蒼穹
表示
本文
[編集]- ある晩春の午後、私は村の街道に沿った土堤の上で日を浴びていた。空にはながらく動かないでいる
巨 きな雲があった。その雲はその地球に面した側に藤紫色をした陰翳 を持っていた。そしてその尨大 な容積やその藤紫色をした陰影はなにかしら茫漠 とした悲哀をその雲に感じさせた。 - 私の
坐 っているところはこの村でも一番広いとされている平地の縁 に当っていた。山と渓 とがその大方の眺 めであるこの村では、どこを眺めるにも勾配 のついた地勢でないものはなかった。風景は絶えず重力の法則に脅かされていた。そのうえ光と影の移り変りは渓間にいる人に始終慌 しい感情を与えていた。そうした村のなかでは、渓間から高く一日日の当るこの平地の眺めほど心を休めるものはなかった。私にとってはその終日日に倦 いた眺めが悲しいまでノスタルジックだった。Lotus-eaterの住んでいるといういつも午後ばかりの国―それが私には想像された。 - 雲はその平地の向うの果てである
雑木 山 の上に横たわっていた。雑木山では絶えず杜鵑 が鳴いていた。その麓 に水車が光っているばかりで、眼に見えて動くものはなく、うらうらと晩春の日が照り渡っている野山には静かな懶 さばかりが感じられた。そして雲はなにかそうした安逸の悲運を悲しんでいるかのように思われるのだった。 - 私は眼を渓の方の眺めへ移した。私の眼の下ではこの半島の中心の
山彙 からわけ出て来た二つの渓が落ち合っていた。二つの渓の間へ楔子 のように立っている山と、前方を屏風 のように塞 いでいる山との間には、一つの渓をその上流へかけて十二単衣 のような山褶 が交互に重なっていた。そしてその涯 には一本の巨大な枯木をその巓 に持っている。そしてそのためにことさら感情を高めて見える一つの山が聳 えていた。日は毎日二つの渓を渡ってその山へ落ちてゆくのだったが、午後早い日は今やっと一つの渓を渡ったばかりで、渓と渓との間に立っている山の此方側が死のような影に安らっているのがことさら眼立っていた。三月の半ばごろ私はよく山を蔽 った杉林から山火事のような煙が起るのを見た。それは日のよくあたる風の吹く、ほどよい湿度と温度が幸いする日、杉林が一斉 に飛ばす花粉の煙であった。しかし今すでに受精を終った杉林の上には褐色 がかった落ちつきが出来ていた。瓦斯 体 のような若芽に煙っていた欅 や楢 の緑にももう初夏らしい落ちつきがあった。闌 けた若葉がおのおの影を持ち瓦斯体のような夢はもうなかった。ただ渓間にむくむくと茂っている椎 の樹が何回目かの発芽で黄な粉をまぶしたようになっていた。 - そんな風景のうえを遊んでいた私の眼は、二つの渓をへだてた杉山の上から青空の透いて見えるほど淡い雲が絶えず
湧 いて来るのを見たとき、知らず識 らずそのなかへ吸い込まれて行った。湧き出て来る雲は見る見る日に輝いた巨大な姿を空のなかへ拡 げるのであった。 - それは一方からの尽きない生成とともにゆっくり旋回していた。また一方では
捲 きあがって行った縁が絶えず青空のなかへ消え込むのだった。こうした雲の変化ほど見る人の心に云い知れぬ深い感情を喚 び起すものはない。その変化を見極 めようとする眼はいつもその尽きない生成と消滅のなかへ溺 れ込んでしまい、ただそればかりを繰り返しているうちに、不思議な恐怖に似た感情がだんだん胸へ昂 まって来る。その感情は喉 を詰らせるようになって来、身体 からは平衡の感じがだんだん失われて来、もしそんな状態が長く続けば、そのある極点から、自分の身体は奈落 のようなもののなかへ落ちてゆくのではないかと思われる。それも花火に仕掛けられた紙人形のように、身体のあらゆる部分から力を失って。― - 私の眼はだんだん雲との距離を絶して、そういった感情のなかへ巻きこまれて行った。そのとき私はふとある不思議な現象に眼をとめたのである。それは雲の湧いて出るところが、影になった杉山のすぐ上からではなく、そこからかなりの
距 たりを持ったところにあったことであった。そこへ来てはじめて薄 り見えはじめる。それから見る見る巨な姿をあらわす。― - 私は空のなかに見えない山のようなものがあるのではないかというような不思議な気持に捕えられた。そのとき私の心をふとかすめたものがあった。それはこの村でのある
闇夜 の経験であった。 - その夜私は
提灯 も持たないで闇の街道を歩いていた。それは途中にただ一軒の人家しかない、そしてその家の燈 がちょうど戸の節穴から写る戸外の風景のように見えている、大きな闇のなかであった。街道へその家の燈が光を投げている。そのなかへ突然姿をあらわした人影があった。おそらくそれは私と同じように提灯を持たないで歩いていた村人だったのであろう。私は別にその人影が怪しいと思ったのではなかった。しかし私はなんということなくじっと、その人影が闇のなかへ消えてゆくのを眺めていたのである。その人影は背に負った光をだんだん失いながら消えて行った。網膜だけの感じにない、闇のなかの想像になり―ついにはその想像もふっつり断ち切れてしまった。そのとき私は『何処』というもののない闇に微 かな戦慄 を感じた。その闇のなかへ同じような絶望的な順序で消えてゆく私自身を想像し、云い知れぬ恐怖と情熱を覚えたのである。― - その記憶が私の心をかすめたとき、突然私は悟った。雲が湧き立っては消えてゆく空のなかにあったものは、見えない山のゆおうなものでもなく、不思議な
岬 のようなものでもなく、なんという虚無!白日の闇が満ち充 ちているのだということを。私の眼は一時に視力を弱めたかのように、私は大きな不幸を感じた。濃い藍色 に煙りあがったこの季節の空は、そのとき、見ればみるほどただ闇としか私には感覚出来なかったのである。
|
この著作物は、1932年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。