Wikisource:宗教
ナビゲーションに移動
検索に移動
← Wikisource:索引類 | 宗教 |
宗教に関する資料の一覧。 |
目次
神道[編集]
仏教[編集]
大蔵経[編集]
原始仏典[編集]
大乗経典[編集]
- 般若経典
- 浄土経典
- 法華経典
- 妙法蓮華経(法華経)
- 密教教典
- 禅宗経典
大乗論書[編集]
- 唯識派の論書
キリスト教[編集]
聖書[編集]
旧約聖書[編集]
- 聖詠経 (日本正教会翻訳)
- 文語訳旧約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 口語旧約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- フランシスコ会訳旧約聖書 (フランシスコ会聖書研究所翻訳)
旧約聖書続編(第二正典/外典)[編集]
新約聖書[編集]
- 新約聖書 (コピーレフト・部分訳のみ)
- ヘボン訳新約聖書 (ヘボン、ブラウンによる翻訳)
- 明治元訳新約聖書
- 文語訳新約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 口語新約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 我主イイススハリストスの新約 (日本正教会翻訳)
- 我主イエズスキリストの新約聖書 (公教会ラゲ翻訳)
- 電網聖書 (電網聖書翻訳)
祈祷文[編集]
- 主の祈り (主禱文、天主経)
- パスハのトロパリ(復活祭讃詞)
- 天使祝詞
信条[編集]
- 使徒信条
- ニカイア信条
- ニカイア・コンスタンチノポリス信条
- カルケドン信条
- アタナシオス信条
- 95箇条の提題(ルーテル)
- アウグスブルク信仰告白
- 67箇条(ツヴィングリ)
- フランス信条(ラ・ロシェールで採択された信仰箇条)
- アルミニウス主義条項
- 日本基督公會条例
- 公教要理
- 信仰の大要
- カトリック トリエント公会議 義化に関する教令1,547年トリエント公会議。
条約及び規約[編集]
- ウェストファリア条約(30年戦争終結)
- 国連 世界人権宣言 1,948年。
- 日本国政府人権外交・日本国の基本的立場
- ヨーロッパの人権と基本的自由の保護のための条約(ヨーロッパ(欧州)人権条約) 1,950年4/11。ローマにて。
神学[編集]
講話・説教[編集]
日本基督教団関連文書[編集]
ホーリネス関連文書[編集]
アッセンブリーズ・オブ・ゴッド関連文書[編集]
ワルドー派、ピエモンテ・ワルドー派[編集]
バプテスツ及びアナバプテスツ信条[編集]
(アナバプテスツとは仇(あだ)名から~~)
- 第二ロンドン信仰告白 1,689.年、イギリスのパティキュラー(特定)バプテスツの信仰告白
- 1,660.年、一般バプテスツ・スタンダード(標準的)信仰告白
- 1,678.年、一般バプテスツ--正統信条 AN ORTHODOX CREED
- 1,651.年、一般バプテスツ・初代の型に倣って集会する三十教会の信仰と実践
- 1,609.年、ジョン・スミスによる、二十箇条の信仰告白 アナバプテスツ(メンノー派・メノナイツ)に編入信仰合同申し入れる為に作った信仰箇条。
- 1,527.年、再洗礼派・シュライトハイム・信仰告白 アナバプテスツの信仰告白。
- 1,577.年、メンノー派・メノナイツ・ウォーターランド・信仰告白