Wikisource:宗教
ナビゲーションに移動
検索に移動
← Wikisource:索引類 | 宗教 |
宗教に関する資料の一覧。 |
神道
仏教
大蔵経
原始仏典
大乗経典
- 般若経典
- 般若心経(摩訶般若波羅蜜多心経)
- 摩訶般若波羅蜜大明咒經
- 聖仏母般若波羅蜜多経
- 転読大般若経中唱文
- 浄土経典
- 法華経典
- 妙法蓮華経(法華経)
- 密教教典
- 禅宗経典
- 二入四行論(達磨)
大乗論書
- 唯識派の論書
日本宗典
- 十七条憲法(聖徳太子)
- 横川法語(源信)
- 七箇條の起請文 (浄土宗全書)(法然)
- 十二問答(法然)
- 十二箇條問答(法然)
- 一枚起請文(法然)
- 正信念仏偈(親鸞)
- 御臨末の御書(親鸞)
- 回向文
- 意訳聖典(外部のデジタル化資料)
講話・説話・書簡
- 黒田の聖人へつかはす御文(法然)
- 或女房に示されける法語(法然)
- 常に仰られける御詞 (法然上人全集)
- 平重衡に示す御詞 (法然上人全集)
- 甘糟太郎忠綱に示す御詞 (法然上人全集)
- 元強盗の張本なりし教阿に示す御詞 (法然上人全集)
- 御臨終の時門弟等に示されける御詞 (法然上人全集)
- 消息法語 (一遍上人語録)
- 門人伝説 (一遍上人語録)
- 白骨の御文(蓮如)
キリスト教
聖書
旧約聖書
- 聖詠経 (日本正教会翻訳)
- 明治元訳旧約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 口語旧約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- フランシスコ会訳旧約聖書 (フランシスコ会聖書研究所翻訳)
旧約聖書続編(第二正典/外典)
新約聖書
- ヘボン訳新約聖書 (ヘボン、ブラウンによる翻訳)
- 明治元訳新約聖書 (飜訳委員社中翻訳)
- 大正改訳新約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 新契約聖書 (永井直治翻訳)
- 口語新約聖書 (日本聖書協会翻訳)
- 我主イイススハリストスの新約 (日本正教会翻訳)
- 我主イエズスキリストの新約聖書 (公教会ラゲ翻訳)
- 電網聖書 (電網聖書翻訳)
祈祷文
- 主の祈り (主禱文、天主経)
- パスハのトロパリ(復活祭讃詞)
- 天使祝詞
信条
- 基本信条 (外部のデジタル化資料)
- 95箇条提題(ルター)
- アウグスブルク信仰告白
- 義化に関する教令(トリエント公会議)
- アルミニウス主義条項
- バプテスト・アナバプテスト教会の信仰告白
- 日本基督公會条例
神学
聖書註解・聖書研究
- 新約聖書譬喩略解(紀好弼 著)
講話・説教
- イェルサリム大主教聖キリール教訓
- シリヤの聖エフレム教訓
- 聖詠講話上編(金口イオアン著)
- 埃及マカリイ全書
- シリヤの聖イサアク全書
- 祈祷惺々集(フェオファン著)
キリシタン文献・ローマカトリック教会関連文献
- コンチリサンの略
- 吉利支丹文学抄(村岡典嗣 編)
- 切支丹宗教文学 (外部のデジタル化資料)、(収録不可)
- コンテンプツスムンヂ
- 信心録 ヒイデスの経
- サントスの御作業
- ぎや・ど・ぺかどる. 上巻 (外部のデジタル化資料)
- ぎや・ど・ぺかどる. 下巻 (外部のデジタル化資料)
日本基督教団関連文書
ホーリネス関連文書
アッセンブリーズ・オブ・ゴッド関連文書
儒教
四書
十三経
道教
イスラム教
その他
条約及び規約
- ウェストファリア条約 (1648年)
- 世界人権宣言 (1948年)
- ヨーロッパの人権と基本的自由の保護のための条約(欧州人権条約、1950年)
- 市民的及び政治的権利に関する国際規約 (1966年)
- 日本国政府人権外交・日本国の基本的立場
- 信仰の自由に関する国際報告書 (2018年版 日本に関する部分。米国国務省民主主義、人権、労働局。2019年6月21日発表。)