Wikisource:管理者伝言板
管理者伝言板 |
その他なにを依頼すべきかはWikisource:管理者を参照してください。 |
保護ページの編集
[編集]- MediaWiki:Sitenotice - 理事選挙が終わって一か月以上も経ちます。そろそろ消しませんか。 --Kanjy 2008年7月29日 (火) 14:55 (UTC)
- ああすいません、忘れてました。ご指摘ありがとうございます。 Kzhr 2008年7月30日 (水) 05:01 (UTC)
- MediaWiki:Summary - システムのバージョンアップにより、アンカータグがこのメッセージで使用できなくなりました。[[ウィキ記法]]への変更をお願いします。--Ninomy-chat 2009年6月15日 (月) 15:15 (UTC)
- ないみたいですね。 Kzhr 2009年6月15日 (月) 17:30 (UTC)
- MediaWiki:Common.css - w:MediaWiki:Common.cssからmbox({{ambox}}, {{ombox}}etc.)関連のコードのコピー--♥ゆいしあす♥ 2011年11月17日 (木) 20:20 (UTC)
- 具体的にどこからどこまでか自信がありませんが、やってみました。不備などありましたらお教えください。 Kzhr 2011年11月20日 (日) 04:35 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index template - Indexのページで表紙の画像が表示されません。(13行目で変数名の「画像」は「Image」の誤記?)---Hiro3600 (トーク) 2015年5月30日 (土) 14:00 (UTC)
- 修正ありがとうございます。現状表示されてませんので、4箇所あるImage→画像に再度修正をお願いします。文字化け赤文字になるようであれば、PAGENAMEE→PAGENAME (末尾Eの有無)ではどうでしょうか。現状、冒頭のIF文でハネられて画像が出てないように思えます。お手数をかけます。Hiro3600 (トーク) 2015年9月22日 (火) 13:37 (UTC)
- 報告忘れておりました(汗)。試してみますので少々お待ちください。--Sakoppi(talk・jawp) 2015年9月22日 (火) 14:33 (UTC)
- (報告)書き換えてみましたところ表紙が出るようになったようです(Index:EkiToJinsei.djvu等で確認)--Sakoppi(talk・jawp) 2015年9月22日 (火) 14:42 (UTC)
- ありがとうございました。--Hiro3600 (トーク) 2015年9月22日 (火) 21:30 (UTC)
- 修正ありがとうございます。現状表示されてませんので、4箇所あるImage→画像に再度修正をお願いします。文字化け赤文字になるようであれば、PAGENAMEE→PAGENAME (末尾Eの有無)ではどうでしょうか。現状、冒頭のIF文でハネられて画像が出てないように思えます。お手数をかけます。Hiro3600 (トーク) 2015年9月22日 (火) 13:37 (UTC)
- 校正Pageで、文字のないブランクページのステータスカテゴリは現状Category:未入力となりますが、意味的に「Category:テキストなし」か「Category:校正不要」とかに代えませんか。---Hiro3600 (トーク) 2015年5月30日 (土) 14:00 (UTC)
- (報告)テキストなしにMediaWiki:Proofreadpage quality0 categoryを変更しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2016年1月28日 (木) 13:04 (UTC)
- MediaWiki:Common.css - w:MediaWiki:Common.cssから{{navbox}}関連スタイルのコピーをお願いします。(/* default skin for navigation boxes */から/* Put numbers in front of ordered list items */まで)--Sat.d.h. (トーク) 2016年2月6日 (土) 21:28 (UTC)
- (対処)コピーを行いました。--Sakoppi(talk・jawp) 2016年2月7日 (日) 05:14 (UTC)
- MediaWiki:Gadget-char-convert0.js(新旧字体変換ツール)、MediaWiki:Gadget-to-old-char0.js(新旧字体校閲ツール) - 3月以降正常に動作しなくなっていますので,スクリプト中の".mw-body-content"を"#bodyContent"に置き換えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2017年4月5日 (水) 14:36 (UTC)
- 対処してみました。いかがでしょうか? Kzhr (トーク) 2017年4月5日 (水) 15:48 (UTC)
- 直りました。ありがとうございました。--CES1596 (トーク) 2017年4月5日 (水) 15:58 (UTC)
- 対処してみました。いかがでしょうか? Kzhr (トーク) 2017年4月5日 (水) 15:48 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index data configは現在削除されていますが、これを復活していただくことは可能でしょうか?英語版のようにIndexページでヘッダやフッタ等の内容を一括して設定できるようにしたいと考えています。ご検討いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月10日 (土) 17:19 (UTC)
- ご希望に沿い、復元いたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月11日 (日) 13:31 (UTC)
- どうもありがとうございました。新規に入力したIndexページの内容が正しく表示されなくなっていますので、大変お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index templateの内容をMediaWiki:Proofreadpage index templateにコピーいただけないでしょうか。これでIndex:Seiyo Kibun.pdfが正しく表示されるようになると思います。--CES1596 (トーク) 2018年2月11日 (日) 16:32 (UTC)
- やってみましたが,これでいいのかよく分りません。問題あればお教えください。 Kzhr (トーク) 2018年2月11日 (日) 17:48 (UTC)
- どうもありがとうございました。一部誤りがありましたので、利用者:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正版)をMediaWiki:Proofreadpage index templateにコピーいただければ幸いです。お手数をお掛け致します。--CES1596 (トーク) 2018年2月11日 (日) 19:53 (UTC)
- やってみましたが,これでいいのかよく分りません。問題あればお教えください。 Kzhr (トーク) 2018年2月11日 (日) 17:48 (UTC)
- どうもありがとうございました。新規に入力したIndexページの内容が正しく表示されなくなっていますので、大変お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index templateの内容をMediaWiki:Proofreadpage index templateにコピーいただけないでしょうか。これでIndex:Seiyo Kibun.pdfが正しく表示されるようになると思います。--CES1596 (トーク) 2018年2月11日 (日) 16:32 (UTC)
- ご希望に沿い、復元いたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月11日 (日) 13:31 (UTC)
- お手数ですが、フランス語版を参考にMediaWiki:Proofreadpage index data configの内容を日本語化しましたので、User:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index data configと差し替えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。--CES1596 (トーク) 2018年2月12日 (月) 14:38 (UTC)
- 差し替えました。キッチリ理解しておりませんので何か支障があればご連絡ください。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 07:00 (UTC)
- すみません。"BNF_ARK"の項の「"例 ark:/12148/XXXXX」の後に「"」を追加いただけないでしょうか。お手数をお掛け致します。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 08:15 (UTC)
- 追加いたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 09:10 (UTC)
- どうもありがとうございました。日本語表記で問題ないようですので、MediaWiki:Proofreadpage index templateをUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(英語表記を削除済)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 09:33 (UTC)
- 差し替えの方を行ないました。不都合があればご連絡ください。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 10:29 (UTC)
- どうもありがとうございました。正常に機能しているようです。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 10:40 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index data configについてですが、進捗状況の入力方法が分かりにくいように思われますので、選択式にしたものをUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index data configに置きました。デフォルトのlangcode等も修正しております。お手数ですが、差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月14日 (水) 12:26 (UTC)
- 上の修正と合わせて用語を統一したいと思いますので、MediaWiki:Proofreadpage index templateについてもUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正済み)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月14日 (水) 12:50 (UTC)
- 両方共々差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月15日 (木) 03:43 (UTC)
- どうもありがとうございました。--CES1596 (トーク) 2018年2月15日 (木) 12:12 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index data configの項目のうち、一部に誤りがありましたので、User:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index data config(修正済み)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月16日 (金) 12:50 (UTC)
- 差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月17日 (土) 13:11 (UTC)
- どうもありがとうございました。上の修正を反映したいと思いますので、MediaWiki:Proofreadpage index templateをUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正済み)と差し替えていただければ幸いです。
- 差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月18日 (日) 11:27 (UTC)
- すみません。括弧が一つ足りませんでした。お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正済み)と差し替えていただけないでしょうか。--CES1596 (トーク) 2018年2月18日 (日) 12:23 (UTC)
- 差し替えの方をいたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月18日 (日) 12:49 (UTC)
- どうもありがとうございました。合わせて括弧の一部をHTMLコードに変更したのですが、こちらはうまく働きませんでしたので、User:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(取消済み)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月18日 (日) 13:04 (UTC)
- 差し替えの方をいたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月18日 (日) 12:49 (UTC)
- すみません。括弧が一つ足りませんでした。お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正済み)と差し替えていただけないでしょうか。--CES1596 (トーク) 2018年2月18日 (日) 12:23 (UTC)
- 差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月18日 (日) 11:27 (UTC)
- どうもありがとうございました。上の修正を反映したいと思いますので、MediaWiki:Proofreadpage index templateをUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(修正済み)と差し替えていただければ幸いです。
- 差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月17日 (土) 13:11 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index data configの項目のうち、一部に誤りがありましたので、User:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index data config(修正済み)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月16日 (金) 12:50 (UTC)
- どうもありがとうございました。--CES1596 (トーク) 2018年2月15日 (木) 12:12 (UTC)
- 両方共々差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月15日 (木) 03:43 (UTC)
- どうもありがとうございました。正常に機能しているようです。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 10:40 (UTC)
- 差し替えの方を行ないました。不都合があればご連絡ください。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 10:29 (UTC)
- どうもありがとうございました。日本語表記で問題ないようですので、MediaWiki:Proofreadpage index templateをUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template2(英語表記を削除済)と差し替えていただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 09:33 (UTC)
- 追加いたしました。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 09:10 (UTC)
- すみません。"BNF_ARK"の項の「"例 ark:/12148/XXXXX」の後に「"」を追加いただけないでしょうか。お手数をお掛け致します。--CES1596 (トーク) 2018年2月13日 (火) 08:15 (UTC)
- 差し替えました。キッチリ理解しておりませんので何か支障があればご連絡ください。--Hideokun (トーク) 2018年2月13日 (火) 07:00 (UTC)
- (戻します)差し替えの方を行ないました。--Hideokun (トーク) 2018年2月19日 (月) 01:58 (UTC)
- どうもありがとうございました。--CES1596 (トーク) 2018年2月19日 (月) 12:04 (UTC)
ダイナミックレイアウト機能のデフォルト化
[編集]- Wikisource:井戸端#ダイナミックレイアウト機能のデフォルト化で議論致しましたダイナミックレイアウト機能についてですが、デフォルト化してまず問題のないレベルに達したと思われますので、ヘルプ:レイアウト#PageNumber.jsの読み込みに記載されている設定をMediaWiki:Common.jsに追加いただければ幸いです。お気づきの点がありましたらご指摘ください。--CES1596 (トーク) 2018年3月7日 (水) 14:51 (UTC)
- お疲れ様です。私の方で内容を見ましたが、どうもそこらへんの知識が浅いもので作業をするといいかげんなことになりそうなので、手控えて居ります。私以外の管理者の方はこういう物にもお詳しいと思いますので、その方々からのレスをお待ちいただければと思います。能力不足で申訳ないです。--Hideokun (トーク) 2018年3月10日 (土) 10:39 (UTC)
- コメントありがとうございます。了解しました。本日日本語特有の問題(均等割り付けを適用するとブラウザによっては{{NoSpace}}が挿入された場所に空白が生じることがある)に関して修正を行いました。他に問題はないと思われますが、ご確認いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2018年3月10日 (土) 15:33 (UTC)
- この件、依頼からだいぶたっていますが、対応どうなっていますでしょうか?
- 念のため、導入手順を説明しますので、改めて対応お願いします。
- MediaWiki:Proofreadpage_pagenum_templateの内容を多言語版ウィキソースから転記。(これを行わないとPageNumbers.jsが正常に作動しません)
- 利用者:Likibp/PageNumbers.jsの内容をMediaWiki:PageNumbers.jsに転記。(オリジナルは多言語版ウィキソースにありますが、2022版Vectorスキンの対応と、縦書きレイアウトだと、スクロールが出るのを回避するよう改造してあります。
- MediaWiki:Common.jsに利用者:Likibp/sandbox/common.jsの内容を追記。
- 以上よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2023年1月21日 (土) 15:48 (UTC)
- 返信 (Likibpさん宛) 上記3点対応しました。ご確認の程宜しくお願い致します。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:23 (UTC)
- 確認しました。なお、ページ番号と本文がかぶっているようなので、後日改めて修正案を挙げたいとます。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2023年1月21日 (土) 16:59 (UTC)
- 申し訳ございません。MediaWiki:Proofreadpage_pagenum_templateを 2015-03-30T21:34:05 版に差し戻ししていただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2023年1月21日 (土) 18:03 (UTC)
- 返信 (Likibpさん宛) 上記3点対応しました。ご確認の程宜しくお願い致します。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:23 (UTC)
- お疲れ様です。私の方で内容を見ましたが、どうもそこらへんの知識が浅いもので作業をするといいかげんなことになりそうなので、手控えて居ります。私以外の管理者の方はこういう物にもお詳しいと思いますので、その方々からのレスをお待ちいただければと思います。能力不足で申訳ないです。--Hideokun (トーク) 2018年3月10日 (土) 10:39 (UTC)
MediaWiki:Proofreadpage_index_data_config のページのコンテンツ・モデルの変更
[編集]- お疲れ様です。 MediaWiki:Proofreadpage_index_data_configのページのコンテンツ・モデルを "wikitext"から"JSON"に変更するようお願いします。現状の表示はhttps://ja.wikisource.org/w/index.php?title=MediaWiki:Proofreadpage_index_data_config&oldid=98685ですが、変更するとhttps://en.wikisource.org/wiki/MediaWiki:Proofreadpage_index_data_configのような見やすい表示になります。(参考:[1])--Likibp (トーク) 2019年2月19日 (火) 13:26 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。現状のままでは大変読みにくいため、対処をお願いいたします。--CES1596 (トーク) 2019年2月20日 (水) 15:20 (UTC)
- done Kzhr (トーク) 2019年2月20日 (水) 16:18 (UTC)
- ご指摘ありがとうございます。現状のままでは大変読みにくいため、対処をお願いいたします。--CES1596 (トーク) 2019年2月20日 (水) 15:20 (UTC)
- MediaWiki:Proofreadpage index templateのソースの最後に{{DEFAULTSORT:{{{Key|{{PAGENAME}}}}}}}としている箇所があるのですが、内容に誤りがあるようですのでこの部分を{{DEFAULTSORT:{{#if:{{{Key|}}}|{{{Key}}}|{{PAGENAME}}}}}}に変更いただければ幸いです。英語版を参考に導入しましたが、確認したところ英語版でも正しく動作していないようです。お手数をお掛け致します。--CES1596 (トーク) 2019年2月21日 (木) 14:42 (UTC)
- 上記の件について、大変お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template(修正済み)の内容をMediaWiki:Proofreadpage index templateにコピーいただけないでしょうか。Index:朝鮮古蹟図譜第一冊.pdfは現在カテゴリ:入力中のIndexページの「朝」の項に分類されていますが、修正後に「C」の項に移っていれば正しく変更されたことになります。--CES1596 (トーク) 2019年3月21日 (木) 23:20 (UTC)
- コピペしましたが、私の環境ではどうも移動していないようですのでご確認をお願いいたします。--Hideokun (トーク) 2019年3月22日 (金) 09:26 (UTC)
- 確認しました。お手数をお掛け致しました。--CES1596 (トーク) 2019年3月22日 (金) 14:50 (UTC)
- コピペしましたが、私の環境ではどうも移動していないようですのでご確認をお願いいたします。--Hideokun (トーク) 2019年3月22日 (金) 09:26 (UTC)
- 上記の件について、大変お手数ですがUser:CES1596/MediaWiki:Proofreadpage index template(修正済み)の内容をMediaWiki:Proofreadpage index templateにコピーいただけないでしょうか。Index:朝鮮古蹟図譜第一冊.pdfは現在カテゴリ:入力中のIndexページの「朝」の項に分類されていますが、修正後に「C」の項に移っていれば正しく変更されたことになります。--CES1596 (トーク) 2019年3月21日 (木) 23:20 (UTC)
ガジェットの提案について
[編集]MediaWiki・トーク:Gadgets-definitionにて2件のガジェットを提案させていただきました。お手数ですが内容をご確認の上対処いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2019年2月25日 (月) 15:06 (UTC)
宣伝屋対策の設定について
[編集]- 井戸端を含む複数のページがさきほど白紙化されたため、編集を取り消そうとしましたが、下記のエラーにより拒絶されました。
- エラー: 行なった操作は、有害であると自動的に判断されたため実行できませんでした。 確かに建設的な操作であると考える場合は、行なおうとしていた操作について管理者にお知らせください。 操作に対して発動した違反規則の概略は以下の通りです: 宣伝屋対策
- ご確認いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2019年5月5日 (日) 23:43 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。最近、海外からの宣伝投稿が続いているのでかなりキツイ目にフィルター設定しております。ただ、この白紙化嵐との関連までは想定しておりませんでした、御迷惑をおかけします。白紙化嵐が今後も続くようでしたらフィルターの設定を変更します。--Hideokun (トーク) 2019年5月6日 (月) 01:05 (UTC)
- 別件ですが、さきほど白紙化されたページのうち、Wikisource・トーク:ウィキソースとは何かとWikisource・トーク:著作権については上記のエラーにより編集を取り消せませんでした。ご確認をお願い致します。--CES1596 (トーク) 2019年6月2日 (日) 13:11 (UTC)
- ご連絡ありがとうございます。編輯を巻き戻しいたしました。時間が取れ次第、詳細を確認してフィルターの設定変更を行います。--Hideokun (トーク) 2019年6月2日 (日) 15:37 (UTC)
- Page:Eigo-enzetsuho.pdf/204が宣伝屋対策のためブロックされました。同様に英語が主のPage:Eigo-enzetsuho.pdf/206、Page:Eigo-enzetsuho.pdf/208を投稿させていただく予定です。ご確認いただけば幸いです。--CES1596 (トーク) 2019年7月13日 (土) 15:13 (UTC)
- 一応、投稿しました。が、適切な形になっていないようですので申し訳ないです。ただ、今回強化したフィルターをすり抜けての宣伝投稿がありましたので、一旦以前の設定に戻しました。多分、これで投稿が可能となると思いますのでご確認をお願いいたします。--Hideokun (トーク) 2019年7月14日 (日) 06:55 (UTC)
- ありがとうございました。可能でしたら、ページ名前空間への英語投稿に関する制限の緩和をご検討いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2019年7月14日 (日) 07:45 (UTC)
- 英語に関して単語等の見直しで制限はかなり緩和したはずですが、それでもひっかかることがあればこちらでご報告いただければと思います。一応、不正利用記録は確認して単語の見直しは常時しております。--Hideokun (トーク) 2019年7月17日 (水) 13:09 (UTC)
- ありがとうございます。別な英文について、投稿できることを確認致しました。--CES1596 (トーク) 2019年7月17日 (水) 17:03 (UTC)
- 英語に関して単語等の見直しで制限はかなり緩和したはずですが、それでもひっかかることがあればこちらでご報告いただければと思います。一応、不正利用記録は確認して単語の見直しは常時しております。--Hideokun (トーク) 2019年7月17日 (水) 13:09 (UTC)
- ありがとうございました。可能でしたら、ページ名前空間への英語投稿に関する制限の緩和をご検討いただければ幸いです。--CES1596 (トーク) 2019年7月14日 (日) 07:45 (UTC)
- 一応、投稿しました。が、適切な形になっていないようですので申し訳ないです。ただ、今回強化したフィルターをすり抜けての宣伝投稿がありましたので、一旦以前の設定に戻しました。多分、これで投稿が可能となると思いますのでご確認をお願いいたします。--Hideokun (トーク) 2019年7月14日 (日) 06:55 (UTC)
- Page:Doitsu nikki(diary in Germany).pdf/40の編集が不正利用フィルタによってブロックされていますので、解除をお願い致します。--CES1596 (トーク) 2019年11月26日 (火) 14:37 (UTC)
- 取り急ぎ代理投稿いたしました。不正利用フィルターに関しては時間が取れ次第確認します。--Hideokun (トーク) 2019年11月27日 (水) 14:51 (UTC)
- 井戸端の内容が不正に改変されたため、さきほど編集を取り消そうとしましたが、宣伝屋対策により拒絶されましたのでご確認をお願い致します。--CES1596 (トーク) 2020年4月12日 (日) 15:44 (UTC)
- 過去ログのアーカイブ化で対処せざるを得ないようです。やっておきます。 Kzhr (トーク) 2020年4月13日 (月) 12:10 (UTC)
- テンプレート:Cite webをw:ja:template:Cite webの最新版に更新したり、w:ja:モジュール:Catalog lookup linkをウィキソースで新規作成したりしたいのですが、宣伝屋対策で投稿できませんでした。フィルターの緩和など投稿できるよう対策をお願いします。また、私が投稿できないようであれば代理投稿をお願いします。--鐵の時代 (トーク) 2021年11月18日 (木) 10:36 (UTC)
- これでいかがでしょうか。 Kzhr (トーク) 2021年11月18日 (木) 16:29 (UTC)
- 対応ありがとうございます。テンプレート:Cite webの更新は投稿できましたが、w:ja:モジュール:Catalog lookup linkの新規作成は同様のフィルターに引っかかったままで投稿できませんでした。すみませんがもう一度対応をお願いします。--鐵の時代 (トーク) 2021年11月19日 (金) 08:16 (UTC)
- 再度試してみました。いかがでしょうか。 Kzhr (トーク) 2021年11月20日 (土) 15:10 (UTC)
- 投稿できました。対応ありがとうございました。--鐵の時代 (トーク) 2021年11月20日 (土) 16:34 (UTC)
- 再度試してみました。いかがでしょうか。 Kzhr (トーク) 2021年11月20日 (土) 15:10 (UTC)
- 対応ありがとうございます。テンプレート:Cite webの更新は投稿できましたが、w:ja:モジュール:Catalog lookup linkの新規作成は同様のフィルターに引っかかったままで投稿できませんでした。すみませんがもう一度対応をお願いします。--鐵の時代 (トーク) 2021年11月19日 (金) 08:16 (UTC)
- これでいかがでしょうか。 Kzhr (トーク) 2021年11月18日 (木) 16:29 (UTC)
- Wikisource:井戸端の過去ログ化を行おうとしたところ、Wikisource:井戸端/Archive7へ転記する際に宣伝屋対策で編集フィルターにかかってしまいました。編集フィルターを変更していただくか、履歴継承した上での代理投稿をお願いします。--鐵の時代 (トーク) 2022年10月18日 (火) 16:58 (UTC)
- (確認)確認になりますが、現在Wikisource:井戸端にある古い内容をWikisource:井戸端/Archive8に転記するという内容ではありませんでしょうか?Wikisource:井戸端/Archive7は既に2020年4月で締められているようです。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:39 (UTC)
- Wikisource:井戸端/Archive7(1年3か月間・114KB)はWikisource:井戸端/Archive6(2年間・227KB)とWikisource:井戸端/Archive5(2年間・216KB)に比べ、サイズが小さく収録期間も短いです。Archive5とArchive6に揃えてアーカイブしたいと思ったため、Archive7への依頼を行いました(なお、Archive8には2021年1月から2022年12月までの話題を転記したいと思っています)。再び履歴継承してテンプレート:井戸端の数字をいじれば問題ないと思うのですが、いかがでしょうか。--鐵の時代 (トーク) 2023年1月22日 (日) 06:35 (UTC)
- 返信 内容理解いたしました。Wikisource:井戸端の現在の版に残っていなかったので理解できておりませんでしたが、過去の版を見てみたところ2020年4月以降の分が入っていなかったということで理解いたしました。内容から推測するに恐らく正信方氏対策のフィルターが影響しているかもしれないですね。転記いたしましたのでご確認の程宜しくお願い致します。(ついでに2021年1月から2022年12月分についても過去ログ化しました。)--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月22日 (日) 08:33 (UTC)
- 返信 対応ありがとうございます。2021年と2022年の分まで過去ログ化していただきお手数をおかけしました。感謝申し上げます。--鐵の時代 (トーク) 2023年1月22日 (日) 10:07 (UTC)
- Wikisource:井戸端/Archive7(1年3か月間・114KB)はWikisource:井戸端/Archive6(2年間・227KB)とWikisource:井戸端/Archive5(2年間・216KB)に比べ、サイズが小さく収録期間も短いです。Archive5とArchive6に揃えてアーカイブしたいと思ったため、Archive7への依頼を行いました(なお、Archive8には2021年1月から2022年12月までの話題を転記したいと思っています)。再び履歴継承してテンプレート:井戸端の数字をいじれば問題ないと思うのですが、いかがでしょうか。--鐵の時代 (トーク) 2023年1月22日 (日) 06:35 (UTC)
- Page:Ainu monogatari takekuma.pdf/6が宣伝屋対策のフィルターに引っかかったのでフィルターの変更か代理投稿をお願いします。--ハポニアラ (トーク) 2023年1月18日 (水) 11:40 (UTC)
- フィルタの変更はMeta-Wikiで管理されているため、日本語版ウィキソースでは対応いたしかねます。代理投稿についてはフィルターが引っかかる当該部分を除去したうえで一度投稿を試みてください。残りの部分が可能かについては管理者の方で一度底本から入力して試行してみます。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:36 (UTC)
- 私も試してみましたが、フィルターにどの部分が引っ掛かっているかは表示されないようです。以下にエラーメッセージを再掲します。『行なった操作は、有害であると自動的に判断されたため実行できませんでした。 確かに建設的な操作であると考える場合は、行なおうとしていた操作について管理者にお知らせください。 操作に対して発動した違反規則の概略は以下の通りです: 宣伝屋対策』--CES1596 (トーク) 2023年11月19日 (日) 02:56 (UTC)
- フィルタの変更はMeta-Wikiで管理されているため、日本語版ウィキソースでは対応いたしかねます。代理投稿についてはフィルターが引っかかる当該部分を除去したうえで一度投稿を試みてください。残りの部分が可能かについては管理者の方で一度底本から入力して試行してみます。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:36 (UTC)
- Wikisource:井戸端/Archive9に井戸端の過去ログを転記しようとしましたが、宣伝屋対策のフィルターに引っ掛かり投稿できませんでした。フィルターの変更か、代理投稿をお願いします。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年12月12日 (火) 20:19 (UTC)
- お手間をおかけして申し訳ありません。先ほど、代理投稿をいたしましたが、井戸端の元記事を触っておりませんので安東大將軍倭國王様の方で対応していただければと思います。取り急ぎ報告いたします。--Hideokun (トーク) 2023年12月21日 (木) 12:36 (UTC)
- 対応しました。ありがとうございました。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年12月21日 (木) 12:50 (UTC)
- お手間をおかけして申し訳ありません。先ほど、代理投稿をいたしましたが、井戸端の元記事を触っておりませんので安東大將軍倭國王様の方で対応していただければと思います。取り急ぎ報告いたします。--Hideokun (トーク) 2023年12月21日 (木) 12:36 (UTC)
MediaWiki:Proofreadpage_quality2_category - MediaWiki:Proofreadpage_quality4_category 修正依頼
[編集]申し訳ございません。translatewikiにて、校正状況別のカテゴリー名を送りがな付きに変更したため、現在ページの校正状況別のカテゴリが、送り仮名なし(変更前の分)と送り仮名あり(変更後の分)に分かれています。WS日本語版で独自に設定しているだろうし、自動的に変更するだろうから影響がないだろうという思い込みでした。以後気を付けます。translatewikiの方は早急に元に戻しましたが、反映まで1週間かかりますので、お手数ですが以下のように修正お願いいたします。
- MediaWiki:Proofreadpage_quality2_category - 問題あり → 問題有
- MediaWiki:Proofreadpage_quality3_category - 校正済み → 校正済
- MediaWiki:Proofreadpage_quality4_category - 検証済み → 検証済
MediaWiki:Proofreadpage_quality0_categoryとMediaWiki:Proofreadpage_quality1_categoryは変更の必要ありません。よろしくお願いいたします。 --Likibp (トーク) 2021年3月18日 (木) 15:15 (UTC)
- こちらこそデフォルト頼みですみません。ご提案の通りにいたしました。ありがとうございます。 Kzhr (トーク) 2021年3月18日 (木) 17:33 (UTC)
複数の保護ページ編集依頼
[編集]以下の保護ページの編集依頼をいたします。
システムメッセージの転記
[編集]モジュールの説明文にも{{Documentation}}を適用したいため、以下のシステムメッセージをWikipedia日本語版から転記お願いします。(参考)
MediaWiki:Common.cssの不要になったスタイル指定の除去
[編集]メッセージボックス系テンプレート({{Ambox}}、{{Cmbox}}、{{Imbox}} 、{{Tmbox}}、{{Fmbox}}、 {{Ombox}}、{{Mbox}})についてテンプレートスタイルを使用するよう更新しました。そのため、MediaWiki:Common.cssの287行から400行が不要になりましたので除去お願いします。
Pagelist ウィジットの有効化
[編集]Pagelistウィジェットの有効化のため以下の作業をお願いします。
- MediaWiki:Proofreadpage_index_data_configに利用者:Likibp/sandbox/MediaWiki:Proofreadpage_index_data_config.jsonの内容を転記
- MediaWiki:Proofreadpage_pagelist_dropdown_values.jsonを利用者:Likibp/sandbox/MediaWiki:Proofreadpage_pagelist_dropdown_values.jsonの内容を元に新規作成
以上よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2022年11月28日 (月) 16:40 (UTC)
- 返信 (Likibpさん宛) 大変遅くなり申し訳ございません。上記の点対応いたしましたのでご確認の程宜しくお願いいたします。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月4日 (水) 13:27 (UTC)
- 確認致しました。ありがとうございました。--Likibp (トーク) 2023年1月4日 (水) 13:59 (UTC)
- 対処ありがとうございました。対応後以下の不都合が判明いたしましたので、対処お願いします。
- {{Ambox}}が表示しない。
- 原因:Amboxに Media Viewerの表示を除外する
.metadata
クラスが付加しており、またMediaWiki:Common.cssに以下の指定がされているため。
:::/* Metadata */ :::table.metadata { ::: border: 1px solid #a2a9b1; ::: display: none; :::} :::
- 暫定的に、
.metadata
クラスを付加しないように変更しましたが、根本的な対策としてMediaWiki:Common.cssの72行から80行まで除去をお願い致します。 - なお、wikipedia日本語版では、以下の通りすでに除去済みです。
- モジュールの説明文を単独表示した場合{{Documentation subpage}}が正常に表示されない
- 原因:モジュールの説明文を単独表示した場合、{{Documentation subpage}}が
.mw-parser-output
を指定している要素の子要素にならないため。 - 対処方法としてMediaWiki:Scribunto-doc-page-headerを英語版WikipediaのMediaWiki:Scribunto-doc-page-headerの内容に置き換えるようお願いいたします。
- 暫定的に、
- 以上よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2023年1月5日 (木) 13:52 (UTC)
- 返信 (Likibpさん宛) 上記2点対応しました。また、MediaWiki:Scribunto-doc-page-header移植時に不足していたモジュール:Redirectについても英語版ウィキペディアより移植しております。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月21日 (土) 16:31 (UTC)
- 対処ありがとうございました。対応後以下の不都合が判明いたしましたので、対処お願いします。
- 確認致しました。ありがとうございました。--Likibp (トーク) 2023年1月4日 (水) 13:59 (UTC)
いたずら対応の設定について
[編集]Wikisource:井戸端#ドッツトーキョーの_last_initialを参照していただきたいのですが、作者:・・・・・・・・・において、フィルターが動作してlast_initialに引数を追加できない状態です。代理投稿もしくはフィルターの緩和をお願いいたします。--鐵の時代 (トーク) 2024年5月3日 (金) 04:40 (UTC)
- 最近起きていない荒しでしたのでフィルタを解除しました。--Kzhr (トーク) 2024年5月3日 (金) 07:50 (UTC)
- ご対応ありがとうございました。--鐵の時代 (トーク) 2024年5月3日 (金) 09:23 (UTC)
保護・保護解除
[編集]- Wikisource:ウィキソースとは何か - IPアドレスユーザによる(大抵は直後に自身により差し戻しているものの)テスト投稿あるいは荒らし投稿に分類されると思料されるものがやや頻繁に発生しているため半保護を依頼します。 --Kyube (トーク) 2015年12月26日 (土) 13:27 (UTC)
- (報告)Kzhrさんにより、半保護の対処が行われているようです。--Sakoppi(talk・jawp) 2016年1月3日 (日) 15:01 (UTC)
- Wikisource:高木貞治プロジェクト#対象書籍と底本上の5著作(サブページをふくむ) - このページの訂正や利用者・トーク:183.76.162.214などを通じて、米国著作権法上は現在もパブリックドメインではないことを数度通告しましたが、一切の弁明なくこの人物が投稿を繰り返しています。米国著作権法の問題に関して現在、作品の取り扱いの方針や削除手続きの議論中であるため、米国法上著作権が保護される作品は現状維持が望まれます。なお、この保護により問題投稿は収束すると考えられるので、このユーザーの投稿ブロックは必要ないと思います。--Sat.d.h. (トーク) 2016年10月29日 (土) 15:23 (UTC)
- (対処)Wikisource:保護の方針において準用するWikipedia:保護の方針の「一時的な保護#1」の規定により、同様に登録ユーザからの編集も行われていることから、親ページ及び現在ページが存在するサブページに対して1か月間の全保護を設定しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2016年10月30日 (日) 04:43 (UTC)
- (対処失敗)サブページ作成も禁じる保護が可能だと思い込んでいましたが、未作成であったサブページに対して著作権侵害のおそれがある投稿が続いています。私の誤解によって誤った対処を依頼してしまい、申し訳ありませんでした。対処法が分からないため、井戸端で意見を伺います。--Sat.d.h. (トーク) 2016年10月30日 (日) 08:41 (UTC)
- サブページの作成保護も可能ですので、Sat.d.h.さんの報告により随時、サブページの全保護一ヶ月で対処いたします。--Hideokun (トーク) 2016年10月30日 (日) 09:26 (UTC)
- 各ページ保護よりまずは利用者のブロックの方がリーズナブルですよ。それでも駄目なら保護でいいとは思いますが。--Vigorous action (会話/履歴) 2016年10月30日 (日) 11:20 (UTC)
- サブページの作成保護も可能ですので、Sat.d.h.さんの報告により随時、サブページの全保護一ヶ月で対処いたします。--Hideokun (トーク) 2016年10月30日 (日) 09:26 (UTC)
- (対処失敗)サブページ作成も禁じる保護が可能だと思い込んでいましたが、未作成であったサブページに対して著作権侵害のおそれがある投稿が続いています。私の誤解によって誤った対処を依頼してしまい、申し訳ありませんでした。対処法が分からないため、井戸端で意見を伺います。--Sat.d.h. (トーク) 2016年10月30日 (日) 08:41 (UTC)
- (対処)Wikisource:保護の方針において準用するWikipedia:保護の方針の「一時的な保護#1」の規定により、同様に登録ユーザからの編集も行われていることから、親ページ及び現在ページが存在するサブページに対して1か月間の全保護を設定しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2016年10月30日 (日) 04:43 (UTC)
- あと、MediaWiki:Titleblacklistという手もあります。--Vigorous action (会話/履歴) 2016年10月30日 (日) 11:34 (UTC)
- 色々とありがとうございます。IP利用者は1週間のブロックを仕掛けました。ただ、登録利用者の方でも投稿が行われていたため、現在、投稿が続いていた書籍関係のサブページについては全保護、また未投稿のページは白紙保護といたしました。期間は一ヶ月です。--Hideokun (トーク) 2016年10月30日 (日) 11:58 (UTC)
- あと、MediaWiki:Titleblacklistという手もあります。--Vigorous action (会話/履歴) 2016年10月30日 (日) 11:34 (UTC)
- ヘルプ:編集の仕方 - 4月から4回ほど荒らしが現れています。編集傾向から同一人物かと推測しますが、3種類のIPアドレスによる編集のためブロック対処では効果が薄いと思います。このため一定期間の半保護を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年4月7日 (木) 05:06 (UTC)
- 暫定的に対処しました。 Kzhr (トーク) 2022年4月7日 (木) 06:58 (UTC)
- 初等整数論講義/第1章/Eulerの函数φ(n), 代数的整数論/第1章/単数 - 他のサブページは2016年10月30日から1か月の保護となっていましたが、こちらの2ページのみ無期限の保護が設定されています。保護期間が終了した他のサブページで荒らしが現れた形跡がなく、保護解除しても深刻な荒らし被害に遭う可能性が低いこと、保護により著作権侵害の虞がある文の除去とライセンステンプレートの除去が実行できないこと、この2点から保護解除を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年5月20日 (金) 15:40 (UTC)
- テンプレートを貼っておきました。 Kzhr (トーク) 2022年5月21日 (土) 15:38 (UTC)
- チョロQ2 (音楽CD), チョロQ2, チョロQ2 (CD), 旧コース (チョロQ2), 高原ショートコース (高原ロード), トーク:チョロQ2, 旧コース - ここ2か月ほどで2回以上もLTAに作成された記事で、既に即時削除されたものです。これらの記事は日本語版ウィキソースに貢献するとは考えづらいものばかりです。このLTAが再び現れた際に荒らし被害を小さくするべく、作成半保護を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2022年6月5日 (日) 17:10 (UTC)
- お返事遅れすみません。たまたま2回以上作成されているだけで、これらのページの編集に問題のLTAが拘っているわけではないので、被害軽減には繫がらないものと思います。また、一括削除が最近はできますから、その点から言っても保護は不要ではないかと思います。 Kzhr (トーク) 2022年6月8日 (水) 02:55 (UTC)
- (返信・取り下げ) 確かにこのLTAは他にも意味の無いページの立項をしていますから、依頼したページの作成保護をしてもあまり効果は無いですね。一括削除で対応可能とのことですので、この保護依頼は取り下げます。お手数をおかけしました。--鐵の時代 (トーク) 2022年6月8日 (水) 16:32 (UTC)
- お返事遅れすみません。たまたま2回以上作成されているだけで、これらのページの編集に問題のLTAが拘っているわけではないので、被害軽減には繫がらないものと思います。また、一括削除が最近はできますから、その点から言っても保護は不要ではないかと思います。 Kzhr (トーク) 2022年6月8日 (水) 02:55 (UTC)
- 利用者・トーク:Nnh(履歴 / ログ / リンク元) 荒らしによる立項が今週だけで3回も起きているため、被害軽減を目的とした作成半保護を依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2023年11月15日 (水) 04:19 (UTC)
投稿ブロック
[編集]- 118.3.64.212 - 編集傾向からGrimm(w:WP:GRIMM、wikt:Wiktionary:長期荒らし行為#特定の政治思想を投稿するIPユーザー)。--ゆいしあす 2008年8月26日 (火) 12:35 (UTC)
- 利用者:リーマンブラザーズ弟と利用者:リーマンブラザーズ兄 - ネーミングセンスからアカウント作成荒らしの可能性(q:Wikiquote:井戸端#広域ブロックの提案、n:ウィキニュース:投稿ブロック依頼#eonet広域ブロック追認のお願い、w:WP:MASA、uncyclopedia:ja:Category:キッコーマゾのソックパペットと疑われるユーザ)--ゆいしあす 2008年9月20日 (土) 00:20 (UTC)
- 特別:投稿記録/126.100.155.177 - 編集内容と、自身でそれを取り消す行動から、w:LTA:SELFREVERTと判断いたします。--Y-dash 2016年1月1日 (金) 15:34 (UTC)
- 特別:投稿記録/240D:1A:381:8000:A8E9:DC8C:70DA:D193 - w:ja:User:サンピアとみられるCross-wiki vandalism. 広域ブロックの場合は240d:1a:381:8000::/64が指定範囲。--アルトクール (トーク) 2017年3月22日 (水) 13:59 (UTC)--アルトクール (トーク) 2017年3月22日 (水) 13:59 (UTC)
- 対処遅れましたがブロックしました。 Kzhr (トーク) 2017年3月23日 (木) 01:34 (UTC)
- ブロックをすり抜けられている気がするんですがなぜなんでしょう……。 Kzhr (トーク) 2017年3月25日 (土) 12:23 (UTC)
- 「この利用者がブロック中に自身のトークページを編集することを禁止」のオプションが選択されていなかったからです。現在進行中のcrosswiki荒らしですので取り急ぎ設定を変更しておきました。ご確認ください。--Infinite0694 (トーク) 2017年3月25日 (土) 16:16 (UTC)
- ああっ。盲点でした、お恥ずかしい……。ありがとうございました。 Kzhr (トーク) 2017年3月25日 (土) 16:34 (UTC)
- 「この利用者がブロック中に自身のトークページを編集することを禁止」のオプションが選択されていなかったからです。現在進行中のcrosswiki荒らしですので取り急ぎ設定を変更しておきました。ご確認ください。--Infinite0694 (トーク) 2017年3月25日 (土) 16:16 (UTC)
- ブロックをすり抜けられている気がするんですがなぜなんでしょう……。 Kzhr (トーク) 2017年3月25日 (土) 12:23 (UTC)
- 対処遅れましたがブロックしました。 Kzhr (トーク) 2017年3月23日 (木) 01:34 (UTC)
- 特別:投稿記録/203.180.41.60 特別:投稿記録/153.192.104.200 編集傾向よりGrimm. Cross-Wikiも多いLTAです。--Wikiuser15442 (トーク) 2017年10月22日 (日) 08:32 (UTC)
- 特別:ログ&logid=73059および特別:ログ&logid=73060 - 利用者名が事件被疑者の実名が含まれた不適切な利用者名であるため。ブロック時には、ブロック記録およびアカウント作成記録の秘匿化も必要です。--Likibp (トーク) 2021年1月13日 (水) 13:43 (UTC)
- 対処しました。被疑者名だから秘匿化したわけではなく(ここはjawpではないので),中傷だからです。 Kzhr (トーク) 2021年1月15日 (金) 02:36 (UTC)
- 利用者:126.114.155.23(トーク / 投稿記録 / 記録) トーク:カトリック トリエント公会議 義化に関する条例にて無期限ブロックされた利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)さんであると述べています。--鐵の時代 (トーク) 2022年7月17日 (日) 09:15 (UTC)
- 利用者:イトポン(トーク / 投稿記録 / 記録) 編集傾向から見て、以前無期限ブロックされた利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)であると思われます。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2022年11月29日 (火) 16:08 (UTC)
- 2022-12-09T14:29:00に、Kzhrさんによって無期限ブロックされたことを確認しました[3]。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年1月29日 (日) 10:38 (UTC)
- 利用者:126.227.32.18(トーク / 投稿記録 / 記録) 編集傾向から見て、以前無期限ブロックされた利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)です。管理者権限をお持ちのKzhrさん・Sakoppiさん・Hideokunさんのうちどなたか対処をお願い致します。--安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年1月29日 (日) 10:38 (UTC) --安東大將軍倭國王 (トーク) 2023年1月29日 (日) 18:56 (UTC)追記
- 利用者:126.227.13.143(トーク / 投稿記録 / 記録) 編集傾向から、無期限ブロック中の利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)と思われます。--鐵の時代 (トーク) 2023年2月19日 (日) 10:20 (UTC)
- 利用者:169.61.84.132(トーク / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:169.61.84.147(トーク / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:158.85.23.146(トーク / 投稿記録 / 記録)
- 投稿内容からw:ja:Wikipedia:進行中の荒らし行為#Honoooもしくは模倣です。また、いずれもSPURで確認したところFreedome VPNでした[4][5][6]。公開プロクシは規制されますので、日本語版ウィキペディアでは一般的な1年間の投稿ブロックを依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2024年2月5日 (月) 12:19 (UTC)
- 1年が一般的なんですね。レンジブロックをしたいところですがそうもいかないのでしょう。対処しました。--Kzhr (トーク) 2024年2月6日 (火) 02:06 (UTC)
- 対処ありがとうございます。日本語版ウィキソースには公開プロキシに対する方針が存在しない上、公開プロキシの投稿ブロックの記録もあまり無い(あってもグローバル管理者による対処)ので、日本語版ウィキペディアでの慣例を元に依頼してみました。レンジブロックの依頼もできたらそうしたいのですが、私にはネットワーク関連の知識があまり無い上に、投稿記録の無いIPを事前に塞ぐのもあまりよろしくないと思っています。ゆくゆくは日本語版ウィキペディアを参考に、Wikisource:井戸端で議論を行って方針化したいところです。--鐵の時代 (トーク) 2024年2月6日 (火) 04:55 (UTC)
- 利用者:126.65.209.97(トーク / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:Itopon(トーク / 投稿記録 / 記録)
- 利用者:220.152.111.6(トーク / 投稿記録 / 記録) 編集傾向から無期限ブロック中の利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)のブロック破りと思われます。--鐵の時代 (トーク) 2024年10月27日 (日) 03:44 (UTC)
- 利用者:Yitengrongyi1681(トーク / 投稿記録 / 記録) この方も利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)のブロック破りと思われます。--鐵の時代 (トーク) 2024年11月1日 (金) 15:24 (UTC)
- 対処しました。--Kzhr (トーク) 2024年11月5日 (火) 16:24 (UTC)
- 利用者:220.152.111.6(トーク / 投稿記録 / 記録) 編集傾向から無期限ブロック中の利用者:正信方(トーク / 投稿記録 / 記録)のブロック破りと思われます。--鐵の時代 (トーク) 2024年12月31日 (火) 04:50 (UTC)
五日市憲法が作れない
[編集]五日市憲法を出そうと思ったところエラーが出てしまい出せません。 エラーメッセージはこんな感じです。
行なった操作は、有害であると自動的に判断されたため実行できませんでした。 確かに建設的な操作であると考える場合は、行なおうとしていた操作について管理者にお知らせください。 操作に対して発動した違反規則の概略は以下の通りです: ja.wiki abuser
教えてくれると幸いです。
その他の伝言
[編集]
私は福沢諭吉の「学問のすすめ」の現代語訳を執筆・投稿し、その後の事情変化により、同項より自らの翻訳文を撤回しようとした結果、管理者Kzhr氏に無期限ブロックされた「三島堂」です。 ブロックされているので、IPで書き込んでいます。
現在、同項には私の書いた翻訳文が、権利者である私の承諾なく公開されています。また同項には "CC-BY-3.0" 使用許諾タグが添附されていますが、私は編集時以後、使用許諾しないことを編集時に明言しています。同タグは私の承諾なく、勝手に貼られているものです。
今回の事態に対し別の管理者に連絡し、また Wikimedia Foundation's designated agent に申し立てを行うなど、ヘルプに従った救済申立てを行いましたが、現在までに一切の反応がありません。
当方としては現在の私の著作物に関する取扱状況、及びKzhr氏が当方に行った措置について、到底承服できるものではありません。よって
- 私の著作物の違法公開は、ただちに停止して戴かなくてはなりません
- Kzhr氏には、私に対する無期限ブロック措置の説明、及び撤回を求めます
現状を放置するのであれば、管理者諸氏、及び Wikisource の内部規則による自治管理/著作権保護が機能していないと判断し、著作権者として法に基づく措置を取らざるを得ません。管理者諸氏におかれましては、本件に真摯な対応をされるよう希望いたします。
- 「公開」ボタンの上に,「変更内容を保存すると、あなたは利用規約に同意するとともに、自分の投稿内容を CC BY-SA 3.0 ライセンスおよび GFDL のもとで公開することに同意したことになります。この同意は取り消せません。 また、あなたはハイパーリンクまたは URL がクリエイティブ・コモンズライセンスにおける帰属表示として十分であると認めたことになります。 」と書いてあったのにお気付きになりませんでしたか? Kzhr (トーク) 2017年10月18日 (水) 16:21 (UTC)
- 当方の承諾のないまま、著作物の公開を続けるとのご意向を承りました。 実に不本意ではありますが、Wikisource の枠内における解決は不可能と判断するしかありません。今後は貴殿ご本人と、直接交渉させていただくことといたします
- [7]をご覧下さい。本件に関し,こちらから交渉に応じる余地はありませんので,あらかじめお断り申し上げておきます。 Kzhr (トーク) 2017年10月18日 (水) 18:46 (UTC)
ja.wiki abuserの解除の求め
[編集]- 202.231.116.232 について、WikiSourceへのページ作成(外務省ホームページの「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」の定訳を基にした新ページ作成を行おうとしていたのですが。)が不可能になっているようですが(「行なった操作は、有害であると自動的に判断されたため実行できませんでした。 確かに建設的な操作であると考える場合は、行なおうとしていた操作について管理者にお知らせください。 操作に対して発動した違反規則の概略は以下の通りです: ja.wiki abuser」の表示(なお、管理者への連絡のためのリンクも無く、ja.wiki abuserの判断根拠の記載が無いのも不適切な部分があると想われますが、記載のテンプレートについての訂正を行った方が良いのではないかと考えます。)。)、ja.wiki abuser(このようにされている理由が不可解です。)の解除の対応を求めます。--202.231.116.232 2023年1月2日 (月) 22:20 (UTC)
- 貴方様の編集で発動した状況を確認しましたが、ウィキソースで作成した制限ではなくウィキソースを含めたウィキメディア全体を管理しているmeta-wikiで定められているものであり、ウィキソースの管理者権限を付与されている私も当該の条件の閲覧・編集ができませんので、申し訳ございませんがウィキソース側では対応いたしかねます。引っかかったフィルタの条件が確認できませんのであくまでも推測ではありますが、本文に記載された内容がフィルタに引っかかっているのではないかと思います。また、判断根拠を表示しない理由としては荒らし対策のため明示できないものと推測しています。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月4日 (水) 13:07 (UTC)
- 202.231.116.232 の者です。返答ありがとうございます。ウィキソースでは対応が行えない旨については分かりましたが、確認のために質問を行わせて下さい。「ja.wiki abuser」という規制事由については、「ja.wiki」のコミュニティが行った「abuser」に対応する規制、という認識をすればよいのでしょうか?「本文に記載された内容がフィルタに引っかかっているのではないかと思います。」と仰られていますが、しかし「abuser」という規制事由については、人間の規制であるものではないかと察されます。本文に記載しようとする内容(なお、「人身売買」や「売春」といった記述については人権関係の条約などでは概ね必須的に含まれるものであったりしますし、それらの文言がある事は問題とならないのではないかと考えるのですが。)であれば幾分か対応を行う事が可能であったとしても(とはいえ、外務省の定訳が記述のベースなのでその幅は狭いですが)、人間の規制である場合は対応が行えないので、その規制を行っている者達に対しての求めを行う事になるかと思われるのですが、確認のため、回答行っていただきたく存じます。それと、meta-wikiでの「ja.wiki abuser」についての意見・連絡・求めなどを行うのはどこで行えばよいのかについて、ご提示いただけるとありがたく存じます。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。--202.231.116.232 2023年1月6日 (金) 01:29 (UTC)
- 202.231.116.232 の者です。User:Sakoppiさんでなくてもよいのですが、どなたか、202.231.116.232 についての、WikiSourceへのページ作成(「人身売買及び他人の売春からの搾取の禁止に関する条約」というタイトルのページ)において問題となる「ja.wiki abuser」の解除のための手続について、示していただけませんでしょうか。連絡・要請先等の提示お願いします。--202.231.116.232 2023年2月2日 (木) 07:33 (UTC)
Bot利用申請
[編集]- 以下の通りbotの利用を申請します。
- よろしくお願い致します。--CES1596 (トーク) 2018年2月20日 (火) 16:17 (UTC)
- (対処)大変遅くなり申し訳ありません。1週間以上特段意見がありませんでしたので、権限を付与いたしました。--Sakoppi(talk・jawp) 2018年3月12日 (月) 14:58 (UTC)
モジュール・テンプレートのインポート依頼
[編集]以下のモジュール及びテンプレートのWikipeidaからのインポートをお願い致します。
- ja:w:モジュール:Uses TemplateStyles(テンプレート:Uses TemplateStyles及びモジュール:Uses TemplateStylesは手動で転記済。これに依存しているモジュールが転記していないため作動していません)
- ja:w:Template:Lua
- ja:w:Template:Documentation(すでにありますが、モジュール使用版をインポートをお願い致します。)
--Likibp (トーク) 2019年5月9日 (木) 12:22 (UTC)
- CES1596さんが上記テンプレートを転記していただいたため、依頼を取り消します。失礼いたしました。(インポートを使った方が簡便・確実だったのですが、今回は、これで問題ないです。)--Likibp (トーク) 2019年5月10日 (金) 11:16 (UTC)
- Template:Documentationについてですが、モジュール使用版は緑色のボックスが正しく表示されなかったため、元に戻しています。ご確認ください。--CES1596 (トーク) 2019年5月10日 (金) 14:37 (UTC)
- CES1596さんが上記テンプレートを転記していただいたため、依頼を取り消します。失礼いたしました。(インポートを使った方が簡便・確実だったのですが、今回は、これで問題ないです。)--Likibp (トーク) 2019年5月10日 (金) 11:16 (UTC)
NDBTKについて参考情報
[編集](情報) w:LTA:NDBTKについてです。こちらにて、NDBTKである可能性が非常に高い人物により、7月2日 (木) にウィキペディアで大規模な荒らしを行うと予告がありました。ここなど他プロジェクトに飛び火する可能性も否定できないので、一応報告しておきます。(著作権のアレがあるので、予告本文は引用できません。)--Atmark-chan (トーク) 2020年6月28日 (日) 16:47 (UTC)
こちらの議論ではSakoppiさんが「12月31日時点で特に意思表示がなければビューロクラットの判断として本権限依頼については終了とさせていただきます。」としています。確認の上、依頼のクローズをお願いします。--MathXplore (トーク) 2023年1月1日 (日) 08:36 (UTC)
- 返信 依頼のクローズをいたしました。ご連絡ありがとうございました。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月4日 (水) 12:51 (UTC)
対処されていないものがたまっていますので、確認をお願い致します。--MathXplore (トーク) 2023年1月4日 (水) 05:46 (UTC)
- 返信 (MathXploreさん宛) 残件数があまりにも多いので順次対応します。一点だけ今後のお願いなのですが、即時削除の理由に「Broken redirect (迷子のリダイレクト)」と記入いただいていますが、WS:CSDにはそのような削除対象の条件はありませんので、即時削除の条件を明確にご指定いただけませんでしょうか。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月4日 (水) 13:48 (UTC)
- TwinkleGlobalを使ってSDタグをつけていたため、そのような書き方になりました。今後はWS:CSDに即して書くようにします。 MathXplore (トーク) 2023年1月4日 (水) 13:50 (UTC)
- (補足) SDの貼り付けにm:User:Xiplus/TwinkleGlobalを使っていて、そこでの個人設定で「Broken redirect (迷子のリダイレクト)」という書式を自分で設定して使っていたためこうなりました、お手数おかけしました。 MathXplore (トーク) 2023年1月4日 (水) 13:59 (UTC)
- TwinkleGlobalを使用された旨了解しました。理由をつけていただけると管理者としては対処がしやすいという話ですので、ご理解頂ければ幸いです。--Sakoppi(talk・jawp) 2023年1月4日 (水) 14:13 (UTC)
Improved search in deleted pages archive
[編集]邦訳にご協力ください
During Wikimedia Hackathon 2016, the Discovery team worked on one of the items on the 2015 community wishlist, namely enabling searching the archive of deleted pages. This feature is now ready for production deployment, and will be enabled on all wikis, except Wikidata.
Right now, the feature is behind a feature flag - to use it on your wiki, please go to the Special:Undelete
page, and add &fuzzy=1
to the URL, like this: https://test.wikipedia.org/w/index.php?title=Special%3AUndelete&fuzzy=1. Then search for the pages you're interested in. There should be more results than before, due to using ElasticSearch indexing (via the CirrusSearch extension).
We plan to enable this improved search by default on all wikis soon (around August 1, 2017). If you have any objections to this - please raise them with the Discovery team via email or on this announcement's discussion page. Like most Mediawiki configuration parameters, the functionality can be configured per wiki.
Once the improved search becomes the default, you can still access the old mode using &fuzzy=0
in the URL, like this: https://test.wikipedia.org/w/index.php?title=Special%3AUndelete&fuzzy=0
Please note that since Special:Undelete is an admin-only feature, this search capability is also only accessible to wiki admins.
ありがとうございます! CKoerner (WMF) (talk) 2017年7月25日 (火) 18:40 (UTC)
I need help reviewing a Global RFC
[編集]Can you please review the draft and give me some feedback about how to improve it? Thank you.
MassMessage sent by Micru on 2018年6月7日 (木) 18:00 (UTC)
New Wikimedia password policy and requirements
[編集]ウィキメディアの新しいパスワードの方針と必要条件について
ウィキメディア財団セキュリティ部門は新しいパスワードの方針と必要条件を実行します。詳細はMediaWiki.orgをご参照ください。
これらの新しい必要条件は新規ならびに特権のあるアカウントに適用されます。新規アカウントには8文字以上のパスワードが必要で、特権のあるアカウントのパスワードは更新して10文字にするように促されます。
上記の変更は12月13日から実施する計画です。ご利用の作業もしくはツールがこの変更により影響を受けると思われる場合は、トークページに投稿してお知らせください。
ありがとうございます!
CKoerner (WMF) (talk) 2018年12月6日 (木) 21:21 (UTC)
全削除・版指定削除依頼
[編集]以下の通り、全削除および版指定削除を依頼します。
- 依頼理由---ウィキソースから、あるいは他プロジェクトから追放 (ban) された投稿者の投稿 (利用者:正信方氏およびそのブロック破り)であるため即時削除の要件を満たすので
- 全削除依頼
- 67箇条 (ツヴィングリ) (全部の版が、利用者:正信方氏かそのIPアドレス経由、またはブロック逃れによる編集)
- ワルドー派の信仰告白 (1655年) (ほぼ全ての版が利用者:正信方氏かそのIPアドレス経由、またはブロック逃れによる編集)
- 昭和天皇・終戦・玉音放送・自分試訳 (利用者:正信方氏およびIPユーザー106.130.56.214による編集。後者が利用者:正信方氏と同一人物であることは編集履歴より明白です。)
- 剣について (ほぼ全ての版がほぼ全ての版が利用者:正信方氏かそのIPアドレス経由による編集)
- 版指定依頼
- アウグスブルク信仰告白の2020年5月23日 (土) 03:24版から2020年5月23日 (土) 07:14版まで (この間のすべての版がIPユーザー106.130.59.77 〈利用者:正信方氏のブロック破り〉による編集)
なお、ワルドー派の信仰告白 (1655年)に関しては、Hideokun、CES1596、Kzhr3氏による編集の版を一部含むので、全削除が不適当な場合は版指定削除でも構いません。剣については、一部、利用者:正信方氏以外による編集を含みますが、文章がまともな日本語になっていないことと、著作権の情報が不十分であることを勘案すると全削除が適当だと思います (もっとも、版指定削除が適当との判断であればそれでもかまいません)。以上、よろしくご検討いただきたく。--HinokisOfRoma (トーク) 2020年5月23日 (土) 14:06 (UTC)
- (対処)履歴よりすべてが正信方氏又は同一傾向の投稿履歴があるIPユーザーからの投稿と見てWS:CSD#全ての名前空間3により削除いたしました。アウグスブルク信仰告白につきましてはご依頼いただいた期間以前についても氏の投稿が含まれておりますので、2019年1月11日 (金) 20:16の版に復元の上、2020年1月23日 (木) 05:38以降の版以降の版について版指定削除いたしました(版指定削除に手間取って履歴が汚くなってしまいました。申し訳ありません)。--Sakoppi(talk・jawp) 2020年5月23日 (土) 14:48 (UTC)
- 一度終わった話へのコメントで恐縮ですが、「剣について」には「剣について/01-01」をはじめとしたサブページが多数存在しています。そちらについても同様の理由で削除しなくて良かったのでしょうか。--ブルク警察 (トーク) 2020年10月4日 (日) 10:12 (UTC)
- (対処)履歴よりすべてが正信方氏又は同一傾向の投稿履歴があるIPユーザーからの投稿と見てWS:CSD#全ての名前空間3により削除いたしました。アウグスブルク信仰告白につきましてはご依頼いただいた期間以前についても氏の投稿が含まれておりますので、2019年1月11日 (金) 20:16の版に復元の上、2020年1月23日 (木) 05:38以降の版以降の版について版指定削除いたしました(版指定削除に手間取って履歴が汚くなってしまいました。申し訳ありません)。--Sakoppi(talk・jawp) 2020年5月23日 (土) 14:48 (UTC)
ブロック逃れの問題なので、正信方氏の投稿であるというだけでのサブページ群の一括削除は難しいのではないでしょうか。 Kzhr (トーク) 2020年10月4日 (日) 23:32 (UTC)
- ブロック逃れの問題であれば利用者が投稿ブロックされるのみで済むはずです。本依頼が全削除に至ったのは、WS:CSD#全ての名前空間(3)に基づき
ウィキソースから、あるいは他プロジェクトから追放 (ban) された投稿者の投稿
であることに加え、文章がまともな日本語になっていないことと、著作権の情報が不十分であることを勘案
した結果だと思うのですが、その点については剣についてのサブページ群も同様ではないでしょうか。--ブルク警察 (トーク) 2020年10月5日 (月) 02:05 (UTC)- なお、前提となる議論としてトーク:剣について#英語訳の著作権についてがあります。剣について/00-01の下部に
Art Wiser,2011年。
とあることから、サブページ群は削除された親ページと同じくPlough Publishing Houseで公開されているものが底本であるように思われます。2011年ですから、翻案権の著作権保護期間が満了しておらず、その利用についてはPloughの規約に従う必要があります。--ブルク警察 (トーク) 2020年10月5日 (月) 02:24 (UTC)
- なお、前提となる議論としてトーク:剣について#英語訳の著作権についてがあります。剣について/00-01の下部に
- Index:File:TōjōKōichi-JapanesePersimmon.djvu(トーク / 履歴 / ログ / リンク元)の即時削除を依頼します。理由はWikisource:削除の方針#その他2の「明らかに不要なリダイレクトで、削除すべきでない履歴を持たないページ。」です。{{即時削除}}の貼り付けは「エラー「LogicException」の致命的例外」により出来なかったため、こちらで依頼します。--鐵の時代 (トーク) 2024年1月3日 (水) 06:26 (UTC)
- 対処しました。--Kzhr (トーク) 2024年1月7日 (日) 08:51 (UTC)
- こちらのログなのですが,森田健作さんの「さらば涙と言おう」の歌詞を改変したものと見えます.著作権侵害ですのでログ秘匿をお願い致します.依頼場所がわからず,版ではありませんがWikisource:削除の方針#即時版指定削除の1にある「著作権侵害のおそれがあるもの」に該当するかと思いこちらに報告しました.--Tmv (トーク) 2024年2月26日 (月) 13:21 (UTC)
インターフェース管理者権限付与依頼(Sakoppi)
[編集]インターフェース管理者権限の付与を申請します。理由としましてはグローバルJS・CSSの編集に関する作業に対応するためです。なお、ウィキペディアではインターフェース管理者権限を付与されておりますので併せて申し添えます。(現時点でビューロクラットは私1名なので特段後異議がありませんでしたら48時間経過した後に私自身で付与する予定としております)--Sakoppi(talk・jawp) 2020年6月7日 (日) 15:38 (UTC)
- コメント
- (付与) 48時間以上経過しご異議等ないようですので、自分自身で付与しました。--Sakoppi(talk・jawp) 2020年6月10日 (水) 12:24 (UTC)
bot権限依頼利用者:GALAXY bot
[編集]ボットの権限を依頼します。
内容は以下の通りです。
・法令記事のテンプレート追加
・カテゴリの変更
いつもモバイル編集で編集していますが、デクストップ編集も出来るのでよろしくお願いします。
他のbotと内容が被っておりますが、ご了承ください。--GALAXYライナー (トーク) 2022年11月1日 (火) 02:39 (UTC)
- 取り下げ--GALAXYライナー (トーク) 2022年11月2日 (水) 03:05 (UTC)
Botフラグ申請 User:WCCbot
[編集]- 運用者 - W.CC
- 運用方法 - 手動制御
- 運用間隔 - 5秒以上
- 運転時期 - 不定期
- 使用プログラム言語 - Python / Pywikibot
- ボットフラグ - jawp,jawb,jawq,jawn,jawikt
- 作業内容 - 二重リダイレクト解消
Wikisourceの二重リダイレクトがたまっておりましたので、数件Botで処理しました。(特別:投稿記録/WCCbot)不定期にほかの日本語版プロジェクトの二重リダイレクトを修正しており、他5プロジェクトでBotフラグをいただいています。現在はフラグのないWikisourceでのみ、60秒以上の編集間隔をあけていますが、グローバルBot方針に合わせて5秒間隔程度での運用を許可いただけると、運用者的には利便性が向上してありがたいです。現行の方針では、承認までに原則40回程度の仮運用が求められていることは承知していますが、他プロジェクトでの運用実績もご考慮いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。--W.CC (トーク) 2022年11月6日 (日) 04:49 (UTC)
- 賛成します。 Kzhr (トーク) 2022年11月9日 (水) 14:38 (UTC)
- (対処) @W.CC:権限を付与いたしました。他プロジェクトでの実績を鑑み仮運用の回数については満たしていなくても付与に関して問題ないと判断いたします。宜しくお願い致します。--Sakoppi(talk・jawp) 2022年11月27日 (日) 06:09 (UTC)
- ご対応ありがとうございます。今後も他プロジェクトの修正タイミングと合わせて巡回します。--W.CC (トーク) 2022年11月27日 (日) 06:20 (UTC)
New special page to fight spam
[編集]邦訳にご協力ください
Hello, We are replacing most of the functionalities of MediaWiki:Spam-blacklist with a new special page called Special:BlockedExternalDomains. In this special page, admins can simply add a domain and notes on the block (usually reasoning and/or link to a discussion) and the added domain would automatically be blocked to be linked in Wikis anymore (including its subdomains). Content of this list is stored in MediaWiki:BlockedExternalDomains.json. You can see w:fa:Special:BlockedExternalDomains as an example. Check the phabricator ticket for more information.
This would make fighting spam easier and safer without needing to know regex or accidentally breaking wikis while also addressing the need to have some notes next to each domain on why it’s blocked. It would also make the list of blocked domains searchable and would make editing Wikis in general faster by optimizing matching links added against the blocked list in every edit (see phab:T337431#8936498 for some measurements).
If you want to migrate your entries in MediaWiki:Spam-blacklist, there is a python script in phab:P49299 that would produce contents of MediaWiki:Spam-blacklist and MediaWiki:BlockedExternalDomains.json for you automatically migrating off simple regex cases.
Note that this new feature doesn’t support regex (for complex cases) nor URL paths matching. Also it doesn’t support bypass by spam whitelist. For those, please either keep using MediaWiki:Spam-blacklist or switch to an abuse filter if possible. And adding a link to the list might take up to five minutes to be fully in effect (due to server-side caching, this is already the case with the old system) and admins and bots automatically bypass the blocked list.
Let me know if you have any questions or encounter any issues. Happy editing. Amir (talk) 2023年6月19日 (月) 09:41 (UTC)
即時削除について
[編集]- Wikisource:削除の方針#記事名前空間に「日本語ではない文章」とありますが、これを適用すると漢文の作品をウィキソースにあげることができなくなります。日本の江戸時代以前の公式文書のほとんどが漢文つまり中国語です。「日本書紀」、「御成敗式目」、「東鑑」などが該当します。記事名前空間のルールを変えるべきかと思います。
- 「一般ユーザーは独自判断でテンプレート:Dbを外せない」という決まりがあるとのことなのですが、探しても見つけることができませんでした。決まりそのものには異論はありませんが、決まりを説明する文章をテンプレート:Dbでなどで周知した方が良いかと思います。P9iKC7B1SaKk (トーク) 2024年1月26日 (金) 10:03 (UTC)
- 書き込みをしている間に「國岡上廣開土境平安好太王碑」が削除されたようですが、テンプレート:Dbを外す時のログにも書きましたように、同一文書であっても言語圏や文化圏によって注目点が異なり有意義な場合があります。日本語でないから、日本人の作品でないから、という理由で安易に削除するのはやめたほうが良いかと思います。--P9iKC7B1SaKk (トーク) 2024年1月26日 (金) 10:24 (UTC)
- 現状の「史記」は「日本語ではない文章」なので、残念ながら即時削除の要件を満たしています。対応をお願いします。--P9iKC7B1SaKk (トーク) 2024年1月27日 (土) 15:30 (UTC)
- @Kzhrさんが再び「國岡上廣開土境平安好太王碑」を削除したようですが、同じ内容ではないし、即時削除テンプレートが貼りつけられてもいないので、誤った判断ではないでしょうか。また@Kzhrさんのほうからこの掲示板に書き込むよう要請していながらこのページに目を通している気配がないのも不可解です。どのような考えによるものでしょうか?Kzhrさん、お答えください。--P9iKC7B1SaKk (トーク) 2024年2月1日 (木) 08:28 (UTC)