コンテンツにスキップ

ニカイア教父とニカイア後教父: シリーズ II/第7巻/エルサレムのキュリロス/序説/聖体礼儀

提供:Wikisource

序説

———————————

第5章

[編集]

<<聖体礼儀。典礼。>>

§1. 初聖体拝領。洗礼と聖油の儀式が完了すると、新しくキリスト教徒となった人々は、白いローブをまとい ( Myst . iv. 8)、それぞれ手に火のついたろうそくを持ち、洗礼堂から大きな「復活教会」へと行列をなして進みました。Procat ., § 15 の暗示からわかるように、時間はまだ夜でした。「神がついにはあなた方にその夜を見せてくださいますように。その夜は昼のように輝く闇です。それについて、闇はあなたから隠されず、夜は昼のように明るいと言われています。」新しく洗礼を受けた人々が教会に入ると、詩編第 32 篇の言葉で歓迎されました。 「今でも」とキュリロスは言っています(Procat.、§15)。「天使たちがあなたの救いについて歌うとき、いわばその栄光の音であなたの耳を鳴らしなさい。不義が赦され、罪が覆われた人々は幸いである。あなたは教会の星のように、体は輝き、魂は光り輝きながら中に入るのです。」詩篇を唱えている間、新信者は盛り上がった「ベーマ」または聖域の前に立っていたようです。これは、キュリロスの雄弁な同時代人であるグレゴリー・ナジアンゼンの『オラティオ (演説)』。40、§46から学ぶことです。「洗礼後まもなくあなたが大聖域の前に立つ地位は、彼方の天国からの栄光を予示するものです。あなたが歓迎される賛美歌は、それらの天国の賛美歌の前奏曲です。あなたが灯すランプは、光の行列の神秘的なしるしであり、その行列によって、輝かしい処女の魂が、信仰のランプを明るく灯しながら、花婿を迎えるために出て行くのです。」

シリア語の「元アレクサンドリア(アンティオキア)総主教セウェルスの論文、シリアのキリスト教徒の間で受け継がれてきた洗礼と聖体拝領(Synaxis)の儀式について」(Resch, Agrapha 、§ 12、p. 361)から、「新しく洗礼を受けた者を祭壇に上げ、彼らに秘跡を与えた後、司教( Sacerdos )が彼らに花輪を授ける」のが習慣であったことがわかります。

白い衣服(Procat., §2: Mystag., iv. 88)は、ドミニカのアルビスでは復活祭の八日間、ロー・サンデーまで着用されていました(Bingham, XII. c. iv. § 3)。


§2. 典礼。キュリロスの最後の講義「神秘学(ミスタゴギア) V.」では、彼は聴衆に復活祭の日に初めて聖体拝領をしたときに目撃したことを思い出させ、こうして 4 世紀半ばの東方教会で定められた聖体拝領の執行形式について非常に貴重な証言を与えています。

典礼の準備の部分をすべて省いて、彼はまず、輔祭ほさい(助祭)が司教または司祭(τῷ ἱερεῖ)と祭壇の周りに立っている長老たちに水を持って行き、罪からの清めの必要性のしるしとして手を洗わせると教えています。この儀式は明らかに詩篇作者の言葉「私は清らかに手を洗い、主よ、あなたの祭壇を巡ります」に言及しています[1]。いくつかの教会では、おそらくエルサレムでも、この言葉は実際に沐浴中に唱えられていました[2]

「それから輔祭ほさいは大声で叫ぶ、『互いに受け入れ合い、挨拶(ἀσπαζώμεθα)を交わしましょう』。」クレメンス典礼[3]では、 「平和の接吻」は「洗浄」に先行します。

時には、この二つの文が組み合わされることもあります。「聖なる接吻をもって互いに挨拶し合いなさい[4]。」聖ヤコブの典礼には二つの別々の典礼文があり、一つは洗礼課程の解散直後の「互いに知識を深め合いなさい」、もう一つは信条の後の「聖なる接吻をもって互いに抱擁し合いましょう(ἀγαπήσωμεν)」です。

「その後、司祭(ἱερεύς)は大声で叫びます。『心を上げなさい。』するとあなた方は答えます。『私たちは心を主に上げます[5]』。」

キュリロスの説明によると、この序文の意味は、司祭、または司教(その場にいる場合)による勧告であり、人々がさらに招かれた大いなる感謝祭に備えて、すべての思いを神に捧げるという約束である。「主に感謝を捧げよう」―「それはふさわしく、正しいことだ[6]。」

次に聖体序文の非常に短い要約が続き、その後に三聖歌[7]が続きます。これは、使徒憲章にある創造、摂理、救済における神のすべての慈悲に対する長い感謝に部分的に対応しています[8]

聖キュリロスがこの章と次の章で、全体を通して複数形の「われら」を用いて、民衆を司祭と関連づけていることを観察することは重要である。これが意図的で意義深いことであることは、非常に興味深いので長々と翻訳させていただく聖クリソストモス[9]の一節から学ぶことができる。「さらに、時には、司祭と彼が主宰する人々との間に区別が設けられない。例えば、私たちが恐ろしい秘跡に参加するときなどである。私たちは皆、同様に同じ特権に値するとみなされるからである。旧約では、あるものは司祭が食べ、他のものは被統治者 (ὁ ἀρχόμενος) が食べるというわけではなく、民衆が司祭の分かち合うことは許されていなかった。今はそうではない。すべての人の前に一つのからだ、一つの杯が置かれる。また、祈りにおいても、信徒が多く貢献しているのがわかる。というのは、聖体拝領者と悔悛者のための祈りは、司祭と司祭自身によって共同で捧げられ、全員が同じ祈りを唱えるからです。それは慈悲に満ちた祈りです。また、聖餐に参加できない人々を聖域から排除した後、別の祈りを唱えます。私たちは全員同じように床に伏し、全員同じように立ち上がります。再び平和の接吻を受け、与えるとき、私たちは全員同じように抱き合います。また、最も壮大な秘蹟の最中にも、司祭は人々のために祈り、人々は司祭のために祈ります。「あなたの霊とともに」という定型文は、これにほかなりません。感謝の言葉もまた共同です。なぜなら、司祭は一人で感謝するのではなく、すべての人々も感謝するからです。まず人々の答えを得て、人々が「そうすることが適切で正しい」と同意してから、司祭は感謝を始めます。そして、人々が司祭と話すことがあるのは、ケルビムや高みの力とさえも、聖なる賛美歌を共に捧げているのに、なぜ不思議なことなのでしょう。私がこれらすべてを語ったのは、一般の人々(τῶν ἀρχομένων)の一人一人も警戒し、私たちは皆、一つの体であり、メンバーとメンバーの間の違いと同じくらいの違いしかないことを学び、司祭にすべての仕事を押し付けるのではなく、私たち自身も教会全体を、共通の体のように気遣うためです。」


この講義における聖餐式に関するキュリロスの記述には、クレメンス典礼と聖ヤコブ典礼の両方において、祈願の前に重要な位置を占める制定の言葉について、ほんの少しも言及されていないことは注目に値する。しかし、このように短い要約における単なる省略から、制定の記念が当時エルサレムで行われていた典礼になかったと正当に推測することはできない。むしろ、前の講義で制定に繰り返し言及した後で、祈願に先立つ祈りの中でキリスト自身の言葉を朗唱するという非常によく知られた慣習について、キュリロスがさらに言及する必要はないと考えた可能性が高いと思われる。前日、彼は聖パウロの制定に関する記述を引用し、次のように述べている。「キリストご自身がパンについて、『これは私の体である』と宣言しておられるので、だれがもはや疑うことができようか。そして、主が自ら「これは私の血である」と断言されたのだから、だれが「これは主の血ではない」と言って躊躇するだろうか[10]?」 パウロは再び、パンとぶどう酒に関する「主の宣言」にも同様の効力があるとして、パンとぶどう酒は「キリストの体と血である[11]」としている。

聖体礼儀の最も古い要素を示すディダケーには、記念も祈願もなく、「ダビデの聖なるぶどうの木」と「砕かれたパン」 [12]に対する感謝の二つの短くて簡単な形式があるだけです。

殉教者ユスティノスは、聖別は制定におけるキリスト自身の言葉を記念することによって行われると示唆しているようだ。「私たちは教えられてきた。彼から来る言葉の祈りによって祝福され、それによって私たちの血と肉が変化によって養われる食物は、肉となったイエスの肉と血である」と彼は言う。彼は聖霊への個別の祈願は述べていないが、これは「子と聖霊の名によって万物の父に」ささげられた「賛美と栄光」または「祈りと感謝」の中で提供されたのかもしれない[13]


エイレナイオスは、聖霊の祈りを奉献の直接的な行為として表現した最初の著者であるようです。「私たちは、神が地上にこれらの果実を生み出すように命じ、私たちを養うためにそれらを実らせてくださったことに感謝しながら、パンと祝福の杯を神に捧げます。そして、捧げ物を終えた後、私たちは聖霊を呼び求めます (ἐκκαλοῦμεν )。聖霊が、パンがキリストの体であり、杯がキリストの血であるこの犠牲を現し、これらの対照的なものを分かち合う者が罪の赦しと永遠の命を得るためです[14]。」

ハモンド氏は、「東方教会では、聖別を完了するために聖霊の祈願が必要であると考えられている。東方典礼の3つの家族では、そのような祈願は必ず制定の言葉の直後に見られる[15]」と書いている。

この言葉に従って、キュリロスは、祈祷の前には単なるパンとワインであった要素が、祈祷の後にはキリストの体と血になると頻繁に宣言しています[16]。以下で言及する最初の箇所では、彼は「崇高な三位一体の聖なる祈祷」について語り、他の箇所では聖霊のみについて語っています。


次にキュリロスは、この祈願を「霊的犠牲、無血の礼拝を完了する」ものとして説明し、それから「あの贖罪の犠牲に対して」なされた「大執り成し」の要約をしています。キュリロスが表現するこの執り成しは、単なる祈りではなく、犠牲の捧げ物であり[17]、これは典礼の通常の言語に従っています。「主よ、私たちは、キリストの神の顕現と、全き聖霊の訪れによって栄光を与えられたあなたの聖なる場所のためにも、特にすべての教会の母である栄光のシオンのために、そして全世界のあなたの聖なるカトリック使徒教会のために[18]捧げます。」現在東方正教会で一般的に使われている聖クリソストモスの典礼には、より完全な表現があります。「私たちは、世界に代わって、聖なるカトリックと使徒教会に代わって、この合理的な奉仕をあなたに捧げます[19]。」

キュリロスの要約は、いくつかの点でクレメンス典礼に最も近いもので、例えば「国王と権力者たち、そして全軍が我々と平和でありますように」という祈り[20]などです。また、「あなたの憐れみと助けを必要としている、苦しみ悩むすべてのキリスト教徒の魂のために」という執り成し[21]など、聖ヤコブの典礼に従っている部分もあります。

次にキュリロスは、亡くなった聖人や「私たちの間で過去に眠りについたすべての人々」、つまり教会の懐に眠る聖人の記念について述べ、自分の信念として「あの神聖で最も恐ろしい犠牲が捧げられる間、祈りが捧げられる魂にとって、それは非常に大きな利益となるだろう」と述べています[22]。彼はこの信念に対する反論に言及し、罪人だけに当てはまる理由を擁護して「眠りについた人々のために祈りを捧げるとき、彼らは罪人であっても、私たちは私たちの罪のために犠牲となったキリストを捧げ、彼らのためにも私たち自身のためにも、慈悲深い神のなだめをするのです[23]」と述べています。この主題に関する彼の言葉は、実際、最も初期の典礼を超えた教義の進歩を示しているように思われます。聖ヤコブと聖バシレイオスの祈りには、この供え物が「すでに眠りについた残りの魂たち」のための贖罪として受け入れられるように、また「代々あなたの御前に喜ばれてきたすべての聖人、すなわち先祖、父祖、族長、預言者、使徒、殉教者、聴罪司祭、教師、聖人、そしてあなたのキリストの信仰において完成されたすべての義なる霊とともに、私たちが慈悲と恵みを得られるように」という祈りが見られます。

キュリロスが記念日の目的として挙げている「彼らの祈りと執り成しによって神が私たちの願いを受け入れてくださる」という目的に対応するものは、ここにも、クレメンス典礼にも、聖マルコ典礼にも何もありません。コンスタンティノープル典礼の後の形式に含まれる聖クリソストモスのアナフォラで、この祈りがすべての聖人の記念日に加えられているのが、どうやら初めてです。「神よ、彼らの嘆願によって私たちに目を留めてくださる」

キュリロスの時代には死者のための祈りをめぐって多くの論争があり、彼が指摘した異論はアリウスによって注目され、エピファニオスによって非難された[24]

キュリロスは死者の記念からすぐに主の祈りに移り[25]、聖ヤコブと聖マルコの典礼にある序文を省略しています。クレメンス典礼では、一般的な慣習に反して、主の祈りはまったく唱えられません。キュリロスは各祈願の解説を加え、脚注を参照されたい、珍しい説明をしています。彼はまた、聖ヤコブのエンボリズム「私たちを邪悪な者とその行いから救いたまえ」に従って、τοῦ πονηροῦ が「邪悪な者」を指すと説明しています。

「この後、司教は『聖なるものは聖なる者のために』と言う[26]。」 クリソストモスは、これは一般の信徒への交わりの招待であると同時に、不敬虔な者への退去の警告であると説明しています。「司教は、大声で畏怖の念を起こさせる叫び声を上げ、使者のように腕を高く掲げ、すべての人の目の前で高いところに立ち、その恐ろしい沈黙の上に大声で叫び、ある者を招き、ある者を拒絶する。そして、これを手ではなく、手よりもはっきりと舌で行う。…なぜなら、司教が『聖なるものは聖なる者のために』と言うとき、彼は次のことを意味しているからです。『聖なる者でない者は、近づいてはならない』[27]。」

この式の教義上の意義については、ウォーターランド博士の意見を参考にする必要がある[28]

「サンクタ・サンクティス」に対する人々の応答は、聖ヤコブの典礼とクレメンティノ典礼に従って、キュリロス[29]によって次のように述べられています。「聖なる方は一人、主なるイエス・キリストは一人です。」しかし、彼はクレメンティノ典礼に続く「グロリア・イン・エクセルシス」や「ホサンナ」については言及していません。

「その後、聖歌隊が神聖な旋律で聖体拝領に招き、こう言うのが聞こえてくるでしょう。『ああ、味わい、主の善良さを見よ。 [30]

クレメンス典礼の「他の全員が礼拝している間に、第33詩篇を歌いましょう」という指示に一致しています。聖ヤコブの典礼では、司教がパンを割いてワインに浸している間に、「アニュス・デイ “Agnus Dei”」といくつかの詩篇が歌われましたが、クレメンス典礼やキュリロスではこれらについて何も触れられていません。

パンと杯を敬意を持って受け取るようにというキュリロスの指示については、その箇所の脚注を参照のこと[31]

祈りと感謝のために残るようにという彼の最後の命令は、クレメンス典礼の次の言葉から取られています。「キリストの尊い御体と尊い御血にあずかったので、その聖なる秘跡にあずかるのにふさわしい者とみなしてくださった神に感謝をささげましょう。」感謝、祝福、結びの祈り、解散は、典礼によって大きく異なります。


トップに戻る

脚注

[編集]
  1. ミスタゴギア5 Mystag. v. § 2.
  2. 辞書 Dict. Chr. Ant. “Lavabo.”
  3. 使徒憲章 Apost. Const. viii. c. 11.
  4. 使徒憲章 viii. c. 11。 殉教者ユスティノス 弁明 I. c. 65.と比較してください。</
  5. ミスタゴギア5 Mystag. v. § 4.
  6. §5.
  7. §6.
  8. 使徒憲章 Apost. Const . viii. c. 12。 ミスタゴギア5 Mystag. v. §6の注釈4にある聖ヤコブの典礼の聖体序文を参照。
  9. 第二コリント注解 (In Epist. II. ad Cor. Homil.) 18章 §3.
  10. ミスタゴギアMystag. iv. §1.
  11. 同書 §6: see also §7.
  12. Capp. ix., x.
  13. 弁明 Apol. I. cc. 65–67.
  14. 断片 Frag. xxxviii.
  15. Liturgies, p. 382.
  16. Mystag. v. i. § 7; iii. § 3; v. § 7.
  17. Mystag. v. § 8: ταύτην προσφέρομεν τὴν θυσίαν.
  18. Hammond, Liturgy of S. James, p. 43.
  19. 同書 p. 115.
  20. 同書 p.18.
  21. Hammond, Liturgy of S. James, p. 44.
  22. § 9.
  23. § 10.
  24. Hæres. lxxv. § 7. Cf. Bingh. Ant. XV. c. 3, § 16; Dict Chr. Biog. “Aerius.”
  25. Mystag. V. § 11.
  26. 同書§ 19.
  27. ヘブライ書注解の17章。これらの説教はクリソストモスの死後に編集されました。
  28. 聖体拝領の教義のレビュー、c.10。
  29. § 19.
  30. § 20.
  31. §§21、22。
この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:

この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。