コンテンツにスキップ

利用者・トーク:Sakoppi

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題追加
提供:Wikisource

GFDLテンプレートについて

[編集]

はじめまして。Template:GFDLの整備ありがとうございます。ところで、ウィキメディア・プロジェクト全体のライセンス更新により、GFDL単独での文書の受入れはできなくなっており、CC-BY-SAとのデュアルライセンスが必要とされているところです(利用規約w:Wikipedia:ライセンス更新参照)。そうすると、今後のためにはGFDL単体のテンプレートの使用は望ましくないのではないかと思っています。デュアルライセンスのテンプレートを作成し、それを使用するようにする必要はないでしょうか。この点、私も十分な知識があるわけではありませんが、ご意見をいただけると幸いです。--ゴーヤーズ 2011年2月17日 (木) 12:57 (UTC)返信

初めまして、ライセンステンプレートの整備などいつもご苦労様です。私もあまりこの分野に関しては十分な知識があるわけではありませんが分かる範囲でお答えさせていただきたいと思います。まず、GFDLでライセンスされているもののうちw:Wikipedia:ライセンス更新のライセンス更新基準に該当しないものはライセンスの自動更新ができない=CC-BY-SAとのデュアルライセンスには出来ないので、更新によってデュアルライセンスに出来ないものは従来通り{{GFDL}}を貼り付ける必要があるようです(因みにen:Template:GFDLにはw:Template:GFDLのように新規利用ができないなどの注意書きは特にないようです)。ただし、ライセンス更新基準に該当するものでデュアルライセンスに出来るものであっても現在CC-BY-SAのテンプレートは無いので微力ながらも今後も暇を見て英語版からCC-BY-SAなどのテンプレートを徐々に移入してこようかなと考えております。--Sakoppitalkjawp2011年2月17日 (木) 13:50 (UTC)返信
早速御回答いただき、ありがとうございます。認識を共有できたように思います。私としては、ウィキペディアのTemplate:GFDLと同様、新規利用はできない旨の注意書きは入れたほうがよいのではないかと思っています。時間のある時に更に検討してテンプレートの整備などに関与できればと思います。その折はよろしくお願いします。--ゴーヤーズ 2011年2月17日 (木) 14:48 (UTC)返信

ようこそメッセージに

[編集]

コメントありがとうございます。wikipediaで一次資料の記述方法を調べていてwikisourceにたどりつきました。初心者ですがよろしくお願いします。--Higa4 (トーク) 2016年1月4日 (月) 11:30 (UTC)返信

こんばんは

[編集]

えーと、マニュアルをどうぞ。--Vigorous action (会話/履歴) 2016年2月15日 (月) 14:00 (UTC)返信

こんばんは、ありがとうございます。慣れないものでご迷惑をおかけしてすみません。--Sakoppitalkjawp2016年2月15日 (月) 14:11 (UTC)返信

没後50年を経過した著者の著作物に関して

[編集]

日本国において没後50年を経過した著者の著作物をWikisourceに転載する場合、一般にどの著作権タグを利用しますか?--Krebelord (トーク) 2016年9月29日 (木) 15:35 (UTC)返信

ウィキソースでは、日本の著作権法とアメリカの著作権法を適用しているため、基本的に1945年以前に死没している作者の著作物を投稿することができます(経緯等はWikisource:著作権をご覧ください)。著作権タグは{{PD-old-auto-1996|deathyear=xxxx}}(xxxxは没年を入力)をご利用ください。このテンプレートに没年を入力してタグが何も表示されない場合はウィキソースでは受け入れることができない著作物になります。但し、没後50年で、かつ1922年以前に公表された著作物の場合は、また別の著作権タグを使用することになります。具体的にその著者名を教えていただければ更に詳細なアドバイスができるかと思われますので宜しくお願いいたします。--Sakoppitalkjawp2016年9月29日 (木) 15:56 (UTC)返信
ライセンスの種類が沢山あって混乱していました。発行は26年、没年は28年です。それから、現在メインにのみ著作権タグを記している状態ですが全てのサブページにもつける必要がありますか?--Krebelord (トーク) 2016年9月30日 (金) 04:56 (UTC)返信
解決しました--Krebelord (トーク) 2016年9月30日 (金) 05:14 (UTC)返信
解決できたようで何よりです。このあたりが分かりずらいとは感じておりましたので、わかりやすい改善策を考えていきたいと思います。またわからないことがありましたら遠慮なくご相談ください。--Sakoppitalkjawp2016年9月30日 (金) 13:18 (UTC)返信

Share your experience and feedback as a Wikimedian in this global survey

[編集]
  1. この調査では、ウィキメディア財団の現在の問題についてのご意見をお伺いするためのもので、長期的な戦略について論じるものではありません。
  2. 法的事項: 購入の必要はありません。未成年者は参加できません。ウィキメディア財団 (149 New Montgomery, San Francisco, CA, USA, 94105) により後援されています。2017年1月31日に終了します。但し、禁止されている場所では無効。コンテストルールを参照するにはこちらをクリック

利用者:Sakoppi/LTag.jsについて

[編集]

はじめまして。Mirinanoと申します。

さて、表題の利用者:Sakoppi/LTag.js件ですが、<div /><table />等の自己完結しないHTMLタグが含まれているため、Category:Pages using invalid self-closed HTML tagsに含まれてしまっているようです。このようなタグは、2017年後半に行われるアップデートで機能しなくなり、予期せぬバグが発生してしまう恐れがあります(参考:m:Tech/News/2017/06/jamw:Parsing/Replacing Tidy)。まだシステムの変更までには期間がありますが、他の方も使用しているスクリプトのようなので早めに修正されることをお勧めします。--Mirinano (トーク) 2017年2月9日 (木) 14:51 (UTC)返信

"<a />"'<a />'と変更する事でカテゴリから外せると思います。エラーのあるページとして扱われています。修正のご検討をお願いします。--Mirinano (トーク) 2017年2月25日 (土) 07:24 (UTC)返信

ESEAP Conference 2018

[編集]

Hello,

I’m Punchalee, a member of the Communication Committee of the ESEAP Conference. ESEAP Conference 2018 is a regional conference for Wikimedia communities throughout the ESEAP region: ESEAP stands for East, Southeast Asia, and Pacific. Taking place in Bali, Indonesia on 5–6 May 2018, this is the first regional conference for these Wikimedia communities.

East and Southeast Asia and the Pacific are the most under-represented regions within the Wikimedia community. There is a significant number of Wikimedia contributors in our regions, yet we continue to struggle in establishing a well-managed community. This conference will bring participants from various ESEAP communities together in order to better understand the issues and to look for solutions. It also aims to connect people of the Wikimedia movement within ESEAP regions, to share ideas, and to build regional collaborations that are impossible to achieve through online communication.

We’ve got a lot of participation from several countries, but we’re lacking from your country. As we need more participants from your country, we believe that your contribution and participation would be a valuable asset to the success of this event. If you would like to participate in the conference, please do fill the form as soon as possible (by April 5, 2018) and we’ll inform you if you get selected for the conference.

Thank you and we hope to see you soon. --Pilarbini (トーク) 2018年3月30日 (金) 09:01 (UTC)返信

編集フィルターにて

[編集]

こんにちは、お久し振りです。編集フィルターの方なのですが、最近、宣伝系の荒らしが多いため、Sakoppiさん作成のフィルターをコピーして新たに作成させていただきました。また、Sakoppiさんが作成されていた編集フィルターをこれまで勝手に触っていたことをよくよく考えたら不躾なことをしていたと思い、お詫びもさせていただきたいと思います。あわせて、事後報告となりましたことと共に、大変、失礼いたしました。--Hideokun (トーク) 2018年4月6日 (金) 08:01 (UTC)返信

bot flag request

[編集]

Could you, please, take a decision concerning this bot flag request? Ankry (トーク) 2018年8月8日 (水) 07:03 (UTC)返信

Gadget-Mathjax loading external resources

[編集]

Hello Sakoppi,

Sorry for writing in English. I would like to bring to your attention that the gadget Gadget-Mathjax appears to load third party resources.

Since those external parties do not have the same Privacy Policy as Wikimedia platform, I would request that you, or the author if it's not you, disclose clearly that your widget loads resources from third parties. You can see an example of how this was done by another widget author here: w:en:Special:Diff/551052101

Please let me know once you get the chance to add this on-wiki heads up.

Best regards, Samuel (WMF) (トーク) 2021年4月23日 (金) 16:35 (UTC)返信

MediaWiki:Prefs-rcについて質問します

[編集]

MediaWiki:Prefs-rcというページのことですが、他プロジェクト日本語版の表記と異なっていることに気づいて調べたら出てきました。履歴を見る限り、MediaWiki defaultというボットが未翻訳版を同期していただけで、私には特別な意味が見つかりません。ただ、Wikisource:削除の方針を確認したところ、適切な処置がない気がしますので管理者であるSakoppiさんに直接質問しに来ました。RCという言葉は最近の更新の意味だけではなく、他の意味もたくさんあります(Wikisourceにおいてはほぼ確定かもしれませんが)。加えて、日本語版ウィキソースなので、日本語話者が親しみのない言葉を避けるべきだとおもいます。このページは削除できますか?--LaMagiaaa (会話 - 返信するとき) 2021年5月19日 (水) 17:17 (UTC)返信

How we will see unregistered users

[編集]

こんにちは、

ウィキメディアのウィキ管理者の皆さんにこのメッセージをお届けしています。

ログインしていない人がウィキメディアのウィキを編集すると、今日現在はその人の IP アドレスを開示します。すでにお聞きかもしれませんが、この方法は近々、採用できなくなります。オンラインの個人情報保護の規範と規約の変更によりウィキメディア財団法務部が決定しました。

IP アドレスの代わりに秘匿した特定情報を示すことになります。管理者の皆さんには引き続きIPアドレスへのアクセスは可能です。管理者ではない皆さんには荒らしや嫌がらせ、スパム行為に対策するためアカウント非登録の利用者のIPアドレス全文字の閲覧が必要な場合、新規の利用者権限を設けます。 巡回者の皆さんには、左記の権限がなくても IP の一部が閲覧可能です。同時に支援策としてより良いツールの準備を進めています。

これを初めて見る皆さんは、メタで詳細を参照してください。ウィキメディアのウィキにおける技術的な変更の情報を見落としたくないとご希望なら、週刊技術ニュース 購読をお勧めします。

この個人特定情報に関しては提案が2案あります。皆さんの使いやすさと皆さんのコミュニティての適性について、直近ならびに将来を見通し、ぜひご意見をお聞かせ願えないでしょうかトークページにて投稿をお待ちしています。ご自分の言語でお書きください。2案の提案は10月に掲出しており、 結論は1月17日以降にまとめる所存です。

よろしくお願いします。 /Johan (WMF)

2022年1月4日 (火) 18:17 (UTC)

対処の依頼

[編集]

お忙しいところ恐縮ですが、Wikisource:管理者権限依頼/ギャラクシーライナー/20221008のクローズとCategory:即時削除の確認・対処をお願いできますでしょうか。よろしくお願いいたします。 MathXplore (トーク) 2023年1月4日 (水) 05:44 (UTC)返信

ロゴ変更議論のご参加への感謝

[編集]
新ロゴ

こんにちは。TKsdik8900です。この度、Sakoppiさんのご参加くださいました日本語版ウィキソースのロゴ変更に関する議論(Wikisource:井戸端#日本語版独自ロゴへの変更提案(再))が完了しましたので、こちらをお知らせに参りました。新たなロゴは右の案、モバイル版のワードマークは新ロゴの文字部分となります。実際の変更はPhabricatorのタスク処理後になります。議論ができましたのは、Sakoppiさんの投票等ご参加あってのことです。ここに御礼を申し上げます。又、ウィキソースにおいては私の活動はまだまだ未熟ですので、今後とも、何かの折にはどうぞ宜しくお願い申し上げます。--TKsdik8900 (トーク) 2023年1月8日 (日) 06:17 (UTC)返信

管理者伝言板の長期積み残し案件対応願い

[編集]

お疲れ様です。管理者伝言板において、以下の2件が年単位で放置されているようですので、対応お願いします。

また、長期積み残しではありませんが、以下の対応もお願いします。

お忙しいところ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。--Likibp (トーク) 2023年1月21日 (土) 16:17 (UTC)返信

Need your input on a policy impacting gadgets and UserJS

[編集]

Dear interface administrator,

This is Samuel from the Security team and I hope my message finds you well.

There is an ongoing discussion on a proposed policy governing the use of external resources in gadgets and UserJS. The proposed Third-party resources policy aims at making the UserJS and Gadgets landscape a bit safer by encouraging best practices around external resources. After an initial non-public conversation with a small number of interface admins and staff, we've launched a much larger, public consultation to get a wider pool of feedback for improving the policy proposal. Based on the ideas received so far, the proposed policy now includes some of the risks related to user scripts and gadgets loading third-party resources, best practices for gadgets and UserJS developers, and exemptions requirements such as code transparency and inspectability.

As an interface administrator, your feedback and suggestions are warmly welcome until July 17, 2023 on the policy talk page.

Have a great day!

Samuel (WMF), on behalf of the Foundation's Security team 2023年7月10日 (月) 12:08 (UTC)返信

Wikisource:削除依頼/アーカイブ/2016年#今上天皇のおことばに関するページ類のページにある削除テンプレートについて

[編集]

こんにちは。偶然その中にあるページを見かけて、2016年に削除テンプレートを貼られていて、該当討論はアーカイブ化にされていても関わらず、

の両ページでは削除提案のテンプレートが貼れ続けています。 本来であればアーカイブ化されていますので該当テンプレートを除去するほうがいいのですが、こちらのページではまだ依頼理由が消失しておりません。 Sakoppiさんがテンプレートを貼りましたのでこちらまでお知らせをしてきました。--LaMagiaaa (会話) 2023年11月9日 (木) 13:56 (UTC)返信