Wikisource:日本の法律 (年代順)
ナビゲーションに移動
検索に移動
日本の法律 (年代順)は、日本の法律の年代順による一覧。
Category:日本の法律(50音順)、Wikisource:日本の法律(分野別)、Wikisource:日本の法令、Wikisource:日本の条約も参照。
一部の法律は、法律名の後ろに法令番号を記載した。但し、当一覧から明示的である年号と法令種別は省略した。
明治[編集]
明治19年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 | 後継法律 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治19年8月13日 | 登記法 | 明治20年法律第1号による改正 明治23年法律第78号による改正 明治32年法律第24号により一部廃止 明治32年法律第44号により一部廃止 明治32年法律第46号により廃止 |
不動產登記法 特許法 意匠法 商標法 船舶法 |
2 | 明治19年8月13日 | 公證人規則 | 明治41年法律第53号により廃止 | 公証人法 |
明治20年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治20年7月16日 | 登記法中改正ノ件 |
明治21年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 | 後継法律 |
---|---|---|---|---|
1 | 明治21年4月25日 | 市制及町村制 |
明治28年第6・7号による改正 |
|
2 | 明治21年10月20日 | 陸軍治罪法 |
明治16年太政官第24号布告 |
陸軍軍法会議法 |
3 | 明治21年12月19日 | 陸軍刑法中改正ノ件 | ||
4 | 明治21年12月19日 | 海軍刑法中改正ノ件 |
明治22年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治22年1月22日 | 徵兵令 | 昭和2年第47号による全部改正 |
2 | 明治22年2月11日 | 議院法 | 昭和22年第79号により廃止 |
3 | 明治22年2月11日 | 衆議院議員選擧法 | |
4 | 明治22年2月11日 | 會計法 | |
5 | 明治22年2月15日 | 海軍治罪法 | |
6 | 明治22年2月28日 | 府縣會議員選擧規則 | |
7 | 明治22年2月28日 | 市制施行ニ付府縣會議員ノ選擧及市公民ノ資格ニ關スル件 | |
8 | 明治22年3月7日 | 官立府縣立師範學校卒業生ノ徵兵ニ關スル件 | |
9 | 明治22年3月14日 | 國稅徵收法 | |
10 | 明治22年3月16日 | 藥品營業竝藥品取扱規則 | |
11 | 明治22年3月22日 | 水利土功及學事ニ關スル會議存續ノ件 | |
12 | 明治22年3月23日 | 市制中東京市京都市大阪市ニ特例ヲ設クルノ件 | |
13 | 明治22年3月23日 | 地券廢止ノ件 | |
14 | 明治22年4月23日 | 市制町村制施行地ノ所得稅ニ關スル件 | |
15 | 明治22年5月10日 | 會計檢査院法 | |
16 | 明治22年6月5日 | 市制第百二十七條及町村制第百三十條ニ據レル行政裁判手續ノ件 | |
17 | 明治22年6月11日 | 明治十七年第一號布吿廢止ノ件 | |
18 | 明治22年6月29日 | 北海道開墾地地租地方稅免除ノ件 | |
19 | 明治22年7月31日 | 土地收用法 | |
20 | 明治22年7月31日 | 特別輸出港規則 | |
21 | 明治22年8月27日 | 郵便條例中改正ノ件 | |
22 | 明治22年8月27日 | 地租改正以來ノ實歷ニ徵シ此ノ法律ニ指定スル府縣ノ田畑ニ限リ地價低減ノ必要ヲ認メ地價ノ特別修正 | |
23 | 明治22年9月24日 | 國稅徵收法中改正ノ件 | |
24 | 明治22年9月30日 | 北海道ノ內從來酒造稅則ヲ施行セサル地方ニ之ヲ施行スルノ件 | |
25 | 明治22年10月2日 | 海軍軍人軍屬違警罪處分例 | |
26 | 明治22年10月2日 | 海軍治罪法中改正ノ件 | |
27 | 明治22年10月4日 | 屯田兵司令部ニ軍法會議ヲ設クルノ件 | |
28 | 明治22年11月8日 | 議會竝議員保護ノ件 | |
29 | 明治22年11月13日 | 徵兵令中改正ノ件 | |
30 | 明治22年11月30日 | 地租條例中改正ノ件 | |
31 | 明治22年12月16日 | 集會條例中改正ノ件 | |
32 | 明治22年12月21日 | 國稅滯納處分法 | |
33 | 明治22年12月30日 | 地方稅及備荒儲畜金滯納者處分ノ件 | |
34 | 明治22年12月30日 | 決鬪罪ニ關スル件 |
明治23年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治23年1月7日 | 保管金規則 | |
2 | 明治23年1月16日 | 軍港要港ニ關スル件 | |
3 | 明治23年1月21日 | 地方稅經濟ニ於テ非常災害ノ爲メニ要スル土木費借入ノ件 | |
4 | 明治23年2月4日 | 北海道及町村制ヲ施行セサル島嶼ノ國稅徵收ノ件 | |
5 | 明治23年2月8日 | 備荒儲畜法中改正ノ件 | |
6 | 明治23年2月10日 | 裁判所構成法 | |
7 | 明治23年2月10日 | 重罪控訴豫納金規則 | |
8 | 明治23年2月10日 | 北海道水產稅則中改正ノ件 | |
9 | 明治23年2月13日 | 水道條例 | |
10 | 明治23年2月13日 | 市町村制及土地收用法ニ關スル訴訟取扱ノ件 | |
11 | 明治23年2月17日 | 明治二十二年度會計特別整理ノ件 | |
12 | 明治23年2月22日 | 海軍刑法中改正追加ノ件 | |
13 | 明治23年3月1日 | 通用ヲ禁止シタル貨幣紙幣ノ引換ニ關スル件 | |
14 | 明治23年3月1日 | 整理公債ニ關スル特別會計設置ノ件 | |
15 | 明治23年3月4日 | 陸軍刑法中改正追加ノ件 | |
16 | 明治23年3月8日 | 壹岐對馬電報料ノ件 | |
17 | 明治23年3月18日 | 作業會計法 | |
18 | 明治23年3月18日 | 陸軍作業會計法 | |
19 | 明治23年3月18日 | 鎭守府造船材料資金會計法 | |
20 | 明治23年3月18日 | 官設鐵道會計法 | |
21 | 明治23年3月18日 | 中央備荒儲畜金預金局預金郵便貯金預所貯金郵便爲替金特別會計 | |
22 | 明治23年3月19日 | 裁判所構成法施行條例 | |
23 | 明治23年3月27日 | 陸地測量標條例 | |
24 | 明治23年3月28日 | 紙幣交換基金特別會計法 | |
25 | 明治23年3月28日 | 鎖店銀行紙幣交換基金特別會計法 | |
26 | 明治23年3月28日 | 官立學校及圖書館會計法 | |
27 | 明治23年3月31日 | 陸軍給與ニ關スル委任經理ノ件 | |
28 | 明治23年4月21日 | 民法中財產編財產取得編債權擔保編證據編 | |
29 | 明治23年4月21日 | 民事訴訟法 | |
30 | 明治23年4月5日 | 證券印稅規則中追加ノ件 | |
31 | 明治23年4月5日 | 蹄鐵工免許規則 | |
32 | 明治23年4月26日 | 商法 | |
33 | 明治23年5月2日 | 米穀供給ノ爲メ中央備荒儲畜金運用ノ件 | |
34 | 明治23年5月17日 | 兌換銀行券條例中改正ノ件 | |
35 | 明治23年5月17日 | 府縣制 | |
36 | 明治23年5月17日 | 郡制 | |
37 | 明治23年5月22日 | 沖繩縣及小笠原島地方費ノ件 | |
38 | 明治23年5月27日 | 水路測量標條例 | |
39 | 明治23年5月30日 | 市町村會議員選擧罰則 | |
40 | 明治23年5月30日 | 衆議院議員選擧法罰則補則 | |
41 | 明治23年5月30日 | 府縣會議員選擧ニ衆議院議員選擧法罰則補則ヲ適用スルノ件 | |
42 | 明治23年6月17日 | 明治十年第五號布吿廢止ノ件 | |
43 | 明治23年6月21日 | 官吏恩給法 | |
44 | 明治23年6月21日 | 官吏遺族扶助法 | |
45 | 明治23年6月21日 | 軍人恩給法 | |
46 | 明治23年6月21日 | 水利組合條例 | |
47 | 明治23年6月30日 | 明治十八年一月第二號布吿輕罪ニ係ル控訴規則中改正削除ノ件 | |
48 | 明治23年6月30日 | 行政裁判法 | 大正5年法律第37号による改正時 |
49 | 明治23年7月9日 | 酒造稅則中改正ノ件 | |
50 | 明治23年7月17日 | 民事訴訟法施行條例 | |
51 | 明治23年7月25日 | 執達吏規則 | |
52 | 明治23年7月25日 | 執達吏手數料規則 | |
53 | 明治23年7月25日 | 集會及政社法 | |
54 | 明治23年7月26日 | 土地收用協議會規則 | |
55 | 明治23年7月30日 | 日本坑法中改正ノ件 | |
56 | 明治23年7月30日 | 紙幣交換基金特別會計法中追加ノ件 | |
57 | 明治23年8月4日 | 會計法補則 | |
58 | 明治23年8月7日 | 電信線電話線建設條例 | |
59 | 明治23年8月8日 | 商法施行條例 | |
60 | 明治23年8月9日 | 商法第二百六條ニ依リ發行スヘキ債券ニ關スル件 | |
61 | 明治23年8月9日 | 日本銀行條例中改正ノ件 | |
62 | 明治23年8月12日 | 裁判所位置及管轄區域改定ノ件 | |
63 | 明治23年8月13日 | 郵便貯金條例 | |
64 | 明治23年8月16日 | 民事訴訟費用法 | |
65 | 明治23年8月16日 | 民事訴訟用印紙法 | |
66 | 明治23年8月16日 | 商事非訟事件印紙法 | |
67 | 明治23年8月16日 | 陸海軍軍法會議私訴裁判强制執行法 | |
68 | 明治23年8月21日 | 判事懲戒法 | |
69 | 明治23年8月21日 | 家資分散法 | |
70 | 明治23年8月21日 | 陸海軍出師準備ニ屬スル物品檢査ノ件 | |
71 | 明治23年8月25日 | 軌道條例 | 大正7年法律第40号による改正時 大正8年法律第51号による改正時 |
72 | 明治23年8月25日 | 銀行條例 | |
73 | 明治23年8月25日 | 貯蓄銀行條例 | |
74 | 明治23年8月28日 | 明治二十三年法律第三號ニ關スル件 | |
75 | 明治23年8月28日 | 預金ニ制限ヲ置キ整理公債證書ニ交換ノ件 | |
76 | 明治23年8月28日 | 獸醫免許規則 | |
77 | 明治23年8月30日 | 市町村名及市役所町村役場ノ位置變更ニ關スル件 | |
78 | 明治23年9月2日 | 登記法中改正追加ノ件 | |
79 | 明治23年9月6日 | 屯田兵土地給與規則 | |
80 | 明治23年9月8日 | 稅關法 | |
81 | 明治23年9月12日 | 商業會議所條例 | |
82 | 明治23年9月13日 | 小包郵便ヲ以テ外國ヘ輸出スル物品關稅免除ノ件 | |
83 | 明治23年9月13日 | 軍港要港規則違犯者處分ノ件 | |
84 | 明治23年9月18日 | 命令ノ條項違犯ニ關スル罰則ノ件 | |
85 | 明治23年9月20日 | 府縣制郡制施行ニ際シ衆議院議員竝府縣會議員ノ選擧區域地方稅收支豫算地方稅財產備荒儲畜金處分方郡費支辨方法及府縣ノ急施事業ニ關スル諸件 | |
86 | 明治23年9月22日 | 間接國稅犯則者處分法 | |
87 | 明治23年9月26日 | 鑛業條例 | |
88 | 明治23年10月1日 | 府縣稅徵收法 | |
89 | 明治23年10月3日 | 地方學事通則 | |
90 | 明治23年10月3日 | 市町村立小學校教員退隱料及遺族扶助料法 | |
91 | 明治23年10月3日 | 府縣立師範學校長俸給竝公立學校職員退隱料及遺族扶助料法 | |
92 | 明治23年10月4日 | 增價競賈法 | |
93 | 明治23年10月4日 | 裁判上代位法 | |
94 | 明治23年10月4日 | 財產委棄法 | |
95 | 明治23年10月4日 | 非訟事件手續法 | |
96 | 明治23年10月7日 | 刑事訴訟法 | |
97 | 明治23年10月7日 | 法例 | |
98 | 明治23年10月7日 | 民法中財產取得編人事編 | |
99 | 明治23年10月9日 | 竊盜ノ罪ニ關スル件 | |
100 | 明治23年10月9日 | 公署 | |
101 | 明治23年10月9日 | 商法ニ從ヒ破產ノ宣吿ヲ受ケタル者 | |
102 | 明治23年10月9日 | 刑法附則中改正追加ノ件 | |
103 | 明治23年10月9日 | 沖繩縣ニ商法施行延期ノ件 | |
104 | 明治23年10月9日 | 婚姻事件養子緣組事件及ヒ禁治產事件ニ關スル訴訟規則 | |
105 | 明治23年10月10日 | 訴願法 | |
106 | 明治23年10月10日 | 行政廳ノ違法處分ニ關スル行政裁判ノ件 | |
107 | 明治23年12月27日 | 特別輸出港規則追加 | |
108 | 明治23年12月27日 | 商法及商法施行條例施行期限法律 | |
109 | 明治23年12月27日 | 商法ニ關スル法律施行期限法律 |
明治24年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治24年3月11日 | 海軍省所管軍艦及水雷艇竝兵器製造費繰越ニ關スル法律 | |
2 | 明治24年3月16日 | 地租徵收期限改正法律 | |
3 | 明治24年3月24日 | 度量衡法 | 明治42年法律第4号改正時 |
4 | 明治24年12月26日 | 明治七年以後ノ戰役ニ死歿シタル軍人軍屬ノ遺父母及祖父母扶助ニ關スル法律 | |
5 | 明治24年12月26日 | 那覇地方裁判所及那覇區裁判所設置法 |
明治25年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治25年6月14日 | 震災地方租稅特別處分法 | |
2 | 明治25年6月17日 | 小包郵便法 | |
3 | 明治25年6月18日 | 郵便聯合國郵便切手類保護法 | |
4 | 明治25年6月21日 | 鐵道敷設法 | |
5 | 明治25年6月23日 | 海上衝突豫防法 | |
6 | 明治25年6月28日 | 藥品營業竝藥品取扱規則追加法律 | |
7 | 明治25年6月28日 | 府縣制第二十七條修正法律 | |
8 | 明治25年11月24日 | 民法及商法施行延期法律 | |
9 | 明治25年12月27日 | 銀行條例及貯蓄銀行條例施行延期法律 |
明治26年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治26年1月18日 | 鐵道公債會計法 | |
2 | 明治26年1月18日 | 官設鐵道用品資金會計法 | |
3 | 明治26年2月21日 | 度量衡法追加法律 | |
4 | 明治26年3月3日 | 徵兵令中改正法律 | |
5 | 明治26年3月4日 | 取引所法 | |
6 | 明治26年3月4日 | 取引所稅法 | |
7 | 明治26年3月4日 | 辯護士法 | |
8 | 明治26年3月4日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
9 | 明治26年3月6日 | 商法及商法施行條例中改正竝施行法律 | |
10 | 明治26年3月6日 | 砂鑛採取法 | |
11 | 明治26年3月6日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
12 | 明治26年3月6日 | 東京府及神奈川縣境域變更ニ關スル法律 | |
13 | 明治26年3月15日 | 宮津港ニ浦鹽斯德港等貿易ニ關スル船舶ノ出入及貨物ノ積卸ヲ許スノ法律 | |
14 | 明治26年4月14日 | 集會及政社法 | |
15 | 明治26年4月14日 | 出版法 | |
16 | 明治26年4月14日 | 版權法 | |
17 | 明治26年4月21日 | 酒精營業稅法 | |
18 | 明治26年12月19日 | 商法施行條例追加法律 | |
19 | 明治26年12月23日 | 大藏省證券條例中改正法律 |
明治27年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治27年5月22日 | 膽振國室蘭港ヲ特別輸出港ニ追加法律 | |
2 | 明治27年5月22日 | 越中國伏木後志國小樽兩港ニ於テ露領沿海州薩哈嗹島及朝鮮國貿易ニ關スル船舶出入及貨物積卸許可法律 | |
3 | 明治27年5月22日 | 琉球國那覇港ニ於テ淸國貿易ニ關スル船舶出入及貨物積卸許可法律 | |
4 | 明治27年5月26日 | 綿絲輸出稅免除法律 | |
5 | 明治27年6月6日 | 軍用電信法 | |
6 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
7 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
8 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
9 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
10 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
11 | 明治27年6月12日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
12 | 明治27年6月12日 | 鐵道比較線路決定ニ關スル法律 | |
13 | 明治27年6月12日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
14 | 明治27年6月12日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
15 | 明治27年6月12日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
16 | 明治27年6月12日 | 國庫金出納上一時賃借ニ關スル法律 | |
17 | 明治27年6月12日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
18 | 明治27年6月12日 | 明治二十二年勅令第百四十一號第一條改正法律 | |
19 | 明治27年6月12日 | 明治二十三年法律第四號中改正法律 | |
20 | 明治27年6月12日 | 國事ニ關スル犯罪ノ爲諸祿ヲ沒收セラレタル者ニ關スル法律 | |
21 | 明治27年6月12日 | 實業教育費國庫補助法 | |
22 | 明治27年6月12日 | 東京砲兵工廠据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
23 | 明治27年9月13日 | 陸軍召集旅費支出ニ關スル法律 | |
24 | 明治27年10月24日 | 臨時軍事費特別會計法 | |
25 | 明治27年10月24日 | 軍費支辨ノ爲メ公債募集ニ關スル法律 |
明治28年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治28年2月13日 | 銀行條例中改正法律 | |
2 | 明治28年2月13日 | 明治十五年第七十號布吿廢止法律 | |
3 | 明治28年2月26日 | 刑法附則中改正法律 | |
4 | 明治28年2月26日 | 私設鐵道株式會社ニ關スル法律 | |
5 | 明治28年3月2日 | 臨時海 | |
6 | 明治28年3月2日 | 市制中改正法律 | |
7 | 明治28年3月2日 | 町村制中改正法律 | |
8 | 明治28年3月4日 | 軍費支辨ノ爲公債募集二關スル法律 | |
9 | 明治28年3月6日 | 內務省所管諸官衙及議院建築費竝筑後川修築費繰越ニ關スル法律 | |
10 | 明治28年3月6日 | 臘虎膃肭獸獵法 | |
11 | 明治28年3月6日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
12 | 明治28年3月6日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
13 | 明治28年3月6日 | 古物商取締法 | |
14 | 明治28年3月13日 | 質屋取締法 | |
15 | 明治28年3月16日 | 徵兵令中改正追加法律 | |
16 | 明治28年3月16日 | 明治二十三年法律第二十五號中追加法律 | |
17 | 明治28年3月16日 | 明治二十三年法律第七十三號貯蓄銀行條例中改正法律 | |
18 | 明治28年3月22日 | 郵便條例中改正法律 | |
19 | 明治28年3月22日 | 海軍刑法中改正法律 | |
20 | 明治28年3月27日 | 狩獵法 | |
21 | 明治28年3月28日 | 裁判所管轄區域變更法律 | |
22 | 明治28年3月29日 | 補充兵役國民兵役ニ在ル者及國民軍編入志願者ニ關スル法律 | |
23 | 明治28年3月30日 | 商業會議所條例中改正法律 | |
24 | 明治28年3月30日 | 東京府埼玉縣千葉縣茨城縣境界變更法 | |
25 | 明治28年4月2日 | 屯田兵土地給與規則中追加法律 | |
26 | 明治28年4月2日 | 官給ニ係ル屯田兵ノ建物及馬匹ノ讓渡質入書入ニ關スル法律 | |
27 | 明治28年4月2日 | 陸海 | |
28 | 明治28年4月5日 | 通貨及證券模造取締法 | |
29 | 明治28年4月16日 | 震災地方租稅特別處分法 | |
30 | 明治28年4月17日 | 砂鑛採取法中改正法律 | |
31 | 明治28年5月1日 | 府縣稅徵收法中改正法律 | |
32 | 明治28年6月18日 | 生絲檢査所法 |
明治29年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治29年2月10日 | 官設鐵道用品資金增加法律 | |
2 | 明治29年2月10日 | 官設鐵道用品ヲ官設鐵道用品資金ヨリ買入ルヽトキ前金拂槪算渡ニ關スル法律 | |
3 | 明治29年2月10日 | 理事ノ恩給及遺族扶助ニ關スル法律 | |
4 | 明治29年2月15日 | 司法官試補實地修習期間ニ關スル法律 | |
5 | 明治29年2月21日 | 國債證券買入銷却法 | |
6 | 明治29年3月5日 | 償金特別會計法 | |
7 | 明治29年3月9日 | 營業滿期國立銀行處分法 | |
8 | 明治29年3月9日 | 國立銀行紙幣ノ通用及引換期限ニ關スル法律 | |
9 | 明治29年3月9日 | 鎭守府造船材料資金增加ニ關スル法律 | |
10 | 明治29年3月9日 | 臨時軍事費特別會計ニ關スル法律 | |
11 | 明治29年3月23日 | 國立銀行營業滿期前特別處分法 | |
12 | 明治29年3月23日 | 鎖店銀行紙幣交換基金特別會計法第五條中改正法律 | |
13 | 明治29年3月24日 | 公立學校職員退隱料等ニ關スル法律 | |
14 | 明治29年3月24日 | 市町村立小學校教員年功加俸國庫補助法 | |
15 | 明治29年3月24日 | 航海奬勵法 | |
16 | 明治29年3月24日 | 造船奬勵法 | |
17 | 明治29年3月25日 | 害蟲驅除豫防法 | |
18 | 明治29年3月27日 | 開港外ニ於テ外國貿易ノ爲船舶出入及貨物輸出入ノ件ニ關スル法律 | |
19 | 明治29年3月27日 | 神奈川縣下郡廢置法律 | |
20 | 明治29年3月27日 | 長崎縣下郡廢置法律 | |
21 | 明治29年3月27日 | 新潟縣下郡界變更及郡廢置法律 | |
22 | 明治29年3月27日 | 山口縣下郡廢置法律 | |
23 | 明治29年3月27日 | 和歌山縣下郡廢置法律 | |
24 | 明治29年3月27日 | 福岡縣下郡廢置法律 | |
25 | 明治29年3月27日 | 佐賀縣下郡廢置法律 | |
26 | 明治29年3月27日 | 宮崎縣下郡廢置法律 | |
27 | 明治29年3月28日 | 登錄稅法 | |
28 | 明治29年3月28日 | 酒造稅法 | |
29 | 明治29年3月28日 | 自家用酒稅法 | |
30 | 明治29年3月28日 | 混成酒稅法 | |
31 | 明治29年3月28日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
32 | 明治29年3月28日 | 明治十九年勅令第六十一號稅率改正法律 | |
33 | 明治29年3月28日 | 營業稅法 | |
34 | 明治29年3月28日 | 煙草稅則中改正法律 | |
35 | 明治29年3月28日 | 葉煙草專賣法 | |
36 | 明治29年3月30日 | 官吏恩給法及官吏遺族扶助法補則 | |
37 | 明治29年3月30日 | 東京府下郡廢置法律 | |
38 | 明治29年3月30日 | 大阪府下郡廢置法律 | |
39 | 明治29年3月30日 | 兵庫縣下郡廢置及郡界變更法律 | |
40 | 明治29年3月30日 | 埼玉縣下國界變更及郡廢置法律 | |
41 | 明治29年3月30日 | 群馬縣下郡廢置及郡界變更法律 | |
42 | 明治29年3月30日 | 千葉縣下郡廢置法律 | |
43 | 明治29年3月30日 | 茨城縣下郡廢置及郡界變更法律 | |
44 | 明治29年3月30日 | 栃木縣下郡廢置法律 | |
45 | 明治29年3月30日 | 奈良縣下郡廢置法律 | |
46 | 明治29年3月30日 | 三重縣下郡廢置法律 | |
47 | 明治29年3月30日 | 靜岡縣下郡廢置法律 | |
48 | 明治29年3月30日 | 滋賀縣下郡界變更及郡廢置法律 | |
49 | 明治29年3月30日 | 福島縣下郡廢置法律 | |
50 | 明治29年3月30日 | 巖手縣下郡廢置法律 | |
51 | 明治29年3月30日 | 富山縣下郡分離及廢置法律 | |
52 | 明治29年3月30日 | 鳥取縣下郡廢置法律 | |
53 | 明治29年3月30日 | 島根縣下郡廢置法律 | |
54 | 明治29年3月30日 | 熊本縣下郡廢置法律 | |
55 | 明治29年3月30日 | 鹿兒島縣下國界竝郡界變更及郡廢置法律 | |
56 | 明治29年3月30日 | 岡山縣兵庫縣境界變更竝福岡縣大分縣境界變更法律 | |
57 | 明治29年3月30日 | 輸入棉花海關稅免除法律 | |
58 | 明治29年3月30日 | 輸入羊毛海關稅免除法律 | |
59 | 明治29年3月30日 | 事業公債條例 | |
60 | 明治29年3月30日 | 獸疫豫防法 | |
61 | 明治29年3月30日 | 裁判所ノ設立及位置竝管轄區域ノ變更ニ關スル法律 | |
62 | 明治29年3月31日 | 地方稅經濟ニ於テ臨時土木費ノ爲ニ起債及地租制限外賦課ノ件 | |
63 | 明治29年3月31日 | 臺灣ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律 | 明治32年法律第7号による改正時 |
64 | 明治29年4月7日 | 醬油稅則中改正法律 | |
65 | 明治29年4月7日 | 牛馬賣買免許稅規則其ノ他廢止法律 | |
66 | 明治29年4月7日 | 馬匹ノ調査及檢査ニ關スル法律 | |
67 | 明治29年4月7日 | 船舶檢査法 | |
68 | 明治29年4月7日 | 船舶職員法 | |
69 | 明治29年4月7日 | 海員懲戒法 | |
70 | 明治29年4月7日 | 移民保護法 | |
71 | 明治29年4月8日 | 河川法 | |
72 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
73 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
74 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
75 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
76 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
77 | 明治29年4月8日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件ニ關スル法律 | |
78 | 明治29年4月10日 | 臺灣總督府所屬雇員ニ官吏恩給法及官吏遺族扶助法ヲ適用スルノ法律 | |
79 | 明治29年4月11日 | 葉煙草專賣資金會計法 | |
80 | 明治29年4月13日 | 淸國及朝鮮國在留帝國臣民取締法 | |
81 | 明治29年4月15日 | 地方學事通則中改正法律 | |
82 | 明治29年4月20日 | 日本勸業銀行法 | |
83 | 明治29年4月20日 | 農工銀行法 | |
84 | 明治29年4月20日 | 農工銀行補助法 | |
85 | 明治29年4月20日 | 銀行合倂法 | |
86 | 明治29年4月20日 | 岐阜縣下郡廢置及郡界變更法律 | |
87 | 明治29年4月20日 | 愛媛縣下郡廢置法律 | |
88 | 明治29年4月20日 | 裁判所管轄ニ關スル法律 | |
89 | 明治29年4月20日 | 民法 | 最終改正時 |
90 | 明治29年5月2日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
91 | 明治29年5月2日 | 會計檢査官退官ニ關スル法律 | |
92 | 明治29年5月2日 | 臺灣ニ會計檢査院支廳ヲ設置スルノ法律 | |
93 | 明治29年5月14日 | 北海道鐵道敷設法 | |
94 | 明治29年12月29日 | 法典ノ施行延期ニ關スル法律 |
明治30年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治30年2月24日 | 鐵道公債及事業公債利子支拂期改正法律 | 昭和29年法律第121号による廃止 |
2 | 明治30年2月26日 | 臺灣總督府特別會計法 | 昭和21年法律第21号による廃止 |
3 | 明治30年3月1日 | 東京大阪砲兵工廠据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
4 | 明治30年3月1日 | 千住製絨所据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
5 | 明治30年3月10日 | 鹿兒島縣管下大隅國大島郡及薩摩國川邉郡各島地租徵收期限法律 | |
6 | 明治30年3月13日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
7 | 明治30年3月17日 | 狩獵免 | |
8 | 明治30年3月17日 | 作業會計法中改正法律 | |
9 | 明治30年3月24日 | 新聞紙條例中改正法律 | |
10 | 明治30年3月24日 | 蠶種檢査法 | |
11 | 明治30年3月24日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社ニ敷設許可ノ件 | |
12 | 明治30年3月25日 | 種牡馬檢査法 | |
13 | 明治30年3月26日 | 明治二十七年法律第二十三號改正法律 | |
14 | 明治30年3月29日 | 關稅定率法 | |
15 | 明治30年3月29日 | 保稅倉庫法 | |
16 | 明治30年3月29日 | 貨幣法 | |
17 | 明治30年3月29日 | 貨幣整理資金特別會計法 | |
18 | 明治30年3月29日 | 明治十七年第十八號布吿兌換銀行券條例中改正法律 | |
19 | 明治30年3月29日 | 明治十八年第十四號布吿中改正法律 | |
20 | 明治30年3月29日 | 明治十二年第三十五號布吿廢止法律 | |
21 | 明治30年3月29日 | 國稅徵收法 | |
22 | 明治30年3月29日 | 震災地方租稅特別處分法 | |
23 | 明治30年3月29日 | 私設鐵道條例中改正法律 | |
24 | 明治30年3月29日 | 私設鐵道條例中改正法律 | |
25 | 明治30年3月30日 | 明治二十九年法律第九十二號中改正法律 | |
26 | 明治30年3月30日 | 北海 | |
27 | 明治30年3月30日 | 阿片法 | |
28 | 明治30年3月30日 | 明治二十九年度海 | |
29 | 明治30年3月30日 | 砂防法 | |
30 | 明治30年3月31日 | 水害地方地租特別處分法 (明治30年法律第30号) | |
31 | 明治30年3月31日 | 登錄稅法中刪除法律 | |
32 | 明治30年3月31日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社 | |
33 | 明治30年3月31日 | 豫定鐵道線路中私設鐵道會社 | |
34 | 明治30年3月31日 | 明治二十七年法律第十五號中追加法律 | |
35 | 明治30年3月31日 | 北海 | |
36 | 明治30年4月1日 | 傳染病豫防法 | |
37 | 明治30年4月1日 | 國庫ヨリ補助スル公共團體ノ事業ニ關スル法律 | |
38 | 明治30年4月1日 | 臺灣銀行法 | |
39 | 明治30年4月1日 | 土地區劃改良ニ係ル法律 | |
40 | 明治30年4月1日 | 煙草製造營業者 | |
41 | 明治30年4月1日 | 屯田兵土地給與規則中改正法律 | |
42 | 明治30年4月1日 | 明治二十八年法律第二十六號改正法律 | |
43 | 明治30年4月1日 | 海 | |
44 | 明治30年4月1日 | 株式會社 | |
45 | 明治30年4月2日 | 遠洋漁業奬勵法 | |
46 | 明治30年4月12日 | 森林法 | |
47 | 明治30年4月12日 | 重要輸出品同業組合法 | |
48 | 明治30年4月27日 | 生絲直輸出奬勵法 | |
49 | 明治30年6月10日 | 古社 | 大正8年法律第44号による改正時 |
50 | 明治30年11月1日 | 家祿賞典祿處分法 |
明治31年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治31年5月26日 | 生絲直輸出奬勵廢止法律 | |
2 | 明治31年6月6日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
3 | 明治31年6月9日 | 北海道官設鐵道會計ニ關スル法律 | |
4 | 明治31年6月9日 | 傳染病院等ノ敷地地租税免除ニ關スル法律 | |
5 | 明治31年6月11日 | 一圓銀貨幣引換ニ關スル法律 | |
6 | 明治31年6月11日 | 政府發行紙幣通用廢止ニ關スル法律 | |
7 | 明治31年6月11日 | 特別輸出港輸出物品指定ニ關スル法律 | |
8 | 明治31年6月17日 | 廣島縣下郡廢置法律 | |
9 | 明治31年6月21日 | 民法第四編第五編 | 明治35年法律第37号による改正時 |
10 | 明治31年6月21日 | 法例 | |
11 | 明治31年6月21日 | 民法施行法 | |
12 | 明治31年6月21日 | 戶籍法 | 大正3年法律第26号により全部改正 旧戸籍法 (現代語訳) |
13 | 明治31年6月21日 | 人事訴訟手續法 | |
14 | 明治31年6月21日 | 非訟事件手續法 | |
15 | 明治31年6月21日 | 競賣法 | |
16 | 明治31年6月25日 | 保安條例廢止法律 | |
17 | 明治31年6月25日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
18 | 明治31年6月25日 | 實業教育費國庫補助法中改正法律 | |
19 | 明治31年6月28日 | 市制中東京市京都市大阪市ニ於ケル特例廢止法律 | |
20 | 明治31年6月28日 | 市制中追加法律 | |
21 | 明治31年7月11日 | 明治六年第百三號布告改正法律 | |
22 | 明治31年7月28日 | 水害地方地租特別處分法 | |
23 | 明治31年12月28日 | 酒造稅法中改正法律 | |
24 | 明治31年12月28日 | 自家用酒稅法廢止法律 | |
25 | 明治31年12月28日 | 混成酒稅法中改正法律 | |
26 | 明治31年12月28日 | 酒精營業稅法廢止法律 | |
27 | 明治31年12月28日 | 醫藥用、工業用酒精ニ關スル法律 | |
28 | 明治31年12月28日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
29 | 明治31年12月28日 | 沖繩縣船稅廢止法律 | |
30 | 明治31年12月28日 | 間接國稅犯則者處分法中改正法律 | |
31 | 明治31年12月30日 | 田畑地價修正法律 | |
32 | 明治31年12月30日 | 地租條例中改正法律 |
明治32年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治32年1月11日 | 北海道國有未開地處分法中改正法律 | |
2 | 明治32年2月1日 | 臺灣陸軍軍法會議法 | |
3 | 明治32年2月2日 | 水害地方地租特別處分法 | |
4 | 明治32年2月8日 | 千葉縣茨城縣境界變更法律 | |
5 | 明治32年2月8日 | 新聞紙條例中改正法律 | |
6 | 明治32年2月8日 | 藥品營業竝藥品取扱規則中改正法律 | |
7 | 明治32年2月8日 | 明治二十九年法律第六十三號中改正法律 | |
8 | 明治32年2月8日 | 償金ヲ公債費途ヘ繰替運用ニ關スル法律 | |
9 | 明治32年2月8日 | 償金特別會計法中改正法律 | |
10 | 明治32年2月8日 | 北海道官設鐵道用品資金會計法 | |
11 | 明治32年2月8日 | 造幣局据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
12 | 明治32年2月8日 | 作業會計法中改正法律 | |
13 | 明治32年2月8日 | 事業公債及鐵道公債特別會計法 | |
14 | 明治32年2月8日 | 整理公債ニ關スル特別會計設置ノ件廢止ニ關スル法律 | |
15 | 明治32年2月8日 | 供託法 | 最終改正時 |
16 | 明治32年2月9日 | 官吏遺族扶助法中改正法律 | |
17 | 明治32年2月13日 | 所得稅法 (明治32年法律第17号) | |
18 | 明治32年2月14日 | 關稅定率法及同法附屬輸入稅表中改正法律 | |
19 | 明治32年2月14日 | 海港檢疫法 | |
20 | 明治32年2月14日 | 裁判所設立廢止及管轄區域變更ニ關スル法律 | |
21 | 明治32年2月14日 | 郵便條例中改正法律 | |
22 | 明治32年2月22日 | 愛媛縣下郡界變更法律 | |
23 | 明治32年2月22日 | 沖繩縣砂糖買上制度廢止ニ關スル法律 | |
24 | 明治32年2月24日 | 不動產登記法 | 平成16年6月9日法律第84号による改正時 |
25 | 明治32年2月27日 | 醤油稅則中改正法律 | |
26 | 明治32年3月1日 | 郵便條例中改正法律 | |
27 | 明治32年3月2日 | 北海道舊土人保護法 | |
28 | 明治32年3月2日 | 葉煙草專賣法中改正法律 | |
29 | 明治32年3月2日 | 葉煙草專賣資金會計法中改正法律 | |
30 | 明治32年3月2日 | 作業會計法中改正法律 | |
31 | 明治32年3月2日 | 葉煙草專賣資金會計法廢止ニ關スル法律 | |
32 | 明治32年3月2日 | 營業稅法中改正法律 | |
33 | 明治32年3月2日 | 農工銀行法中改正法律 | |
34 | 明治32年3月2日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
35 | 明治32年3月2日 | 臺灣銀行補助法 | |
36 | 明治32年3月2日 | 特許法 | |
37 | 明治32年3月2日 | 意匠法 | |
38 | 明治32年3月2日 | 商標法 | |
39 | 明治32年3月4日 | 著作權法 | |
40 | 明治32年3月8日 | 失火ノ責任ニ關スル法律 | |
41 | 明治32年3月8日 | 香川縣下郡廢置法律 | |
42 | 明治32年3月8日 | 大分縣下郡界變更法律 | |
43 | 明治32年3月8日 | 特別年限地租增徵ニ關スル法律 | |
44 | 明治32年3月8日 | 登記法中特許意匠及商標ノ登記ニ關スル規定廢止法律 | |
45 | 明治32年3月8日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
46 | 明治32年3月8日 | 船舶法 | |
47 | 明治32年3月8日 | 船員法 | |
48 | 明治32年3月9日 | 商法 | |
49 | 明治32年3月9日 | 商法施行法 | |
50 | 明治32年3月10日 | 外國人ノ署名捺印及無資力證明ニ關スル法律 | |
51 | 明治32年3月10日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
52 | 明治32年3月10日 | 銀行條例中改正法律 | |
53 | 明治32年3月10日 | 銀行ニ關スル法律ニ定メタル過料ニ關スル法律 | |
54 | 明治32年3月10日 | 印紙稅法 | |
55 | 明治32年3月10日 | 兌換銀行券條例中改正法律 | |
56 | 明治32年3月10日 | 日本銀行納稅ニ關スル法律 | |
57 | 明治32年3月10日 | 地價地租ニ錢位未滿ノ端數ヲ生スルトキ計算ニ關スル法律 | |
58 | 明治32年3月10日 | 取引所法中改正法律 | |
59 | 明治32年3月11日 | 沖繩縣土地整理法 | |
60 | 明治32年3月14日 | 登錄稅法中改正法律 | |
61 | 明治32年3月14日 | 關稅法 | |
62 | 明治32年3月14日 | 宅地組換法 | |
63 | 明治32年3月14日 | 水先法 | |
64 | 明治32年3月16日 | 府縣制 | |
65 | 明治32年3月16日 | 郡制 | |
66 | 明治32年3月16日 | 國籍法 | |
67 | 明治32年3月16日 | 外國人ノ抵當權ニ關スル法律 | |
68 | 明治32年3月16日 | 外國艦船乘組員ノ逮捕留置ニ關スル援助法 | |
69 | 明治32年3月16日 | 關稅定率法附屬輸入稅表中改正法律 | |
70 | 明治32年3月20日 | 領事官ノ職務ニ關スル法律 | |
71 | 明治32年3月20日 | 外國人又ハ外國法人ノ物權ノ登記ニ關スル法律 | |
72 | 明治32年3月20日 | 權利收用ニ關スル法律 | |
73 | 明治32年3月22日 | 刑事訴訟法中改正法律 | |
74 | 明治32年3月22日 | 製造煙草輸出交付金ニ關スル法律 | |
75 | 明治32年3月22日 | 臺灣事業公債法 | |
76 | 明治32年3月22日 | 北海道拓殖銀行法 | |
77 | 明治32年3月22日 | 罹災救助基金法 | |
78 | 明治32年3月22日 | 事業公債及鐵道公債特別會計法中改正法律 | |
79 | 明治32年3月22日 | 軍艦水雷艇補充基金特別會計法 | |
80 | 明治32年3月22日 | 敎育基金特別會計法 | |
81 | 明治32年3月22日 | 災害準備基金特別會計法 | |
82 | 明治32年3月22日 | 耕地整理法 | |
83 | 明治32年3月23日 | 登錄稅法中改正法律 | |
84 | 明治32年3月23日 | 家祿賞典祿處分法施行法 | |
85 | 明治32年3月23日 | 國有林野法 | |
86 | 明治32年3月23日 | 森林資金特別會計法 | |
87 | 明治32年3月24日 | 遺失物法 | |
88 | 明治32年3月24日 | 噸稅法 | |
89 | 明治32年3月24日 | 明治二十三年法律第九十號中改正法律 | |
90 | 明治32年3月24日 | 明治二十三年法律第九十一號中改正法律 | |
91 | 明治32年3月24日 | 明治二十九年法律第十三號中改正法律 | |
92 | 明治32年3月27日 | 種牡馬檢査法中改正法律 | |
93 | 明治32年3月28日 | 行旅病人及行旅死亡人取扱法 | 最終改正時 |
94 | 明治32年3月29日 | 國籍喪失者ノ權利ニ關スル法律 | |
95 | 明治32年3月29日 | 水難救護法 | |
96 | 明治32年3月29日 | 航海奬勵法中改正法律 | |
97 | 明治32年4月6日 | 肥料取締法 | |
98 | 明治32年4月17日 | 葉煙草專賣法違犯事件ニ關スル法律 | |
99 | 明治32年4月18日 | 國有土地森林原野下戾法 | |
100 | 明治32年4月19日 | 議院法中改正法律 | |
101 | 明治32年4月20日 | 國債ヲ外國ニ於テ募集スル場合ニ關スル法律 | |
102 | 明治32年6月8日 | 府縣農事試驗場國庫補助法 | |
103 | 明治32年6月9日 | 農會法 | |
104 | 明治32年7月15日 | 軍機保護法 | |
105 | 明治32年7月15日 | 要塞地帶法 | |
106 | 明治32年8月4日 | 銃砲火藥類取締法 | |
107 | 明治32年10月20日 | 小學校敎育費國庫補助法 | |
108 | 明治32年12月15日 | 北海道官設鐵道用品買入手續ニ關スル法律 | |
109 | 明治32年12月23日 | 北海道區町村會議員總代人及沖繩縣區會議員等選擧ノ罰則ニ關スル法律 |
明治33年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治33年1月9日 | 水害地方地租特別處分法 | |
2 | 明治33年1月15日 | 刑法附則中改正法律 | |
3 | 明治33年1月15日 | 民事訴訟費用法中改正法律 | |
4 | 明治33年1月16日 | 府縣監獄費及府縣監獄建築修繕費ノ國庫支辨ニ關スル法律 | |
5 | 明治33年1月16日 | 銀行條例中改正法律 | |
6 | 明治33年1月16日 | 銀行合倂法廢止法律 | |
7 | 明治33年1月16日 | 印刷局据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
8 | 明治33年1月26日 | 獸疫豫防法中改正法律 | |
9 | 明治33年1月31日 | 海軍造兵材料資金會計法 | |
10 | 明治33年2月7日 | 官吏恩給法中改正法律 | |
11 | 明治33年2月7日 | 官吏遺族扶助法中改正法律 | |
12 | 明治33年2月7日 | 官吏恩給法及官吏遺族扶助法補則中改正法律 | |
13 | 明治33年2月7日 | 民法第千七十九條及第千八十一條ノ規定ニ依ル遺言ノ確認ニ關スル法律 | |
14 | 明治33年2月24日 | 賣藥規則中改正法律 | |
15 | 明治33年2月24日 | 飮食物其ノ他ノ物品取締ニ關スル法律 | |
16 | 明治33年2月24日 | 辯護士法中改正法律 | |
17 | 明治33年2月26日 | 商法中署名スヘキ場合ニ關スル法律 | |
18 | 明治33年2月26日 | 保管金規則中改正法律 | |
19 | 明治33年2月26日 | 府縣郡市町村其ノ他ノ公共團體ノ所有地免租ニ關スル法律 | |
20 | 明治33年2月26日 | 產牛馬組合法 | |
21 | 明治33年3月1日 | 會計檢査官懲戒法 | |
22 | 明治33年3月1日 | 在外國帝國專管居留地特別會計法 | |
23 | 明治33年3月1日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
24 | 明治33年3月1日 | 蟲害地地租特別處分法 | |
25 | 明治33年3月3日 | 重罪控訴豫納金規則廢止法律 | |
26 | 明治33年3月3日 | 輕罪控訴規則廢止法律 | |
27 | 明治33年3月3日 | 罰金及追徵ニ係ル上告豫納金廢止法律 | |
28 | 明治33年3月7日 | 岡山縣下郡廢置及郡界變更法律 | |
29 | 明治33年3月7日 | 土地收用法 | |
30 | 明治33年3月7日 | 傳染病豫防救治ニ從事スル者ノ手當金ニ關スル法律 | |
31 | 明治33年3月7日 | 汚物掃除法 | |
32 | 明治33年3月7日 | 下水道法 | |
33 | 明治33年3月7日 | 未成年者喫煙禁止法 | 最終改正時 |
34 | 明治33年3月7日 | 產業組合法 | |
35 | 明治33年3月7日 | 重要物產同業組合法 | |
36 | 明治33年3月10日 | 治安警察法 | |
37 | 明治33年3月10日 | 感化法 | |
38 | 明治33年3月10日 | 精神病者監護法 | |
39 | 明治33年3月10日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
40 | 明治33年3月10日 | 農工銀行法中改正法律 | |
41 | 明治33年3月10日 | 農工銀行補助法中改正法律 | |
42 | 明治33年3月10日 | 酒造稅法中改正法律 | |
43 | 明治33年3月10日 | 自家用醤油稅法 | |
44 | 明治33年3月10日 | 登錄稅法中改正法律 | |
45 | 明治33年3月10日 | 蠶種檢査法 | |
46 | 明治33年3月12日 | 市制中改正法律 | |
47 | 明治33年3月12日 | 市制町村制中改正法律 | |
48 | 明治33年3月12日 | 市制町村制中改正法律 | |
49 | 明治33年3月12日 | 商法施行前ニ登記ナキ株式會社ノ登記ニ關スル法律 | |
50 | 明治33年3月12日 | 鐵道、郵便、電信、電話官署ニ於テ取扱フ現金出納ニ關スル法律 | |
51 | 明治33年3月13日 | 救育所ニ在ル孤兒ノ後見職務ニ關スル法律 | |
52 | 明治33年3月13日 | 法人ニ於テ租稅及葉煙草專賣ニ關シ事犯アリタル場合ニ關スル法律 | |
53 | 明治33年3月13日 | 船舶檢査法中改正法律 | |
54 | 明治33年3月13日 | 郵便法 | |
55 | 明治33年3月13日 | 郵便爲替法 | |
56 | 明治33年3月13日 | 鐵道船舶郵便法 | |
57 | 明治33年3月13日 | 明治二十三年法律第二十一號中改正法律 | |
58 | 明治33年3月14日 | 裁判所設立及管轄區域變更ニ關スル法律 | |
59 | 明治33年3月14日 | 電信法 | |
60 | 明治33年3月16日 | 古物商取締法中改正法律 | |
61 | 明治33年3月16日 | 質屋取締法中改正法律 | |
62 | 明治33年3月16日 | 明治三十年法律第三十九號中改正法律 | |
63 | 明治33年3月16日 | 市町村立小學校敎育費國庫補助法 | |
64 | 明治33年3月16日 | 私設鐵道法 | |
65 | 明治33年3月16日 | 鐵道營業法 | 最終改正時 |
66 | 明治33年3月16日 | 水難救護法中改正法律 | |
67 | 明治33年3月17日 | 閒接國稅犯則者處分法 | |
68 | 明治33年3月17日 | 葉煙草專賣法違犯事件ニ關スル法律 | |
69 | 明治33年3月22日 | 保險業法 | |
70 | 明治33年3月23日 | 日本興業銀行法 | |
71 | 明治33年3月27日 | 民法施行法中改正法律 | |
72 | 明治33年3月27日 | 地上權ニ關スル法律 | |
73 | 明治33年3月29日 | 衆議院議員選擧法 | |
74 | 明治33年3月30日 | 鑛業條例中改正法律 | |
75 | 明治33年3月31日 | 臺灣ニ在勤スル官吏ノ恩給及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
76 | 明治33年3月31日 | 臺灣ニ服役スル軍人ノ恩給及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
77 | 明治33年3月31日 | 臺灣ニ於テ地方稅支辨ノ俸給ヲ受クル文官判任以上ノ學校職員ノ退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
78 | 明治33年3月31日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
79 | 明治33年3月31日 | 殖林ノ爲設定シタル地上權登記ニ關スル法律 | |
80 | 明治33年4月5日 | 明治二十九年法律第九十二號廢止法律 | |
81 | 明治33年4月5日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
82 | 明治33年4月6日 | 稅關假置場法 | |
83 | 明治33年5月15日 | 裁判所及臺灣總督府法院共助法 | |
84 | 明治33年6月2日 | 行政執行法 | |
85 | 明治33年8月22日 | 加工ノ爲輸入スル物品關稅免除ニ關スル法律 | |
86 | 明治33年8月27日 | 外國ヨリ輸入スル鹹魚燻製魚及魚粕ニ關スル法律 | |
87 | 明治33年9月15日 | 外國ニ於テ鐵道ヲ敷設スル帝國會社ニ關スル法律 |
明治34年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治34年3月27日 | 實業敎育費國庫補助法中改正法律 | |
2 | 明治34年3月28日 | 北海道會法 | |
3 | 明治34年3月28日 | 北海道地方費法 | |
4 | 明治34年3月28日 | 内務省所管歲出臨時部土木事業費中信濃川河口修築費繰越ニ關スル法律 | |
5 | 明治34年3月28日 | 司法官試補實地修習期閒ニ關スル法律 | |
6 | 明治34年3月28日 | 生絲檢査所法中改正法律 | |
7 | 明治34年3月30日 | 酒造稅法中改正法律 | |
8 | 明治34年3月30日 | 酒精及酒精含有飮料稅法 | |
9 | 明治34年3月30日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
10 | 明治34年3月30日 | 酒精、酒類其ノ他酒精ヲ含有スル飮料輸出下戾金ニ關スル法律 | |
11 | 明治34年3月30日 | 醫藥用、工業用酒精戾稅法 | |
12 | 明治34年3月30日 | 麥酒稅法 | |
13 | 明治34年3月30日 | 砂糖消費稅法 | |
14 | 明治34年3月30日 | 關稅定率法及同法附屬輸入稅表中改正法律 | |
15 | 明治34年4月4日 | 北海道鐵道部支部局及派出工場現金前渡官吏設置ニ關スル法律 | |
16 | 明治34年4月4日 | 印紙稅法中改正法律 | |
17 | 明治34年4月4日 | 所得稅法中改正法律 | |
18 | 明治34年4月4日 | 明治三十二年法律第百一號中改正法律 | |
19 | 明治34年4月4日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
20 | 明治34年4月4日 | 事業公債條例中改正法律 | |
21 | 明治34年4月4日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
22 | 明治34年4月4日 | 馬匹去勢法 | |
23 | 明治34年4月9日 | 移民保護法中改正法律 | |
24 | 明治34年4月9日 | 葉煙草專賣法中改正法律 | |
25 | 明治34年4月10日 | 屯田兵及屯田兵村ニ給與シタル土地ノ登錄稅免除ニ關スル法律 | |
26 | 明治34年4月13日 | 登錄稅法中改正法律 | |
27 | 明治34年4月13日 | 水害地方田畑地租免除ニ關スル法律 | |
28 | 明治34年4月13日 | 稅關貨物取扱人法 | |
29 | 明治34年4月13日 | 事業公債及鐵道公債特別會計法中改正法律 | |
30 | 明治34年4月13日 | 鍬下年期、新開免租年期、地價据置年期ノ延長ニ關スル法律 | |
31 | 明治34年4月13日 | 開墾地、開拓地、新開地年期繼續ニ關スル法律 | |
32 | 明治34年4月13日 | 關稅定率法附屬輸入稅表中改正法律 | |
33 | 明治34年4月13日 | 狩獵法 | |
34 | 明治34年4月13日 | 漁業法 | |
35 | 明治34年4月13日 | 畜牛結核病豫防法 | |
36 | 明治34年4月13日 | 民法中改正法律 | |
37 | 明治34年4月13日 | 涜職法 | |
38 | 明治34年7月26日 | 巡査看守退隱料及遺族扶助料法 | |
39 | 明治34年9月21日 | 永代借地權ニ關スル法律 |
明治35年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治35年2月7日 | 大藏省證券條例中改正法律 | |
2 | 明治35年2月12日 | 特許法中改正法律 | |
3 | 明治35年2月12日 | 畜牛結核病豫防法中改正法律 | |
4 | 明治35年2月13日 | 移民保護法中改正法律 | |
5 | 明治35年2月15日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
6 | 明治35年2月15日 | 北海道鐵道敷設法中改正法律 | |
7 | 明治35年2月17日 | 地方學事通則中改正法律 | |
8 | 明治35年2月24日 | 登錄稅法中改正法律 | |
9 | 明治35年2月24日 | 害蟲驅除豫防法中改正法律 | |
10 | 明治35年2月27日 | 第五囘内國勸業博覽會參考館ヘ陳列ノ爲輸入スル貨物關稅免除ニ關スル法律 | |
11 | 明治35年2月27日 | 警察署内ノ留置場ニ拘禁又ハ留置セラルル者ノ費用ニ關スル法律 | |
12 | 明治35年3月8日 | 北海道土功組合法 | |
13 | 明治35年3月8日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法 | |
14 | 明治35年3月11日 | 京都府下國界竝郡界變更法律 | |
15 | 明治35年3月11日 | 耕地整理法中改正法律 | |
16 | 明治35年3月11日 | 農工銀行法中改正法律 | |
17 | 明治35年3月11日 | 關稅定率法附屬輸入稅表中改正法律 | |
18 | 明治35年3月11日 | 營業稅法中改正法律 | |
19 | 明治35年3月12日 | 衆議院議員選擧人名簿ニ關スル法律 | |
20 | 明治35年3月12日 | 明治二十九年法律第六十三號中改正法律 | |
21 | 明治35年3月12日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
22 | 明治35年3月12日 | 課稅標準額及稅額計算ニ關スル法律 | |
23 | 明治35年3月12日 | 沖繩縣及東京府管内伊豆七島ニ於ケル國稅徵收ニ關スル法律 | |
24 | 明治35年3月12日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
25 | 明治35年3月18日 | 蟲害地地租特別處分法 | |
26 | 明治35年3月18日 | 雹害地地租特別處分法 | |
27 | 明治35年3月19日 | 海底電信線保護萬國聯合條約罰則 | |
28 | 明治35年3月25日 | 東京市區改正條例中改正法律 | |
29 | 明治35年3月25日 | 臺灣ニ在勤スル巡査看守退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
30 | 明治35年3月25日 | 製鐵所据置運轉資本ニ不足ヲ生スル場合ニ一時借入ヲ爲スヲ得ル法律 | |
31 | 明治35年3月25日 | 商業會議所法 | |
32 | 明治35年3月25日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
33 | 明治35年3月26日 | 輸入原料砂糖戾稅法 | |
34 | 明治35年3月26日 | 海軍造船材料資金會計法 | |
35 | 明治35年3月28日 | 外國領海水產組合法 | |
36 | 明治35年3月29日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
37 | 明治35年4月5日 | 民法中改正法律 | |
38 | 明治35年4月5日 | 明治三十三年法律第七十三號衆議院議員選擧法中改正法律 | |
39 | 明治35年4月5日 | 明治三十三年法律第七十三號衆議院議員選擧法中改正法律 | |
40 | 明治35年4月5日 | 郡費分賦ノ件ニ關スル法律 | |
41 | 明治35年4月5日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
42 | 明治35年4月5日 | 農工銀行法中改正法律 | |
43 | 明治35年4月5日 | 農工銀行法中改正法律 | |
44 | 明治35年4月5日 | 骨牌稅法 | |
45 | 明治35年4月5日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
46 | 明治35年4月5日 | 陸軍作業會計法中改正法律 | |
47 | 明治35年8月20日 | 會計法中改正法律 | |
48 | 明治35年8月20日 | 會計法中改正法律 | |
49 | 明治35年12月1日 | 國勢調査ニ關スル法律 | |
50 | 明治35年12月2日 | 年齡計算二關スル法律 |
明治36年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治36年6月11日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
2 | 明治36年6月11日 | 明治二十七年法律第十號中改正法律 | |
3 | 明治36年6月16日 | 災害地地租延納ニ關スル法律 | |
4 | 明治36年6月16日 | 度量衡法中改正法律 | |
5 | 明治36年6月17日 | 粗製樟腦、樟腦油專賣法 | |
6 | 明治36年6月17日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
7 | 明治36年6月17日 | 事業公債條例中改正法律 | |
8 | 明治36年6月17日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
9 | 明治36年6月17日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
10 | 明治36年6月17日 | 農工銀行法中改正法律 | |
11 | 明治36年6月17日 | 耕地整理法中改正法律 | |
12 | 明治36年6月17日 | 地租條例中改正法律 |
明治37年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治37年3月30日 | 臨時事件費支辨ニ關スル法律 | |
2 | 明治37年3月30日 | 陸海軍ニ屬スル臨時事件費特別會計法 | |
3 | 明治37年4月1日 | 非常特別稅法 | |
4 | 明治37年4月1日 | 醫藥用工業用酒精戾稅法中改正法律 | |
5 | 明治37年4月1日 | 明治三十四年法律第十號中改正法律 | |
6 | 明治37年4月1日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
7 | 明治37年4月1日 | 醤油稅則中改正法律 | |
8 | 明治37年4月1日 | 自家用醤油稅法中改正法律 | |
9 | 明治37年4月1日 | 關稅定率法附屬輸入稅表中改正法律 | |
10 | 明治37年4月1日 | 輸入原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
11 | 明治37年4月1日 | 閒接國稅犯則者處分法中改正法律 | |
12 | 明治37年4月1日 | 地租徵收ニ關スル法律 | |
13 | 明治37年4月1日 | 沖繩縣滯納舊租延納法 | |
14 | 明治37年4月1日 | 煙草專賣法 | |
15 | 明治37年4月1日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
16 | 明治37年4月1日 | 渡良瀨川沿岸地方特別地價修正法律 | |
17 | 明治37年4月1日 | 記名ノ國債ヲ目的トスル質權ノ設定ニ關スル法律 | |
18 | 明治37年4月1日 | 貯蓄債券法 | |
19 | 明治37年4月1日 | 軍人恩給法中改正法律 |
明治38年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治38年1月1日 | 非常特別稅法中改正法律 | |
2 | 明治38年1月1日 | 關稅定率法附屬輸入稅表中改正法律 | |
3 | 明治38年1月1日 | 酒造稅法中改正法律 | |
4 | 明治38年1月1日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
5 | 明治38年1月1日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
6 | 明治38年1月1日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
7 | 明治38年1月1日 | 酒母、醪及麹取締法 | |
8 | 明治38年1月1日 | 酒造組合法 | |
9 | 明治38年1月1日 | 登錄稅法中改正法律 | |
10 | 明治38年1月1日 | 相續稅法 | |
11 | 明治38年1月1日 | 鹽專賣法 | |
12 | 明治38年1月1日 | 臨時事件費支辨ニ關スル法律 | |
13 | 明治38年2月16日 | 明治三十五年法律第四十九號中改正法律 | |
14 | 明治38年2月16日 | 古社寺保存法第十六條ニ依リ國庫ヨリ支出スヘキ金額ニ關スル法律 | |
15 | 明治38年2月16日 | 海軍工廠資金會計法 | |
16 | 明治38年2月16日 | 在外國帝國專管居留地特別會計法中改正法律 | |
17 | 明治38年2月16日 | 煙草專賣局及製鐵所据置運轉資本補足ニ關スル法律 | |
18 | 明治38年2月16日 | 北海道官設鐵道用品資金會計法廢止法律 | |
19 | 明治38年2月16日 | 國債證券及貯蓄債券ノ利子所得稅免除ニ關スル法律 | |
20 | 明治38年2月16日 | 國債證券價格計算ニ關スル法律 | |
21 | 明治38年2月16日 | 實用新案法 | |
22 | 明治38年2月16日 | 蠶病豫防法 | |
23 | 明治38年2月16日 | 郵便貯金法 | |
24 | 明治38年2月24日 | 古物商取締法中改正法律 | |
25 | 明治38年2月24日 | 質屋取締法中改正法律 | |
26 | 明治38年2月24日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
27 | 明治38年2月24日 | 輸入原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
28 | 明治38年2月24日 | 巡査看守退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
29 | 明治38年2月24日 | 明治三十五年法律第二十九號中改正法律 | |
30 | 明治38年2月24日 | 明治三十年法律第十三號中改正法律 | |
31 | 明治38年2月24日 | 耕地整理法中改正法律 | |
32 | 明治38年2月27日 | 司法官試補實地修習期閒減縮ニ關スル法律 | |
33 | 明治38年3月1日 | 地租條例中改正法律 | |
34 | 明治38年3月1日 | 所得稅法中改正法律 | |
35 | 明治38年3月1日 | 北海道一級町村及二級町村ヲシテ租稅外國庫歲入ヲ徵收セシムル法律 | |
36 | 明治38年3月1日 | 罹災救助基金法中改正法律 | |
37 | 明治38年3月1日 | 北海道罹災救助基金法 | |
38 | 明治38年3月1日 | 俘虜處罰ニ關スル法律 | |
39 | 明治38年3月1日 | 不動產登記法中改正法律 | |
40 | 明治38年3月1日 | 遠洋漁業奬勵法 | |
41 | 明治38年3月8日 | 居留民團法 | |
42 | 明治38年3月8日 | 明治二十九年法律第六十三號ノ有效期閒ニ關スル法律 | |
43 | 明治38年3月8日 | 醫師免許規則中改正法律 | |
44 | 明治38年3月8日 | 市町村立小學校敎育費國庫補助法及敎育基金令ニ依ル沖繩縣ノ配賦金及配當金、仕拂殘額ヲ翌年度ニ繰越使用ニ關スル法律 | |
45 | 明治38年3月8日 | 鑛業法 | |
46 | 明治38年3月10日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
47 | 明治38年3月10日 | 外國ニ於ケル銀行事業ニ關スル法律 | |
48 | 明治38年3月10日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
49 | 明治38年3月10日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
50 | 明治38年3月10日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
51 | 明治38年3月10日 | 臺灣銀行ニ於テ發行スル銀行券ノ僞造變造等ニ關スル法律 | |
52 | 明治38年3月13日 | 擔保附社債信託法 | |
53 | 明治38年3月13日 | 鐵道抵當法 | |
54 | 明治38年3月13日 | 工場抵當法 | |
55 | 明治38年3月13日 | 鑛業抵當法 | |
56 | 明治38年3月13日 | 傳染病豫防法中改正法律 | |
57 | 明治38年3月13日 | 登錄稅法中改正法律 | |
58 | 明治38年3月13日 | 登錄稅法中改正法律 | |
59 | 明治38年3月13日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
60 | 明治38年3月13日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
61 | 明治38年3月13日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
62 | 明治38年3月13日 | 戶主ニ非ザル者爵ヲ授ケラレタル場合ニ關スル法律 | |
63 | 明治38年3月13日 | 外國裁判所ノ囑託ニ因ル共助法 | |
64 | 明治38年3月13日 | 在外指定學校職員退隱料及遺族扶助料法 | |
65 | 明治38年3月15日 | 東京市區改正土地建物處分規則中改正法律 | |
66 | 明治38年3月20日 | 外國ニ於テ流通スル貨幣紙幣銀行券證券僞造變造及模造ニ關スル法律 | 最終改正時 |
67 | 明治38年3月22日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
68 | 明治38年3月25日 | 船舶法中改正法律 | |
69 | 明治38年3月25日 | 船舶職員法中改正法律 | |
70 | 明治38年4月1日 | 刑ノ執行猶豫ニ關スル法律 | |
71 | 明治38年5月6日 | 賣藥稅法 |
明治39年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治39年2月12日 | 臨時事件費支辨ニ關スル件 | |
2 | 明治39年2月13日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
3 | 明治39年2月19日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
4 | 明治39年2月19日 | 明治三十一年法律第三號廢止法律 | |
5 | 明治39年2月21日 | 明治三十五年法律第二十九號中改正法律 | |
6 | 明治39年3月2日 | 國債整理基金特別會計法 |
|
7 | 明治39年3月2日 | 非常特別稅法中改正法律 | |
8 | 明治39年3月2日 | 軍艦水雷艇補充基金ノ組入ニ關スル法律 | |
9 | 明治39年3月10日 | 產業試驗費講習費國庫補助法 | |
10 | 明治39年3月17日 | 災害地方田畑地租免除ニ關スル法律 | |
11 | 明治39年3月22日 | 作業會計法中改正法律 | |
12 | 明治39年3月22日 | 國債證券ノ取引所稅廢止ニ關スル法律 | |
13 | 明治39年3月22日 | 民法施行法中改正法律 | |
14 | 明治39年3月22日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
15 | 明治39年3月30日 | 鹽專賣法中改正法律 | |
16 | 明治39年3月30日 | 醤油稅則中改正法律 | |
17 | 明治39年3月31日 | 鐵道國有法 | |
18 | 明治39年3月31日 | 京釜鐵道買收法 | |
19 | 明治39年3月31日 | 關稅定率法 | |
20 | 明治39年4月1日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
21 | 明治39年4月1日 | 明治三十三年法律第七十五號中改正法律 | |
22 | 明治39年4月1日 | 明治三十三年法律第七十六號中改正法律 | |
23 | 明治39年4月6日 | 輸出羽二重精練業法 | |
24 | 明治39年4月7日 | 官國幣社經費ニ關スル法律 | |
25 | 明治39年4月7日 | 臺灣總督府鐵道部現金前渡官吏設置ニ關スル法律 | |
26 | 明治39年4月7日 | 貨幣法中改正 | |
27 | 明治39年4月7日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
28 | 明治39年4月7日 | 農工銀行補助法中改正法律 | |
29 | 明治39年4月7日 | 廢兵院法 | |
30 | 明治39年4月7日 | 明治二十九年法律第十三號中改正法律 | |
31 | 明治39年4月11日 | 臺灣ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律 | |
32 | 明治39年4月11日 | 屠場法 | |
33 | 明治39年4月11日 | 地租條例ヲ北海道ニ施行スル件ニ關スル法律 | |
34 | 明治39年4月11日 | 國債ニ關スル法律 | |
35 | 明治39年4月11日 | 登錄稅法中改正法律 | |
36 | 明治39年4月11日 | 明治三十三年法律第八十六號中改正法律 | |
37 | 明治39年4月11日 | 帝國鐵道會計法 | |
38 | 明治39年4月11日 | 官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
39 | 明治39年4月11日 | 韓國ニ於テ帝國ノ經營スル鐵道ノ會計ニ關スル法律 | |
40 | 明治39年4月11日 | 鐵道國有法及京釜鐵道買收法ニ依リ買收シタル鐵道ノ出納官吏ニ關スル法律 | |
41 | 明治39年4月12日 | 屯田兵土地給與規則廢止法律 | |
42 | 明治39年4月12日 | 明治三十年法律第四十二號廢止法律 | |
43 | 明治39年4月13日 | 徵兵令中改正法律 | |
44 | 明治39年4月18日 | 海上衝突豫防法中改正法律 | |
45 | 明治39年4月19日 | 產業組合法中改正法律 | |
46 | 明治39年4月24日 | 工業用酒精酒類其ノ他酒精含有飮料戾稅法 | |
47 | 明治39年5月2日 | 醫師法 | |
48 | 明治39年5月2日 | 齒科醫師法 | |
49 | 明治39年5月8日 | 議院法中改正法律 | |
50 | 明治39年5月8日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
51 | 明治39年5月8日 | 紙幣類似證券取締法 | |
52 | 明治39年5月11日 | 陸海軍ニ屬スル臨時事件費特別會計終結ニ關スル法律 | |
53 | 明治39年6月6日 | 蠶病豫防法中改正法律 | |
54 | 明治39年6月22日 | 刑ノ執行ヲ猶豫セラレタル者ノ公民權及議員選擧權被選擧權ニ關スル法律 | |
55 | 明治39年6月22日 | 債務者ニ代位スル債權者ノ登記申請ニ關スル法律 | |
56 | 明治39年6月26日 | 韓國ニ於ケル裁判事務ニ關スル法律 | |
57 | 明治39年6月27日 | 内國官憲ノ管掌ニ屬スル事項ニツキ統監ノ職權ニ關スル法律 |
明治40年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治40年2月20日 | 明治二十九年法律第十三號中改正法律 | |
2 | 明治40年2月20日 | 在外指定學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
3 | 明治40年3月1日 | 北海道地方費法中改正法律 | |
4 | 明治40年3月1日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
5 | 明治40年3月1日 | 官廳ニ於テ印刷局製造ノ物件買入ニ關スル法律 | |
6 | 明治40年3月6日 | 貨幣法中改正 | |
7 | 明治40年3月12日 | 郵便法中改正法律 | |
8 | 明治40年3月18日 | 東京府北多摩郡埼玉縣北足立郡境界變更法律 | |
9 | 明治40年3月18日 | 事業公債條例中改正法律 | |
10 | 明治40年3月18日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
11 | 明治40年3月19日 | 癩豫防ニ關スル法律 | |
12 | 明治40年3月19日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
13 | 明治40年3月19日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
14 | 明治40年3月19日 | 癩豫防ニ關スル法律 | |
15 | 明治40年3月20日 | 韓國鐵道ノ收益勘定缺損補充ニ關スル法律 | |
16 | 明治40年3月20日 | 千住製絨所据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
17 | 明治40年3月20日 | 關東都督府特別會計法 | |
18 | 明治40年3月20日 | 樺太廳特別會計法 | |
19 | 明治40年3月25日 | 帝國大學特別會計法 | |
20 | 明治40年3月26日 | 保稅倉庫法中改正法律 | |
21 | 明治40年3月27日 | 樺太ニ於ケル租稅ニ關スル法律 | |
22 | 明治40年3月27日 | 明治三十九年度一般會計所屬ノ經費ヲ各帝國大學特別會計ニ繰越ス場合ニ於ケル剩餘金繰入ニ關スル法律 | |
23 | 明治40年3月27日 | 學校及圖書館特別會計法 | |
24 | 明治40年3月29日 | 韓國森林特別會計法 | |
25 | 明治40年3月29日 | 樺太ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律 | |
26 | 明治40年3月29日 | 輸入原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
27 | 明治40年3月29日 | 印紙稅法中改正法律 | |
28 | 明治40年3月29日 | 樺太地方裁判所及同管内二區裁判所設置ニ關スル法律 | |
29 | 明治40年3月30日 | 關稅定率法輸入稅表中改正法律 | |
30 | 明治40年3月30日 | 臺灣ニ於ケル特別ノ輸入稅ニ關スル法律 | |
31 | 明治40年3月30日 | 國庫出納上一錢未滿ノ端數計算ニ關スル法律 | |
32 | 明治40年3月30日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
33 | 明治40年4月10日 | 移民保護法中改正法律 | |
34 | 明治40年4月10日 | 租稅其ノ他ノ收入徵收處分囑託ニ關スル法律 | |
35 | 明治40年4月10日 | 藥品營業竝藥品取扱規則中改正法律 | |
36 | 明治40年4月10日 | 和歌山縣下郡界變更法律 | |
37 | 明治40年4月10日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
38 | 明治40年4月10日 | 農工銀行法中改正法律 | |
39 | 明治40年4月10日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
40 | 明治40年4月10日 | 明治三十四年法律第二十七號中改正法律 | |
41 | 明治40年4月10日 | 鑛業法中改正法律 | |
42 | 明治40年4月10日 | 種牡牛檢査法 | |
43 | 明治40年4月23日 | 森林法 | |
44 | 明治40年4月23日 | 韓國ニ在勤スル居留民團立在外指定學校職員ノ退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
45 | 明治40年4月24日 | 刑法 | 最終改正時 |
46 | 明治40年5月1日 | 關東都督府及韓國駐箚軍陸軍軍法會議法 | |
47 | 明治40年5月3日 | 市町村立小學校敎員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
48 | 明治40年5月15日 | 統監府及關東都督府等在勤官吏ノ恩給及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
49 | 明治40年5月15日 | 統監府、關東都督府及樺太等在勤巡査、看守及女監取締ノ退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
50 | 明治40年5月28日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
51 | 明治40年6月25日 | 海港檢疫法中改正法律 | |
52 | 明治40年9月5日 | 裁判所、臺灣總督府法院、統監府法務院又ハ理事廳ト關東都督府法院トノ閒ニ於ケル法律上ノ共助ニ關スル法律 |
明治41年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治41年2月22日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
2 | 明治41年2月28日 | 府縣制中改正法律 | |
3 | 明治41年2月28日 | 沖繩縣ノ負擔及國庫補助ニ關スル法律 | |
4 | 明治41年2月28日 | 關稅定率表輸入稅表中改正法律 | |
5 | 明治41年2月28日 | 日本大博覽會出品外國貨物免稅ニ關スル法律 | |
6 | 明治41年2月28日 | 韓國ニ於ケル鐵道用品資金會計ニ關スル法律 | |
7 | 明治41年3月4日 | 國有林野法中改正法律 | |
8 | 明治41年3月6日 | 閒接國稅犯則者處分法中改正法律 | |
9 | 明治41年3月6日 | 學校及圖書館資金所屬土地賣卻代金ヲ一般會計ニ繰入ルル件ニ關スル法律 | |
10 | 明治41年3月13日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
11 | 明治41年3月14日 | 造幣局据置運轉資本增加及設備擴張費ニ關スル法律 | |
12 | 明治41年3月14日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
13 | 明治41年3月14日 | 事業公債條例中改正法律 | |
14 | 明治41年3月14日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
15 | 明治41年3月14日 | 軍艦水雷艇補充基金組入ニ關スル法律 | |
16 | 明治41年3月14日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
17 | 明治41年3月14日 | 陸海軍召集諸費繰替支辨ニ關スル法律 | |
18 | 明治41年3月16日 | 酒造稅法中改正法律 | |
19 | 明治41年3月16日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
20 | 明治41年3月16日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
21 | 明治41年3月16日 | 石油消費稅法 | |
22 | 明治41年3月18日 | 日本大博覽會ノ出品ニ對スル發明、意匠、實用新案及び商標保護ニ關スル法律 | |
23 | 明治41年3月23日 | 神社財產ニ關スル法律 | |
24 | 明治41年3月27日 | 沖繩縣及東京府小笠原島伊豆七島ニ於ケル酒造稅ニ關スル法律 | |
25 | 明治41年3月27日 | 沖繩縣酒類出港稅則中改正法律 | |
26 | 明治41年3月27日 | 酒母、醪及麹取締法中改正法律 | |
27 | 明治41年3月27日 | 煉乳原料砂糖戾稅法 | |
28 | 明治41年3月28日 | 監獄法 | |
29 | 明治41年3月28日 | 刑法施行法 | |
30 | 明治41年3月28日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
31 | 明治41年3月28日 | 裁判所構成法施行條例中改正法律 | |
32 | 明治41年3月28日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
33 | 明治41年3月28日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
34 | 明治41年3月30日 | 關稅定率法輸入稅表中改正法律 | |
35 | 明治41年3月31日 | 樺太廳立小學校敎員退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
36 | 明治41年3月31日 | 地租條例中改正法律 | |
37 | 明治41年3月31日 | 地方稅制限ニ關スル法律 | |
38 | 明治41年3月31日 | 明治四十年法律第三十一號中改正法律 | |
39 | 明治41年3月31日 | 明治二十三年法律第二十七號中改正法律 | |
40 | 明治41年3月31日 | 陸軍營繕費補充資金特別會計法 | |
41 | 明治41年4月1日 | 關稅定率法輸入稅表中改正法律 | |
42 | 明治41年4月1日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
43 | 明治41年4月8日 | 感化法中改正法律 | |
44 | 明治41年4月8日 | 獸疫豫防法中改正法律 | |
45 | 明治41年4月8日 | 畜牛結核病豫防法中改正法律 | |
46 | 明治41年4月10日 | 陸軍刑法 | |
47 | 明治41年4月10日 | 陸軍刑法施行法 | |
48 | 明治41年4月10日 | 海軍刑法 | |
49 | 明治41年4月10日 | 海軍刑法施行法 | |
50 | 明治41年4月13日 | 水利組合法 | |
51 | 明治41年4月13日 | 肥料取締法 | |
52 | 明治41年4月14日 | 滿洲ニ於ケル領事裁判ニ關スル法律 | |
53 | 明治41年4月14日 | 公證人法 | 最終改正時 |
54 | 明治41年4月14日 | 官吏恩給法中改正法律 | |
55 | 明治41年4月14日 | 府縣立師範學校長俸給竝公立學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
56 | 明治41年4月14日 | 在外指定學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
57 | 明治41年4月15日 | 北海道國有未開地處分法 | |
58 | 明治41年4月25日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 | |
59 | 明治41年4月29日 | 鹽專賣法中改正法律 | |
60 | 明治41年5月1日 | 明治三十年法律第三十九號中改正法律 | |
61 | 明治41年7月1日 | 刑事訴訟法中改正法律 | |
62 | 明治41年7月1日 | 明治三十四年法律第三十九號中改正法律 | |
63 | 明治41年8月27日 | 東洋拓殖株式會社法 |
明治42年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治42年3月2日 | 臺灣銀行ニ於テ發行シタル一圓銀貨ヲ以テ引換フヘキ銀行券ノ引換期限ニ關スル法律 | |
2 | 明治42年3月8日 | 執達吏規則中改正法律 | |
3 | 明治42年3月8日 | 執達吏手數料規則中改正法律 | |
4 | 明治42年3月8日 | 度量衡法 | |
5 | 明治42年3月12日 | 市町村立小學校敎育費國庫補助法中改正法律 | |
6 | 明治42年3月22日 | 帝國鐵道會計法 | |
7 | 明治42年3月22日 | 國債ノ利子所得稅免除ニ關スル法律 | |
8 | 明治42年3月22日 | 登錄國債ノ擔保充用ニ關スル法律 | |
9 | 明治42年3月22日 | 政府ニ對スル保證金其ノ他ノ擔保ニ供シタル國債ノ買入銷卻ニ關スル法律 | |
10 | 明治42年3月23日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
11 | 明治42年3月23日 | 明治四十一年法律第九號中改正法律 | |
12 | 明治42年3月25日 | 輸入原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
13 | 明治42年3月25日 | 砂鑛法 | |
14 | 明治42年3月25日 | 登錄稅法中改正法律 | |
15 | 明治42年3月25日 | 遠洋航路補助法 | |
16 | 明治42年3月25日 | 造船奬勵法中改正法律 | |
17 | 明治42年3月27日 | 外國領海水產組合法中改正法律 | |
18 | 明治42年3月30日 | 輸出菓子糖果原料砂糖戾稅法 | |
19 | 明治42年3月31日 | 沖繩縣罹災救助基金法 | |
20 | 明治42年4月1日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
21 | 明治42年4月1日 | 家祿賞典祿處分ニ關スル法律 | |
22 | 明治42年4月5日 | 立木ニ關スル法律 | |
23 | 明治42年4月5日 | 特許法 | |
24 | 明治42年4月5日 | 意匠法 | |
25 | 明治42年4月5日 | 商標法 | |
26 | 明治42年4月5日 | 實用新案法 | |
27 | 明治42年4月9日 | 產業組合法中改正法律 | |
28 | 明治42年4月13日 | 軌道ノ抵當ニ關スル法律 | |
29 | 明治42年4月13日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
30 | 明治42年4月13日 | 耕地整理法 | |
31 | 明治42年4月13日 | 登錄稅法中改正法律 | |
32 | 明治42年4月13日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
33 | 明治42年4月13日 | 農工銀行法中改正法律 | |
34 | 明治42年4月13日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
35 | 明治42年4月14日 | 種痘法 | |
36 | 明治42年4月14日 | 裁判所臺灣總督府法院統監府法務院及理事廳ノ判決ノ執行ニ關スル法律 | |
37 | 明治42年4月14日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
38 | 明治42年4月23日 | 明治三十七八年戰役ノ爲損害ヲ被リタル者ノ救恤ニ關スル法律 | |
39 | 明治42年4月28日 | 印紙犯罪處罰法 | |
40 | 明治42年5月1日 | 建物保護ニ關スル法律 | |
41 | 明治42年5月6日 | 新聞紙法 | |
42 | 明治42年5月17日 | 印紙稅法中改正法律 | |
43 | 明治42年7月12日 | 商業會議所法中改正法律 | |
44 | 明治42年7月17日 | 醫師法中改正法律 | |
45 | 明治42年7月17日 | 齒科醫師法中改正法律 |
明治43年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治43年3月18日 | 家畜市場法 | |
2 | 明治43年3月25日 | 地租條例中改正法律 | |
3 | 明治43年3月25日 | 宅地地價修正法 | |
4 | 明治43年3月25日 | 相續稅法中改正法律 | |
5 | 明治43年3月25日 | 通行稅法 | |
6 | 明治43年3月25日 | 酒精造石稅徵收猶豫及免除ニ關スル法律 | |
7 | 明治43年3月25日 | 織物消費稅法 | |
8 | 明治43年3月25日 | 賣藥稅法中改正法律 | |
9 | 明治43年3月25日 | 砂鑛區稅法 | |
10 | 明治43年3月25日 | 鑛業法中改正法律 | |
11 | 明治43年3月25日 | 登錄稅法中改正法律 | |
12 | 明治43年3月25日 | 取引所稅法中改正法律 | |
13 | 明治43年3月25日 | 狩獵法中改正法律 | |
14 | 明治43年3月25日 | 印紙稅法中改正法律 | |
15 | 明治43年3月25日 | 民事訴訟用印紙法中改正法律 | |
16 | 明治43年3月25日 | 商事非訟事件印紙法中改正法律 | |
17 | 明治43年3月25日 | 行政訴訟書類印紙貼用廢止ニ關スル法律 | |
18 | 明治43年3月25日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
19 | 明治43年3月25日 | 農會法中改正法律 | |
20 | 明治43年3月25日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
21 | 明治43年3月25日 | 那霸港修築工事ヲ沖繩縣ニ引繼ク事ニ關スル法律 | |
22 | 明治43年3月26日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
23 | 明治43年3月26日 | 北海道鐵道敷設法中改正法律 | |
24 | 明治43年3月26日 | 藥品營業竝藥品取扱規則中改正法律 | |
25 | 明治43年3月26日 | 沖繩縣ニ於ケル舊租免除ニ關スル法律 | |
26 | 明治43年3月26日 | 電氣測定法 | |
27 | 明治43年3月28日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
28 | 明治43年3月28日 | 東京市區改正條例中改正法律 | |
29 | 明治43年3月28日 | 罹災救助基金法中改正法律 | |
30 | 明治43年3月28日 | 警部補退隱料及遺族扶助料等ニ關スル法律 | |
31 | 明治43年3月28日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
32 | 明治43年3月29日 | 補助航海ニ從事スル商事會社ニ關スル法律 | |
33 | 明治43年4月1日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
34 | 明治43年4月1日 | 明治四十年法律第四十四號中改正法律 | |
35 | 明治43年4月4日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
36 | 明治43年4月4日 | 農工銀行法中改正法律 | |
37 | 明治43年4月4日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
38 | 明治43年4月5日 | 韓國在勤鐵道院所屬官吏ノ恩給及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
39 | 明治43年4月6日 | 皇族ヨリ臣籍ニ入リタル者及婚嫁ニ因リ臣籍ヨリ出テ皇族ト爲リタル者ノ戶籍ニ關スル法律 | |
40 | 明治43年4月6日 | 閒島ニ於ケル領事官ノ裁判ニ關スル法律 | |
41 | 明治43年4月6日 | 明治四十年法律第五十二號中改正法律 | |
42 | 明治43年4月6日 | 明治四十二年法律第三十六號中改正法律 | |
43 | 明治43年4月6日 | 質屋取締法中改正法律 | |
44 | 明治43年4月6日 | 耕地整理法中改正法律 | |
45 | 明治43年4月6日 | 營業稅法中改正法律 | |
46 | 明治43年4月6日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
47 | 明治43年4月6日 | 裁判所管轄區域變更ニ關スル法律 | |
48 | 明治43年4月7日 | 製鹽地整理ニ關スル法律 | |
49 | 明治43年4月7日 | 東洋拓殖株式會社法中改正法律 | |
50 | 明治43年4月12日 | 鐵道營業法中改正法律 | |
51 | 明治43年4月13日 | 外國人ノ土地所有權ニ關スル法律 | |
52 | 明治43年4月13日 | 行政執行法中改正法律 | |
53 | 明治43年4月13日 | 銃砲火藥類取締法 | |
54 | 明治43年4月15日 | 關稅定率法 | |
55 | 明治43年4月16日 | 豫約出版法 | |
56 | 明治43年4月16日 | 立木ノ先取特權ニ關スル法律 | |
57 | 明治43年4月21日 | 輕便鐵道法 | |
58 | 明治43年4月21日 | 漁業法 | |
59 | 明治43年4月29日 | 沖繩縣諸祿處分法 | |
60 | 明治43年4月30日 | 官吏恩給法中改正法律 | |
61 | 明治43年4月30日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
62 | 明治43年5月12日 | 北海道土功組合法中改正法律 | |
63 | 明治43年6月15日 | 著作権法中改正法律 | |
64 | 明治43年6月15日 | 登錄稅法中改正法律 | |
65 | 明治43年10月26日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 |
明治44年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治44年2月23日 | 東京府管内八丈島ノ地租ニ關スル法律 | |
2 | 明治44年2月24日 | 公共團體ニ對スル工事補助費繰越使用ニ關スル法律 | |
3 | 明治44年3月4日 | 官吏恩給法中改正法律 | |
4 | 明治44年3月4日 | 官吏遺族扶助法中改正法律 | |
5 | 明治44年3月4日 | 官吏恩給法及官吏遺族扶助法補則中改正法律 | |
6 | 明治44年3月7日 | 輸出菓子糖果原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
7 | 明治44年3月7日 | 明治四十年法律第三十號廢止法律 | |
8 | 明治44年3月9日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
9 | 明治44年3月11日 | 鑛業法中改正法律 | |
10 | 明治44年3月15日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
11 | 明治44年3月21日 | 朝鮮ニ於ケル貨幣整理ノ爲生シタル債務ヲ貨幣整理資金特別會計ニ移屬セシムル件ニ關スル法律 | |
12 | 明治44年3月21日 | 不動產登記法中改正法律 | |
13 | 明治44年3月23日 | 明治四十一年法律第十一號中改正法律 | |
14 | 明治44年3月23日 | 治水費資金特別會計法 | |
15 | 明治44年3月23日 | 府縣災害土木費國庫補助ニ關スル法律 | |
16 | 明治44年3月23日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
17 | 明治44年3月23日 | 輕便鐵道補助法 | |
18 | 明治44年3月23日 | 朝鮮事業公債法 | |
19 | 明治44年3月23日 | 朝鮮事業公債金特別會計法 | |
20 | 明治44年3月23日 | 朝鮮鐵道用品資金會計法 | |
21 | 明治44年3月23日 | 朝鮮森林特別會計法 | |
22 | 明治44年3月23日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
23 | 明治44年3月23日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
24 | 明治44年3月24日 | 朝鮮總督府鐵道及通信官署ニ於テ取扱フ現金ノ出納ニ關スル法律 | |
25 | 明治44年3月24日 | 東京市區改正條例中改正法律 | |
26 | 明治44年3月24日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
27 | 明治44年3月24日 | 農工銀行法中改正法律 | |
28 | 明治44年3月24日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
29 | 明治44年3月24日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
30 | 明治44年3月25日 | 朝鮮ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律 | |
31 | 明治44年3月25日 | 輕便鐵道法中改正法律 | |
32 | 明治44年3月25日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
33 | 明治44年3月25日 | 裁判所名稱變更ニ關スル法律 | |
34 | 明治44年3月27日 | 大藏省預金部ノ利益金ヲ一般會計ニ繰入ルル件ニ關スル法律 | |
35 | 明治44年3月27日 | 作業會計法中改正法律 | |
36 | 明治44年3月27日 | 沖繩縣農工銀行補助ニ關スル法律 | |
37 | 明治44年3月27日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
38 | 明治44年3月27日 | 帝國學士院學術奬勵金特別會計法 | |
39 | 明治44年3月28日 | 營業稅法中改正法律 | |
40 | 明治44年3月28日 | 煉乳原料砂糖戾稅法中改正法律 | |
41 | 明治44年3月28日 | 印紙稅法中改正法律 | |
42 | 明治44年3月28日 | 賣藥稅法中改正法律 | |
43 | 明治44年3月29日 | 水道條例中改正法律 | |
44 | 明治44年3月29日 | 關稅法中改正法律 | |
45 | 明治44年3月29日 | 砂糖消費稅織物消費稅等ノ微收ニ關スル法律 | |
46 | 明治44年3月29日 | 工場法 | |
47 | 明治44年3月29日 | 蠶絲業法 | |
48 | 明治44年3月29日 | 朝鮮銀行法 | |
49 | 明治44年3月29日 | 樺太ニオケル漁業免許ノ取消及漁業料ノ徵收ニ關スル法律 | |
50 | 明治44年3月30日 | 明治三十九年法律第三十一號中改正法律 | |
51 | 明治44年3月30日 | 閒島ニ於ケル領事官ノ裁判ニ關スル法律 | |
52 | 明治44年3月30日 | 司法事務共助法 | |
53 | 明治44年3月30日 | 明治二十三年法律第百三號廢止法律 | |
54 | 明治44年3月30日 | 執達吏手數料規則中改正法律 | |
55 | 明治44年3月30日 | 電氣事業法 | |
56 | 明治44年3月31日 | 韓國鐵道會計所屬資金ノ繰入ニ關スル法律 | |
57 | 明治44年4月1日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
58 | 明治44年4月1日 | 租稅外諸收入金整理ニ關スル法律 | |
59 | 明治44年4月1日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
60 | 明治44年4月1日 | 明治三十三年法律第七十六號中改正法律 | |
61 | 明治44年4月1日 | 明治三十三年法律第七十五號同三十五年法律第二十九號準用ニ關スル法律 | |
62 | 明治44年4月1日 | 府縣立師範學校長俸給竝公立學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
63 | 明治44年4月1日 | 在外指定學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
64 | 明治44年4月1日 | 市町村立小學校敎員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
65 | 明治44年4月1日 | 明治四十年法律第四十八號中改正法律 | |
66 | 明治44年4月1日 | 明治四十年法律第四十九號中改正法律 | |
67 | 明治44年4月1日 | 貴族院及衆議院速記技手在官年月數ニ關スル法律 | |
68 | 明治44年4月7日 | 市制 | |
69 | 明治44年4月7日 | 町村制 | |
70 | 明治44年4月7日 | 廣告物取締法 | |
71 | 明治44年4月7日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
72 | 明治44年4月7日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
73 | 明治44年5月3日 | 商法中改正法律 | |
74 | 明治44年5月3日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
75 | 明治44年6月19日 | 森林法中改正法律 |
明治45年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 明治45年3月1日 | 淸國事件費支辨ニ關スル法律 | |
2 | 明治45年3月16日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
3 | 明治45年3月16日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
4 | 明治45年3月16日 | 學校及圖書館資金ノ一部所屬換等ニ關スル法律 | |
5 | 明治45年3月28日 | 東京府神奈川縣境界變更ニ關スル法律 | |
6 | 明治45年3月28日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法 | |
7 | 明治45年3月29日 | 外國裁判所ノ囑託ニ因ル共助法中改正法律 | |
8 | 明治45年3月30日 | 關稅定率法中改正法律 | |
9 | 明治45年3月30日 | 關稅定率法輸入稅表中改正法律 | |
10 | 明治45年3月30日 | 陸軍作業會計法中改正法律 | |
11 | 明治45年3月30日 | 朝鮮ニ於ケル學校職員ニシテ國庫ヨリ俸給ノ支給ヲ受ケサル文官判任以上ノ者ノ退隱料及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
12 | 明治45年4月1日 | 朝鮮總督府判事ノ恩給ニ關スル法律 | |
13 | 明治45年4月4日 | 鐵道又ハ船舶ト露國ノ鐵道又ハ船舶トノ貨物ノ連絡運送ニ關スル法律 | |
14 | 明治45年4月8日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
15 | 明治45年4月8日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
16 | 明治45年4月8日 | 農工銀行法中改正法律 | |
17 | 明治45年4月8日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
18 | 明治45年4月8日 | 保險業法中改正法律 | |
19 | 明治45年4月15日 | 刑事訴訟法中改正法律 | |
20 | 明治45年4月15日 | 家畜市場法中改正法律 | |
21 | 明治45年4月22日 | 臘虎膃肭獣猟獲禁止ニ關スル法律 | |
22 | 明治45年4月22日 | 臘虎膃肭獸獵業者等ニ對スル交付金下付ニ關スル法律 | |
23 | 明治45年6月22日 | 樺太ニ於ケル石炭ノ採掘ニ關スル法律 | |
24 | 明治45年7月22日 | 假置場法 |
大正[編集]
大正元年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正元年8月12日 | 樺太酒類出港稅法 | |
2 | 大正元年8月12日 | 工業用酒精酒類其ノ他酒精含有飮料戾稅法中改正法律 | |
3 | 大正元年8月12日 | 明治三十四年法律第十號中改正法律 |
大正2年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正2年3月28日 | 廢兵院法中改正法律 | |
2 | 大正2年3月28日 | 民事訴訟法施行條例中改正法律 | |
3 | 大正2年3月31日 | 京都帝國大學臨時政府支出金ニ關スル法律 | |
4 | 大正2年4月5日 | 遺失物法中改正法律 | |
5 | 大正2年4月5日 | 愛知縣下郡廢置法律 | |
6 | 大正2年4月7日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
7 | 大正2年4月7日 | 判事及檢事ノ休職竝判事ノ轉所ニ關スル法律 | |
8 | 大正2年4月7日 | 裁判所廢止及名稱變更ニ關スル法律 | |
9 | 大正2年4月7日 | 裁判所管轄區域ニ關スル法律 | |
10 | 大正2年4月7日 | 判事懲戒法中改正法律 | |
11 | 大正2年4月7日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
12 | 大正2年4月7日 | 會計檢査官及行政裁判所高等官ノ休職ニ關スル法律 | |
13 | 大正2年4月8日 | 所得稅法中改正法律 | |
14 | 大正2年4月8日 | 非常特別稅法廢止ニ關スル法律 | |
15 | 大正2年4月9日 | 水道條例中改正法律 | |
16 | 大正2年4月9日 | 運河法 | |
17 | 大正2年4月9日 | 米及籾移入稅廢止ニ關スル法律 | |
18 | 大正2年4月9日 | 不動產登記法中改正法律 | |
19 | 大正2年4月9日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
20 | 大正2年4月9日 | 刑事畧式手續法 |
大正3年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正3年2月20日 | 災害地地租免除法 | |
2 | 大正3年2月20日 | 改租延納年賦金免除ニ關スル法律 | |
3 | 大正3年2月20日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
4 | 大正3年2月20日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
5 | 大正3年2月28日 | 明治四十四年法律第三十四號廢止法律 | |
6 | 大正3年3月12日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
7 | 大正3年3月14日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
8 | 大正3年3月23日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
9 | 大正3年3月23日 | 實業敎育費國庫補助法 | |
10 | 大正3年3月26日 | 畜牛結核病豫防法中改正法律 | |
11 | 大正3年3月26日 | 輸出入植物取締法 | |
12 | 大正3年3月28日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
13 | 大正3年3月28日 | 地方學事通則 | |
14 | 大正3年3月31日 | 賣藥法 | |
15 | 大正3年3月31日 | 土地收用法中改正法律 | |
16 | 大正3年3月31日 | 肺結核療養所ノ設置及國庫補助ニ關スル法律 | |
17 | 大正3年3月31日 | 大嘗祭齋田ノ土地免租ニ關スル法律 | |
18 | 大正3年3月31日 | 地租條例中改正法律 | |
19 | 大正3年3月31日 | 地租條例中改正法律 | |
20 | 大正3年3月31日 | 營業稅法中改正法律 | |
21 | 大正3年3月31日 | 登錄稅法中改正法律 | |
22 | 大正3年3月31日 | 相續稅法中改正法律 | |
23 | 大正3年3月31日 | 取引所稅法 | |
24 | 大正3年3月31日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
25 | 大正3年3月31日 | 農工銀行法中改正法律 | |
26 | 大正3年3月31日 | 戶籍法 | |
27 | 大正3年3月31日 | 寄留法 | |
28 | 大正3年3月31日 | 明治三十八年法律第六十二號中改正法律 | |
29 | 大正3年3月31日 | 明治四十三年法律第三十九號中改正法律 | |
30 | 大正3年3月31日 | 執達吏規則中改正法律 | |
31 | 大正3年3月31日 | 執達吏手數料規則中改正法律 | |
32 | 大正3年3月31日 | 耕地整理法中改正法律 | |
33 | 大正3年3月31日 | 取引所法中改正法律 | |
34 | 大正3年3月31日 | 船舶積量測度法 | |
35 | 大正3年4月1日 | 府縣制中改正法律 | |
36 | 大正3年4月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
37 | 大正3年4月4日 | 公共團體ノ管理スル公共用土地物件ノ使用ニ關スル法律 | 昭和23年法律第54号による改正時 |
38 | 大正3年4月4日 | 醫師法中改正法律 | |
39 | 大正3年4月15日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
40 | 大正3年4月15日 | 辯護士法中改正法律 | |
41 | 大正3年9月1日 | 輕便鐵道補助法中改正法律 | |
42 | 大正3年9月10日 | 大正三年臨時事件ニ關スル臨時軍事費特別會計法 | |
43 | 大正3年9月11日 | 輸入稅率等ノ特例ニ關スル法律 | |
44 | 大正3年9月12日 | 戰時海上保險補償法 | |
45 | 大正3年12月29日 | 大嘗祭齋田ノ土地免租ニ關スル法律 |
大正4年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正4年1月14日 | 畜產組合法 | |
2 | 大正4年1月16日 | 巡査看守退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
3 | 大正4年1月21日 | 運河法中改正法律 | |
4 | 大正4年6月21日 | 河川法中改正法律 | |
5 | 大正4年6月21日 | 作業會計法中改正法律 | |
6 | 大正4年6月21日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
7 | 大正4年6月21日 | 治水費資金特別會計法廢止法律 | |
8 | 大正4年6月21日 | 貨幣整理資金特別會計法廢止法律 | |
9 | 大正4年6月21日 | 造幣局特別會計法 | |
10 | 大正4年6月21日 | 軍艦水雷艇補充基金特別會計法廢止法律 | |
11 | 大正4年6月21日 | 明治四十一年法律第十五號廢止法律 | |
12 | 大正4年6月21日 | 帝國學士院學術奬勵金特別會計法廢止法律 | |
13 | 大正4年6月21日 | 日本學士院學術硏究奬勵金委任經理ニ關スル法律 | |
14 | 大正4年6月21日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
15 | 大正4年6月21日 | 明治三十三年法律第五十號中改正法律 | |
16 | 大正4年6月21日 | 大正三年臨時事件ニ關スル一時賜金トシテ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
17 | 大正4年6月21日 | 要塞地帶法中改正法律 | |
18 | 大正4年6月21日 | 法人ノ役員處罰ニ關スル法律 | 最終改正時 |
19 | 大正4年6月21日 | 染料醫藥品製造奬勵法 | |
20 | 大正4年6月21日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
21 | 大正4年6月21日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
22 | 大正4年6月21日 | 農工銀行法中改正法律 | |
23 | 大正4年6月21日 | 貯畜銀行條例中改正法律 | |
24 | 大正4年6月21日 | 無盡業法 | |
25 | 大正4年6月21日 | 營業稅法中改正法律 | |
26 | 大正4年6月21日 | 無線電信法 | |
27 | 大正4年6月21日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
28 | 大正4年12月22日 | 大正四年田租第一期分延納ニ關スル法律 | |
29 | 大正4年12月27日 | 明治四十四年法律第五十一號中改正法律 |
大正5年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正5年1月7日 | 郵便爲替法中改正法律 | |
3 | 大正5年1月29日 | 假置場法中改正法律 | |
2 | 大正5年1月29日 | 國庫出納金端數計算法 | |
5 | 大正5年2月8日 | 電氣事業法中改正法律 | |
4 | 大正5年2月8日 | 大正三年臨時事件ノ經費支辨ニ關スル法律 | |
6 | 大正5年2月24日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
7 | 大正5年2月24日 | 朝鮮森林特別會計法廢止法律 | |
8 | 大正5年2月24日 | 貨幣法中改正 | |
10 | 大正5年3月7日 | 證券ヲ以テスル歲入納付ニ關スル法律 | |
20 | 大正5年3月7日 | 海底電信線保護萬國聯合條約罰則 | |
9 | 大正5年3月7日 | 關稅定率法中改正法律 | |
12 | 大正5年3月7日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
13 | 大正5年3月7日 | 銀行條例中改正法律 | |
14 | 大正5年3月7日 | 貯蓄銀行條例中改正法律 | |
15 | 大正5年3月7日 | 重要物產同業組合法中改正法律 | |
17 | 大正5年3月7日 | 郵便法中改正法律 | |
18 | 大正5年3月7日 | 鐵道船舶郵便法中改正法律 | |
19 | 大正5年3月7日 | 電信法中改正法律 | |
11 | 大正5年3月7日 | 裁判所ノ設立及移轉ニ關スル法律 | |
16 | 大正5年3月7日 | 理化學ヲ硏究スル公益法人ノ國庫補助ニ關スル法律 | |
21 | 大正5年3月11日 | 明治四十年法律第十一號中改正法律 | |
24 | 大正5年3月11日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
25 | 大正5年3月11日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
22 | 大正5年3月11日 | 造幣局設備擴張費ニ關スル法律 | |
23 | 大正5年3月11日 | 東京砲兵工廠及大阪砲兵工廠ノ据置運轉資本增加ニ關スル法律 | |
27 | 大正5年3月16日 | 國籍法中改正法律 | |
26 | 大正5年3月16日 | 朝鮮ノ生產ニ係ル生果、核子及金屬ノ移入稅ニ關スル法律 | |
28 | 大正5年3月18日 | 明治三十九年法律第三十一號中改正法律 | |
29 | 大正5年3月18日 | 北海道會法中改正法律 | |
30 | 大正5年3月18日 | 罹災救助基金法中改正法律 | |
31 | 大正5年3月18日 | 砂鑛法中改正法律 | |
32 | 大正5年3月18日 | 實用新案法中改正法律 | |
33 | 大正5年3月30日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
35 | 大正5年4月1日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
34 | 大正5年4月1日 | 外國債ノ整理償還ノ爲内國債ヲ發行スルコトニ關スル法律 | |
36 | 大正5年4月4日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
37 | 大正5年4月4日 | 行政裁判法中改正法律 | |
38 | 大正5年4月19日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
39 | 大正5年4月28日 | 商業會議所法中改正法律 | |
40 | 大正5年5月8日 | 議院法中改正法律 | |
41 | 大正5年6月29日 | 賣藥法中改正法律 | |
42 | 大正5年7月10日 | 簡易生命保險法 | |
43 | 大正5年7月10日 | 簡易生命保險特別會計法 | |
44 | 大正5年9月9日 | 齒科醫師法中改正法律 | |
45 | 大正5年9月20日 | 華族世襲財產法 |
大正6年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正6年7月20日 | 軍事救護法 | |
2 | 大正6年7月20日 | 銃砲火藥類取締法中改正法律 | |
3 | 大正6年7月20日 | 東京帝國大學及京都帝國大學臨時政府支出金ニ關スル法律 | |
4 | 大正6年7月20日 | 京都帝國大學臨時政府支出金ニ關スル法律 | |
5 | 大正6年7月20日 | 學校及圖書館特別會計資金ノ一部ヲ一般會計ニ繰入ルル件ニ關スル法律 | |
6 | 大正6年7月21日 | 軍人恩給法中改正法律 | |
7 | 大正6年7月21日 | 臨時國庫證券法 | |
8 | 大正6年7月21日 | 臨時國庫證券收入金特別會計法 | |
9 | 大正6年7月21日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
10 | 大正6年7月21日 | 北海道拓殖鐵道建設費利子支出ニ關スル法律 | |
11 | 大正6年7月21日 | 電話事業公債法 | |
12 | 大正6年7月21日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
13 | 大正6年7月21日 | 裁判所ノ設立ニ關スル法律 | |
14 | 大正6年7月21日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
15 | 大正6年7月21日 | 農業倉庫業法 | |
16 | 大正6年7月21日 | 蠶絲業法中改正法律 | |
17 | 大正6年7月21日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
18 | 大正6年7月21日 | 農工銀行法中改正法律 | |
19 | 大正6年7月21日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
20 | 大正6年7月21日 | 戰時海上再保險法 | |
21 | 大正6年7月21日 | 工業所有權戰時法 | |
22 | 大正6年7月21日 | 產業組合法中改正法律 | |
23 | 大正6年7月21日 | 東洋拓殖株式會社法中改正法律 | |
24 | 大正6年7月21日 | 輕便鐵道補助法中改正法律 | |
25 | 大正6年7月21日 | 借入鐵道及輕便鐵道ノ買收ニ關スル法律 | |
26 | 大正6年7月25日 | 阿片法中改正法律 | |
27 | 大正6年7月25日 | 製鐵業奬勵法 | |
28 | 大正6年7月25日 | 朝鮮鐵道用品資金會計法廢止法律 | |
29 | 大正6年7月25日 | 造船奬勵金下付停止ニ關スル法律 |
大正7年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正7年3月11日 | 臨時國庫證券法中改正法律 | |
2 | 大正7年3月23日 | 巡査看守退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
3 | 大正7年3月23日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
4 | 大正7年3月23日 | 東京帝國大學及京都帝國大學臨時政府支出金繰入ニ關スル法律 | |
5 | 大正7年3月23日 | 所得稅法中改正法律 | |
6 | 大正7年3月23日 | 酒造稅法中改正法律 | |
7 | 大正7年3月23日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
8 | 大正7年3月23日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
9 | 大正7年3月23日 | 戰時利得稅法 | |
10 | 大正7年3月23日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
11 | 大正7年3月23日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
12 | 大正7年3月23日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
13 | 大正7年3月23日 | 足尾鐵道及有馬鐵道ノ買收ニ關スル法律 | |
14 | 大正7年3月25日 | 登錄稅法中改正法律 | |
15 | 大正7年3月25日 | 軍用自動車補助法 | |
16 | 大正7年3月25日 | 裁判所ノ設立ニ關スル法律 | |
17 | 大正7年3月25日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
18 | 大正7年3月27日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法 | |
19 | 大正7年3月29日 | 罹災救助基金法中改正法律 | |
20 | 大正7年3月29日 | 海軍ニ於テ海軍採炭所ノ石炭ノ買入ニ關スル法律 | |
21 | 大正7年3月30日 | 樺太事業公債法 | |
22 | 大正7年4月1日 | 市町村立小學校敎員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
23 | 大正7年4月1日 | 舊韓國貨幣ノ處分ニ關スル法律 | |
24 | 大正7年4月1日 | 徵兵令中改正法律 | |
25 | 大正7年4月1日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
26 | 大正7年4月1日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
27 | 大正7年4月1日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
28 | 大正7年4月1日 | 朝鮮銀行法中改正法律 | |
29 | 大正7年4月1日 | 有價證券割賦販賣業法 | |
30 | 大正7年4月2日 | 朝鮮人官吏ノ恩給、退隱料及遺族扶助料等ニ關スル法律 | |
31 | 大正7年4月2日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
32 | 大正7年4月4日 | 狩獵法 | |
33 | 大正7年4月17日 | 郡制中改正法律 | |
34 | 大正7年4月17日 | 爆發物取締罰則中改正法律 | |
35 | 大正7年4月17日 | 東京市區改正條例中改正法律 | |
36 | 大正7年4月17日 | 京都市、大阪市其ノ他ノ市ノ市區改正ニ關シ東京市區改正條例及東京市區改正土地建物處分規則ヲ準用シ得ルノ法律 | |
37 | 大正7年4月17日 | 朝鮮ノ生產ニ係ル物品ノ移入稅免除ニ關スル法律 | |
38 | 大正7年4月17日 | 軍需工業動員法 | |
39 | 大正7年4月17日 | 共通法 | |
40 | 大正7年4月17日 | 軌道條例中改正法律 | |
41 | 大正7年4月17日 | 輕便鐵道法中改正法律 | |
42 | 大正7年5月1日 | 貨幣法中改正 | |
43 | 大正7年5月25日 | 地種變更免租年期ニ關スル法律 |
大正8年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正8年2月10日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
2 | 大正8年3月11日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法中改正法律 | |
3 | 大正8年3月19日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
4 | 大正8年3月25日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
5 | 大正8年3月25日 | 第一囘國勢調査施行ニ要スル地方經費國庫支辨ニ關スル法律 | |
6 | 大正8年3月25日 | 北海道舊土人保護法中改正法律 | |
7 | 大正8年3月25日 | 大正六年法律第六號中改正法律 | |
8 | 大正8年3月25日 | 作業會計法中改正法律 | |
9 | 大正8年3月25日 | 造幣局据置運轉資本增加及設備擴張費ニ關スル法律 | |
10 | 大正8年3月25日 | 海軍工廠資金會計法中改正法律 | |
11 | 大正8年3月25日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
12 | 大正8年3月25日 | 東京帝國大學及京都帝國大學臨時政府支出金ニ關スル法律 | |
13 | 大正8年3月25日 | 大正七年法律第四號中改正法律 | |
14 | 大正8年3月25日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
15 | 大正8年3月25日 | 事業公債金特別會計法 | |
16 | 大正8年3月25日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
17 | 大正8年3月25日 | 戰時利得稅法中改正法律 | |
18 | 大正8年3月25日 | 臨時國庫證券法中改正法律 | |
19 | 大正8年3月25日 | 輸出羽二重精練業法中改正法律 | |
20 | 大正8年3月25日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
21 | 大正8年3月25日 | 北海道鐵道敷設法中改正法律 | |
22 | 大正8年3月26日 | 裁判所ノ設立ニ關スル法律 | |
23 | 大正8年3月26日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
24 | 大正8年3月26日 | 不動產登記法中改正法律 | |
25 | 大正8年3月27日 | 精神病院法 | |
26 | 大正8年3月27日 | 結核豫防法 | |
27 | 大正8年3月27日 | 「トラホーム」豫防法 | |
28 | 大正8年3月27日 | 大麥、小麥及小麥粉ノ輸入稅減免ニ關スル法律 | |
29 | 大正8年3月29日 | 時局ノ影響ニ因ル地方稅制限擴張ニ關スル法律 | |
30 | 大正8年3月29日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
31 | 大正8年3月29日 | 高等諸學校創設及擴張費支辨ニ關スル法律 | |
32 | 大正8年3月29日 | 仙北輕便鐵道買收費支辨ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
33 | 大正8年3月31日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
34 | 大正8年4月5日 | 家祿賞典祿處分ニ關スル法律 | |
35 | 大正8年4月5日 | 沒祿處分ヲ受ケタル者ニ對スル給與處分ニ關スル法律 | |
36 | 大正8年4月5日 | 都市計畫法 | |
37 | 大正8年4月5日 | 市街地建築物法 | |
38 | 大正8年4月5日 | 私立學校用地免租ニ關スル法律 | |
39 | 大正8年4月5日 | 大正四年法律第十六號中改正法律 | |
40 | 大正8年4月5日 | 執達吏規則中改正法律 | |
41 | 大正8年4月5日 | 執達吏ノ手數料及立替金增額ニ關スル法律 | |
42 | 大正8年4月5日 | 開墾助成法 | |
43 | 大正8年4月10日 | 阿片法中改正法律 | |
44 | 大正8年4月10日 | 史蹟名勝天然紀念物保存法 | |
45 | 大正8年4月10日 | 耕地整理法中改正法律 | |
46 | 大正8年4月10日 | 地租條例中改正法律 | |
47 | 大正8年4月10日 | 大正七年法律第三十七號中改正法律 | |
48 | 大正8年4月10日 | 司法代書人法 | |
49 | 大正8年4月10日 | 農工銀行法中改正法律 | |
50 | 大正8年4月10日 | 度量衡法中改正法律 | |
51 | 大正8年4月10日 | 軌道條例中改正法律 | |
52 | 大正8年4月10日 | 地方鐵道法 | |
53 | 大正8年4月10日 | 輕便鐵道補助法中改正法律 | |
54 | 大正8年4月10日 | 鐵道營業法中改正法律 | |
55 | 大正8年4月10日 | 鐵道船舶郵便法中改正法律 | |
56 | 大正8年4月10日 | 鐵道抵當法中改正法律 | |
57 | 大正8年4月10日 | 醫師法中改正法律 | |
58 | 大正8年4月10日 | 道路法 | 最終改正時 |
59 | 大正8年4月10日 | 利息制限法中改正法律 | |
60 | 大正8年5月23日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 | |
61 | 大正8年7月17日 | 大正七年法律第二十四號中改正法律 |
大正9年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正9年3月4日 | 平和條約ノ實施ニ伴フ流通證券及工業所有權ニ關スル法律 | |
2 | 大正9年7月27日 | 明治二十九年法律第十三號中改正法律 | |
3 | 大正9年7月27日 | 大正八年法律第九號中改正法律 | |
4 | 大正9年7月27日 | 關稅定率法中改正法律 | |
5 | 大正9年7月27日 | 貨幣法中改正 | |
6 | 大正9年7月27日 | 小額紙幣發行ニ關スル法律 | |
7 | 大正9年7月27日 | 公有林野官行造林法 | |
8 | 大正9年7月29日 | 議院法中改正法律 | |
9 | 大正9年7月29日 | 事業公債金特別會計法中改正法律 | |
10 | 大正9年7月31日 | 恩給扶助料等ノ增額ニ關スル法律 | |
11 | 大正9年7月31日 | 所得稅法 (大正9年法律第11号) | |
12 | 大正9年7月31日 | 所得稅法ノ施行ニ關スル法律 | |
13 | 大正9年7月31日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
14 | 大正9年7月31日 | 酒造稅法中改正法律 | |
15 | 大正9年7月31日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
16 | 大正9年7月31日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
17 | 大正9年7月31日 | 明治四十一年法律第二十四號中改正法律 | |
18 | 大正9年8月2日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
19 | 大正9年8月2日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
20 | 大正9年8月2日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
21 | 大正9年8月2日 | 農工銀行法中改正法律 | |
22 | 大正9年8月2日 | 銀行條例中改正法律 | |
23 | 大正9年8月2日 | 貯蓄銀行條例中改正法律 | |
24 | 大正9年8月3日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
25 | 大正9年8月3日 | 賠償金特別會計法 | |
26 | 大正9年8月3日 | 帝國大學特別會計法中改正法律 | |
27 | 大正9年8月3日 | 大正八年法律第十二號中改正法律 | |
28 | 大正9年8月3日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法中改正法律 | |
29 | 大正9年8月3日 | 大正四年法律第十六號中改正法律 | |
30 | 大正9年8月3日 | 獸疫豫防法ニ依リ下附スル手當金ニ關スル法律 | |
31 | 大正9年8月3日 | 實業敎育費國庫補助法中改正法律 | |
32 | 大正9年8月3日 | 公立學校職員年功加俸國庫補助法 | |
33 | 大正9年8月3日 | 郵便貯金法中改正法律 | |
34 | 大正9年8月3日 | 南滿洲鐵道株式會社ノ株式引受ニ關スル法律 | |
35 | 大正9年8月5日 | 朝鮮ニ於ケル國勢調査ニ關スル法律 | |
36 | 大正9年8月5日 | 大正八年法律第五號中改正法律 | |
37 | 大正9年8月5日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
38 | 大正9年8月5日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
39 | 大正9年8月5日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
40 | 大正9年8月5日 | 國債償還資金ノ繰入ヲ爲ササルコトニ關スル法律 | |
41 | 大正9年8月5日 | 家祿賞典祿處分法施行法中改正法律 | |
42 | 大正9年8月5日 | 電信事業公債法 | |
43 | 大正9年8月5日 | 電話事業公債法中改正法律 | |
44 | 大正9年8月5日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
45 | 大正9年8月5日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
46 | 大正9年8月5日 | 樺太事業公債法中改正法律 | |
47 | 大正9年8月5日 | 鐵道國有法中改正法律 | |
48 | 大正9年8月5日 | 京釜鐵道買收法中改正法律 | |
49 | 大正9年8月7日 | 關稅法中改正法律 | |
50 | 大正9年8月7日 | 明治四十三年敕令第三百三十一號等ノ廢止ニ關スル法律 | |
51 | 大正9年8月7日 | 内地臺灣又ハ樺太ヨリ朝鮮ニ移出スル物品ノ内國稅免除ニ關スル法律 | |
52 | 大正9年8月7日 | 朝鮮又ハ臺灣ヨリ移出シタル物品ノ内地又ハ樺太ニ於ケル取締ニ關スル法律 | |
53 | 大正9年8月7日 | 關稅法、關稅定率法、保稅倉庫法及假置場法等ノ朝鮮ニ於ケル特例ニ關スル法律 | |
54 | 大正9年8月7日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
55 | 大正9年8月7日 | 成田鐵道及中越鐵道買收ニ關スル法律 | |
56 | 大正9年8月7日 | 北海道拓殖鐵道補助ニ關スル法律 | |
57 | 大正9年8月9日 | 戰時海上再保險法廢止法律 | |
58 | 大正9年8月11日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
59 | 大正9年8月11日 | 道路公債法 | |
60 | 大正9年8月20日 | 著作權法中改正法律 |
大正10年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正10年3月9日 | 無盡業法中改正法律 | |
2 | 大正10年3月9日 | 船舶滿載吃水線法 | |
3 | 大正10年3月15日 | 臺灣ニ施行スヘキ法令ニ關スル法律 | |
4 | 大正10年3月15日 | 獨逸國トノ平和條約賠償條項ニ基キ受領シタル賠償物件ノ輸入稅免除ニ關スル法律 | |
5 | 大正10年3月28日 | 明治四十三年法律第三十號中改正法律 | |
6 | 大正10年3月28日 | 巡査看守退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
7 | 大正10年3月28日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
8 | 大正10年3月30日 | 作業會計法中改正法律 | |
9 | 大正10年3月30日 | 海軍燃料廠ノ石炭、煉炭又ハ燃料油ノ買入ニ關スル法律 | |
10 | 大正10年3月30日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法中改正法律 | |
11 | 大正10年3月30日 | 大學特別會計法 | |
12 | 大正10年3月30日 | 大正八年法律第十二號中改正法律 | |
13 | 大正10年3月30日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
14 | 大正10年3月30日 | 地方鐵道補助法中改正法律 | |
15 | 大正10年3月30日 | 大正九年法律第十二號中改正法律 | |
16 | 大正10年3月30日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
17 | 大正10年3月30日 | 一年現役小學校敎員俸給費國庫負擔法 | |
18 | 大正10年3月30日 | 府縣立師範學校長俸給竝公立學校職員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
19 | 大正10年3月30日 | 明治二十九年法律第十三號中改正法律 | |
20 | 大正10年3月30日 | 市町村立小學校敎員退隱料及遺族扶助料法中改正法律 | |
21 | 大正10年3月30日 | 明治三十三年法律第七十七號中改正法律 | |
22 | 大正10年3月30日 | 明治四十五年法律第十一號中改正法律 | |
23 | 大正10年3月30日 | 明治四十一年法律第三十五號中改正法律 | |
24 | 大正10年3月30日 | 軍用自動車補助法中改正法律 | |
25 | 大正10年3月30日 | 南部支那ニ於ケル領事官ノ裁判ニ關スル法律 | |
26 | 大正10年3月30日 | 執達吏規則中改正法律 | |
27 | 大正10年4月1日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
28 | 大正10年4月1日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
29 | 大正10年4月1日 | 樺太事業公債法中改正法律 | |
30 | 大正10年4月1日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
31 | 大正10年4月1日 | 大正四年法律第十六號中改正法律 | |
32 | 大正10年4月1日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
33 | 大正10年4月1日 | 憲兵補ノ恩給ニ關スル法律 | |
34 | 大正10年4月1日 | 朝鮮私設鐵道補助法 | |
35 | 大正10年4月4日 | 都市計畫地方委員會職員ノ恩給及遺族扶助料ニ關スル法律 | |
36 | 大正10年4月4日 | 米穀法 | |
37 | 大正10年4月4日 | 米穀需給調節特別會計法 | |
38 | 大正10年4月4日 | 地方鐵道法中改正法律 | |
39 | 大正10年4月4日 | 小田原電氣鐵道株式會社所屬軌道經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
40 | 大正10年4月4日 | 樺太地方鐵道補助法 | |
41 | 大正10年4月4日 | 簡易生命保險特別會計法中改正法律 | |
42 | 大正10年4月8日 | 會計法 (大正10年法律第42号) | |
43 | 大正10年4月8日 | 國有財產法 | |
44 | 大正10年4月8日 | 明治三十九年法律第三十四號中改正法律 | |
45 | 大正10年4月8日 | 臨時國庫證券法中改正法律 | |
46 | 大正10年4月8日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
47 | 大正10年4月8日 | 樺太ノ地方制度ニ關スル法律 | |
48 | 大正10年4月8日 | 戶籍法中改正法律 | |
49 | 大正10年4月8日 | 借地法 | |
50 | 大正10年4月8日 | 借家法 | |
51 | 大正10年4月8日 | 函館控訴院ノ移轉ニ關スル法律 | |
52 | 大正10年4月8日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
53 | 大正10年4月9日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
54 | 大正10年4月9日 | 航空法 | |
55 | 大正10年4月9日 | 職業紹介法 | |
56 | 大正10年4月9日 | 水道條例中改正法律 | |
57 | 大正10年4月9日 | 公有水面埋立法 | |
58 | 大正10年4月11日 | 市制中改正法律 | |
59 | 大正10年4月11日 | 町村制中改正法律 | |
60 | 大正10年4月11日 | 水產會法 | |
61 | 大正10年4月11日 | 黃燐燐寸製造禁止法 | |
62 | 大正10年4月11日 | 無線電信法中改正法律 | |
63 | 大正10年4月12日 | 郡制廢止ニ關スル法律 | |
64 | 大正10年4月12日 | 衆議院議員選擧區ニ關スル法律 | |
65 | 大正10年4月12日 | 埼玉縣下郡界變更ニ關スル件 | |
66 | 大正10年4月12日 | 住宅組合法 | |
67 | 大正10年4月12日 | 民事訴訟費用法中改正法律 | |
68 | 大正10年4月12日 | 刑事訴訟費用法 | |
69 | 大正10年4月12日 | 供託法中改正法律 | |
70 | 大正10年4月12日 | 地方學事通則中改正法律 | |
71 | 大正10年4月12日 | 度量衡法中改正法律 | |
72 | 大正10年4月13日 | 大正九年法律第十號中改正法律 | |
73 | 大正10年4月13日 | 產業組合法中改正法律 | |
74 | 大正10年4月14日 | 貯蓄銀行法 | |
75 | 大正10年4月14日 | 銀行條例中改正法律 | |
76 | 大正10年4月14日 | 軌道法 | 最終改正時 |
77 | 大正10年4月16日 | 刑法中改正法律 | |
78 | 大正10年4月22日 | 關稅定率法中改正法律 | |
79 | 大正10年4月22日 | 製鐵業奬勵法中改正法律 | |
80 | 大正10年4月22日 | 日本勸業銀行及農工銀行ノ合倂ニ關スル法律 | |
81 | 大正10年4月22日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
82 | 大正10年4月22日 | 農工銀行法中改正法律 | |
83 | 大正10年4月22日 | 農工銀行補助法中改正法律 | |
84 | 大正10年4月23日 | 畜牛結核病豫防法中改正法律 | |
85 | 大正10年4月26日 | 陸軍軍法會議法 | |
86 | 大正10年4月26日 | 朝鮮軍軍法會議ニ關スル法律 | |
87 | 大正10年4月26日 | 臺灣軍軍法會議ニ關スル法律 | |
88 | 大正10年4月26日 | 關東軍軍法會議ニ關スル法律 | |
89 | 大正10年4月26日 | 明治三十五年法律第二十九號中改正法律 | |
90 | 大正10年4月26日 | 明治四十四年法律第六十一號中改正法律 | |
91 | 大正10年4月26日 | 海軍軍法會議法 | |
92 | 大正10年4月26日 | 刑事交涉法 | |
93 | 大正10年4月26日 | 陸海軍軍法會議私訴裁判强制執行法廢止法律 | |
94 | 大正10年4月26日 | 陸軍法務官及海軍法務官ノ恩給及遺族扶助ニ關スル法律 | |
95 | 大正10年4月28日 | 馬籍法 | |
96 | 大正10年4月30日 | 特許法 | |
97 | 大正10年4月30日 | 實用新案法 | |
98 | 大正10年4月30日 | 意匠法 | |
99 | 大正10年4月30日 | 商標法 | |
100 | 大正10年4月30日 | 辨理士法 | |
101 | 大正10年5月18日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
102 | 大正10年5月18日 | 定年ニ因ル退職判事檢察官ノ恩給ニ關スル法律 |
大正11年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正11年3月22日 | 六大都市行政監督ニ關スル法律 | |
2 | 大正11年3月22日 | 銃砲火藥類取締法中改正法律 | |
3 | 大正11年3月22日 | 道路法中改正法律 | |
4 | 大正11年3月23日 | 明治四十四年法律第六十一號中改正法律 | |
5 | 大正11年3月23日 | 和賀輕便軌道株式會社所屬軌道經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
6 | 大正11年3月28日 | 國有財產整理資金特別會計法 | |
7 | 大正11年3月28日 | 森林資金特別會計法廢止法律 | |
8 | 大正11年3月28日 | 大學特別會計法中改正法律 | |
9 | 大正11年3月28日 | 大正八年法律第十二號中改正法律 | |
10 | 大正11年3月28日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法中改正法律 | |
11 | 大正11年3月28日 | 大正五年法律第四號中改正法律 | |
12 | 大正11年3月28日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
13 | 大正11年3月28日 | 臺灣事業公債法 | |
14 | 大正11年3月28日 | 樺太事業公債法中改正法律 | |
15 | 大正11年3月28日 | 關東州事業公債法 | |
16 | 大正11年3月28日 | 酒造稅法中改正法律 | |
17 | 大正11年3月28日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
18 | 大正11年3月30日 | 增加恩給等ノ增額ニ關スル法律 | |
19 | 大正11年3月30日 | 明治三十三年法律第七十五號及明治三十五年法律第二十九號準用ニ關スル法律 | |
20 | 大正11年3月30日 | 未成年者飮酒禁止法 | 最終改正時 |
21 | 大正11年3月30日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
22 | 大正11年3月30日 | 銅、眞鍮及靑銅ノ輸入稅ニ關スル法律 | |
23 | 大正11年3月30日 | 司法事務共助法中改正法律 | |
24 | 大正11年3月30日 | 臺灣私設鐵道補助法 | |
25 | 大正11年3月31日 | 南洋廳特別會計法 | |
26 | 大正11年3月31日 | 東京帝國大學臨時政府支出金繰入ニ關スル法律 | |
27 | 大正11年3月31日 | 大正九年法律第十二號中改正法律 | |
28 | 大正11年4月1日 | 明治四十年法律第四十九號中改正法律 | |
29 | 大正11年4月10日 | 家畜傳染病豫防法 | |
30 | 大正11年4月10日 | 大湯鐵道及魚沼鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
31 | 大正11年4月11日 | 壓縮瓦斯及液化瓦斯取締法 | |
32 | 大正11年4月11日 | 傳染病豫防法中改正法律 | |
33 | 大正11年4月11日 | 海港檢疫法中改正法律 | |
34 | 大正11年4月11日 | 裁判所設立ニ關スル法律 | |
35 | 大正11年4月11日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
36 | 大正11年4月11日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
37 | 大正11年4月11日 | 鐵道敷設法 | |
38 | 大正11年4月11日 | 船員職業紹介法 | |
39 | 大正11年4月12日 | 露國政變及西比利亞事變ノ爲損害ヲ被リタル者ノ救恤ニ關スル法律 | |
40 | 大正11年4月12日 | 農會法 | |
41 | 大正11年4月12日 | 借地借家調停法 | |
42 | 大正11年4月17日 | 少年法 | |
43 | 大正11年4月17日 | 矯正院法 | |
44 | 大正11年4月18日 | 感化法中改正法律 | |
45 | 大正11年4月18日 | 所得稅法中改正法律 | |
46 | 大正11年4月18日 | 登錄稅法中改正法律 | |
47 | 大正11年4月18日 | 印紙稅法中改正法律 | |
48 | 大正11年4月18日 | 相續稅法中改正法律 | |
49 | 大正11年4月18日 | 大正九年法律第五十二號中改正法律 | |
50 | 大正11年4月18日 | 内地、朝鮮、臺灣又ハ樺太ト南洋羣島トノ閒ニ於ケル船舶及貨物ノ出入ニ關スル法律 | |
51 | 大正11年4月19日 | 明治三十五年法律第四十九號中改正法律 | |
52 | 大正11年4月19日 | 統計資料實施調査ニ關スル法律 | |
53 | 大正11年4月19日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
54 | 大正11年4月19日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
55 | 大正11年4月20日 | 府縣制中改正法律 | |
56 | 大正11年4月20日 | 市制中改正法律 | |
57 | 大正11年4月20日 | 北海道會法中改正法律 | |
58 | 大正11年4月20日 | 北海道地方費法中改正法律 | |
59 | 大正11年4月20日 | 治安警察法中改正法律 | |
60 | 大正11年4月20日 | 取引所法中改正法律 | |
61 | 大正11年4月20日 | 取引所稅法中改正法律 | |
62 | 大正11年4月21日 | 信託法 | |
63 | 大正11年4月21日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
64 | 大正11年4月21日 | 不動產登記法中改正法律 | |
65 | 大正11年4月21日 | 信託業法 | |
66 | 大正11年4月21日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
67 | 大正11年4月21日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
68 | 大正11年4月21日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
69 | 大正11年4月21日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
70 | 大正11年4月22日 | 健康保險法 | |
71 | 大正11年4月25日 | 破產法 | 最終改正時 |
72 | 大正11年4月25日 | 和議法 | |
73 | 大正11年4月28日 | 貨幣法中改正 | |
74 | 大正11年4月28日 | 狩獵法中改正法律 | |
75 | 大正11年5月5日 | 刑事訴訟法 |
大正12年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正12年3月19日 | 醫師法中改正法律 | |
2 | 大正12年3月19日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
3 | 大正12年3月19日 | 農工銀行法中改正法律 | |
4 | 大正12年3月19日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
5 | 大正12年3月19日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
6 | 大正12年3月19日 | 種牡馬檢査法中改正法律 | |
7 | 大正12年3月27日 | 東京砲兵工廠及大阪砲兵工廠ノ各特別會計合倂ニ關スル法律 | |
8 | 大正12年3月27日 | 所得稅法中改正法律 | |
9 | 大正12年3月27日 | 營業稅法中改正法律 | |
10 | 大正12年3月27日 | 石油消費稅法廢止法律 | |
11 | 大正12年3月27日 | 賣藥稅法中改正法律 | |
12 | 大正12年3月27日 | 印紙稅法中改正法律 | |
13 | 大正12年3月27日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
14 | 大正12年3月27日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
15 | 大正12年3月27日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
16 | 大正12年3月27日 | 樺太事業公債法中改正法律 | |
17 | 大正12年3月27日 | 行政整理又ハ軍備ノ制限整理ニ關スル公債發行ニ關スル法律 | |
18 | 大正12年3月28日 | 大學特別會計法中改正法律 | |
19 | 大正12年3月28日 | 大正八年法律第十二號中改正法律 | |
20 | 大正12年3月28日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法 | |
21 | 大正12年3月28日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
22 | 大正12年3月28日 | 簡易生命保險特別會計ニ於ケル土地建物ノ買入又ハ建物ノ建設ニ關スル法律 | |
23 | 大正12年3月28日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
24 | 大正12年3月28日 | 岩北軌道株式會社所屬軌道經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
25 | 大正12年3月29日 | 共通法中改正 | |
26 | 大正12年3月29日 | 東京帝國大學臨時政府支出金繰入ニ關スル法律 | |
27 | 大正12年3月29日 | 都市計畫法中改正法律 | |
28 | 大正12年3月29日 | 廢兵院法中改正法律 | |
29 | 大正12年3月29日 | 所得稅法中改正法律 | |
30 | 大正12年3月29日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
31 | 大正12年3月30日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
32 | 大正12年3月30日 | 中央卸賣市場法 | |
33 | 大正12年3月30日 | 工場法中改正法律 | |
34 | 大正12年3月30日 | 工業勞働者最低年齢法 | |
35 | 大正12年3月30日 | 船員ノ最低年齡及健康證明書ニ關スル法律 | |
36 | 大正12年3月31日 | 對支文化事業特別會計法 | |
37 | 大正12年3月31日 | 支那ニ本店ヲ設クル會社ノ資本ニ關スル法律 | |
38 | 大正12年4月2日 | 賠償金特別會計法中改正法律 | |
39 | 大正12年4月4日 | 西比利亞引揚ノ爲損害ヲ被リタル者等ノ救恤ニ關スル法律 | |
40 | 大正12年4月4日 | 大正五年法律第十六號中改正法律 | |
41 | 大正12年4月6日 | 所得稅法中改正法律 | |
42 | 大正12年4月6日 | 產業組合中央金庫法 | |
43 | 大正12年4月6日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
44 | 大正12年4月6日 | 產業組合法中改正法律 | |
45 | 大正12年4月6日 | 郵便貯金法中改正法律 | |
46 | 大正12年4月10日 | 瓦斯事業法 | |
47 | 大正12年4月10日 | 競馬法 | |
48 | 大正12年4月14日 | 恩給法 | |
49 | 大正12年4月14日 | 大正十年法律第百二號中改正法律 | |
50 | 大正12年4月18日 | 陪審法 | |
51 | 大正12年4月18日 | 辯護士法中改正法律 | |
52 | 大正12年4月30日 | 司法官試補及辯護士ノ資格ニ關スル法律 | |
53 | 大正12年12月24日 | 特別都市計畫法 | |
54 | 大正12年12月24日 | 震災ニ因リ租稅ヲ減免セラレタル者ノ法令上ノ納稅資格要件ニ關スル法律 | |
55 | 大正12年12月24日 | 復興事業ノ施行ニ伴ヒ支拂フヘキ金額ヲ國債證券ヲ以テ交付スル等ニ關スル法律 | |
56 | 大正12年12月24日 | 震災善後公債法 | |
57 | 大正12年12月24日 | 東京帝國大學臨時政府支出金繰入ニ關スル法律 |
大正13年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正13年7月15日 | 大正十年度乃至大正十二年度ノ歲入歲出ノ決算ノ特例ニ關スル法律 | |
2 | 大正13年7月18日 | 大正十二年條約第二號海軍軍備制限ニ關スル條約ノ實施ニ關スル法律 | |
3 | 大正13年7月18日 | 砂防法中改正法律 | |
4 | 大正13年7月18日 | 震災被害地ノ地租免除等ニ關スル法律 | |
5 | 大正13年7月18日 | 震災ニ因リ地租ヲ免除セラルル者ノ法令上ノ納稅資格要件ニ關スル法律 | |
6 | 大正13年7月18日 | 外國船舶ノ所得稅免除ニ關スル法律 | |
7 | 大正13年7月18日 | 非常徵發令廢止ニ關スル法律 | |
8 | 大正13年7月22日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
9 | 大正13年7月22日 | 大學特別會計法中改正法律 | |
10 | 大正13年7月22日 | 高等諸學校震災復舊諸費ニ屬スル豫算ノ施行ニ關スル法律 | |
11 | 大正13年7月22日 | 大正八年法律第十二號中改正法律 | |
12 | 大正13年7月22日 | 古社寺保存金ノ臨時支出ニ關スル法律 | |
13 | 大正13年7月22日 | 震災善後公債法中改正法律 | |
14 | 大正13年7月22日 | 震災ニ因ル喪失無記名國債證券ニ關スル法律 | |
15 | 大正13年7月22日 | 復興貯蓄債券法 | |
16 | 大正13年7月22日 | 借地借家臨時處理法 | |
17 | 大正13年7月22日 | 借地借家調停法中改正法律 | |
18 | 大正13年7月22日 | 小作調停法 | |
19 | 大正13年7月22日 | 國籍法中改正法律 | |
20 | 大正13年7月22日 | 戶籍法中改正法律 | |
21 | 大正13年7月22日 | 朝鮮銀行法中改正法律 | |
22 | 大正13年7月22日 | 鑛業法中改正法律 | |
23 | 大正13年7月22日 | 大正九年法律第五十六號中改正法律 | |
24 | 大正13年7月31日 | 贅澤品等ノ輸入稅ニ關スル法律 |
大正14年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正14年3月7日 | 畜產組合法中改正法律 | |
2 | 大正14年3月27日 | 鐵板ノ輸入稅ニ關スル法律 | |
3 | 大正14年3月28日 | 明治三十二年法律第七十號中改正法律 | |
4 | 大正14年3月28日 | 特別都市計畫區域内ニ於ケル寺院ノ國有境内地讓與等ニ關スル法律 | |
5 | 大正14年3月28日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
6 | 大正14年3月28日 | 明治四十一年法律第五十二號中改正法律 | |
7 | 大正14年3月28日 | 明治四十四年法律第五十一號中改正法律 | |
8 | 大正14年3月28日 | 大正十年法律第二十五號中改正法律 | |
9 | 大正14年3月28日 | 漁業財團抵當法 | |
10 | 大正14年3月28日 | 商業會議所法中改正法律 | |
11 | 大正14年3月28日 | 船舶無線電信施設法 | |
12 | 大正14年3月30日 | 公立學校職員年功加俸國庫補助法中改正法律 | |
13 | 大正14年3月30日 | 大藏省預金部特別會計法 | |
14 | 大正14年3月30日 | 敎育改善及農村振興基金特別會計法 | |
15 | 大正14年3月30日 | 臨時國庫證券收入金特別會計法廢止法律 | |
16 | 大正14年3月30日 | 陸軍營繕費補充資金特別會計法廢止法律 | |
17 | 大正14年3月30日 | 大學特別會計法中改正法律 | |
18 | 大正14年3月30日 | 朝鮮鐵道用品資金會計法 | |
19 | 大正14年3月30日 | 朝鮮醫院及濟生院特別會計法廢止法律 | |
20 | 大正14年3月30日 | 在外國帝國專管居留地特別會計法廢止法律 | |
21 | 大正14年3月30日 | 登錄稅法中改正法律 | |
22 | 大正14年3月30日 | 印紙稅法中改正法律 | |
23 | 大正14年3月30日 | 煙草專賣法中改正法律 | |
24 | 大正14年3月30日 | 行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
25 | 大正14年3月30日 | 預金部預金法 | |
26 | 大正14年3月30日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
27 | 大正14年3月30日 | 輸出組合法 | |
28 | 大正14年3月30日 | 重要輸出品工業組合法 | |
29 | 大正14年3月30日 | 染料製造奬勵ニ關スル法律 | |
30 | 大正14年3月30日 | 日本無線電信株式會社法 | |
31 | 大正14年3月30日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
32 | 大正14年3月31日 | 議院法中改正法律 | |
33 | 大正14年3月31日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
34 | 大正14年3月31日 | 大正三年臨時事件ニ關スル臨時軍事費特別會計ノ終結ニ關スル法律 | |
35 | 大正14年3月31日 | 日本銀行ノ手形割引ニ因ル損失ノ補償ニ關スル法律 | |
36 | 大正14年3月31日 | 米穀法中改正法律 | |
37 | 大正14年3月31日 | 條約ニ基ク外國トノ利權契約ニヨリ外國ニオイテ事業ヲ營ムコトヲ目的トスル帝國會社ニ關スル法律 | |
38 | 大正14年3月31日 | 海上衝突豫防法中改正法律 | |
39 | 大正14年4月1日 | 同盟及聯合國ト獨逸國及其ノ同盟國トノ戰爭ニ因リ損害ヲ被リタル帝國臣民ノ救恤ニ關スル法律 | |
40 | 大正14年4月1日 | 帝國美術院美術硏究奬勵金委任經理ニ關スル法律 | |
41 | 大正14年4月1日 | 大正十三年法律第二十四號中改正法律 | |
42 | 大正14年4月1日 | 外國人土地法 | |
43 | 大正14年4月1日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
44 | 大正14年4月14日 | 藥劑師法 | |
45 | 大正14年4月14日 | 齒科醫師法中改正法律 | |
46 | 大正14年4月22日 | 治安維持法 | |
47 | 大正14年5月5日 | 衆議院議員選擧法 | |
48 | 大正14年5月5日 | 貴族院令第六條ノ議員選擧ニ付衆議院議員選擧法中罰則ノ規定準用ニ關スル法律 | |
49 | 大正14年5月8日 | 中國鐵道株式會社所屬鐵道及東京電燈株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
50 | 大正14年5月8日 | 長州鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
51 | 大正14年6月18日 | 關東州ノ生產ニ係ル物品ノ輸入稅免除ニ關スル法律 | |
52 | 大正14年12月21日 | 支那ニ於ケル帝國法人ノ所有スル船舶等ニ關スル法律 |
大正15年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 大正15年3月25日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
2 | 大正15年3月25日 | 農工銀行法中改正法律 | |
3 | 大正15年3月25日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
4 | 大正15年3月25日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
5 | 大正15年3月25日 | 大正十二年敕令第四百五號廢止法律 | |
6 | 大正15年3月27日 | 地租條例中改正法律 | |
7 | 大正15年3月27日 | 明治三十七年法律第十二號中改正法律 | |
8 | 大正15年3月27日 | 所得稅法中改正法律 | |
9 | 大正15年3月27日 | 大正九年法律第十二號中改正法律 | |
10 | 大正15年3月27日 | 營業稅法廢止法律 | |
11 | 大正15年3月27日 | 營業收益稅法 | |
12 | 大正15年3月27日 | 資本利子稅法 | |
13 | 大正15年3月27日 | 相續稅法中改正法律 | |
14 | 大正15年3月27日 | 酒造稅法中改正法律 | |
15 | 大正15年3月27日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
16 | 大正15年3月27日 | 淸涼飮料稅法 | |
17 | 大正15年3月27日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
18 | 大正15年3月27日 | 醤油稅則廢止法律 | |
19 | 大正15年3月27日 | 賣藥稅法廢止法律 | |
20 | 大正15年3月27日 | 骨牌稅法中改正法律 | |
21 | 大正15年3月27日 | 通行稅法廢止法律 | |
22 | 大正15年3月27日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
23 | 大正15年3月27日 | 大正九年法律第五十一號中改正法律 | |
24 | 大正15年3月27日 | 地方稅ニ關スル法律 | |
25 | 大正15年3月27日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
26 | 大正15年3月29日 | 健康保險特別會計法 | |
27 | 大正15年3月29日 | 敎育改善及農村振興基金特別會計法中改正法律 | |
28 | 大正15年3月29日 | 明治三十八年法律第十七號中改正法律 | |
29 | 大正15年3月29日 | 對支文化事業特別會計法中改正法律 | |
30 | 大正15年3月29日 | 造幣局工場其ノ他改築費ニ關スル法律 | |
31 | 大正15年3月29日 | 京都高等工藝學校移轉改築費ニ關スル法律 | |
32 | 大正15年3月29日 | 農業倉庫業法中改正法律 | |
33 | 大正15年3月29日 | 大正十四年法律第三十五號中改正法律 | |
34 | 大正15年3月29日 | 健康保險法中改正法律 | |
35 | 大正15年3月29日 | 輸出生絲檢査法 | |
36 | 大正15年3月29日 | 關稅定率法中改正法律 | |
37 | 大正15年3月29日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
38 | 大正15年3月30日 | 都市計畫法中改正法律 | |
39 | 大正15年3月30日 | 郵便年金法 | |
40 | 大正15年3月30日 | 郵便年金特別會計法 | |
41 | 大正15年3月30日 | 日本興業銀行外ニ銀行ノ對支借款關係債務ノ整理ニ關スル法律 | |
42 | 大正15年3月30日 | 商事調停法 | |
43 | 大正15年3月30日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法中改正法律 | |
44 | 大正15年3月31日 | 大正九年ニ於ケル尼港事變及「オコーツク」事變ノ爲損害ヲ被リタル者ノ救恤ニ關スル法律 | |
45 | 大正15年3月31日 | 土地賃貸價格調査法 | |
46 | 大正15年3月31日 | 製鐵所特別會計法 | |
47 | 大正15年3月31日 | 舊慣ニ依リ永小作權者カ地租額負擔ヲ約シタル田畑ノ地租免除ニ關スル法律 | |
48 | 大正15年3月31日 | 大正十三年法律第十號中改正法律 | |
49 | 大正15年3月31日 | 製鐵業奬勵法 | |
50 | 大正15年4月1日 | 自家用醤油稅法廢止法律 | |
51 | 大正15年4月6日 | 海軍軍備制限ニ關スル條約ノ實施ニ伴フ損害ノ補償ニ關スル法律 | |
52 | 大正15年4月6日 | 特別都市計畫法第五條ノ土地區畫整理ニ伴フ淸算金及補償金ニ關スル法律 | |
53 | 大正15年4月7日 | 獸醫師法 | |
54 | 大正15年4月7日 | 產業組合法中改正法律 | |
55 | 大正15年4月8日 | 衆議院議員ノ選擧權ニ關スル法律 | |
56 | 大正15年4月8日 | 北海道會議員及府縣會議員ノ選擧權及被選擧權竝市町村會議員ノ公民權ニ關スル法律 | |
57 | 大正15年4月9日 | 勞働爭議調停法 | |
58 | 大正15年4月9日 | 治安警察法中改正法律 | |
59 | 大正15年4月9日 | 東濃鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
60 | 大正15年4月10日 | 暴力行爲等處罰ニ關スル法律 | 最終改正時 |
61 | 大正15年4月24日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
62 | 大正15年4月24日 | 民事訴訟法中改正法律施行法 | |
63 | 大正15年4月24日 | 民事訴訟費用法中改正法律 | |
64 | 大正15年4月24日 | 民事訴訟用印紙法中改正法律 | |
65 | 大正15年4月24日 | 商事非訟事件印紙法中改正法律 | |
66 | 大正15年4月24日 | 人事訴訟手續法中改正法律 | |
67 | 大正15年4月24日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
68 | 大正15年4月24日 | 競賣法中改正法律 | |
69 | 大正15年4月24日 | 民法中改正法律 | |
70 | 大正15年4月24日 | 破產法中改正法律 | |
71 | 大正15年4月24日 | 明治三十二年法律第五十號中改正法律 | |
72 | 大正15年4月24日 | 刊事訴訟法中改正法律 | |
73 | 大正15年6月24日 | 府縣制中改正法律 | |
74 | 大正15年6月24日 | 市制中改正法律 | |
75 | 大正15年6月24日 | 町村制中改正法律 | |
76 | 大正15年6月24日 | 北海道會法中改正法律 | |
77 | 大正15年6月24日 | 北海道地方費法中改正法律 | |
78 | 大正15年6月24日 | 土地收用法中郡長ノ職務ヲ定ムル規定ノ適用ニ關スル法律 | |
79 | 大正15年6月24日 | 水利組合法中改正法律 | |
80 | 大正15年6月24日 | 徵發令中郡及郡長ニ關スル規定ノ適用ニ關スル法律 | |
81 | 大正15年6月24日 | 明治三十三年法律第七十三號衆議院議員選擧法中改正法律 | |
82 | 大正15年6月30日 | 大正十四年法律第四十七號衆議院議員選擧法中改正法律 | |
83 | 大正15年12月1日 | 王公族ノ權義ニ關スル法律 |
昭和[編集]
昭和元年[編集]
制定された法律はない
昭和2年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和2年2月24日 | 外國官廳ノ用地トシテ貸付スル國有財產ニ關スル法律 | |
2 | 昭和2年2月24日 | 大正十二年法律第三十五號中改正法律 | |
3 | 昭和2年3月11日 | 河川法中改正法律 | |
4 | 昭和2年3月29日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
5 | 昭和2年3月29日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
6 | 昭和2年3月29日 | 登錄稅法中改正法律 | |
7 | 昭和2年3月29日 | 印紙稅法中改正法律 | |
8 | 昭和2年3月29日 | 關稅定率法中改正法律 | |
9 | 昭和2年3月29日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
10 | 昭和2年3月29日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
11 | 昭和2年3月29日 | 朝鮮事業公債法 | |
12 | 昭和2年3月29日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
13 | 昭和2年3月29日 | 關東州事業公債法中改正法律 | |
14 | 昭和2年3月30日 | 不良住宅地區改良法 | |
15 | 昭和2年3月30日 | 國有財產整理資金特別會計法ノ特例ニ關スル法律 | |
16 | 昭和2年3月30日 | 土地賃貸價格調査委員會法 | |
17 | 昭和2年3月30日 | 震災被害者ニ對スル租稅ノ免除猶豫等ニ關スル法律 | |
18 | 昭和2年3月30日 | 御料地拂下地ノ地租及登錄稅免除ニ關スル法律 | |
19 | 昭和2年3月30日 | 震災手形損失補償公債法 | |
20 | 昭和2年3月30日 | 震災手形善後處理法 | |
21 | 昭和2年3月30日 | 銀行法 | |
22 | 昭和2年3月30日 | 農工銀行法中改正法律 | |
23 | 昭和2年3月30日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
24 | 昭和2年3月30日 | 貯蓄銀行法中改正法律 | |
25 | 昭和2年3月30日 | 海外移住組合法 | |
26 | 昭和2年3月31日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
27 | 昭和2年3月31日 | 輸出絹織物取締法 | |
28 | 昭和2年3月31日 | 家畜傳染病豫防法中改正法律 | |
29 | 昭和2年3月31日 | 水戶鐵道株式會社、越後鐵道株式會社、陸奧鐵道株式會社、苫小牧輕便鐵道株式會社及日高拓殖鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
30 | 昭和2年3月31日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法中改正法律 | |
31 | 昭和2年3月31日 | 計理士法 | |
32 | 昭和2年3月31日 | 商事非訟事件印紙法中改正法律 | |
33 | 昭和2年3月31日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
34 | 昭和2年3月31日 | 不動產登記法中改正法律 | |
35 | 昭和2年3月31日 | 公益質屋法 | |
36 | 昭和2年3月31日 | 鑛業法中改正法律 | |
37 | 昭和2年3月31日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
38 | 昭和2年3月31日 | 電氣事業法中改正法律 | |
39 | 昭和2年4月1日 | 土地收用法中改正法律 | |
40 | 昭和2年4月1日 | 防火地區内借地權處理法 | |
41 | 昭和2年4月1日 | 國產奬勵ノ爲ノ會計法ノ特例ニ關スル法律 | |
42 | 昭和2年4月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
43 | 昭和2年4月1日 | 大正十四年法律第五十一號中改正法律 | |
44 | 昭和2年4月1日 | 保稅倉庫法中改正法律 | |
45 | 昭和2年4月1日 | 保稅工場法 | |
46 | 昭和2年4月1日 | 兌換銀行券整理法 | |
47 | 昭和2年4月1日 | 兵役法 | |
48 | 昭和2年4月5日 | 花柳病豫防法 | |
49 | 昭和2年4月5日 | 商工會議所法 | |
50 | 昭和2年4月18日 | 保險事業法中改正法律 | |
51 | 昭和2年4月19日 | 王公族ヨリ内地ノ家ニ入リタル者及内地ノ家ヲ去リ王公家ニ入リタル者ノ戶籍等ニ關スル法律 | |
52 | 昭和2年4月19日 | 大正九年法律第五十六號中改正法律 | |
53 | 昭和2年5月2日 | 議院法中改正法律 | |
54 | 昭和2年5月2日 | 大正十二年法律第五十二號中改正法律 | |
55 | 昭和2年5月9日 | 日本銀行特別融通及損失補償法 | |
56 | 昭和2年5月9日 | 臺灣ノ金融機關ニ對スル資金融通ニ關スル法律 |
昭和3年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和3年5月1日 | 大嘗祭齋田ノ土地免租ニ關スル法律 | |
2 | 昭和3年5月10日 | 樺太地方鐵道補助法中改正法律 | |
3 | 昭和3年5月12日 | 一年現役小學校敎員俸給費國庫負擔法中改正法律 | |
4 | 昭和3年5月12日 | 大正十四年法律第四號中改正法律 | |
5 | 昭和3年5月12日 | 神戶高等商業學校移轉改築費ニ關スル法律 | |
6 | 昭和3年5月12日 | 大正十三年法律第六號中改正法律 | |
7 | 昭和3年5月12日 | 東洋拓殖株式會社法中改正法律 |
昭和4年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和4年3月27日 | 大正十一年法律第五十二號中改正法律 | |
2 | 昭和4年3月27日 | 樺太町村制 | |
3 | 昭和4年3月27日 | 開墾助成法中改正法律 | |
4 | 昭和4年3月27日 | 學校及圖書館特別會計法中改正法律 | |
5 | 昭和4年3月27日 | 裁判所ノ設立ニ關スル法律 | |
6 | 昭和4年3月27日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
7 | 昭和4年3月27日 | 借地借家臨時處理法中改正法律 | |
8 | 昭和4年3月27日 | 競馬法中改正法律 | |
9 | 昭和4年3月27日 | 馬ノ傳染性貧血ニ罹リタル馬ノ殺處分ニ關スル法律 | |
10 | 昭和4年3月28日 | 明治四十年法律第十一號中改正法律 | |
11 | 昭和4年3月28日 | 家畜再保險特別會計法 | |
12 | 昭和4年3月28日 | 健康保險特別會計法中改正法律 | |
13 | 昭和4年3月28日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
14 | 昭和4年3月28日 | 絲價安定融資補償法 | |
15 | 昭和4年3月28日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
16 | 昭和4年3月28日 | 山口縣營軌道及筑後軌道株式會社所屬軌道補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
17 | 昭和4年3月28日 | 國寶保存法 | |
18 | 昭和4年3月28日 | 蠶絲業法中改正法律 | |
19 | 昭和4年3月28日 | 家畜保險法 | |
20 | 昭和4年3月28日 | 健康保險法中改正法律 | |
21 | 昭和4年3月28日 | 工場法中改正法律 | |
22 | 昭和4年3月29日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
23 | 昭和4年3月29日 | 賠償金特別會計法中改正法律 | |
24 | 昭和4年3月29日 | 造幣局特別會計法中改正法律 | |
25 | 昭和4年3月29日 | 大正十三年法律第十號中改正法律 | |
26 | 昭和4年3月29日 | 神戶商業大學移轉改築費ニ關スル法律 | |
27 | 昭和4年3月29日 | 借入金整理ニ關スル法律 | |
28 | 昭和4年3月29日 | 製鐵所特別會計ニ於テ大藏省預金部ノ橫濱正金銀行ニ對スル債權ノ讓渡ヲ受クルコトニ關スル法律 | |
29 | 昭和4年3月29日 | 取引所法中改正法律 | |
30 | 昭和4年3月30日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
31 | 昭和4年3月30日 | 噸稅法中改正法律 | |
32 | 昭和4年3月30日 | 關稅定率法中改正法律 | |
33 | 昭和4年3月30日 | 關稅定率法中改正法律 | |
34 | 昭和4年3月30日 | 大正十三年法律第二十四號中改正法律 | |
35 | 昭和4年3月30日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
36 | 昭和4年4月1日 | 同盟及連合國ト獨逸國及其ノ同盟國トノ戰爭ニ因リ損害ヲ被リタル帝國臣民ノ追加救恤ニ關スル法律 | |
37 | 昭和4年4月1日 | 昭和二年法律第十五號中改正法律 | |
38 | 昭和4年4月1日 | 鐵道營業法中改正法律 | |
39 | 昭和4年4月2日 | 救護法 | |
40 | 昭和4年4月2日 | 電話事業公債法中改正法律 | |
41 | 昭和4年4月2日 | 昭和二年及三年ニ於ケル支那事件ニ關スル一時賜金トシテ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
42 | 昭和4年4月2日 | 大禮記念帝室博物館復興翼贊會事業費ノ補助ニ關スル法律 | |
43 | 昭和4年4月2日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
44 | 昭和4年4月2日 | 大正十四年法律第二十九號中改正法律 | |
45 | 昭和4年4月2日 | 無線電信法中改正法律 | |
46 | 昭和4年4月2日 | 船舶職員法中改正法律 | |
47 | 昭和4年4月4日 | 特許法中改正法律 | |
48 | 昭和4年4月4日 | 實用新案法中改正法律 | |
49 | 昭和4年4月4日 | 意匠法中改正法律 | |
50 | 昭和4年4月4日 | 商標法中改正法律 | |
51 | 昭和4年4月4日 | 陪審法中改正法律 | |
52 | 昭和4年4月4日 | 製鹽地整理ニ關スル法律 | |
53 | 昭和4年4月12日 | 資源調査法 | |
54 | 昭和4年4月13日 | 酒造組合法中改正法律 | |
55 | 昭和4年4月15日 | 府縣制中改正法律 | |
56 | 昭和4年4月15日 | 市制中改正法律 | |
57 | 昭和4年4月15日 | 町村制中改正法律 | |
58 | 昭和4年4月15日 | 北海道會法中改正法律 | |
59 | 昭和4年4月15日 | 北海道地方費法中改正法律 | |
60 | 昭和4年4月18日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
61 | 昭和4年4月18日 | 軌道法中改正法律 | |
62 | 昭和4年4月18日 | 地方鐵道法中改正法律 | |
63 | 昭和4年4月24日 | 登錄稅法中改正法律 | |
64 | 昭和4年5月1日 | 大正十四年法律第五十一號中改正法律 | |
65 | 昭和4年5月4日 | 朝鮮簡易生命保險特別會計法 | |
66 | 昭和4年5月4日 | 朝鮮簡易生命保險ノ事務ニ關スル郵便物ニ關スル法律 | |
67 | 昭和4年6月1日 | 信託業法中改正法律 |
昭和5年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和5年5月17日 | 北海道土功組合法中改正法律 | |
2 | 昭和5年5月17日 | 賠償金特別會計法中改正法律 | |
3 | 昭和5年5月17日 | 製鐵所特別會計ニ於テ大藏省預金部又ハ日本銀行ノ橫濱正金銀行又ハ株式會社日本興業銀行ニ對スル債券ノ讓渡ヲ受クルコトニ關スル法律 | |
4 | 昭和5年5月17日 | 關稅定率法中改正法律 | |
5 | 昭和5年5月17日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法中改正法律 | |
6 | 昭和5年5月17日 | 輸出補償法 | |
7 | 昭和5年5月17日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
8 | 昭和5年5月19日 | 汚物掃除法中改正法律 | |
9 | 昭和5年5月22日 | 盜犯等ノ防止及處分ニ關スル法律 |
昭和6年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和6年3月27日 | 大正十三年法律第二號中改正法律 | |
2 | 昭和6年3月27日 | 瓦斯事業法中改正法律 | |
3 | 昭和6年3月27日 | 製鐵業奬勵法中改正法律 | |
4 | 昭和6年3月28日 | 郵便法中改正法律 | |
5 | 昭和6年3月28日 | 鐵道船舶郵便法中改正法律 | |
6 | 昭和6年3月28日 | 船舶積量測度法中改正法律 | |
7 | 昭和6年3月28日 | 賠償金特別會計法廢止法律 | |
8 | 昭和6年3月28日 | 特別會計ノ恩給負擔金ヲ一般會計ニ繰入ルルコトニ關スル法律 | |
9 | 昭和6年3月28日 | 特別會計ニ於ケル營繕費ニ關スル法律 | |
10 | 昭和6年3月28日 | 昭和四年法律第二十六號中改正法律 | |
11 | 昭和6年3月28日 | 製鐵所特別會計法中改正法律 | |
12 | 昭和6年3月28日 | 簡易生命保險特別會計法中改正法律 | |
13 | 昭和6年3月28日 | 京都高等工藝學校移轉改築費ニ充用シタル金額ノ補填ニ關スル法律 | |
14 | 昭和6年3月28日 | 取引所稅法中改正法律 | |
15 | 昭和6年3月30日 | 抵當證券法 | |
16 | 昭和6年3月30日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
17 | 昭和6年3月30日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
18 | 昭和6年3月30日 | 民事訴訟用印紙法中改正法律 | |
19 | 昭和6年3月30日 | 競賣法中改正法律 | |
20 | 昭和6年3月30日 | 不動產登記法中改正法律 | |
21 | 昭和6年3月30日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
22 | 昭和6年3月30日 | 農工銀行法中改正法律 | |
23 | 昭和6年3月30日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
24 | 昭和6年3月30日 | 蠶絲業組合法 | |
25 | 昭和6年3月30日 | 蠶絲業法中改正法律 | |
26 | 昭和6年3月30日 | 輸出生絲檢査法中改正法律 | |
27 | 昭和6年3月30日 | 軍事救護法中改正法律 | |
28 | 昭和6年3月31日 | 地租法 | |
29 | 昭和6年3月31日 | 耕地整理法中改正法律 | |
30 | 昭和6年3月31日 | 都市計畫法中改正法律 | |
31 | 昭和6年3月31日 | 米穀法中改正法律 | |
32 | 昭和6年3月31日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
33 | 昭和6年3月31日 | 競馬法中改正法律 | |
34 | 昭和6年3月31日 | 地方鐵道補助法中改正法律 | |
35 | 昭和6年3月31日 | 祐德軌道株式會社所屬軌道補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
36 | 昭和6年4月1日 | 國立公園法 | |
37 | 昭和6年4月1日 | 牧野法 | |
38 | 昭和6年4月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
39 | 昭和6年4月1日 | 明治四十二年法律第二十二號中改正法律 | |
40 | 昭和6年4月1日 | 重要產業ノ統制ニ關スル法律 | |
41 | 昭和6年4月1日 | 貯蓄銀行法中改正法律 | |
42 | 昭和6年4月1日 | 無盡業法 | |
43 | 昭和6年4月1日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
44 | 昭和6年4月1日 | 輸出組合法中改正法律 | |
45 | 昭和6年4月1日 | 「ロンドン」海軍條約實施ニ伴フ海軍職工整理ニ關スル公債發行ニ關スル法律 | |
46 | 昭和6年4月1日 | 震災被害者ニ對スル租稅ノ減免猶豫等ニ關スル法律 | |
47 | 昭和6年4月1日 | 營業收益稅法中改正法律 | |
48 | 昭和6年4月1日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
49 | 昭和6年4月1日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
50 | 昭和6年4月1日 | 大正十五年法律第二十四號中改正法律 | |
51 | 昭和6年4月1日 | 明治四十一年法律第三十七號中改正法律 | |
52 | 昭和6年4月1日 | 自動車交通事業法 | |
53 | 昭和6年4月1日 | 土地收用法中改正法律 | |
54 | 昭和6年4月2日 | 勞働者災害扶助法 | |
55 | 昭和6年4月2日 | 勞働者災害扶助責任保險法 | |
56 | 昭和6年4月2日 | 勞働者災害扶助責任保險特別會計法 | |
57 | 昭和6年4月2日 | 入營者職業保障法 | |
58 | 昭和6年4月2日 | 明治四十年法律第十一號中改正法律 | |
59 | 昭和6年4月2日 | 寄生蟲病豫防法 | |
60 | 昭和6年4月2日 | 刑事補償法 | |
61 | 昭和6年4月2日 | 電氣事業法 | |
62 | 昭和6年4月2日 | 重要輸出品工業組合法中改正法律 | |
63 | 昭和6年5月23日 | 產業組合中央金庫法中改正法律 | |
64 | 昭和6年6月1日 | 著作權法中改正法律 | |
65 | 昭和6年7月25日 | 鑛業法中改正法律 | |
66 | 昭和6年9月1日 | 違警罪卽決例中改正法律 | |
67 | 昭和6年9月4日 | 國際決濟銀行ニ租稅等ヲ課セザルコトニ關スル法律 | |
68 | 昭和6年10月10日 | 耕地整理法中改正法律 | |
69 | 昭和6年10月10日 | 農會法中改正法律 |
昭和7年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和7年3月26日 | 滿洲事件ニ關スル經費支辨ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
2 | 昭和7年6月16日 | 市町村義務敎育費國庫負擔法第三條ノ特例ニ關スル法律 | |
3 | 昭和7年6月16日 | 關稅定率法中改正法律 | |
4 | 昭和7年6月16日 | 輸入稅ノ從量稅率ニ關スル法律 | |
5 | 昭和7年6月18日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
6 | 昭和7年6月18日 | 昭和七年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
7 | 昭和7年6月18日 | 行政整理又ハ軍備整理ニ際シ退官退職シタル者等ニ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
8 | 昭和7年6月18日 | 昭和七年度以降國債償還資金ノ繰入一部停止ニ關スル法律 | |
9 | 昭和7年6月18日 | 兌換銀行券條例中改正法律 | |
10 | 昭和7年6月18日 | 日本銀行納付金法 | |
11 | 昭和7年6月18日 | 日本銀行參與會法 | |
12 | 昭和7年6月18日 | 造幣局資金拂出ニ關スル法律 | |
13 | 昭和7年6月18日 | 恩給ノ減額補給及停止ニ關スル法律 | |
14 | 昭和7年6月18日 | 遠洋漁業奬勵法中改正法律 | |
15 | 昭和7年6月18日 | 柳河軌道株式會社所屬軌道補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
16 | 昭和7年7月1日 | 國債ノ價額計算ニ關スル法律 | |
17 | 昭和7年7月1日 | 資本逃避防止法 | |
18 | 昭和7年7月1日 | 絲價安定融資擔保生絲買收法 | |
19 | 昭和7年7月1日 | 絲價安定融資損失善後處理法 | |
20 | 昭和7年7月15日 | 手形法 | 最終改正時 |
21 | 昭和7年8月17日 | 大正十二年法律第五十二號中改正法律 | |
22 | 昭和7年9月6日 | 昭和七年法律第六號中改正法律 | |
23 | 昭和7年9月6日 | 市町村立尋常小學校費臨時國庫補助法 | |
24 | 昭和7年9月6日 | 不動產融資及損失補償法 | |
25 | 昭和7年9月6日 | 商業組合法 | |
26 | 昭和7年9月7日 | 金錢債務臨時調停法 | |
27 | 昭和7年9月7日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
28 | 昭和7年9月7日 | 商品券取締法 | |
29 | 昭和7年9月7日 | 製絲業法 | |
30 | 昭和7年9月7日 | 產業組合法中改正法律 | |
31 | 昭和7年9月7日 | 產業組合中央金庫法中改正法律 | |
32 | 昭和7年9月7日 | 產業組合中央金庫特別融通及損失補償法 | |
33 | 昭和7年9月8日 | 罹災救助基金法中改正法律 | |
34 | 昭和7年9月8日 | 米穀法中改正法律 | |
35 | 昭和7年9月14日 | 道路法中特例ニ關スル法律 |
昭和8年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和8年2月8日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
2 | 昭和8年3月11日 | 昭和七年法律第六號中改正法律 | |
3 | 昭和8年3月15日 | 昭和八年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
4 | 昭和8年3月15日 | 造幣局工場及其ノ附屬設備ノ新營費ニ關スル法律 | |
5 | 昭和8年3月15日 | 大阪帝國大學工學部設置ニ付帝國大學特別會計及官立大學特別會計ノ關涉ニ關スル法律 | |
6 | 昭和8年3月15日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
7 | 昭和8年3月15日 | 樺太事業公債法中改正法律 | |
8 | 昭和8年3月15日 | 日本興業銀行法中改正法律 | |
9 | 昭和8年3月15日 | 保險業法中改正法律 | |
10 | 昭和8年3月15日 | 意匠法中改正法律 | |
11 | 昭和8年3月15日 | 船舶安全法 | |
12 | 昭和8年3月15日 | 船舶職員法中改正法律 | |
13 | 昭和8年3月27日 | 震災被害者ニ對スル租稅ノ免除猶豫等ニ關スル法律 | |
14 | 昭和8年3月28日 | 昭和八年法律第三號中改正法律 | |
15 | 昭和8年3月28日 | 海軍工廠資金臨時補足ニ關スル法律 | |
16 | 昭和8年3月28日 | 舊韓國起業資金貸付ノ爲發行シタル英貨興業債券ノ元利支拂爲替差損金補給ニ關スル法律 | |
17 | 昭和8年3月28日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
18 | 昭和8年3月28日 | 地方鐵道補助法中改正法律 | |
19 | 昭和8年3月28日 | 大正七年法律第四十三號中改正法律 | |
20 | 昭和8年3月28日 | 工業組合法中改正法律 | |
21 | 昭和8年3月29日 | 農村負債整理組合法 | |
22 | 昭和8年3月29日 | 都市計畫法中改正法律 | |
23 | 昭和8年3月29日 | 昭和八年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
24 | 昭和8年3月29日 | 米穀統制法 | |
25 | 昭和8年3月29日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
26 | 昭和8年3月29日 | 關稅定率法中改正法律 | |
27 | 昭和8年3月29日 | 昭和七年法律第四號中改正法律 | |
28 | 昭和8年3月29日 | 外國爲替管理法 | |
29 | 昭和8年3月29日 | 宇品港域軍事取締法 | |
30 | 昭和8年3月29日 | 農業動產信用法 | |
31 | 昭和8年3月29日 | 製絲業法中改正法律 | |
32 | 昭和8年3月29日 | 輸出絹織物取締法中改正法律 | |
33 | 昭和8年3月29日 | 漁業法中改正法律 | |
34 | 昭和8年3月29日 | 南滿洲鐵道株式會社ノ株式引受ニ關スル法律 | |
35 | 昭和8年3月30日 | 兩備鐵道株式會社所屬鐵道外四鐵道及兼業ニ屬スル資產買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
36 | 昭和8年3月30日 | 富山鐵道株式會社所屬鐵道中堀川新笹津閒經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
37 | 昭和8年3月30日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
38 | 昭和8年3月30日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
39 | 昭和8年3月30日 | 樺太地方鐵道補助法中改正法律 | |
40 | 昭和8年4月1日 | 兒童虐待防止法 | |
41 | 昭和8年4月1日 | 通信事業特別會計法 | |
42 | 昭和8年4月1日 | 身元保證ニ關スル法律 | |
43 | 昭和8年4月1日 | 重要美術品等ノ保存ニ關スル法律 | |
44 | 昭和8年4月1日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
45 | 昭和8年4月5日 | 醫師法中改正法律 | |
46 | 昭和8年4月5日 | 齒科醫師法中改正法律 | |
47 | 昭和8年4月6日 | 日本製鐵株式會社法 | |
48 | 昭和8年4月6日 | 製鐵業奬勵法中改正法律 | |
49 | 昭和8年4月8日 | 大正十五年法律第五十二號中改正法律 | |
50 | 昭和8年4月10日 | 恩給法中改正法律 | |
51 | 昭和8年4月17日 | 度量衡法中改正法律 | |
52 | 昭和8年4月22日 | 古物商取締法中改正法律 | |
53 | 昭和8年5月1日 | 辯護士法 | |
54 | 昭和8年5月1日 | 法律事務取扱ノ取締ニ關スル法律 | |
55 | 昭和8年5月5日 | 少年敎護法 | |
56 | 昭和8年5月27日 | 水產會法中改正法律 | |
57 | 昭和8年7月29日 | 小切手法 | 最終改正時 |
58 | 昭和8年9月1日 | 貨幣法中改正 |
昭和9年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和9年3月12日 | 農業倉庫業法中改正法律 | |
2 | 昭和9年3月14日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
3 | 昭和9年3月14日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
4 | 昭和9年3月17日 | 兵役法中改正法律 | |
5 | 昭和9年3月20日 | 昭和九年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
6 | 昭和9年3月20日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
7 | 昭和9年3月20日 | 滿洲事件ニ關スル一時賜金トシテ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
8 | 昭和9年3月20日 | 大藏省預金部特別會計法中改正法律 | |
9 | 昭和9年3月24日 | 旭川市舊土人保護地處分法 | |
10 | 昭和9年3月24日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
11 | 昭和9年3月24日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
12 | 昭和9年3月26日 | 廢兵院法中改正法律 | |
13 | 昭和9年3月26日 | 健康保險法中改正法律 | |
14 | 昭和9年3月27日 | 不正競爭防止法 | |
15 | 昭和9年3月27日 | 商標法中改正法律 | |
16 | 昭和9年3月27日 | 秋田鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
17 | 昭和9年3月27日 | 播電鐵道株式會社所屬鐵道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
18 | 昭和9年3月27日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
19 | 昭和9年3月28日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
20 | 昭和9年3月28日 | 河川法中改正法律 | |
21 | 昭和9年3月28日 | 函館市ノ火災被害者ニ對スル租稅ノ免除猶豫等ニ關スル法律 | |
22 | 昭和9年3月28日 | 地方鐵道法又ハ軌道法ニ依リ交付スル國債證券ニ關スル法律 | |
23 | 昭和9年3月28日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
24 | 昭和9年3月28日 | 昭和九年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
25 | 昭和9年3月28日 | 原蠶種管理法 | |
26 | 昭和9年3月28日 | 石油業法 | |
27 | 昭和9年3月28日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
28 | 昭和9年3月28日 | 臺灣私設鐵道補助法中改正法律 | |
29 | 昭和9年3月29日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
30 | 昭和9年3月29日 | 大正九年法律第十二號中改正法律 | |
31 | 昭和9年3月29日 | 昭和九年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債第二次追加發行ニ關スル法律 | |
32 | 昭和9年3月29日 | 政府所有米穀特別處理法 | |
33 | 昭和9年3月29日 | 臨時米穀移入調節法 | |
34 | 昭和9年3月29日 | 日本銀行特別融通及損失補償法中改正法律 | |
35 | 昭和9年3月29日 | 絲價安定融資擔保生絲買收法中改正法律 | |
36 | 昭和9年3月29日 | 輸出水產物取締法 | |
37 | 昭和9年3月29日 | 鑛業法中改正法律 | |
38 | 昭和9年3月29日 | 輸出組合法中改正法律 | |
39 | 昭和9年3月29日 | 軍用電氣通信法 | |
40 | 昭和9年3月31日 | 製鐵所特別會計法廢止法律 | |
41 | 昭和9年4月4日 | 金錢債務臨時調停法中改正法律 | |
42 | 昭和9年4月7日 | 農會法中改正法律 | |
43 | 昭和9年4月7日 | 輸出生絲取引法 | |
44 | 昭和9年4月7日 | 日本銀行金買入法 | |
45 | 昭和9年4月7日 | 貿易調節及通商擁護ニ關スル法律 | |
46 | 昭和9年4月7日 | 市街地建築物法中改正法律 | |
47 | 昭和9年5月2日 | 出版法中改正法律 | |
48 | 昭和9年5月2日 | 著作權法中改正法律 | |
49 | 昭和9年6月23日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 | |
50 | 昭和9年6月28日 | 所得稅法中改正法律 | |
51 | 昭和9年12月10日 | 風水害ニ因ル被害者ニ對スル租稅ノ減免猶豫等ニ關スル法律 | |
52 | 昭和9年12月10日 | 凶作地ニ對スル政府所有米穀ノ臨時交付ニ關スル法律 | |
53 | 昭和9年12月10日 | 昭和九年法律第五號中改正法律 | |
54 | 昭和9年12月12日 | 都市計畫法中改正法律 |
昭和10年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和10年3月23日 | 朝鮮銀行法中改正法律 | |
2 | 昭和10年3月23日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
3 | 昭和10年3月26日 | 登錄稅法中改正法律 | |
4 | 昭和10年3月26日 | 日本銀行金買入法中改正法律 | |
5 | 昭和10年3月27日 | 國際文化事業ニ關スル經費支辨ニ關スル法律 | |
6 | 昭和10年3月27日 | 造幣局ノ廳舍、工場其ノ他ノ用ニ供スル建物及其ノ附屬設備ノ新營費ニ關スル法律 | |
7 | 昭和10年3月27日 | 東京高等農林學校及函館高等水產學校ノ創設ニ伴フ帝國大學特別會計及學校及圖書館特別會計ノ關涉ニ關スル法律 | |
8 | 昭和10年3月27日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
9 | 昭和10年3月27日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
10 | 昭和10年3月27日 | 札幌軌道株式會社及矢作水力株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
11 | 昭和10年3月27日 | 宮崎縣營鐵道及軌道竝ニ大隅鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
12 | 昭和10年3月27日 | 市町村立尋常小學校費臨時國庫補助法中改正法律 | |
13 | 昭和10年3月27日 | 昭和十年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
14 | 昭和10年3月28日 | 昭和十年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
15 | 昭和10年3月28日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
16 | 昭和10年3月28日 | 不動產融資及損失補償法中改正法律 | |
17 | 昭和10年3月28日 | 產業組合中央金庫特別融通及損失補償法中改正法律 | |
18 | 昭和10年3月30日 | 勞働者災害扶助法中改正法律 | |
19 | 昭和10年3月30日 | 工場法中改正法律 | |
20 | 昭和10年3月30日 | 臨時利得稅法 | |
21 | 昭和10年3月30日 | 昭和十年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債第二次追加發行ニ關スル法律 | |
22 | 昭和10年3月30日 | 兵役法中改正法律 | |
23 | 昭和10年3月30日 | 日本銀行納付金法中改正法律 | |
24 | 昭和10年3月30日 | 鑛業法中改正法律 | |
25 | 昭和10年4月1日 | 政府貸付金處理ニ關スル法律 | |
26 | 昭和10年4月1日 | 公立學校職員年功加俸國庫補助法中改正法律 | |
27 | 昭和10年4月1日 | 南朝鮮鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
28 | 昭和10年4月1日 | 酒造組合法中改正法律 | |
29 | 昭和10年4月4日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
30 | 昭和10年4月4日 | 裁判所ノ廢止及設立ニ關スル法律 | |
31 | 昭和10年4月4日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
32 | 昭和10年4月4日 | 執達吏規則中改正法律 | |
33 | 昭和10年4月4日 | 執達吏手數料規則中改正法律 | |
34 | 昭和10年4月4日 | 辯護士法中改正法律 | |
35 | 昭和10年4月4日 | 公證人法中改正法律 | |
36 | 昭和10年4月4日 | 司法代書人法中改正法律 | |
37 | 昭和10年4月6日 | 關稅法中改正法律 | |
38 | 昭和10年4月6日 | 關稅定率法中改正法律 | |
39 | 昭和10年4月6日 | 昭和七年法律第四號中改正法律 | |
40 | 昭和10年4月6日 | 大正十三年法律第二十四號中改正法律 | |
41 | 昭和10年4月6日 | 倉庫業法 | |
42 | 昭和10年4月20日 | 營業收益稅法中改正法律 | |
43 | 昭和10年5月13日 | 刑事訴訟法中改正法律 | |
44 | 昭和10年7月3日 | 府縣制中改正法律 | |
45 | 昭和10年7月3日 | 市制中改正法律 | |
46 | 昭和10年7月3日 | 町村制中改正法律 | |
47 | 昭和10年7月3日 | 北海道會法中改正法律 |
昭和11年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和11年5月23日 | 昭和九年法律第四十五號中改正法律 | |
2 | 昭和11年5月23日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
3 | 昭和11年5月26日 | 昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
4 | 昭和11年5月26日 | 昭和十一年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲特別會計ニ屬スル資金ノ繰替使用等ニ關スル法律 | |
5 | 昭和11年5月26日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
6 | 昭和11年5月26日 | 昭和九年法律第七號中改正法律 | |
7 | 昭和11年5月26日 | 大正十二年法律第五十二號中改正法律 | |
8 | 昭和11年5月26日 | 日本銀行特別融通及損失補償法中改正法律 | |
9 | 昭和11年5月26日 | 產繭處理統制法 | |
10 | 昭和11年5月26日 | 蠶絲業組合法中改正法律 | |
11 | 昭和11年5月26日 | 蠶絲業法中改正法律 | |
12 | 昭和11年5月27日 | 職業紹介法中改正法律 | |
13 | 昭和11年5月27日 | 對支文化事業特別會計法中改正法律 | |
14 | 昭和11年5月27日 | 商工組合中央金庫法 | |
15 | 昭和11年5月27日 | 東北興業株式會社法 | |
16 | 昭和11年5月27日 | 東北振興電力株式會社法 | |
17 | 昭和11年5月27日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
18 | 昭和11年5月27日 | 岩手輕便鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道及兼業ニ屬スル資產買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
19 | 昭和11年5月27日 | 江當軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
20 | 昭和11年5月28日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
21 | 昭和11年5月28日 | 農村負債整理組合法中改正法律 | |
22 | 昭和11年5月28日 | 米穀自治管理法 | |
23 | 昭和11年5月28日 | 米穀統制法中改正法律 | |
24 | 昭和11年5月28日 | 籾共同貯藏助成法 | |
25 | 昭和11年5月28日 | 昭和六年法律第四十號中改正法律 | |
26 | 昭和11年5月28日 | 重要輸出品取締法 | |
27 | 昭和11年5月28日 | 輸出絹織物取締法中改正法律 | |
28 | 昭和11年5月28日 | 輸出組合法中改正法律 | |
29 | 昭和11年5月29日 | 思想犯保護觀察法 | |
30 | 昭和11年5月29日 | 重要肥料業統制法 | |
31 | 昭和11年5月29日 | 競馬法中改正法律 | |
32 | 昭和11年5月29日 | 製鐵業奬勵法中改正法律 | |
33 | 昭和11年5月29日 | 自動車製造事業法 | |
34 | 昭和11年5月29日 | 航空法中改正法律 | |
35 | 昭和11年5月30日 | 航路統制法 | |
36 | 昭和11年6月1日 | 土地賃貸價格改訂法 | |
37 | 昭和11年6月1日 | 土地賃貸價格改訂法施行ニ伴フ耕地整理法ノ特例ニ關スル法律 | |
38 | 昭和11年6月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
39 | 昭和11年6月1日 | 昭和七年法律第四號中改正法律 | |
40 | 昭和11年6月1日 | 大正十三年法律第二十四號中改正法律 | |
41 | 昭和11年6月1日 | 臺灣私設鐵道補助法中改正法律 | |
42 | 昭和11年6月3日 | 退職積立金及退職手當法 | |
43 | 昭和11年6月3日 | 臺灣拓殖株式會社法 | |
44 | 昭和11年6月6日 | 貯蓄銀行法中改正法律 | |
45 | 昭和11年6月15日 | 不穩文書臨時取締法 |
昭和12年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和12年3月23日 | 樺太市制 | |
2 | 昭和12年3月25日 | 郵便法中改正法律 | |
3 | 昭和12年3月30日 | 臨時租稅增徵法 | |
4 | 昭和12年3月30日 | 法人資本稅法 | |
5 | 昭和12年3月30日 | 外貨債特別稅法 | |
6 | 昭和12年3月30日 | 揮發油稅法 | |
7 | 昭和12年3月30日 | 有價證券移轉稅法 | |
8 | 昭和12年3月30日 | 昭和十二年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
9 | 昭和12年3月30日 | 一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲特別會計ヨリ爲ス繰入金ニ關スル法律 | |
10 | 昭和12年3月30日 | 一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲大藏省預金部特別會計ヨリ爲ス繰入金ニ關スル法律 | |
11 | 昭和12年3月30日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
12 | 昭和12年3月30日 | 對支文化事業特別會計法中改正法律 | |
13 | 昭和12年3月30日 | 東京農業敎育專門學校創設ニ伴フ帝國大學特別會計及學校及圖書館特別會計ノ關涉ニ關スル法律 | |
14 | 昭和12年3月30日 | 朝鮮鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
15 | 昭和12年3月30日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
16 | 昭和12年3月30日 | 絲價安定施設法 | |
17 | 昭和12年3月30日 | 絲價安定施設特別會計法 | |
18 | 昭和12年3月30日 | 救護法中改正法律 | |
19 | 昭和12年3月31日 | 母子保護法 | |
20 | 昭和12年3月31日 | 軍事救護法中改正法律 | |
21 | 昭和12年3月31日 | 北海道舊土人保護法中改正法律 | |
22 | 昭和12年3月31日 | 輸出補償法中改正法律 | |
23 | 昭和12年3月31日 | 漁船保險法 | |
24 | 昭和12年3月31日 | 漁船再保險特別會計法 | |
25 | 昭和12年3月31日 | 森林火災國營保險法 | |
26 | 昭和12年3月31日 | 森林火災保險特別會計法 | |
27 | 昭和12年3月31日 | 地方鐵道補助法中改正法律 | |
28 | 昭和12年3月31日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
29 | 昭和12年3月31日 | 昭和十二年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
30 | 昭和12年3月31日 | 神戶商業大學移轉改築費ニ充用シタル金額ノ補填ニ關スル法律 | |
31 | 昭和12年3月31日 | 明治四十年法律第二十一號中改正法律 | |
32 | 昭和12年3月31日 | アルコール專賣法 | |
33 | 昭和12年3月31日 | 日本銀行參與會法廢止法律 | |
34 | 昭和12年3月31日 | 日本銀行條例中改正法律 | |
35 | 昭和12年4月1日 | 昭和七年法律第十二號中改正法律 | |
36 | 昭和12年4月1日 | 帝國ノ滿洲國ニ於ケル治外法權ノ撤廢及南滿洲鐵道附屬地行政權ノ調整乃至移讓ニ伴ヒ退官退職シタル者等ニ交付スル公債發行ニ關スル法律 | |
37 | 昭和12年4月1日 | 橫莊鐵道株式會社所屬鐵道外三鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
38 | 昭和12年4月1日 | 日本銀行金買入法中改正法律 | |
39 | 昭和12年4月1日 | 揮發油及アルコール混用法 | |
40 | 昭和12年4月1日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
41 | 昭和12年4月5日 | 結核豫防法中改正法律 | |
42 | 昭和12年4月5日 | 保健所法 | |
43 | 昭和12年4月5日 | 海外移住組合聯合會ニ對スル政府貸付金ノ出資等ニ關スル法律 | |
44 | 昭和12年4月5日 | 日本無線電信株式會社法中改正法律 | |
45 | 昭和12年4月5日 | 小運送業法 | |
46 | 昭和12年4月5日 | 日本通運株式會社法 | |
47 | 昭和12年4月5日 | 防空法 | |
48 | 昭和12年7月17日 | 大正九年法律第五十六號中改正法律 | |
49 | 昭和12年7月29日 | 北支事件ニ關スル經費支辨ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
50 | 昭和12年8月10日 | 昭和十二年法律第四十九號中改正法律 | |
51 | 昭和12年8月10日 | 特別會計ニ於ケル北支事件特別稅收入ニ相當スル金額ヲ一般會計ニ繰入ルルコトニ關スル法律 | |
52 | 昭和12年8月10日 | 人造石油製造事業法 | |
53 | 昭和12年8月10日 | 帝國燃料興業株式會社法 | |
54 | 昭和12年8月10日 | 酒造組合法中改正法律 | |
55 | 昭和12年8月11日 | 關稅定率法中改正法律 | |
56 | 昭和12年8月11日 | 昭和七年法律第四號中改正法律 | |
57 | 昭和12年8月11日 | 鐵ノ輸入稅免除ニ關スル法律 | |
58 | 昭和12年8月11日 | 大正十四年法律第五十一號中改正法律 | |
59 | 昭和12年8月11日 | 產金法 | |
60 | 昭和12年8月11日 | 金準備評價法 | |
61 | 昭和12年8月11日 | 金資金特別會計法 | |
62 | 昭和12年8月11日 | 日本銀行金買入法廢止に關する法律 | |
63 | 昭和12年8月11日 | 朝鮮銀行法中改正法律 | |
64 | 昭和12年8月11日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
65 | 昭和12年8月11日 | 橫濱正金銀行條例中改正法律 | |
66 | 昭和12年8月12日 | 北支事件特別稅法 | |
67 | 昭和12年8月13日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
68 | 昭和12年8月13日 | 製鐵事業法 | |
69 | 昭和12年8月14日 | 大正十年法律第百二號中改正法律 | |
70 | 昭和12年8月14日 | 兵役法中改正法律 | |
71 | 昭和12年8月14日 | 刑事訴訟法中改正法律 | |
72 | 昭和12年8月14日 | 軍機保護法 | |
73 | 昭和12年8月14日 | 貿易及關係產業ノ調整ニ關スル法律 | |
74 | 昭和12年8月14日 | 貿易組合法 | |
75 | 昭和12年8月14日 | 工業組合法中改正法律 | |
76 | 昭和12年8月14日 | 百貨店法 | |
77 | 昭和12年8月14日 | 農村負債整理資金特別融通及損失補償法 | |
78 | 昭和12年8月14日 | 紀元二千六百年記念日本萬國博覽會抽籤券附囘數入場券發行ニ關スル法律 | |
79 | 昭和12年8月14日 | 船員法 | |
80 | 昭和12年8月16日 | 通信事業特別會計ニ於ケル簡易生命保險及郵便年金ノ事務ノ取扱ニ要スル經費ニ關スル法律 | |
81 | 昭和12年8月28日 | 外國爲替管理法中改正法律 | |
82 | 昭和12年9月1日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
83 | 昭和12年9月2日 | 大正十二年法律第五十二號中改正法律 | |
84 | 昭和12年9月10日 | 支那事變ニ關スル臨時軍事費支辨ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
85 | 昭和12年9月10日 | 臨時軍事費特別會計法 | |
86 | 昭和12年9月10日 | 臨時資金調整法 | |
87 | 昭和12年9月10日 | 外國爲替管理法中改正法律 | |
88 | 昭和12年9月10日 | 軍需工業動員法ノ適用ニ關スル法律 | |
89 | 昭和12年9月10日 | 臨時馬ノ移動制限ニ關スル法律 | |
90 | 昭和12年9月10日 | 米穀ノ應急措置ニ關スル法律 | |
91 | 昭和12年9月10日 | 臨時肥料配給統制法 | |
92 | 昭和12年9月10日 | 輸出入品等ニ關スル臨時措置ニ關スル法律 | |
93 | 昭和12年9月10日 | 臨時船舶管理法 | |
94 | 昭和12年9月13日 | 支那事變ノ爲從軍シタル軍人及軍屬ニ對スル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關スル法律 |
昭和13年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和13年2月25日 | 兵役法中改正法律 | |
2 | 昭和13年3月8日 | 不正競爭防止法中改正法律 | |
3 | 昭和13年3月8日 | 特許法中改正法律 | |
4 | 昭和13年3月8日 | 商標法中改正法律 | |
5 | 昭和13年3月8日 | 辨理士法中改正法律 | |
6 | 昭和13年3月16日 | 昭和十三年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
7 | 昭和13年3月16日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
8 | 昭和13年3月16日 | 造幣局東京出張所廳舍其ノ他ノ新營費ニ關スル法律 | |
9 | 昭和13年3月16日 | 對支文化事業特別會計法ノ特例ニ關スル法律 | |
10 | 昭和13年3月16日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
11 | 昭和13年3月17日 | 裁判所ノ設立ニ關スル法律 | |
12 | 昭和13年3月17日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
13 | 昭和13年3月18日 | 漁業法中改正法律 | |
14 | 昭和13年3月18日 | 產業組合中央金庫法中改正法律 | |
15 | 昭和13年3月18日 | 農業協同組合自治監査法 | |
16 | 昭和13年3月22日 | 軍ノ需要充足ノ爲ノ會計法ノ特例ニ關スル法律 | |
17 | 昭和13年3月22日 | 外國裁判所ノ囑託ニ因ル共助法中改正法律 | |
18 | 昭和13年3月22日 | 民法中改正法律 | |
19 | 昭和13年3月22日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
20 | 昭和13年3月22日 | 樺太地方鐵道補助法中改正法律 | |
21 | 昭和13年3月23日 | 昭和十三年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
22 | 昭和13年3月23日 | 今次ノ戰爭ニ關スル臨時軍事費ノ財源ニ充ツル爲特別會計ヨリ爲ス繰入金ニ關スル法律 | |
23 | 昭和13年3月23日 | 關東局、朝鮮總督府、臺灣總督府及樺太廳ノ各特別會計ニ於ケル租稅收入ノ一部ニ相當スル金額等ヲ臨時軍事費特別會計ニ繰入ルルコトニ關スル法律 | |
24 | 昭和13年3月23日 | 昭和十二年法律第八十四號及臨時軍事費特別會計法中改正法律 | |
25 | 昭和13年3月26日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
26 | 昭和13年3月26日 | 日滿司法事務共助法 | |
27 | 昭和13年3月26日 | 無盡業法中改正法律 | |
28 | 昭和13年3月26日 | 商店法 | |
29 | 昭和13年3月28日 | 市街地建築物法中改正法律 | |
30 | 昭和13年3月28日 | 兵役ノ義務ナカリシ者等ニシテ支那事變ニ於テ陸軍部隊ニ編入セラレタルモノノ身分取扱ニ關スル法律 | |
31 | 昭和13年3月28日 | 石油資源開發法 | |
32 | 昭和13年3月29日 | 有價證券業取締法 | |
33 | 昭和13年3月29日 | 昭和十三年法律第六號中改正法律 | |
34 | 昭和13年3月29日 | 昭和九年法律第七號中改正法律 | |
35 | 昭和13年3月29日 | 重要鑛物增產法 | |
36 | 昭和13年3月29日 | 日本產金振興株式會社法 | |
37 | 昭和13年3月29日 | 商業組合法中改正法律 | |
38 | 昭和13年3月29日 | 東洋拓殖株式會社法中改正法律 | |
39 | 昭和13年3月30日 | 飼料配給統制法 | |
40 | 昭和13年3月30日 | 工作機械製造事業法 | |
41 | 昭和13年3月30日 | 航空機製造事業法 | |
42 | 昭和13年3月31日 | 臨時租稅增徵法中改正法律 | |
43 | 昭和13年3月31日 | 所得稅法中改正法律 | |
44 | 昭和13年3月31日 | 大正九年法律第十二號中改正法律 | |
45 | 昭和13年3月31日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
46 | 昭和13年3月31日 | 登錄稅法中改正法律 | |
47 | 昭和13年3月31日 | 相續稅法中改正法律 | |
48 | 昭和13年3月31日 | 酒造稅法中改正法律 | |
49 | 昭和13年3月31日 | 酒精及酒精含有飮料稅法中改正法律 | |
50 | 昭和13年3月31日 | 麥酒稅法中改正法律 | |
51 | 昭和13年3月31日 | 支那事變特別稅法 | |
52 | 昭和13年3月31日 | 臨時租稅措置法 | |
53 | 昭和13年3月31日 | 印刷局据置運轉資本補足ニ關スル法律 | |
54 | 昭和13年3月31日 | 有價證券引受業法 | |
55 | 昭和13年4月1日 | 國家總動員法 | |
56 | 昭和13年4月1日 | 恩給法中改正法律 | |
57 | 昭和13年4月1日 | 恩給金庫法 | |
58 | 昭和13年4月1日 | 庶民金庫法 | |
59 | 昭和13年4月1日 | 社會事業法 | |
60 | 昭和13年4月1日 | 國民健康保險法 | |
61 | 昭和13年4月1日 | 職業紹介法 | |
62 | 昭和13年4月1日 | 入營者職業保障法中改正法律 | |
63 | 昭和13年4月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
64 | 昭和13年4月1日 | 兌換銀行券ノ保證發行限度ノ臨時擴張ニ關スル法律 | |
65 | 昭和13年4月1日 | 不動產融資及損失補償法中改正法律 | |
66 | 昭和13年4月1日 | 產業組合中央金庫特別融通及損失補償法中改正法律 | |
67 | 昭和13年4月2日 | 農地調整法 | |
68 | 昭和13年4月2日 | 農業保險法 | |
69 | 昭和13年4月2日 | 臨時農村負債處理法 | |
70 | 昭和13年4月2日 | 硫酸アンモニア增產及配給統制法 | |
71 | 昭和13年4月2日 | 陸上交通事業調整法 | |
72 | 昭和13年4月5日 | 商法中改正法律 | |
73 | 昭和13年4月5日 | 商法中改正法律施行法 | |
74 | 昭和13年4月5日 | 有限會社法 | |
75 | 昭和13年4月6日 | 日滿國稅徵收事務共助法 | |
76 | 昭和13年4月6日 | 電力管理法 | |
77 | 昭和13年4月6日 | 日本發送電株式會社法 | |
78 | 昭和13年4月6日 | 電力管理ニ伴フ社債處理ニ關スル法律 | |
79 | 昭和13年4月6日 | 電氣事業法中改正法律 | |
80 | 昭和13年4月9日 | 昭和十一年敕令第二十一號廢止法律 | |
81 | 昭和13年4月30日 | 北支那開發株式會社法 | |
82 | 昭和13年4月30日 | 中支那振興株式會社法 | |
83 | 昭和13年5月10日 | 擔保附社債信託法中改正法律 | |
84 | 昭和13年5月18日 | 今次ノ戰爭ニ際シ召集中ノ者ノ選擧權及被選擧權等ニ關スル法律 | |
85 | 昭和13年5月25日 | 昭和十二年法律第九十二號中改正法律 | |
86 | 昭和13年6月1日 | 臨時通貨法 | |
87 | 昭和13年6月1日 | 本邦内ニ於テ募集シタル外國債ノ待遇ニ關スル法律 |
昭和14年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和14年3月9日 | 兵役法中改正法律 | |
2 | 昭和14年3月16日 | 昭和十四年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
3 | 昭和14年3月16日 | 作業會計法中改正法律 | |
4 | 昭和14年3月16日 | 海軍工廠資金會計法中改正法律 | |
5 | 昭和14年3月16日 | 名古屋帝國大學創設ニ伴フ帝國大學特別會計及官立大學特別會計ノ關涉ニ關スル法律 | |
6 | 昭和14年3月16日 | 農業再保險特別會計法 | |
7 | 昭和14年3月16日 | 昭和十二年法律第五十七號中改正法律 | |
8 | 昭和14年3月16日 | 大正十四年法律第五十一號中改正法律 | |
9 | 昭和14年3月16日 | 兌換銀行券整理法中改正法律 | |
10 | 昭和14年3月17日 | 滿洲國ニ於ケル領事官ノ裁判ノ廢止ニ關スル法律 | |
11 | 昭和14年3月17日 | 人事調停法 | |
12 | 昭和14年3月17日 | 借地借家臨時處理法中改正法律 | |
13 | 昭和14年3月17日 | 公證人法中改正法律 | |
14 | 昭和14年3月17日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
15 | 昭和14年3月18日 | 森林法中改正法律 | |
16 | 昭和14年3月18日 | 林業種苗法 | |
17 | 昭和14年3月20日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
18 | 昭和14年3月23日 | 明治四十五年法律第二十三號中改正法律 | |
19 | 昭和14年3月23日 | 地方鐵道法中改正法律 | |
20 | 昭和14年3月23日 | 軌道法中改正法律 | |
21 | 昭和14年3月23日 | 朝鮮鐵道株式會社所屬金泉慶北安東閒鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
22 | 昭和14年3月24日 | 靑年學校敎育費國庫補助法 | |
23 | 昭和14年3月24日 | 鑛業法中改正法律 | |
24 | 昭和14年3月25日 | 金資金特別會計法中改正法律 | |
25 | 昭和14年3月25日 | 軍用資源祕密保護法 | |
26 | 昭和14年3月25日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
27 | 昭和14年3月25日 | 酪農業調整法 | |
28 | 昭和14年3月27日 | 恩給法中改正法律 | |
29 | 昭和14年3月27日 | 昭和十四年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
30 | 昭和14年3月27日 | 昭和七年法律第一號中改正法律 | |
31 | 昭和14年3月27日 | 今次ノ戰爭ニ關スル特別賜金トシテ交付スル爲公債發行ニ關スル法律 | |
32 | 昭和14年3月27日 | 日本產金振興株式會社法中改正法律 | |
33 | 昭和14年3月28日 | 明治三十五年法律第四十九號中改正法律 | |
34 | 昭和14年3月28日 | 昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
35 | 昭和14年3月28日 | 臺灣米穀移出管理特別會計法 | |
36 | 昭和14年3月28日 | 軍用自動車檢査法 | |
37 | 昭和14年3月28日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
38 | 昭和14年3月28日 | 競馬法ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
39 | 昭和14年3月29日 | 災害被害者ニ對スル租稅ノ減免、徵收猶豫等ニ關スル法律 | |
40 | 昭和14年3月29日 | 地方學事通則中改正法律 | |
41 | 昭和14年3月29日 | 保險業法 | |
42 | 昭和14年3月30日 | 司法保護事業法 | |
43 | 昭和14年3月30日 | 花柳病豫防法中改正法律 | |
44 | 昭和14年3月30日 | 昭和十四年法律第二號中改正法律 | |
45 | 昭和14年3月30日 | 登錄稅法中改正法律 | |
46 | 昭和14年3月30日 | 中支那振興株式會社法中改正法律 | |
47 | 昭和14年3月31日 | 郵便年金法中改正法律 | |
48 | 昭和14年3月31日 | 支那事變特別稅法中改正法律 | |
49 | 昭和14年3月31日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
50 | 昭和14年3月31日 | 臨時租稅措置法中改正法律 | |
51 | 昭和14年4月1日 | 短期現役小學校敎員俸給費國庫負擔法中改正法律 | |
52 | 昭和14年4月1日 | 國境取締法 | |
53 | 昭和14年4月1日 | 國債整理基金特別會計法中改正法律 | |
54 | 昭和14年4月1日 | 臨時陸軍材料資金特別會計法 | |
55 | 昭和14年4月1日 | 有價證券移轉稅法中改正法律 | |
56 | 昭和14年4月1日 | 關稅定率法中改正法律 | |
57 | 昭和14年4月1日 | 昭和七年法律第四號中改正法律 | |
58 | 昭和14年4月1日 | 昭和十三年法律第六十四號中改正法律 | |
59 | 昭和14年4月1日 | 朝鮮銀行券及臺灣銀行券ノ保證發行限度ノ臨時擴張ニ關スル法律 | |
60 | 昭和14年4月1日 | 明治三十九年法律第三十四號中改正法律 | |
61 | 昭和14年4月1日 | 明治四十二年法律第九號中改正法律 | |
62 | 昭和14年4月1日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
63 | 昭和14年4月1日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
64 | 昭和14年4月4日 | 北海道土功組合法中改正法律 | |
65 | 昭和14年4月4日 | 工業組合法中改正法律 | |
66 | 昭和14年4月5日 | 映畫法 | |
67 | 昭和14年4月5日 | 著作權ニ關スル仲介業務ニ關スル法律 | |
68 | 昭和14年4月5日 | 商法ヲ引用スル條文ノ整理ニ關スル法律 | |
69 | 昭和14年4月5日 | 海運組合法 | |
70 | 昭和14年4月5日 | 造船事業法 | |
71 | 昭和14年4月5日 | 船舶建造融資補給及損失補償法 | |
72 | 昭和14年4月6日 | 職員健康保險法 | |
73 | 昭和14年4月6日 | 船員保險法 | |
74 | 昭和14年4月6日 | 健康保險法中改正法律 | |
75 | 昭和14年4月7日 | 種馬統制法 | |
76 | 昭和14年4月7日 | 軍馬資源保護法 | |
77 | 昭和14年4月8日 | 宗敎團體法 | |
78 | 昭和14年4月8日 | 寺院等ニ無償ニテ貸付シアル國有財產ノ處分ニ關スル法律 | |
79 | 昭和14年4月10日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
80 | 昭和14年4月10日 | 產金法中改正法律 | |
81 | 昭和14年4月12日 | 米穀配給統制法 | |
82 | 昭和14年4月12日 | 帝國鑛業開發株式會社法 | |
83 | 昭和14年4月12日 | 國際電氣通信株式會社法中改正法律 | |
84 | 昭和14年4月12日 | 大日本航空株式會社法 | |
85 | 昭和14年4月20日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
86 | 昭和14年4月22日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
87 | 昭和14年4月26日 | 靑年學校令ニ依リ就學セシメラルベキ者ノ就業時閒ニ關スル法律 | |
88 | 昭和14年5月1日 | 輕金屬製造事業法 | |
89 | 昭和14年8月9日 | 昭和十三年法律第八十七號中改正法律 |
昭和15年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和15年3月22日 | 軍用電氣通信法中改正法律 | |
2 | 昭和15年3月23日 | 大正十一年法律第五十二號中改正法律 | |
3 | 昭和15年3月23日 | 昭和十二年法律第九十號中改正法律 | |
4 | 昭和15年3月23日 | 委託又ハ郵便ニ依ル戶籍屆出ニ關スル法律 | |
5 | 昭和15年3月26日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
6 | 昭和15年3月27日 | 昭和十五年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
7 | 昭和15年3月27日 | 造幣局ノ東京出張所ノ廳舍、工場其ノ他ノ建物及其ノ附屬設備ノ新營擴張ニ要スル經費ニ關スル法律 | |
8 | 昭和15年3月27日 | 作業會計法中改正法律 | |
9 | 昭和15年3月27日 | 昭和十三年法律第五十三號中改正法律 | |
10 | 昭和15年3月27日 | 政府出資特別會計法 | |
11 | 昭和15年3月27日 | 陸軍航空工廠資金特別會計法 | |
12 | 昭和15年3月27日 | 職員健康保險特別會計法 | |
13 | 昭和15年3月27日 | 船員保險特別會計法 | |
14 | 昭和15年3月27日 | 船員保險事業ノ經營ニ伴フ關係各會計閒ノ分擔及關涉ニ關スル法律 | |
15 | 昭和15年3月27日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
16 | 昭和15年3月27日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
17 | 昭和15年3月27日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
18 | 昭和15年3月27日 | 外國爲替管理法中改正法律 | |
19 | 昭和15年3月27日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
20 | 昭和15年3月28日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
21 | 昭和15年3月29日 | 恩給法中改正法律 | |
22 | 昭和15年3月29日 | 義務敎育費國庫負擔法 | |
23 | 昭和15年3月29日 | 現役小學校敎員俸給費國庫負擔法中改正法律 | |
24 | 昭和15年3月29日 | 所得稅法 | |
25 | 昭和15年3月29日 | 法人稅法 | |
26 | 昭和15年3月29日 | 特別法人稅法 | |
27 | 昭和15年3月29日 | 配當利子特別稅法 | |
28 | 昭和15年3月29日 | 外貨債特別稅法中改正法律 | |
29 | 昭和15年3月29日 | 相續稅法中改正法律 | |
30 | 昭和15年3月29日 | 建築稅法 | |
31 | 昭和15年3月29日 | 鑛區稅法 | |
32 | 昭和15年3月29日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
33 | 昭和15年3月29日 | 營業稅法 | |
34 | 昭和15年3月29日 | 地租法中改正法律 | |
35 | 昭和15年3月29日 | 酒稅法 | |
36 | 昭和15年3月29日 | 淸涼飮料稅法中改正法律 | |
37 | 昭和15年3月29日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
38 | 昭和15年3月29日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
39 | 昭和15年3月29日 | 揮發油稅法中改正法律 | |
40 | 昭和15年3月29日 | 物品稅法 | |
41 | 昭和15年3月29日 | 遊興飮食稅法 | |
42 | 昭和15年3月29日 | 取引所稅法中改正法律 | |
43 | 昭和15年3月29日 | 通行稅法 | |
44 | 昭和15年3月29日 | 入場稅法 | |
45 | 昭和15年3月29日 | 印紙稅法中改正法律 | |
46 | 昭和15年3月29日 | 骨牌稅法中改正法律 | |
47 | 昭和15年3月29日 | 狩獵法中改正法律 | |
48 | 昭和15年3月29日 | 明治四十四年法律第四十五號中改正法律 | |
49 | 昭和15年3月29日 | 大正九年法律第五十一號中改正法律 | |
50 | 昭和15年3月29日 | 支那事變特別稅法及臨時租稅增徵法廢止法律 | |
51 | 昭和15年3月29日 | 營業收益稅法廢止法律 | |
52 | 昭和15年3月29日 | 資本利子稅法廢止法律 | |
53 | 昭和15年3月29日 | 法人資本稅法廢止法律 | |
54 | 昭和15年3月29日 | 臨時租稅措置法中改正法律 | |
55 | 昭和15年3月29日 | 所得稅法人稅内外地關涉法 | |
56 | 昭和15年3月29日 | 昭和十二年法律第九十四號中改正法律 | |
57 | 昭和15年3月29日 | 大正十三年法律第六號中改正法律 | |
58 | 昭和15年3月29日 | アルコール製造事業等ニ對スル所得稅等ノ免除規定ノ改正ニ關スル法律 | |
59 | 昭和15年3月29日 | 租稅法規ノ改正ニ伴フ恩給金庫法等ノ規定ノ整理ニ關スル法律 | |
60 | 昭和15年3月29日 | 地方稅法 | |
61 | 昭和15年3月29日 | 地方分與稅法 | |
62 | 昭和15年3月29日 | 府縣制中改正法律 | |
63 | 昭和15年3月29日 | 市制中改正法律 | |
64 | 昭和15年3月29日 | 町村制中改正法律 | |
65 | 昭和15年3月29日 | 北海道會法中改正法律 | |
66 | 昭和15年3月29日 | 北海道地方費法中改正法律 | |
67 | 昭和15年3月29日 | 地方分與稅分與金特別會計法 | |
68 | 昭和15年3月30日 | 昭和十五年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
69 | 昭和15年3月30日 | 支那事變ニ關スル一時賜金トシテ交付スル爲公債發行ニ關スル法律 | |
70 | 昭和15年3月30日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
71 | 昭和15年3月30日 | 損害保險國營再保險法 | |
72 | 昭和15年3月30日 | 損害保險國營再保險特別會計法 | |
73 | 昭和15年3月30日 | 木炭需給調節特別會計法 | |
74 | 昭和15年3月30日 | 職業紹介法中改正法律 | |
75 | 昭和15年4月1日 | 神宮關係特別都市計畫法 | |
76 | 昭和15年4月1日 | 都市計畫法中改正法律 | |
77 | 昭和15年4月1日 | 昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
78 | 昭和15年4月1日 | 金資金特別會計法中改正法律 | |
79 | 昭和15年4月1日 | 陸軍作業會計法、陸軍航空工廠資金特別會計法及海軍工廠資金會計法ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
80 | 昭和15年4月1日 | 東北興業株式會社法中改正法律 | |
81 | 昭和15年4月1日 | 東北振興電力株式會社法中改正法律 | |
82 | 昭和15年4月1日 | 臺灣私設鐵道補助法中改正法律 | |
83 | 昭和15年4月1日 | 樺太地方鐵道補助法中改正法律 | |
84 | 昭和15年4月2日 | 金華山軌道株式會社及朝倉軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
85 | 昭和15年4月2日 | 樺太鐵道株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
86 | 昭和15年4月2日 | 輸出資金及輸出品製造資金融通損失補償法 | |
87 | 昭和15年4月2日 | 昭和九年法律第四十五號中改正法律 | |
88 | 昭和15年4月2日 | 商工組合中央金庫法中改正法律 | |
89 | 昭和15年4月2日 | 裝蹄師法 | |
90 | 昭和15年4月4日 | 要塞地帶法中改正法律 | |
91 | 昭和15年4月4日 | 宇品港域軍事取締法中改正法律 | |
92 | 昭和15年4月4日 | 獸醫師法等ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
93 | 昭和15年4月4日 | 家畜傳染病豫防法中改正法律 | |
94 | 昭和15年4月4日 | 牧野法中改正法律 | |
95 | 昭和15年4月4日 | 輸出毛織物取締法 | |
96 | 昭和15年4月4日 | 有機合成事業法 | |
97 | 昭和15年4月4日 | 商業組合法中改正法律 | |
98 | 昭和15年4月5日 | 農產物檢査法 | |
99 | 昭和15年4月5日 | 農會法中改正法律 | |
100 | 昭和15年4月8日 | 日本輸出農產物株式會社法 | |
101 | 昭和15年4月8日 | 日本肥料株式會社法 | |
102 | 昭和15年4月8日 | 鑛業法中改正法律 | |
103 | 昭和15年4月8日 | 砂鑛法中改正法律 | |
104 | 昭和15年4月8日 | 石炭配給統制法 | |
105 | 昭和15年4月8日 | 國民體力法 | |
106 | 昭和15年4月10日 | 自動車交通事業法中改正法律 | |
107 | 昭和15年5月1日 | 國民優生法 | |
108 | 昭和15年7月13日 | 家屋稅法 |
昭和16年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和16年2月8日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
2 | 昭和16年2月15日 | 兵役法中改正法律 | |
3 | 昭和16年2月19日 | 商工會議所法第十四條ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
4 | 昭和16年2月24日 | 衆議院議員ノ任期延長ニ關スル法律 | |
5 | 昭和16年2月24日 | 府縣會議員、市町村會議員等ノ任期延長ニ關スル法律 | |
6 | 昭和16年2月25日 | 國稅徵收法中改正法律 | |
7 | 昭和16年2月25日 | 關稅法中改正法律 | |
8 | 昭和16年2月28日 | 陸軍軍法會議法中改正法律 | |
9 | 昭和16年2月28日 | 海軍軍法會議法中改正法律 | |
10 | 昭和16年2月28日 | 郵便貯金法中改正法律 | |
11 | 昭和16年3月1日 | 義務敎育費國庫負擔法中改正法律 | |
12 | 昭和16年3月1日 | 小學校令ノ改正ニ伴フ恩給法等ノ規定ノ整理ニ關スル法律 | |
13 | 昭和16年3月3日 | 恩給法中改正法律 | |
14 | 昭和16年3月3日 | 兌換銀行券條例ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
15 | 昭和16年3月3日 | 朝鮮銀行法及臺灣銀行法ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
16 | 昭和16年3月3日 | 朝鮮銀行法中改正法律 | |
17 | 昭和16年3月3日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
18 | 昭和16年3月3日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
19 | 昭和16年3月3日 | 國家總動員法中改正法律 | |
20 | 昭和16年3月3日 | 昭和十二年法律第九十二號中改正法律 | |
21 | 昭和16年3月3日 | 民法中改正法律 | |
22 | 昭和16年3月3日 | 非訟事件手續法中改正法律 | |
23 | 昭和16年3月5日 | 昭和十六年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
24 | 昭和16年3月5日 | 昭和十五年法律第七號中改正法律 | |
25 | 昭和16年3月5日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
26 | 昭和16年3月5日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
27 | 昭和16年3月5日 | 昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
28 | 昭和16年3月5日 | 關東局、臺灣總督府、樺太廳及南洋廳ノ各特別會計ニ於ケル簡易生命保險及郵便年金ノ事務ノ取扱ニ關スル經費等ニ關スル法律 | |
29 | 昭和16年3月5日 | 木炭需給調節特別會計法中改正法律 | |
30 | 昭和16年3月5日 | 朝鮮鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
31 | 昭和16年3月5日 | 昭和十六年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債追加發行ニ關スル法律 | |
32 | 昭和16年3月5日 | 昭和十五年法律第六十九號中改正法律 | |
33 | 昭和16年3月5日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
34 | 昭和16年3月5日 | 臨時陸軍材料資金特別會計法中改正法律 | |
35 | 昭和16年3月6日 | 委員會等ノ整理等ニ關スル法律 | |
36 | 昭和16年3月6日 | 醫療保護法 | |
37 | 昭和16年3月6日 | 昭和十二年法律第九十號及同九年法律第二十九號中改正法律 | |
38 | 昭和16年3月6日 | 地方分與稅法中改正法律 | |
39 | 昭和16年3月6日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
40 | 昭和16年3月6日 | 農工銀行法中改正法律 | |
41 | 昭和16年3月6日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
42 | 昭和16年3月6日 | 國民更生金庫法 | |
43 | 昭和16年3月6日 | 不動產融資及損失補償法中改正法律 | |
44 | 昭和16年3月6日 | 輸出補償法中改正法律 | |
45 | 昭和16年3月6日 | 大正九年法律第五十六號中改正法律 | |
46 | 昭和16年3月7日 | 住宅營團法 | |
47 | 昭和16年3月7日 | 貸家組合法 | |
48 | 昭和16年3月7日 | 國民勞務手帳法 | |
49 | 昭和16年3月7日 | 國防保安法 | |
50 | 昭和16年3月7日 | 樺太開發株式會社法 | |
51 | 昭和16年3月7日 | 帝都高速度交通營團法 | |
52 | 昭和16年3月7日 | 富士身延鐵道株式會社及白棚鐵道株式會社所屬鐵道買收ニ關スル法律 | |
53 | 昭和16年3月7日 | 日本發送電株式會社法中改正法律 | |
54 | 昭和16年3月10日 | 治安維持法 | |
55 | 昭和16年3月10日 | 借地法中改正法律 | |
56 | 昭和16年3月10日 | 借家法中改正法律 | |
57 | 昭和16年3月10日 | 民事訴訟法中改正法律 | |
58 | 昭和16年3月10日 | 軍機保護法中改正法律 | |
59 | 昭和16年3月11日 | 健康保險法中改正法律 | |
60 | 昭和16年3月11日 | 勞働者年金保險法 | |
61 | 昭和16年3月12日 | 刑法中改正法律 | |
62 | 昭和16年3月12日 | 陪審法中改正法律 | |
63 | 昭和16年3月12日 | 日本製鐵株式會社法中改正法律 | |
64 | 昭和16年3月13日 | 國民貯蓄組合法 | |
65 | 昭和16年3月13日 | 農地開發法 | |
66 | 昭和16年3月13日 | 木材統制法 | |
67 | 昭和16年3月13日 | 蠶絲業統制法 | |
68 | 昭和16年3月14日 | 東亞海運株式會社法 | |
69 | 昭和16年3月15日 | 大正二年法律第九號中改正法律 | |
70 | 昭和16年3月15日 | 工作機械製造事業法中改正法律 | |
71 | 昭和16年3月15日 | 人造石油製造事業法中改正法律 | |
72 | 昭和16年3月15日 | 帝國燃料興業株式會社法中改正法律 | |
73 | 昭和16年3月15日 | 帝國石油株式會社法 | |
74 | 昭和16年3月17日 | 船舶保護法 | |
75 | 昭和16年3月20日 | 戶籍法中改正法律 | |
76 | 昭和16年3月26日 | 關稅定率法中改正法律 | |
77 | 昭和16年3月27日 | 產業組合中央金庫特別融通及損失補償法中改正法律 | |
78 | 昭和16年3月29日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
79 | 昭和16年3月31日 | 相續稅法中改正法律 | |
80 | 昭和16年4月1日 | 無盡業法中改正法律 | |
81 | 昭和16年4月1日 | 留萠鐵道株式會社及新潟臨港開發株式會社所屬鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
82 | 昭和16年4月1日 | 田名部運輸軌道株式會社所屬軌道ノ經營廢止ニ對スル補償ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
83 | 昭和16年4月12日 | 外國爲替管理法 | |
84 | 昭和16年5月1日 | 陸軍軍人軍屬違警罪處分例中改正法律 | |
85 | 昭和16年5月1日 | 海軍軍人軍屬違警罪處分例中改正法律 | |
86 | 昭和16年5月3日 | 重要機械製造事業法 | |
87 | 昭和16年5月31日 | 鐵ノ輸入稅免除ニ關スル法律 | |
88 | 昭和16年11月22日 | 酒稅等ノ增徵等ニ關スル法律 | |
89 | 昭和16年11月22日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
90 | 昭和16年11月22日 | 昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
91 | 昭和16年11月26日 | 防空法中改正法律 | |
92 | 昭和16年11月26日 | 產業設備營團法 | |
93 | 昭和16年12月4日 | 昭和九年法律第二十九號中改正法律 | |
94 | 昭和16年12月4日 | 臺灣米穀移出管理特別會計法ノ特例ニ關スル法律 | |
95 | 昭和16年12月17日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
96 | 昭和16年12月19日 | 戰爭保險臨時措置法 | |
97 | 昭和16年12月19日 | 言論、出版、集會、結社 | |
98 | 昭和16年12月19日 | 戰時犯罪處罰ノ特例ニ關スル法律 | |
99 | 昭和16年12月23日 | 敵產管理法 |
昭和17年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和17年2月7日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
2 | 昭和17年2月12日 | 昭和十七年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
3 | 昭和17年2月12日 | 昭和十二年法律第八十四號中改正法律 | |
4 | 昭和17年2月12日 | 昭和十五年法律第六十九號中改正法律 | |
5 | 昭和17年2月12日 | 昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
6 | 昭和17年2月12日 | 臨時軍事費特別會計法中改正法律 | |
7 | 昭和17年2月12日 | 民法中改正法律 | |
8 | 昭和17年2月13日 | 兵器等製造事業特別助成法 | |
9 | 昭和17年2月18日 | 大東亞戰爭ノ呼稱ヲ定メタルニ伴フ各法律中改正法律 | |
10 | 昭和17年2月18日 | 會計法戰時特例 | |
11 | 昭和17年2月18日 | 社債等登錄法 | |
12 | 昭和17年2月18日 | 日本勸業銀行法中改正法律 | |
13 | 昭和17年2月18日 | 農工銀行法中改正法律 | |
14 | 昭和17年2月18日 | 北海道拓殖銀行法中改正法律 | |
15 | 昭和17年2月18日 | 國家總動員法第十八條ノ規定ニ依ル法人等ヲシテ行政官廳ノ職權ヲ行ハシムルコトニ關スル法律 | |
16 | 昭和17年2月18日 | 兵役法及共通法中改正法律 | |
17 | 昭和17年2月18日 | 退役將校ノ豫備役復歸ニ關スル法律 | |
18 | 昭和17年2月18日 | 獸醫師法第二條ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
19 | 昭和17年2月18日 | 船舶保護法中改正法律 | |
20 | 昭和17年2月20日 | 作業會計法中改正法律 | |
21 | 昭和17年2月20日 | 昭和十三年法律第五十三號中改正法律 | |
22 | 昭和17年2月20日 | 昭和十五年法律第七號中改正法律 | |
23 | 昭和17年2月20日 | 陸軍作業會計法、陸軍航空工廠資金特別會計法及海軍工廠資金會計法ノ臨時特例ニ關スル法律 | |
24 | 昭和17年2月20日 | 海軍工廠資金會計法中改正法律 | |
25 | 昭和17年2月20日 | 高等商船學校及商船學校ノ移管ニ伴フ一般會計及學校及圖書館特別會計ノ關涉ニ關スル法律 | |
26 | 昭和17年2月20日 | 米穀需給調節特別會計法中改正法律 | |
27 | 昭和17年2月20日 | 木炭需給調節特別會計据置運轉資本臨時補足ニ關スル法律 | |
28 | 昭和17年2月20日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
29 | 昭和17年2月20日 | 勞働者年金保險特別會計法 | |
30 | 昭和17年2月20日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
31 | 昭和17年2月20日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
32 | 昭和17年2月20日 | 戰時金融金庫法 | |
33 | 昭和17年2月20日 | 南方開發金庫法 | |
34 | 昭和17年2月20日 | 恩給法中改正法律 | |
35 | 昭和17年2月20日 | 陸軍刑法中改正法律 | |
36 | 昭和17年2月20日 | 海軍刑法中改正法律 | |
37 | 昭和17年2月21日 | 國民體力法中改正法律 | |
38 | 昭和17年2月21日 | 健康保險法中改正法律 | |
39 | 昭和17年2月21日 | 國民健康保險法中改正法律 | |
40 | 昭和17年2月21日 | 食糧管理法 | |
41 | 昭和17年2月21日 | 明治四十五年法律第二十一號中改正法律 | |
42 | 昭和17年2月21日 | 帝國鑛業開發株式會社法中改正法律 | |
43 | 昭和17年2月21日 | 帝國石油株式會社法中改正法律 | |
44 | 昭和17年2月21日 | 帝國燃料興業株式會社法中改正法律 | |
45 | 昭和17年2月21日 | 鐵道敷設法中改正法律 | |
46 | 昭和17年2月23日 | 稅務代理士法 | |
47 | 昭和17年2月23日 | 所得稅法中改正法律 | |
48 | 昭和17年2月23日 | 所得稅法人稅内外地關涉法中改正法律 | |
49 | 昭和17年2月23日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
50 | 昭和17年2月23日 | 法人稅法中改正法律 | |
51 | 昭和17年2月23日 | 特別法人稅法中改正法律 | |
52 | 昭和17年2月23日 | 營業稅法中改正法律 | |
53 | 昭和17年2月23日 | 相續稅法中改正法律 | |
54 | 昭和17年2月23日 | 印紙稅法中改正法律 | |
55 | 昭和17年2月23日 | 織物消費稅法中改正法律 | |
56 | 昭和17年2月23日 | 臨時租稅措置法中改正法律 | |
57 | 昭和17年2月23日 | 物品稅法中改正法律 | |
58 | 昭和17年2月23日 | 電氣瓦斯稅法 | |
59 | 昭和17年2月23日 | 廣告稅法 | |
60 | 昭和17年2月23日 | 馬券稅法 | |
61 | 昭和17年2月23日 | 地方分與稅法中改正法律 | |
62 | 昭和17年2月24日 | 裁判所構成法戰時特例 | |
63 | 昭和17年2月24日 | 戰時民事特別法 | |
64 | 昭和17年2月24日 | 戰時刑事特別法 | |
65 | 昭和17年2月24日 | 戰時ニ於ケル領事官ノ裁判ノ特例ニ關スル法律 | |
66 | 昭和17年2月24日 | 不動產登記法中改正法律 | |
67 | 昭和17年2月24日 | 日本銀行法 〔通稱 | |
68 | 昭和17年2月24日 | 國民更生金庫法中改正法律 | |
69 | 昭和17年2月24日 | 重要物資管理營團法 | |
70 | 昭和17年2月25日 | 國民醫療法 | |
71 | 昭和17年2月25日 | 戰時災害保護法 | |
72 | 昭和17年2月27日 | 國庫出納金端數計算法中改正法律 | |
73 | 昭和17年2月27日 | 戰時災害國稅減免法 | |
74 | 昭和17年2月27日 | 所得稅等ノ日滿二重課稅防止ニ關スル法律 | |
75 | 昭和17年2月27日 | 地方鐵道補助法中改正法律 | |
76 | 昭和17年3月7日 | 北支那開發株式會社法中改正法律 | |
77 | 昭和17年3月7日 | 中支那振興株式會社法中改正法律 | |
78 | 昭和17年3月10日 | 陸軍軍法會議法中改正法律 | |
79 | 昭和17年3月10日 | 海軍軍法會議法中改正法律 | |
80 | 昭和17年3月11日 | 郵便法中改正法律 | |
81 | 昭和17年3月11日 | 郵便貯金法中改正法律 | |
82 | 昭和17年3月17日 | 國民貯蓄組合法中改正法律 | |
83 | 昭和17年4月1日 | 小形船舶乘組員手帳法 | |
84 | 昭和17年4月1日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
85 | 昭和17年6月3日 | 產業設備營團法中改正法律 | |
86 | 昭和17年6月3日 | 船舶建造融資補給及損失補償法中改正法律 |
昭和18年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和18年2月28日 | 物品稅法中改正法律 | |
2 | 昭和18年2月28日 | 遊興飮食稅法中改正法律 | |
3 | 昭和18年2月28日 | 入場稅法中改正法律 | |
4 | 昭和18年3月2日 | 兵役法中改正法律 | |
5 | 昭和18年3月2日 | 共通法中改正 | |
6 | 昭和18年3月2日 | 郵便年金法中改正法律 | |
7 | 昭和18年3月4日 | 戰爭死亡傷害保險法 | |
8 | 昭和18年3月4日 | 昭和十二年法律第八十四號及昭和十三年法律第二十三號中改正法律 | |
9 | 昭和18年3月6日 | 昭和十八年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
10 | 昭和18年3月6日 | 朝鮮事業公債法中改正法律 | |
11 | 昭和18年3月6日 | 臺灣事業公債法中改正法律 | |
12 | 昭和18年3月6日 | 營繕用品資金特別會計法 | |
13 | 昭和18年3月6日 | 造幣廳ノ資金ニ關スル法律 | |
14 | 昭和18年3月6日 | 食糧管理特別會計法中改正法律 | |
15 | 昭和18年3月6日 | 木炭需給調節特別會計法中改正法律 | |
16 | 昭和18年3月6日 | 燃料局特別會計法 | |
17 | 昭和18年3月6日 | 通信事業特別會計ニ於ケル簡易生命保險及郵便年金ノ事務ノ取扱ニ要スル經費等ニ關スル法律 | |
18 | 昭和18年3月6日 | 朝鮮簡易生命保險及郵便年金特別會計法 | |
19 | 昭和18年3月6日 | 朝鮮郵便年金ノ事務ニ關スル郵便物ニ關スル法律 | |
20 | 昭和18年3月6日 | 臺灣官設鐵道用品資金會計法中改正法律 | |
21 | 昭和18年3月6日 | 農業保險法中改正法律 | |
22 | 昭和18年3月6日 | 農業保險ノ保險料國庫負擔金等ノ交付及分擔等ニ關スル法律 | |
23 | 昭和18年3月6日 | 樺太内地行政一元化ニ伴フ樺太廳特別會計ト他ノ會計トノ關涉ニ關スル法律 | |
24 | 昭和18年3月6日 | 北海道鐵道株式會社所屬鐵道外十一鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
25 | 昭和18年3月6日 | 多獅島鐵道株式會社所屬新義州南市閒鐵道買收ノ爲公債發行ニ關スル法律 | |
26 | 昭和18年3月6日 | 交易營團法 | |
27 | 昭和18年3月8日 | 船員保險法中改正法律 | |
28 | 昭和18年3月8日 | 昭和十五年法律第六十九號中改正法律 | |
29 | 昭和18年3月8日 | 公立學校職員年功加俸國庫補助法中改正法律 | |
30 | 昭和18年3月8日 | 義務敎育費國庫負擔法中改正法律 | |
31 | 昭和18年3月9日 | 昭和四年法律第九號中改正法律 | |
32 | 昭和18年3月9日 | 鹽專賣法中改正法律 | |
33 | 昭和18年3月9日 | 硫酸アンモニア增產及配給統制法中改正法律 | |
34 | 昭和18年3月9日 | 重要鑛物增產法中改正法律 | |
35 | 昭和18年3月9日 | 帝國鑛業開發株式會社法中改正法律 | |
36 | 昭和18年3月9日 | 飼料配給統制法中改正法律 | |
37 | 昭和18年3月9日 | 國民貯蓄組合法中改正法律 | |
38 | 昭和18年3月9日 | 東北興業株式會社法中改正法律 | |
39 | 昭和18年3月9日 | 木船保險法 | |
40 | 昭和18年3月9日 | 航空法中改正法律 | |
41 | 昭和18年3月10日 | 俘虜處罰法 | |
42 | 昭和18年3月11日 | 銀行等ノ事務ノ簡素化ニ關スル法律 | |
43 | 昭和18年3月11日 | 普通銀行等ノ貯蓄銀行業務又ハ信託業務ノ兼營等ニ關スル法律 | |
44 | 昭和18年3月11日 | 日本證券取引所法 | |
45 | 昭和18年3月11日 | 市街地信用組合法 | |
46 | 昭和18年3月11日 | 農業團體法 | |
47 | 昭和18年3月11日 | 水產業團體法 | |
48 | 昭和18年3月12日 | 藥事法 | |
49 | 昭和18年3月12日 | 軍事扶助法中改正法律 | |
50 | 昭和18年3月12日 | 石油專賣法 | |
51 | 昭和18年3月12日 | 日滿地方稅徵收事務共助法 | |
52 | 昭和18年3月12日 | 商工經濟會法 | |
53 | 昭和18年3月12日 | 商工組合法 | |
54 | 昭和18年3月12日 | 商工組合中央金庫法中改正法律 | |
55 | 昭和18年3月12日 | 自動車交通事業法中改正法律 | |
56 | 昭和18年3月13日 | 在滿日本人ノ身分ニ關スル滿洲國裁判ノ效力ニ關スル法律 | |
57 | 昭和18年3月13日 | 裁判所構成法中改正法律 | |
58 | 昭和18年3月13日 | 戰時刑事特別法中改正法律 | |
59 | 昭和18年3月15日 | 大正九年法律第五十三號中改正法律 | |
60 | 昭和18年3月15日 | 外貨債處理法 | |
61 | 昭和18年3月15日 | 占領地軍政官憲ノ爲シタル行爲ノ法律上ノ效力等ニ關スル法律 | |
62 | 昭和18年3月15日 | 北支那開發株式會社法中改正法律 | |
63 | 昭和18年3月15日 | 中支那振興株式會社法中改正法律 | |
64 | 昭和18年3月16日 | 納稅施設法 | |
65 | 昭和18年3月16日 | 臨時利得稅法中改正法律 | |
66 | 昭和18年3月16日 | 酒稅法中改正法律 | |
67 | 昭和18年3月16日 | 淸涼飮料稅法中改正法律 | |
68 | 昭和18年3月16日 | 取引所稅法中改正法律 | |
69 | 昭和18年3月16日 | 砂糖消費稅法中改正法律 | |
70 | 昭和18年3月16日 | 臨時租稅措置法中改正法律 | |
71 | 昭和18年3月16日 | 特別行爲稅法 | |
72 | 昭和18年3月16日 | 輸出スル物品ニ對スル内國稅免除又ハ交付金交付ノ停止等ニ關スル法律 | |
73 | 昭和18年3月16日 | 酒造組合法中改正法律 | |
74 | 昭和18年3月17日 | 敎育基金特別會計法外二十三法律ノ廢止ニ關スル法律 | |
75 | 昭和18年3月18日 | 戰時行政特例法 | |
76 | 昭和18年3月18日 | 許可認可等臨時措置法 | |
77 | 昭和18年3月20日 | 會計檢査院法中改正法律 | |
78 | 昭和18年3月20日 | 恩給法中改正法律 | |
79 | 昭和18年3月20日 | 府縣制中改正法律 | |
80 | 昭和18年3月20日 | 市制中改正法律 | |
81 | 昭和18年3月20日 | 町村制中改正法律 | |
82 | 昭和18年3月20日 | 北海道會法中改正法律 | |
83 | 昭和18年3月20日 | 陸軍軍法會議法及海軍軍法會議法中改正法律 | |
84 | 昭和18年3月26日 | 爲替交易調整特別會計設置等爲替交易調整法 | |
85 | 昭和18年3月27日 | 明治四十年法律第二十五號廢止法律 | |
86 | 昭和18年3月27日 | 特殊財產資金特別會計法 | |
87 | 昭和18年4月1日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
88 | 昭和18年4月1日 | 陪審法ノ停止ニ關スル法律 | |
89 | 昭和18年6月1日 | 東京都制 | |
90 | 昭和18年6月22日 | 道府縣會議員等ノ任期延長ニ關スル法律 | |
91 | 昭和18年6月22日 | 朝鮮食糧管理特別會計法 | |
92 | 昭和18年6月22日 | 昭和十八年法律第九號中改正法律 | |
93 | 昭和18年6月22日 | 朝鮮ニ於ケル米穀ノ生產ヲ確保スル爲ノ補給金及企業ノ整備ニ要スル經費ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
94 | 昭和18年6月22日 | 臺灣ニ於ケル米穀ノ生產ヲ確保スル爲ノ補給金ノ財源ニ充ツル爲公債發行ニ關スル法律 | |
95 | 昭和18年6月26日 | 企業整備資金措置法 | |
96 | 昭和18年6月26日 | 國民更生金庫法中改正法律 | |
97 | 昭和18年6月30日 | 昭和十七年法律第二十三號中改正法律 | |
98 | 昭和18年10月31日 | 衆議院議員ニシテ大東亞戰爭ニ際シ召集中ナルニ因リ其ノ職ヲ失ヒタルモノノ補闕及復職ニ關スル法律 | |
99 | 昭和18年10月31日 | 昭和十三年法律第八十四號中改正法律 | |
100 | 昭和18年10月31日 | 會計法戰時特例中改正法律 | |
101 | 昭和18年10月31日 | 帝國鐵道會計法中改正法律 | |
102 | 昭和18年10月31日 | 國有財產法中改正法律 | |
103 | 昭和18年10月31日 | 所得稅法及地租法中改正法律 | |
104 | 昭和18年10月31日 | 防空法中改正法律 | |
105 | 昭和18年10月31日 | 裁判所構成法戰時特例中改正法律 | |
106 | 昭和18年10月31日 | 戰時民事特別法中改正法律 | |
107 | 昭和18年10月31日 | 戰時刑事特別法中改正法律 | |
108 | 昭和18年10月31日 | 軍需會社法 | |
109 | 昭和18年10月31日 | 工業所有權法戰時特例 | |
110 | 昭和18年11月1日 | 兵役法中改正法律 | |
111 | 昭和18年11月10日 | 國債關係事務簡捷化ニ關スル法律 |
昭和19年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和19年2月10日 | 海軍刑法及海軍軍法會議法中改正法律 | |
2 | 昭和19年2月10日 | 訴訟費用等臨時措置法 | |
3 | 昭和19年2月10日 | 會社等臨時措置法 | |
4 | 昭和19年2月10日 | 經濟關係罰則ノ整備ニ關スル法律 | |
5 | 昭和19年2月10日 | 船舶職員法中改正法律 | |
6 | 昭和19年2月10日 | 簡易生命保險法中改正法律 | |
7 | 昭和19年2月15日 | 所得稅法外二十九法律中改正法律 | |
8 | 昭和19年2月15日 | 昭和十九年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル等ノ爲ノ公債發行ニ關スル法律 | |
9 | 昭和19年2月15日 | 學校特別會計法 | |
10 | 昭和19年2月15日 | 厚生保險特別會計法 | |
11 | 昭和19年2月15日 | 農業家畜再保險特別會計法 | |
12 | 昭和19年2月15日 | 簡易生命保險及郵便年金特別會計法 | |
13 | 昭和19年2月15日 | 臺灣事業用品資金特別會計法 | |
14 | 昭和19年2月15日 | 作業會計法外十法律中改正法律 | |
15 | 昭和19年2月15日 | 國有財產整理資金特別會計法外三法律ノ廢止ニ關スル法律 | |
16 | 昭和19年2月15日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
17 | 昭和19年2月15日 | 戰時喪失無記名國債證券臨時措置法 | |
18 | 昭和19年2月15日 | 戰時特殊損害保險法 | |
19 | 昭和19年2月15日 | 煙草專賣法及鹽專賣法中改正法律 | |
20 | 昭和19年2月15日 | 朝鮮ニ於ケル裁判手續簡素化ノ爲ノ國防保安法及治安維持法ノ戰時特例ニ關スル法律 | |
21 | 昭和19年2月16日 | 勞働者年金保險法中改正法律 | |
22 | 昭和19年2月16日 | 農林中央金庫特別融通及損失補償法中改正法律 | |
23 | 昭和19年2月16日 | 絲價安定施設法廢止及蠶絲業統制法中改正法律 | |
24 | 昭和19年2月16日 | 石炭配給統制法中改正法律 | |
25 | 昭和19年2月16日 | 企業整備資金措置法中改正法律 | |
26 | 昭和19年2月16日 | 北支那開發株式會社法及中支那振興株式會社法中改正法律 | |
27 | 昭和19年2月16日 | 鐵道敷設法戰時特例 | |
28 | 昭和19年2月16日 | 郵便法中改正法律 | |
29 | 昭和19年2月16日 | 朝鮮私設鐵道補助法中改正法律 | |
30 | 昭和19年2月17日 | 大日本育英會法 | |
31 | 昭和19年2月17日 | 靑年學校敎育費國庫補助法中改正法律 | |
32 | 昭和19年2月17日 | 公立學校職員年功加俸國庫補助法中改正法律 | |
33 | 昭和19年3月27日 | 昭和十八年法律第九十號及東京都制中改正法律 |
昭和20年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和20年2月9日 | 明治三十五年法律第四十九號國勢調査ニ關スル法律ノ昭和二十年ニ於ケル特例ニ關スル法律 | |
2 | 昭和20年2月9日 | 外資金庫法 | |
3 | 昭和20年2月10日 | 兵役法中改正法律 | |
4 | 昭和20年2月10日 | 陸軍軍法會議法中改正法律 | |
5 | 昭和20年2月10日 | 海軍軍法會議法中改正法律 | |
6 | 昭和20年2月12日 | 會計法戰時特例中改正法律 | |
7 | 昭和20年2月12日 | 鐵道抵當法中改正法律 | |
8 | 昭和20年2月14日 | 臨時資金調整法中改正法律 | |
9 | 昭和20年2月14日 | 戰時民事特別法中改正法律 | |
10 | 昭和20年2月14日 | 會社等臨時措置法中改正法律 | |
11 | 昭和20年2月14日 | 生命保險中央會法 | |
12 | 昭和20年2月14日 | 損害保險中央會法 | |
13 | 昭和20年2月14日 | 日本通運株式會社法中改正法律 | |
14 | 昭和20年2月15日 | 恩給法中改正法律 | |
15 | 昭和20年2月15日 | 金資金特別會計法外五法律中改正法律 | |
16 | 昭和20年2月15日 | 所得稅法外十六法律中改正法律 | |
17 | 昭和20年2月15日 | 地方稅法及地方分與稅法中改正法律 | |
18 | 昭和20年2月15日 | 昭和二十年度一般會計歲出ノ財源ニ充ツル等ノ爲ノ公債發行ニ關スル法律 | |
19 | 昭和20年2月15日 | 地方鐵道及軌道ニ於ケル納付金等ニ關スル法律 | |
20 | 昭和20年2月16日 | 現役靑年學校職員俸給費國庫補助法 | |
21 | 昭和20年2月16日 | 軍需金融等特別措置法 | |
22 | 昭和20年2月16日 | 臺灣銀行法中改正法律 | |
23 | 昭和20年2月16日 | 戰時金融金庫法中改正法律 | |
24 | 昭和20年2月19日 | 船員保險法中改正法律 | |
25 | 昭和20年2月19日 | 石炭配給統制法中改正法律 | |
26 | 昭和20年2月19日 | 農林中央金庫法中改正法律 | |
27 | 昭和20年2月19日 | 產業設備營團法中改正法律 | |
28 | 昭和20年2月28日 | 司法官試補及辯護士試補タル資格ノ特例ニ關スル法律 | |
29 | 昭和20年3月3日 | 郵便法中改正法律 | |
30 | 昭和20年3月28日 | 軍事特別措置法 | |
31 | 昭和20年3月28日 | 衆議院議員ノ補闕選擧等ノ一時停止ニ關スル法律 | |
32 | 昭和20年3月28日 | 昭和十八年法律第九十號中改正法律 | |
33 | 昭和20年3月28日 | 昭和二十年法律第十八號中改正法律 | |
34 | 昭和20年4月1日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 | |
35 | 昭和20年4月4日 | 森林資源造成法 | |
36 | 昭和20年6月20日 | 裁判所構成法戰時特例中改正法律 | |
37 | 昭和20年6月20日 | 戰時民事特別法及戰時刑事特別法中改正法律 | |
38 | 昭和20年6月22日 | 戰時緊急措置法 | |
39 | 昭和20年6月23日 | 義勇兵役法 | |
40 | 昭和20年6月23日 | 國民義勇戰鬭隊員ニ關スル陸軍刑法、海軍刑法、陸軍軍法會議法及海軍軍法會議法ノ適用ニ關スル法律 | |
41 | 昭和20年8月16日 | 衆議院議員選擧法第十條ノ特例ニ關スル法律 | |
42 | 昭和20年12月17日 | 衆議院議員選擧法中改正法律 | |
43 | 昭和20年12月17日 | 昭和十三年法律第八十四號中改正法律 | |
44 | 昭和20年12月20日 | 國家總動員法及戰時緊急措置法廢止法律 | |
45 | 昭和20年12月20日 | 裁判所構成法戰時特例廢止法律 | |
46 | 昭和20年12月20日 | 戰時民事特別法廢止法律 | |
47 | 昭和20年12月20日 | 戰時刑事特別法廢止法律 | |
48 | 昭和20年12月20日 | 國民貯蓄組合法中改正法律 | |
49 | 昭和20年12月21日 | 石油業法外十三法律廢止法律 | |
50 | 昭和20年12月21日 | 昭和十二年法律第七十八號廢止法律 | |
51 | 昭和20年12月22日 | 勞働組合法 | |
52 | 昭和20年12月22日 | 戰時森林資源造成法中改正法律 | |
53 | 昭和20年12月22日 | 貿易資金設置ニ關スル法律 | |
54 | 昭和20年12月22日 | 鹽專賣法中改正法律 | |
55 | 昭和20年12月22日 | 昭和二十年法律第十八號中改正法律 | |
56 | 昭和20年12月22日 | 判事及檢事ノ退職竝ニ判事ノ轉所ニ關スル法律 | |
57 | 昭和20年12月22日 | 蠶絲業法 | |
58 | 昭和20年12月22日 | 農業團體法中改正法律 | |
59 | 昭和20年12月22日 | 水產業團體法中改正法律 | |
60 | 昭和20年12月22日 | 鐵道敷設法戰時特例廢止法律 | |
61 | 昭和20年12月26日 | 映畫法廢止法律 | |
62 | 昭和20年12月28日 | 大日本航空株式會社法廢止法律 | |
63 | 昭和20年12月29日 | 戰爭死亡傷害保險法及戰時特殊損害保險法廢止等ニ關スル法律 | |
64 | 昭和20年12月29日 | 農地調整法中改正法律 |
昭和21年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和21年1月10日 | 入営者職業保障法及国民労務手帳法廃止法律 | |
2 | 昭和21年1月31日 | 防空法廃止法律 | |
3 | 昭和21年7月23日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和21年7月24日 | 軍人及び軍屬以外の者に交付された賜金國庫債券を無效とすることに關する法律 | |
5 | 昭和21年8月10日 | 臨時通貨法の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和21年8月15日 | 金融機関経理応急措置法 | |
7 | 昭和21年8月15日 | 会社経理応急措置法 | |
8 | 昭和21年8月21日 | 昭和二十年法律第三十四号(衆議院議員選挙法の一部を改正する法律)中まだ施行していない部分の廃止に関する法律 | |
9 | 昭和21年8月26日 | 郵便貯金法等の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和21年8月26日 | 道府縣會議員等の任期延長に關する法律 | |
11 | 昭和21年8月27日 | 弁護士及び弁護士試補の資格の特例に関する法律 | |
12 | 昭和21年8月27日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和21年8月27日 | 罹災都市借地借家臨時処理法 | |
14 | 昭和21年8月30日 | 所得税法の一部を改正する等の法律 | |
15 | 昭和21年9月1日 | 租税特別措置法 | |
16 | 昭和21年9月1日 | 地方税法及び地方分与税法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和21年9月9日 | 生活保護法 | |
18 | 昭和21年9月10日 | 改定予算に関する法律 | |
19 | 昭和21年9月11日 | 特別都市計画法 | |
20 | 昭和21年9月13日 | 帝国議会各議院の議長、副議長及び議員の手当に関する法律 | |
21 | 昭和21年9月13日 | 政府出資特別会計法外二十一法令の廃止等に関する法律 | |
22 | 昭和21年9月16日 | 電気事業法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和21年9月16日 | 商工經濟會法を廢止する法律 | |
24 | 昭和21年9月25日 | 法人に対する政府の財政援助の制限に関する法律 | |
25 | 昭和21年9月27日 | 労働関係調整法 | |
26 | 昭和21年9月27日 | 東京都制の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和21年9月27日 | 府県制の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和21年9月27日 | 市制の一部を改正する法律 | |
29 | 昭和21年9月27日 | 町村制の一部を改正する法律 | |
30 | 昭和21年9月27日 | 衆議院議員選挙人名簿等の臨時特例に関する法律 | |
31 | 昭和21年9月30日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和21年10月1日 | 臨時物資需給調整法 | |
33 | 昭和21年10月1日 | 石炭及コークス配給統制法の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和21年10月8日 | 復興金融金庫法 | |
35 | 昭和21年10月10日 | 林業会法 | |
36 | 昭和21年10月15日 | 恩給法臨時特例 | |
37 | 昭和21年10月15日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和21年10月19日 | 戦時補償特別措置法 | |
39 | 昭和21年10月19日 | 金融機関再建整備法 | |
40 | 昭和21年10月19日 | 企業再建整備法 | |
41 | 昭和21年10月19日 | 特別和議法 | |
42 | 昭和21年10月21日 | 農地調整法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和21年10月21日 | 自作農創設特別措置法 | |
44 | 昭和21年10月21日 | 自作農創設特別措置特別会計法 | |
45 | 昭和21年10月21日 | 農林中央金庫法の一部を改正する法律 | |
46 | 昭和21年10月21日 | 産業復興営団法 | |
47 | 昭和21年10月25日 | 復興金融金庫及び産業復興営団出資払込金支弁のための公債発行に関する法律 | |
48 | 昭和21年10月29日 | 厚生年金保険法及び船員保険法特例 | |
49 | 昭和21年10月30日 | 企業整備資金措置法を廃止する等の法律 | |
50 | 昭和21年11月1日 | 工業所有権法戦時特例を廃止する法律 | |
51 | 昭和21年11月11日 | 商工協同組合法 | |
52 | 昭和21年11月12日 | 財産税法 | |
53 | 昭和21年11月13日 | 財産税等収入金特別会計法 | |
54 | 昭和21年11月13日 | 貿易資金特別会計法 | |
55 | 昭和21年11月13日 | 帝国鉄道会計又は通信事業特別会計における昭和二十一年度の経費支弁のための借入金等に関する法律 | |
56 | 昭和21年11月18日 | 大蔵省預金部等損失特別処理法 | |
57 | 昭和21年11月20日 | 地方競馬法 | |
58 | 昭和21年11月22日 | 会計法戦時特例廃止等に関する法律 | |
59 | 昭和21年12月24日 | 議院法の特例に関する法律 | |
60 | 昭和21年12月29日 | 政府の契約の特例に関する法律 | |
61 | 昭和21年12月29日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和21年12月29日 | 昭和二十一年法律第五十五号帝国鉄道会計又は通信事業特別会計における昭和二十一年度の経費支弁のための借入金等に関する法律の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和21年12月29日 | 増加所得税法 | |
64 | 昭和21年12月29日 | 昭和二十一年度一般会計歳出の財源に充てるための公債発行に関する法律 |
昭和22年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和22年1月10日 | 戦時補償特別措置法の一部を改正する法律 | |
2 | 昭和22年1月13日 | 衆議院議員選挙法第十二条の特例等に関する法律 | |
3 | 昭和22年1月16日 | 皇室典範 | 最終改正時 |
4 | 昭和22年1月16日 | 皇室経済法 | |
5 | 昭和22年1月16日 | 内閣法 | 最終改正時 |
6 | 昭和22年1月18日 | 開拓者資金融通法 | |
7 | 昭和22年1月18日 | 開拓者資金融通特別会計法 | |
8 | 昭和22年1月18日 | 有価証券の処分の調整等に関する法律 | |
9 | 昭和22年2月21日 | 会計法第七条第一項の規定の特例に関する法律 | |
10 | 昭和22年2月22日 | 昭和二十一年度一般会計終戦処理費の財源に充てるための借入金に関する法律 | |
11 | 昭和22年2月24日 | 参議院議員選挙法 | |
12 | 昭和22年3月12日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和22年3月13日 | 請願法 | |
14 | 昭和22年3月13日 | 華族世襲財産法を廃止する法律 | |
15 | 昭和22年3月15日 | 都道府県及び市区町村の議会の議員及び長の選挙の期日等に関する法律 | |
16 | 昭和22年3月17日 | 選挙運動の文書図画等の特例に関する法律 | |
17 | 昭和22年3月17日 | 参議院議員選挙法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和22年3月26日 | 統計法 (昭和22年法律第18号) | |
19 | 昭和22年3月27日 | 会計法等の特例に関する法律 | |
20 | 昭和22年3月28日 | 恩赦法 | |
21 | 昭和22年3月28日 | 日本証券取引所の解散等に関する法律 | |
22 | 昭和22年3月28日 | 証券取引法 | |
23 | 昭和22年3月29日 | 臨時物資需給調節法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和22年3月29日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和22年3月31日 | 教育基本法 | |
26 | 昭和22年3月31日 | 学校教育法 | 最終改正時 |
27 | 昭和22年3月31日 | 所得税法 (昭和22年法律第27号) | |
28 | 昭和22年3月31日 | 法人税法 | |
29 | 昭和22年3月31日 | 特別法人税法の一部を改正する等の法律 | |
30 | 昭和22年3月31日 | 土地台帳法 | |
31 | 昭和22年3月31日 | 家屋台帳法 | |
32 | 昭和22年3月31日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和22年3月31日 | 地方分与税法 | |
34 | 昭和22年3月31日 | 財政法 | 最終改正時 |
35 | 昭和22年3月31日 | 会計法 | |
36 | 昭和22年3月31日 | 専売局及び印刷局特別会計法 | |
37 | 昭和22年3月31日 | 造幣局特別会計法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和22年3月31日 | 国有林野事業特別会計法 | |
39 | 昭和22年3月31日 | アルコール専売事業特別会計法 | |
40 | 昭和22年3月31日 | 国有鉄道事業特別会計法 | |
41 | 昭和22年3月31日 | 通信事業特別会計法 | |
42 | 昭和22年3月31日 | 公債金特別会計法外四法律の廃止等に関する法律 | |
43 | 昭和22年3月31日 | 衆議院議員選挙法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和22年4月1日 | 罹災救助基金法の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和22年4月1日 | 健康保険法の一部を改正する等の法律 | |
46 | 昭和22年4月1日 | 日本銀行法の一部を改正する等の法律 | |
47 | 昭和22年4月1日 | 金融機関債券発行特例法 | |
48 | 昭和22年4月1日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和22年4月7日 | 労働基準法 | 最終改正時 |
50 | 昭和22年4月7日 | 労働者災害補償保険法 | |
51 | 昭和22年4月7日 | 労働者災害補償保険特別会計法 | |
52 | 昭和22年4月8日 | 船舶公団法 | |
53 | 昭和22年4月12日 | 社寺等に無償で貸し付けてある国有財産の処分に関する法律 | |
54 | 昭和22年4月14日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律 | |
55 | 昭和22年4月15日 | 石油配給公団法 | |
56 | 昭和22年4月15日 | 配炭公団法 | |
57 | 昭和22年4月15日 | 産業復興公団法 | |
58 | 昭和22年4月15日 | 貿易公団法 | |
59 | 昭和22年4月16日 | 裁判所法 | 最終改正時 |
60 | 昭和22年4月16日 | 裁判所法施行法 | |
61 | 昭和22年4月16日 | 検察庁法 | 最終改正時 |
62 | 昭和22年4月16日 | 価格調整公団法 | |
63 | 昭和22年4月17日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律 | |
64 | 昭和22年4月17日 | 裁判所職員の定員に関する法律 | |
65 | 昭和22年4月16日 | 裁判官の報酬等の応急的措置に関する法律 | |
66 | 昭和22年4月17日 | 検察官の俸給等の応急的措置に関する法律 | |
67 | 昭和22年4月17日 | 地方自治法 | 最終改正時 |
68 | 昭和22年4月17日 | 企業再建整備法等の一部を改正する法律 | |
69 | 昭和22年4月18日 | 行政官庁法 | |
70 | 昭和22年4月18日 | 宮内府法 | |
71 | 昭和22年4月18日 | 皇室経済法の施行に関する法律 | |
72 | 昭和22年4月18日 | 日本國憲法施行の際現に効力を有する命令の規定の効力等に関する法律 | |
73 | 昭和22年4月19日 | 会計検査院法 | 最終改正時 |
74 | 昭和22年4月19日 | 日本国憲法の施行に伴う民法の応急的措置に関する法律 | |
75 | 昭和22年4月19日 | 日本国憲法の施行に伴う民事訴訟法の応急的措置に関する法律 | |
76 | 昭和22年4月19日 | 日本国憲法の施行に伴う刑事訴訟法の応急的措置に関する法律 | |
77 | 昭和22年4月25日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和22年4月28日 | 特別調達庁法 | |
79 | 昭和22年4月30日 | 国会法 | 最終改正時 |
80 | 昭和22年4月30日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律 | |
81 | 昭和22年4月30日 | 議院に出頭する証人の旅費及び日当に関する法律 | 最終改正時 |
82 | 昭和22年4月30日 | 國会予備金に関する法律 | |
83 | 昭和22年4月30日 | 議院事務局法 | |
84 | 昭和22年4月30日 | 国会図書館法 | |
85 | 昭和22年4月30日 | 国会職員法 | 最終改正時 |
86 | 昭和22年4月30日 | 国有財産法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和22年4月30日 | 相続税法 | |
88 | 昭和22年5月1日 | 地方競馬法の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和22年7月18日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
90 | 昭和22年7月30日 | 財産税等収入金特別会計法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和22年7月31日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律 | |
92 | 昭和22年8月11日 | 造幣局特別会計法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和22年8月13日 | 特別調達庁法の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和22年8月19日 | 海運組合法を廃止する法律 | |
95 | 昭和22年8月23日 | 国会議員の特別手当に関する法律 | |
96 | 昭和22年8月23日 | 議院に出頭する証人の旅費及び日当に関する法律の一部を改正する法律 | |
97 | 昭和22年8月31日 | 労働省設置法 | |
98 | 昭和22年8月31日 | 労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和22年9月1日 | 国民貯蓄組合法の一部を改正する法律 | |
100 | 昭和22年9月1日 | 船員法 | |
101 | 昭和22年9月5日 | 保健所法 | |
102 | 昭和22年9月5日 | 伝染病予防法等の一部を改正する法律 | |
103 | 昭和22年9月5日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
104 | 昭和22年9月5日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和22年9月8日 | 特許法等の一部を改正する法律 | |
106 | 昭和22年9月13日 | 罹災都市借地借家臨時処理法の一部を改正する法律 | |
107 | 昭和22年9月13日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和22年9月17日 | 弁護士及び弁護士試補の資格の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
109 | 昭和22年9月20日 | 生命保険中央会及び損害保険中央会の保険業務に関する権利義務の承継等に関する法律 | |
110 | 昭和22年9月22日 | 大学等へ死体交付に関する法律 | |
111 | 昭和22年9月26日 | 皇族の身分を離れた者及び皇族となつた者の戸籍に関する法律 | |
112 | 昭和22年9月27日 | 司法警察官吏及び司法警察官吏の職務を行うべき者の指定等に関する勅令の一部を改正する法律 | |
113 | 昭和22年10月2日 | 皇室経済法施行法 | |
114 | 昭和22年10月2日 | 開拓者資金融通法の一部を改正する法律 | |
115 | 昭和22年10月2日 | 農産種苗法 | |
116 | 昭和22年10月8日 | 日本国沿岸に置き去られた船舶の措置に関する法律 | |
117 | 昭和22年10月15日 | 裁判所予備金に関する法律 | 最終改正時 |
118 | 昭和22年10月18日 | 災害救助法 | |
119 | 昭和22年10月20日 | 政府職員に対する一時手当の支給に関する法律 | |
120 | 昭和22年10月21日 | 国家公務員法 | |
121 | 昭和22年10月21日 | 国家公務員法の規定が適用せられるまでの官吏の任免等に関する法律 | |
122 | 昭和22年10月21日 | 貿易資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和22年10月21日 | 貿易組合法を廃止する法律 | |
124 | 昭和22年10月26日 | 刑法の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和22年10月27日 | 国家賠償法 | |
126 | 昭和22年10月29日 | 裁判所法の一部を改正する等の法律 | |
127 | 昭和22年10月29日 | 裁判官及びその他の裁判所職員の分限に関する法律 | |
128 | 昭和22年10月31日 | 医師会、歯科医師会及び日本医療団の解散等に関する法律 | |
129 | 昭和22年11月4日 | 大蔵省預金部等の債権の条件変更等に関する法律 | |
130 | 昭和22年11月8日 | 道路交通取締法 | |
131 | 昭和22年11月17日 | 財団法人理化学研究所に関する措置に関する法律 | |
132 | 昭和22年11月19日 | 農業協同組合法 | |
133 | 昭和22年11月19日 | 農業協同組合法の制定に伴う農業団体の整理等に関する法律 | |
134 | 昭和22年11月19日 | 重要肥料業統制法等を廃止する法律 | |
135 | 昭和22年11月19日 | 海難審判法 | |
136 | 昭和22年11月20日 | 最高裁判所裁判官国民審査法 | |
137 | 昭和22年11月20日 | 裁判官弾劾法 | |
138 | 昭和22年11月20日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の適用除外等に関する法律 | |
139 | 昭和22年11月24日 | 地方鉄道法の一部を改正する法律 | |
140 | 昭和22年11月25日 | 政府職員に対する臨時手当の支給に関する法律 | |
141 | 昭和22年11月30日 | 職業安定法 | |
142 | 昭和22年11月30日 | 所得税法の一部を改正する等の法律 | |
143 | 昭和22年11月30日 | 非戦災者特別税法 | |
144 | 昭和22年11月30日 | 郵便貯金法 | |
145 | 昭和22年12月1日 | 失業手当法 | |
146 | 昭和22年12月1日 | 失業保険法 | |
147 | 昭和22年12月4日 | 薪炭需給調節特別会計法 | |
148 | 昭和22年12月4日 | 補助貨幣損傷等取締法 | 最終改正時 |
149 | 昭和22年12月4日 | すき入紙製造取締法 | 最終改正時 |
150 | 昭和22年12月6日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
151 | 昭和22年12月6日 | 国際電気通信株式会社等の社員で公務員となつた者の在職年の計算に関する恩給法の特例等に関する法律 | |
152 | 昭和22年12月6日 | 家事審判法 | 最終改正時 |
153 | 昭和22年12月6日 | 家事審判法施行法 | |
154 | 昭和22年12月7日 | 全国選挙管理委員会法 | |
155 | 昭和22年12月7日 | 地方財政委員会法 | |
156 | 昭和22年12月7日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
157 | 昭和22年12月8日 | 失業保険特別会計法 | |
158 | 昭和22年12月8日 | 北海道に在職する政府職員に対する越冬燃料購入費補給のための一時手当の支給に関する法律 | |
159 | 昭和22年12月10日 | 赤十字の標章及び名称等の使用の制限に関する法律 | 最終改正時 |
160 | 昭和22年12月10日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
161 | 昭和22年12月10日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
162 | 昭和22年12月11日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
163 | 昭和22年12月11日 | 企業再建整備法等の一部を改正する法律 | |
164 | 昭和22年12月12日 | 児童福祉法 | |
165 | 昭和22年12月12日 | 郵便法 | |
166 | 昭和22年12月12日 | 政府職員に対する一時手当の支給に関する法律 | |
167 | 昭和22年12月12日 | 労働基準法等の施行に伴う政府職員に係る給与の応急措置に関する法律 | |
168 | 昭和22年12月12日 | 財務局及び税務署に在勤する政府職員に対する税務特別手当の支給に関する法律 | |
169 | 昭和22年12月12日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
170 | 昭和22年12月12日 | 大蔵省預金部特別会計、国有鉄道事業特別会計、通信事業特別会計並びに簡易生命保険及郵便年金特別会計の保険勘定及び年金勘定の昭和二十二年度における歳入不足補填のための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
171 | 昭和22年12月12日 | 政府に対する不正手段による支払請求の防止等に関する法律 | |
172 | 昭和22年12月12日 | 酒類配給公団法 | |
173 | 昭和22年12月13日 | 簡易生命保険法等の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和22年12月13日 | 国有林野法の一部を改正する法律 | |
175 | 昭和22年12月13日 | 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律 | |
176 | 昭和22年12月13日 | 農地開発営団の行う農地開発事業を政府において引き継いだ場合の措置に関する法律 | |
177 | 昭和22年12月13日 | 造船事業法を廃止する法律 | |
178 | 昭和22年12月13日 | 船員法戦時特例を廃止する法律 | |
179 | 昭和22年12月13日 | 貿易資金特別会計法 | |
180 | 昭和22年12月13日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
181 | 昭和22年12月13日 | 臨時金利調整法 | |
182 | 昭和22年12月15日 | 未復員者給与法 | |
183 | 昭和22年12月15日 | 旧日本銀行券の未回収発行残高に相当する金額の一部を国庫に納付するに伴う日本銀行への交付金に関する法律 | |
184 | 昭和22年12月15日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和22年12月15日 | 農業災害補償法 | |
186 | 昭和22年12月15日 | 食糧管理特別会計が農業災害補償法により昭和二十二年度において負担する水稲共済に係る共済掛金の負担金の財源に充てるための一般会計からの繰入金に関する法律 | |
187 | 昭和22年12月16日 | 関税法の一部を改正する法律 | |
188 | 昭和22年12月16日 | 食糧の輸入税を免除する法律 | |
189 | 昭和22年12月16日 | 印紙等模造取締法 | |
190 | 昭和22年12月16日 | 会社利益配当等臨時措置法 | |
191 | 昭和22年12月16日 | 道路運送法 | |
192 | 昭和22年12月16日 | 横須賀港を開港に指定する等の法律 | |
193 | 昭和22年12月17日 | 法務廳設置法 | 昭和24年法律第136号による改正時 |
194 | 昭和22年12月17日 | 国の利害に関係のある訴訟についての法務総裁の権限等に関する法律 | |
195 | 昭和22年12月17日 | 法務庁設置に伴う法令の整理に関する法律 | |
196 | 昭和22年12月17日 | 警察法 | |
197 | 昭和22年12月17日 | 通貨発行審議会法 | |
198 | 昭和22年12月17日 | 裁判官の報酬等の応急的措置に関する法律等の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和22年12月17日 | 副検事の任命資格の特例に関する法律 | |
200 | 昭和22年12月17日 | 健康保険法及び厚生年金保険法の一部を改正する法律 | |
201 | 昭和22年12月17日 | 食料品配給公団法 | |
202 | 昭和22年12月17日 | 飼料配給公団法 | |
203 | 昭和22年12月17日 | 油糧配給公団法 | |
204 | 昭和22年12月18日 | 持株会社整理委員会令の一部を改正する法律 | |
205 | 昭和22年12月18日 | 国民医療法の一部を改正する法律 | |
206 | 昭和22年12月18日 | 毒物劇物営業取締法 | |
207 | 昭和22年12月18日 | 過度経済力集中排除法 | |
208 | 昭和22年12月18日 | 過度経済力集中排除法の施行に伴う企業再建整備法の特例等に関する法律 | |
209 | 昭和22年12月19日 | 会計検査院法の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和22年12月19日 | 食糧管理特別会計法等の一部を改正する法律 | |
211 | 昭和22年12月19日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
212 | 昭和22年12月19日 | 百貨店法を廃止する法律 | |
213 | 昭和22年12月19日 | 石油配給公団法等の一部を改正する法律 | |
214 | 昭和22年12月19日 | 船舶法及び船舶安全法の一部を改正する法律 | |
215 | 昭和22年12月20日 | 国家公務員法の規定が適用せられるまでの官吏の任免等に関する法律の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和22年12月20日 | 政府職員に対する一時手当の支給に関する法律 | |
217 | 昭和22年12月20日 | あん摩、はり、きゆう、柔道整復等営業法 | |
218 | 昭和22年12月20日 | 大蔵省預金部特別会計、国有鉄道事業特別会計、通信事業特別会計並びに簡易生命保険及郵便年金特別会計の保険勘定及び年金勘定の昭和二十二年度における歳入不足補填のための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
219 | 昭和22年12月20日 | 臨時石炭鉱業管理法 | |
220 | 昭和22年12月20日 | 企業再建整備法の一部を改正する法律 | |
221 | 昭和22年12月22日 | 都会地転入抑制法 | |
222 | 昭和22年12月22日 | 民法の一部を改正する法律 | |
223 | 昭和22年12月22日 | 民法の改正に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
224 | 昭和22年12月22日 | 戸籍法 | 大正3年法律第26号の全部改正 |
225 | 昭和22年12月23日 | 議院における証人の宣誓及び証言等に関する法律 | 最終改正時 |
226 | 昭和22年12月23日 | 消防組織法 | |
227 | 昭和22年12月23日 | 特別都市計画法第四条の規定による国庫補助を国債証券の交付により行う等の法律 | |
228 | 昭和22年12月23日 | 市街地建築物法の適用に関する法律 | |
229 | 昭和22年12月23日 | 物品の無償貸付及び譲与等に関する法律 | |
230 | 昭和22年12月23日 | 勧業債券の割増金等に対する所得税の課税の特例に関する法律 | |
231 | 昭和22年12月23日 | 国が施行する内国貿易設備に関する港湾工事に因り生ずる土地又は工作物の譲与又は貸付及び使用料の徴収に関する法律 | |
232 | 昭和22年12月24日 | 医薬部外品等取締法 | |
233 | 昭和22年12月24日 | 食品衛生法 | 最終改正時 |
234 | 昭和22年12月24日 | 理容師法 | |
235 | 昭和22年12月24日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
236 | 昭和22年12月24日 | 船員保険特別会計法 | |
237 | 昭和22年12月26日 | 建設院設置法 | |
238 | 昭和22年12月26日 | 内務省及び内務省の機構に関する勅令等を廃止する法律 | |
239 | 昭和22年12月26日 | 内務省官制等廃止に伴う法令の整理に関する法律 | |
240 | 昭和22年12月26日 | 農地調整法の一部を改正する法律 | |
241 | 昭和22年12月26日 | 自作農創設特別措置法の一部を改正する法律 | |
242 | 昭和22年12月27日 | 経済関係罰則の整備に関する法律の一部を改正する法律 | |
243 | 昭和22年12月27日 | 配炭公団法の一部を改正する法律 | |
244 | 昭和22年12月29日 | 日本国憲法施行の際現に効力を有する命令の規定の効力等に関する法律の一部を改正する法律 | |
245 | 昭和22年12月29日 | 栄養士法 | |
246 | 昭和22年12月29日 | 漁業法の一部を改正する法律 | |
247 | 昭和22年12月30日 | 食糧管理法の一部を改正する法律 | |
282 | 昭和23年12月29日 | 道路の修繕に関する法律 |
昭和23年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和23年1月1日 | 裁判所法の一部を改正する法律 | |
2 | 昭和23年1月7日 | 財閥同族支配力排除法 | |
3 | 昭和23年1月31日 | 賠償庁臨時設置法 | |
4 | 昭和23年1月31日 | 連絡調整事務局臨時設置法 | |
5 | 昭和23年2月9日 | 国立国会図書館法 | 最終改正時 |
6 | 昭和23年2月9日 | 国立国会図書館建築委員会法 | |
7 | 昭和23年2月9日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
8 | 昭和23年2月24日 | 政府職員に対する一時手当の支給に関する法律 | |
9 | 昭和23年2月24日 | 昭和二十二年法律第百七十号(大蔵省預金部特別会計、国有鉄道事業特別会計、通信事業特別会計並びに簡易生命保険及郵便年金特別会計の保険勘定及び年金勘定の昭和二十二年度における歳入不足補填のための一般会計からする繰入金に関する法律)の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和23年2月28日 | 昭和二十二年法律第六十五号(裁判官の報酬等の応急的措置に関する法律)等の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和23年3月6日 | 警察法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
12 | 昭和23年3月20日 | 政府職員の俸給等に関する法律 | |
13 | 昭和23年3月20日 | 政府職員の俸給等の支給に関する措置等に伴う大蔵省預金部外三特別会計に対する一般会計の繰入金に関する法律 | |
14 | 昭和23年3月31日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和23年3月31日 | 昭和二十三年の所得税の四月予定申告書の提出及び第一期の納期の特例に関する法律 | |
16 | 昭和23年3月31日 | 臨時物資需給調整法等の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和23年4月1日 | 金資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和23年4月1日 | 大蔵省預金部特別会計外三特別会計の昭和二十三年度における歳入不足補填のための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
19 | 昭和23年4月5日 | 煙草専売法の一部を改正する等の法律 | |
20 | 昭和23年4月7日 | 臨時資金調整法を廃止する法律 | |
21 | 昭和23年4月7日 | 臨時資金調整法の廃止に伴う措置に関する法律 | |
22 | 昭和23年4月8日 | 政府が発行する福引券の当せん金に対する所得税の課税の特例に関する法律 | |
23 | 昭和23年4月12日 | 警察法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和23年4月12日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和23年4月13日 | 証券取引法 | |
26 | 昭和23年4月14日 | 政務次官の臨時設置に関する法律 | |
27 | 昭和23年4月14日 | 財政法第三条の特例に関する法律 | |
28 | 昭和23年4月27日 | 海上保安庁法 | |
29 | 昭和23年4月28日 | 夏時刻法 | |
30 | 昭和23年4月30日 | 国家行政組織に関する法律の制定施行までの暫定措置に関する法律 | |
31 | 昭和23年5月1日 | 検察庁法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和23年5月1日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和23年5月1日 | 大蔵省預金部特別会計の昭和二十三年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和23年5月1日 | 金資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和23年5月1日 | 不正保有物資等の対価を登録国債で決済することに関する法律 | |
36 | 昭和23年5月1日 | 不正保有物資等特別措置特別会計法 | |
37 | 昭和23年5月1日 | 政府が発行する福引券の当せん金の支払等に関する法律 | |
38 | 昭和23年5月1日 | 昭和二十三年の所得税の四月予定申告書の提出及び第一期の納期の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和23年5月1日 | 軽犯罪法 | 最終改正時 |
40 | 昭和23年5月10日 | 石炭庁設置法 | |
41 | 昭和23年5月10日 | 製造たばこ「新生」の価格の改定に関する法律 | |
42 | 昭和23年5月13日 | 小額紙幣整理法 | |
43 | 昭和23年5月15日 | 行政代執行法 | 最終改正時 |
44 | 昭和23年5月31日 | 日本国憲法施行の際現に効力を有する命令の規定の効力等に関する法律の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和23年5月31日 | 行政官庁法等の一部を改正する法律 | |
46 | 昭和23年5月31日 | 政府職員の新給与実施に関する法律 | |
47 | 昭和23年5月31日 | 食肉輸移入取締規則を廃止する法律 | |
48 | 昭和23年5月31日 | 墓地、埋葬等に関する法律 | 最終改正時 |
49 | 昭和23年5月31日 | 農地開発営団の行う農地開発事業を政府において引き継いだ場合の措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
50 | 昭和23年5月31日 | 昭和二十三年の所得税の予定申告書の提出及び納期の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和23年6月1日 | 戸籍手数料の額を定める法律 | |
52 | 昭和23年6月3日 | 海上保安庁の設置に伴い地方自治法の一部を改正する等の法律 | |
53 | 昭和23年6月11日 | 高等試験委員及び普通試験委員臨時措置法 | |
54 | 昭和23年6月14日 | 行政代執行法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
55 | 昭和23年6月19日 | 内閣総理大臣等の俸給等に関する法律 | |
56 | 昭和23年6月19日 | 臨時通貨法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和23年6月25日 | 電話の加入申込者等に公債を引き受けさせるための臨時措置に関する法律 | |
58 | 昭和23年6月26日 | 電波物理研究所を電気試験所に統合する法律 | |
59 | 昭和23年6月26日 | 郵便為替法 | |
60 | 昭和23年6月26日 | 郵便振替貯金法 | |
61 | 昭和23年6月28日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和23年6月28日 | 農業協同組合又は農業協同組合連合会が市町村農業会、都道府県農業会又は全国農業会から財産の移転を受ける場合における課税の特例に関する法律 | |
63 | 昭和23年6月28日 | たばこ専売法の一部を改正する法律 | |
64 | 昭和23年6月28日 | 会社の配当する利益又は利息の支払に関する法律 | |
65 | 昭和23年6月30日 | 行政官庁法等の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和23年6月30日 | 法務庁設置法等の一部を改正する法律 | |
67 | 昭和23年6月30日 | 理容師法特例 | |
68 | 昭和23年6月30日 | 予防接種法 | |
69 | 昭和23年6月30日 | 国家公務員共済組合法 | |
70 | 昭和23年6月30日 | 国民健康保険法の一部を改正する法律 | |
71 | 昭和23年6月30日 | 労働者災害補償保険法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和23年6月30日 | 職業安定法の一部を改正する法律 | |
73 | 昭和23年6月30日 | 国有財産法 | 最終改正時 |
74 | 昭和23年6月30日 | 旧軍用財産の貸付及び譲渡の特例等に関する法律 | |
75 | 昭和23年7月1日 | 裁判官の報酬等に関する法律 | 最終改正時 |
76 | 昭和23年7月1日 | 検察官の俸給等に関する法律 | 最終改正時 |
77 | 昭和23年7月1日 | 行政管理庁設置法 | |
78 | 昭和23年7月1日 | 水産庁設置法 | |
79 | 昭和23年7月1日 | 会計法の一部を改正する法律 | |
80 | 昭和23年7月1日 | 減額社債に対する措置等に関する法律 | |
81 | 昭和23年7月1日 | 行政事件訴訟特例法 | |
82 | 昭和23年7月1日 | 農薬取締法 | |
83 | 昭和23年7月2日 | 中小企業庁設置法 | |
84 | 昭和23年7月2日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律 | |
85 | 昭和23年7月2日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
86 | 昭和23年7月5日 | 輸出入植物検疫法 | |
87 | 昭和23年7月5日 | 国会法の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和23年7月5日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和23年7月5日 | 国会閉会中委員会が審査を行う場合の委員の手当に関する法律 | |
90 | 昭和23年7月5日 | 議院事務局法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和23年7月5日 | 国会職員法の一部を改正する法律 | |
92 | 昭和23年7月5日 | 議院法制局法 | |
93 | 昭和23年7月5日 | 裁判官弾劾法の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和23年7月6日 | 皇室経済法施行法の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和23年7月6日 | 昭和二十三年六月以降の政府職員の俸給等に関する法律 | |
96 | 昭和23年7月6日 | 昭和二十三年六月以降の判事等の報酬等に関する法律 | |
97 | 昭和23年7月6日 | 昭和二十三年六月以降の検事等の俸給等に関する法律 | |
98 | 昭和23年7月6日 | 大蔵省預金部特別会計の昭和二十三年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和23年7月6日 | 国有鉄道事業特別会計及び通信事業特別会計における事業運営以外の行政に要する経費の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
100 | 昭和23年7月6日 | 簡易生命保険事業における戦争危険に因る死亡に基く保険金の支払による損失の補てんに関する法律 | |
101 | 昭和23年7月6日 | 民事訴訟用印紙法及び商事非訟事件印紙法の一部を改正する法律 | |
102 | 昭和23年7月6日 | 日本国憲法の施行に伴う刑事訴訟法の応急的措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
103 | 昭和23年7月6日 | 公認会計士法 | |
104 | 昭和23年7月6日 | 郵便法等の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和23年7月6日 | 電信電話料金法 | |
106 | 昭和23年7月6日 | 木船保険組合の解散に関する法律 | |
107 | 昭和23年7月7日 | 所得税法の一部を改正する等の法律 | |
108 | 昭和23年7月7日 | 取引高税法 | |
109 | 昭和23年7月7日 | 地方財政法 | 最終改正時 |
110 | 昭和23年7月7日 | 地方税法 | |
111 | 昭和23年7月7日 | 地方配付税法 | |
112 | 昭和23年7月7日 | 国有鉄道運賃法 | |
113 | 昭和23年7月8日 | 建設省設置法 | |
114 | 昭和23年7月9日 | 漁船保険法の一部を改正する法律 | |
115 | 昭和23年7月10日 | 運輸省官制の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和23年7月10日 | 獣医師会及び装蹄師会の解散に関する法律 | |
117 | 昭和23年7月10日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
118 | 昭和23年7月10日 | 貿易資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和23年7月10日 | 連合国占領軍の管理下から解除された貴金属等に代るべき貴金属の地金の連合国占領軍に対する引渡に関する法律 | |
120 | 昭和23年7月10日 | 国家行政組織法 | 最終改正時 |
121 | 昭和23年7月10日 | 日本学術会議法 | |
122 | 昭和23年7月10日 | 風俗営業取締法 | |
123 | 昭和23年7月10日 | 麻薬取締法 | |
124 | 昭和23年7月10日 | 大麻取締法 | |
125 | 昭和23年7月10日 | 温泉法 | |
126 | 昭和23年7月10日 | 健康保険法の一部を改正する法律 | |
127 | 昭和23年7月10日 | 厚生年金保険法等の一部を改正する法律 | |
128 | 昭和23年7月10日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和23年7月10日 | 社会保険診療報酬支払基金法 | |
130 | 昭和23年7月10日 | 船員職業安定法 | |
131 | 昭和23年7月10日 | 刑事訴訟法 | |
132 | 昭和23年7月10日 | 教科書の発行に関する臨時措置法 | |
133 | 昭和23年7月10日 | 学校教育法及び義務教育費国庫負担法の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和23年7月10日 | 公立高等学校定時制課程職員費国庫補助法 | |
135 | 昭和23年7月10日 | 市町村立学校職員給与負担法 | |
136 | 昭和23年7月12日 | 警察官等職務執行法 | |
137 | 昭和23年7月12日 | 興行場法 | |
138 | 昭和23年7月12日 | 旅館業法 | |
139 | 昭和23年7月12日 | 公衆浴場法 | |
140 | 昭和23年7月12日 | へい獣処理場等に関する法律 | |
141 | 昭和23年7月12日 | 薪炭需給調節特別会計法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和23年7月12日 | 印紙をもつてする歳入金納付に関する法律 | |
143 | 昭和23年7月12日 | 割増金附貯蓄の取扱に関する法律 | |
144 | 昭和23年7月12日 | 当せん金附証票法 | |
145 | 昭和23年7月12日 | 裁判所職員の定員に関する法律の一部を改正する法律 | |
146 | 昭和23年7月12日 | 判事補の職権の特例等に関する法律 | |
147 | 昭和23年7月12日 | 検察審査会法 | |
148 | 昭和23年7月12日 | 商法の一部を改正する法律 | |
149 | 昭和23年7月12日 | 民事訴訟法の一部を改正する法律 | |
150 | 昭和23年7月12日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
151 | 昭和23年7月12日 | 有限会社法等の一部を改正する法律 | |
152 | 昭和23年7月12日 | 物資の割当に関する手数料等の徴収に関する法律 | |
153 | 昭和23年7月12日 | 輸出品取締法 | |
154 | 昭和23年7月12日 | 石炭鉱業権等臨時措置法 | |
155 | 昭和23年7月12日 | 種畜法 | |
156 | 昭和23年7月13日 | 優生保護法 | |
157 | 昭和23年7月13日 | 肥料配給公団令の一部を改正する法律 | |
158 | 昭和23年7月13日 | 競馬法 | |
159 | 昭和23年7月13日 | 国営競馬特別会計法 | |
160 | 昭和23年7月15日 | 造幣局官制の一部を改正する法律 | |
161 | 昭和23年7月15日 | 厚生省官制の一部を改正する法律 | |
162 | 昭和23年7月15日 | 国立光明寮設置法 | |
163 | 昭和23年7月15日 | 農業改良局設置法 | |
164 | 昭和23年7月15日 | 商工省官制の一部を改正する法律 | |
165 | 昭和23年7月15日 | 農業改良助長法 | |
166 | 昭和23年7月15日 | 馬匹組合の整理等に関する法律 | |
167 | 昭和23年7月15日 | 性病予防法 | |
168 | 昭和23年7月15日 | 少年法 | |
169 | 昭和23年7月15日 | 少年院法 | |
170 | 昭和23年7月15日 | 教育委員会法 | |
171 | 昭和23年7月15日 | 保険募集の取締に関する法律 | |
172 | 昭和23年7月15日 | 特許法等の一部を改正する法律 | |
173 | 昭和23年7月15日 | 弁理士法の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和23年7月15日 | 港則法 | |
175 | 昭和23年7月15日 | 港域法 | |
176 | 昭和23年7月16日 | あん摩、はり、きゆう、柔道整復等営業法に関する特例 | |
177 | 昭和23年7月16日 | 森林資源造成法の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和23年7月20日 | 国民の祝日に関する法律 | 最終改正時 |
179 | 昭和23年7月20日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
180 | 昭和23年7月20日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
181 | 昭和23年7月20日 | 理容師法の一部を改正する法律 | |
182 | 昭和23年7月20日 | 食糧確保臨時措置法 | |
183 | 昭和23年7月21日 | 農業災害補償法等の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和23年7月21日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和23年7月22日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
186 | 昭和23年7月24日 | 消防法 | 最終改正時 |
187 | 昭和23年7月24日 | 消防組織法の一部を改正する法律 | |
188 | 昭和23年7月26日 | 家畜伝染病予防法の一部を改正する法律 | |
189 | 昭和23年7月27日 | 水先法の一部を改正する法律 | |
190 | 昭和23年7月29日 | 恩給法臨時特例 | |
191 | 昭和23年7月29日 | 事業者団体法 | |
192 | 昭和23年7月29日 | 有価証券の処分の調整等に関する法律の一部を改正する法律 | |
193 | 昭和23年7月29日 | 損害保険料率算出団体に関する法律 | |
194 | 昭和23年7月29日 | 政治資金規正法 | 最終改正時 |
195 | 昭和23年7月29日 | 衆議院議員選挙法の一部を改正する法律 | |
196 | 昭和23年7月29日 | 選挙運動等の臨時特例に関する法律 | |
197 | 昭和23年7月29日 | 薬事法 | |
198 | 昭和23年7月29日 | 民生委員法 | |
199 | 昭和23年7月30日 | 人身保護法 | |
200 | 昭和23年7月30日 | 消費生活協同組合法 | |
201 | 昭和23年7月30日 | 医師法 | 最終改正時 |
202 | 昭和23年7月30日 | 歯科医師法 | |
203 | 昭和23年7月30日 | 保健婦助産婦看護婦法 | |
204 | 昭和23年7月30日 | 歯科衛生士法 | |
205 | 昭和23年7月30日 | 医療法 | 最終改正時 |
206 | 昭和23年8月1日 | 経済調査庁法 | |
207 | 昭和23年8月1日 | 工業技術庁設置法 | |
208 | 昭和23年8月1日 | 逓信職員訓練法 | |
209 | 昭和23年8月1日 | 自転車競技法 | |
210 | 昭和23年8月2日 | 指定農林物資検査法 | |
211 | 昭和23年8月3日 | 新聞出版用紙割当事務庁設置法 | |
212 | 昭和23年8月3日 | 引揚同胞対策審議会設置法 | |
213 | 昭和23年8月3日 | 外国貿易特別円資金特別会計法 | |
214 | 昭和23年10月11日 | 国会法の一部を改正する法律 | |
215 | 昭和23年12月1日 | 副検事の任命資格の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和23年12月1日 | 衆議院議員選挙法第十二条の特例等に関する法律等の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和23年12月1日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
218 | 昭和23年12月2日 | 金資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
219 | 昭和23年12月2日 | 工業所有権戦時法の一部を改正する法律 | |
220 | 昭和23年12月2日 | 漁業権等臨時措置法 | |
221 | 昭和23年12月3日 | 海事仲裁等に関する法律 | |
222 | 昭和23年12月3日 | 国家公務員法の一部を改正する法律 | |
223 | 昭和23年12月4日 | 地方財政委員会法の一部を改正する法律 | |
224 | 昭和23年12月4日 | 畜産に関する農業協同組合又は農業協同組合連合会が馬匹組合又は都道府県から財産の移転を受ける場合における課税の特例に関する法律 | |
225 | 昭和23年12月4日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
226 | 昭和23年12月4日 | 家畜市場法を廃止する法律 | |
227 | 昭和23年12月6日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
228 | 昭和23年12月6日 | 専売局及び印刷局特別会計法の一部を改正する法律 | |
229 | 昭和23年12月6日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
230 | 昭和23年12月6日 | 貿易資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
231 | 昭和23年12月6日 | 食糧の輸入税を免除する法律の一部を改正する法律 | |
232 | 昭和23年12月6日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
233 | 昭和23年12月7日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
234 | 昭和23年12月9日 | 司法警察職員等指定応急措置法 | 最終改正時 |
235 | 昭和23年12月10日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
236 | 昭和23年12月10日 | 選挙運動等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
237 | 昭和23年12月10日 | 市町村農地委員会及び都道府県農地委員会の委員の任期等に関する特例に関する法律 | |
238 | 昭和23年12月10日 | 麻薬取締法の一部を改正する法律 | |
239 | 昭和23年12月10日 | 過度経済力集中排除法の一部を改正する法律 | |
240 | 昭和23年12月14日 | 戸籍手数料の額を定める法律の一部を改正する法律 | |
241 | 昭和23年12月14日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
242 | 昭和23年12月15日 | 水産業協同組合法 | |
243 | 昭和23年12月15日 | 水産業協同組合法の制定に伴う水産業団体の整理等に関する法律 | |
244 | 昭和23年12月15日 | 郵政省設置法 | |
245 | 昭和23年12月15日 | 電気通信省設置法 | |
246 | 昭和23年12月16日 | 財閥同族支配力排除法の一部を改正する法律 | |
247 | 昭和23年12月18日 | 行政機関に置かれる職員の定員の設置又は増加の暫定措置等に関する法律 | |
248 | 昭和23年12月18日 | 地方財政委員会法の一部を改正する法律 | |
249 | 昭和23年12月18日 | 刑事訴訟法施行法 | |
250 | 昭和23年12月18日 | 司法警察職員等指定応急措置法の一部を改正する法律 | |
251 | 昭和23年12月18日 | 罰金等臨時措置法 | 最終改正時 |
252 | 昭和23年12月18日 | 少年法を改正する法律等の一部を改正する法律 | |
253 | 昭和23年12月20日 | 科学技術行政協議会法 | |
254 | 昭和23年12月20日 | 国立国語研究所設置法 | |
255 | 昭和23年12月20日 | 日本専売公社法 | |
256 | 昭和23年12月20日 | 日本国有鉄道法 | |
257 | 昭和23年12月20日 | 公共企業体労働関係法 | |
258 | 昭和23年12月21日 | 国家公務員法の一部を改正する法律 | |
259 | 昭和23年12月21日 | 選挙運動等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
260 | 昭和23年12月21日 | 裁判所法中の一部を改正する等の法律 | |
261 | 昭和23年12月21日 | 裁判所職員の定員に関する法律の一部を改正する法律 | |
262 | 昭和23年12月21日 | 砂糖消費税法等の一部を改正する法律 | |
263 | 昭和23年12月22日 | 廃兵器等の処理に関する法律 | |
264 | 昭和23年12月22日 | 馬匹去勢法を廃止する法律 | |
265 | 昭和23年12月22日 | 政府職員の新給与実施に関する法律の一部を改正する法律 | |
266 | 昭和23年12月23日 | 社会保障制度審議会設置法 | |
267 | 昭和23年12月23日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
268 | 昭和23年12月23日 | 特別職の職員の俸給等に関する法律 | |
269 | 昭和23年12月23日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する等の法律 | |
270 | 昭和23年12月23日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する等の法律 | |
271 | 昭和23年12月23日 | 大蔵省預金部特別会計外二特別会計の昭和二十三年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
272 | 昭和23年12月28日 | 食糧管理法の一部を改正する法律 | |
273 | 昭和23年12月28日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
274 | 昭和23年12月28日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
275 | 昭和23年12月28日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
276 | 昭和23年12月28日 | 公認会計士法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
277 | 昭和23年12月29日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
278 | 昭和23年12月29日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
279 | 昭和23年12月29日 | 特別未帰還者給与法 | |
280 | 昭和23年12月29日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
281 | 昭和23年12月29日 | 健康保険法の一部を改正する法律 | |
282 | 昭和23年12月29日 | 道路の修繕に関する法律 |
昭和24年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和24年1月12日 | 教育公務員特例法 | |
2 | 昭和24年3月30日 | 国家公務員法の一部を改正する法律 | |
3 | 昭和24年3月30日 | 食料品配給公団法の一部を改正する等の法律 | |
4 | 昭和24年3月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
5 | 昭和24年3月31日 | 地方財政委員会法の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和24年3月31日 | 郵政省設置法の一部を改正する法律 | |
7 | 昭和24年3月31日 | 電気通信省設置法の一部を改正する法律 | |
8 | 昭和24年3月31日 | 造幣局据置運転資本の増加等に関する法律 | |
9 | 昭和24年3月31日 | 金資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和24年3月31日 | 船員保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和24年3月31日 | 国有鉄道事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和24年3月31日 | 失業保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和24年3月31日 | 昭和二十四年の所得税の四月予定申告書の提出及び第一期の納期の特例に関する法律 | |
14 | 昭和24年3月31日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和24年3月31日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
16 | 昭和24年3月31日 | 公共企業体労働関係法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和24年3月31日 | 石炭鉱業等の損失補てんに関する法律 | |
18 | 昭和24年3月31日 | 配炭公団法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和24年3月31日 | 貿易公団法の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和24年3月31日 | 酒類配給公団法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和24年3月31日 | 臨時物資需給調整法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和24年3月31日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和24年4月1日 | 財政法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和24年4月1日 | 会計法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和24年4月1日 | 貿易資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和24年4月16日 | 地方財政法の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和24年4月19日 | 公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律 | |
28 | 昭和24年4月19日 | 専売局特別会計等の昭和二十四年度の予算の特例に関する法律 | |
29 | 昭和24年4月19日 | 通信事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
30 | 昭和24年4月23日 | 財産税等収入金特別会計法の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和24年4月25日 | 大蔵省預金部特別会計外二特別会計の昭和二十四年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
32 | 昭和24年4月25日 | 印刷局特別会計の固有資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
33 | 昭和24年4月25日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
34 | 昭和24年4月25日 | 貴金属特別会計法 | |
35 | 昭和24年4月26日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和24年4月28日 | 郵便法等の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和24年4月30日 | 健康保険法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和24年4月30日 | 厚生年金保険法等の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和24年4月30日 | 政府に対する不正手段による支払請求の防止等に関する法律の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和24年4月30日 | 米国対日援助見返資金特別会計法 | |
41 | 昭和24年4月30日 | 貿易特別会計法 | |
42 | 昭和24年4月30日 | 国営競馬特別会計法 | |
43 | 昭和24年4月30日 | 酒税法等の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和24年4月30日 | 揮発油税法 | |
45 | 昭和24年4月30日 | 地方配付税法の特例に関する法律 | |
46 | 昭和24年4月30日 | 農業災害補償法第十二条第三項の規定の適用を除外する法律 | |
47 | 昭和24年4月30日 | 会社等臨時措置法等を廃止する政令の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和24年4月30日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和24年5月2日 | 国民金融公庫法 | |
50 | 昭和24年5月7日 | 皇室経済法施行法の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和24年5月7日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
52 | 昭和24年5月7日 | 飲食営業臨時規整法 | |
53 | 昭和24年5月10日 | 企業再建整備法の一部を改正する法律 | |
54 | 昭和24年5月13日 | 馬籍法を廃止する法律 | |
55 | 昭和24年5月14日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和24年5月14日 | 刑事訴訟費用法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和24年5月14日 | 公判前の証人等に対する旅費、日当、宿泊料等支給法 | |
58 | 昭和24年5月14日 | 司法警察職員等指定応急措置法等の一部を改正する法律 | |
59 | 昭和24年5月14日 | 有価証券の処分の調整等に関する法律の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和24年5月14日 | 船舶公団法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和24年5月14日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和24年5月14日 | 日本専売公社法施行法 | |
63 | 昭和24年5月14日 | 国庫余裕金の繰替使用に関する法律 | |
64 | 昭和24年5月14日 | 専売局特別会計、印刷局特別会計及びアルコール専売事業特別会計の利益の一般会計への納付の特例に関する法律 | |
65 | 昭和24年5月14日 | 関税法の一部を改正する等の法律 | |
66 | 昭和24年5月14日 | 医師法及び歯科医師法の一部を改正する法律 | |
67 | 昭和24年5月14日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
68 | 昭和24年5月16日 | 簡易生命保険法 | |
69 | 昭和24年5月16日 | 郵便年金法 | |
70 | 昭和24年5月16日 | 鉱山保安法 | |
71 | 昭和24年5月16日 | 特別都市計画法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和24年5月16日 | 農業協同組合法の一部を改正する法律 | |
73 | 昭和24年5月19日 | 皇族の身分を離れた者及び皇族となつた者の戸籍に関する法律の一部を改正する法律 | |
74 | 昭和24年5月19日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和24年5月19日 | 都道府県の所有に属する警察用財産等の処理に関する法律 | |
76 | 昭和24年5月19日 | 所得税法等の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和24年5月19日 | 教育委員会法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和24年5月19日 | 過度経済力集中排除法第二十六条の規定による持株会社整理委員会の職権等の公正取引委員会への移管に関する法律 | |
79 | 昭和24年5月19日 | 興業債券の発行限度の特例に関する法律 | |
80 | 昭和24年5月19日 | 価格調整公団法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和24年5月19日 | 伝染病予防法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和24年5月19日 | 労働者災害補償保険法の一部を改正する法律 | |
83 | 昭和24年5月19日 | 公共企業体労働関係法の施行に関する法律 | |
84 | 昭和24年5月19日 | 国立公園法の一部を改正する法律 | |
85 | 昭和24年5月19日 | 臨時宅地賃貸価格修正法 | |
86 | 昭和24年5月19日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和24年5月20日 | 失業保険法の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和24年5月20日 | 職業安定法の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和24年5月20日 | 緊急失業対策法 | |
90 | 昭和24年5月20日 | 水産業団体整理特別措置法 | |
91 | 昭和24年5月20日 | 郵便切手類売さばき所及び印紙売さばき所に関する法律 | |
92 | 昭和24年5月20日 | 郵便為替法及び郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和24年5月20日 | 郵便貯金法の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和24年5月20日 | 郵便貯金法に基いて保管する証券の整理に関する法律 | |
95 | 昭和24年5月24日 | 出版法及び新聞紙法を廃止する法律 | |
96 | 昭和24年5月24日 | 年齢のとなえ方に関する法律 | |
97 | 昭和24年5月24日 | 船舶運営会の船員の退職手当に関する交付金を船舶所有者に交付する法律 | |
98 | 昭和24年5月24日 | 港則法の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和24年5月24日 | 航路標識法 | |
100 | 昭和24年5月24日 | 建設業法 | |
101 | 昭和24年5月24日 | 国立国会図書館法第二十条の規定により行政各部門に置かれる支部図書館及びその職員に関する法律 | |
102 | 昭和24年5月24日 | 通商産業省設置法 | |
103 | 昭和24年5月24日 | 通商産業省設置法の施行に伴う関係法令の整理等に関する法律 | |
104 | 昭和24年5月25日 | 農業協同組合自治監査法を廃止する法律 | |
105 | 昭和24年5月25日 | 日本国有鉄道法施行法 | |
106 | 昭和24年5月26日 | 船舶運営会の船員の給与基準の設定及び船舶運営会の役職員に対する特別手当の支給に関する法律 | |
107 | 昭和24年5月26日 | 道路交通取締法の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和24年5月28日 | 古物営業法 | |
109 | 昭和24年5月28日 | 郵政事業特別会計法 | |
110 | 昭和24年5月28日 | 電気通信事業特別会計法 | |
111 | 昭和24年5月28日 | たばこ専売法 | |
112 | 昭和24年5月28日 | 塩専売法 | |
113 | 昭和24年5月28日 | しよう脳専売法 | |
114 | 昭和24年5月28日 | 復興金融金庫に対する政府出資等に関する法律 | |
115 | 昭和24年5月28日 | 民法及び民事訴訟法の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和24年5月28日 | 刑事訴訟法の一部を改正する法律 | |
117 | 昭和24年5月30日 | 国家公務員のための国設宿舎に関する法律 | |
118 | 昭和24年5月30日 | 国家公務員共済組合法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和24年5月30日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和24年5月30日 | 少年院法の一部を改正する法律 | |
121 | 昭和24年5月30日 | 水先法 | |
122 | 昭和24年5月31日 | 内閣法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和24年5月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
124 | 昭和24年5月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和24年5月31日 | 国家公務員法の一部を改正する法律 | |
126 | 昭和24年5月31日 | 行政機関職員定員法 | |
127 | 昭和24年5月31日 | 総理府設置法 | |
128 | 昭和24年5月31日 | 国立世論調査所設置法 | |
129 | 昭和24年5月31日 | 特別調達庁設置法 | |
130 | 昭和24年5月31日 | 賠償庁臨時設置法の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和24年5月31日 | 地方自治庁設置法 | |
132 | 昭和24年5月31日 | 統計法の一部を改正する法律 | |
133 | 昭和24年5月31日 | 行政機関職員定員法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
134 | 昭和24年5月31日 | 総理府設置法の制定等に伴う関係法令の整理等に関する法律 | |
135 | 昭和24年5月31日 | 外務省設置法 | |
136 | 昭和24年5月31日 | 法務庁設置法等の一部を改正する法律 | |
137 | 昭和24年5月31日 | 法務局及び地方法務局設置に伴う関係法律の整理等に関する法律 | |
138 | 昭和24年5月31日 | 検察庁法の一部を改正する法律 | |
139 | 昭和24年5月31日 | 人権擁護委員法 | |
140 | 昭和24年5月31日 | 司法試験法 | 最終改正時 |
141 | 昭和24年5月31日 | 公証人法及び民法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和24年5月31日 | 犯罪者予防更生法 | |
143 | 昭和24年5月31日 | 犯罪者予防更生法施行法 | |
144 | 昭和24年5月31日 | 大蔵省設置法 | |
145 | 昭和24年5月31日 | 大蔵省設置法の施行等に伴う法令の整理に関する法律 | |
146 | 昭和24年5月31日 | 文部省設置法 | |
147 | 昭和24年5月31日 | 教育職員免許法 | |
148 | 昭和24年5月31日 | 教育職員免許法施行法 | |
149 | 昭和24年5月31日 | 文部省著作教科書の出版権等に関する法律 | |
150 | 昭和24年5月31日 | 国立学校設置法 | |
151 | 昭和24年5月31日 | 厚生省設置法 | |
152 | 昭和24年5月31日 | 国立身体障害者更生指導所設置法 | |
153 | 昭和24年5月31日 | 農林省設置法 | |
154 | 昭和24年5月31日 | 厚生省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
155 | 昭和24年5月31日 | 農林省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
156 | 昭和24年5月31日 | 船員保険法等の一部を改正する法律 | |
157 | 昭和24年5月31日 | 運輸省設置法 | |
158 | 昭和24年5月31日 | 海上保安庁法及び海難審判法の一部を改正する法律 | |
159 | 昭和24年5月31日 | 郵政省設置法の一部を改正する法律 | |
160 | 昭和24年5月31日 | 電気通信省設置法の一部を改正する法律 | |
161 | 昭和24年5月31日 | 郵政省設置法及び電気通信省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
162 | 昭和24年5月31日 | 労働省設置法 | |
163 | 昭和24年5月31日 | 建設省設置法の一部を改正する法律 | |
164 | 昭和24年5月31日 | 経済安定本部設置法 | |
165 | 昭和24年5月31日 | 経済調査庁法の一部を改正する法律 | |
166 | 昭和24年5月31日 | 国家行政組織法の施行に伴う労働関係法律の整理に関する法律 | |
167 | 昭和24年5月31日 | 社会保険診療報酬支払基金法の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和24年5月31日 | 地方財政法の一部を改正する法律 | |
169 | 昭和24年5月31日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
170 | 昭和24年5月31日 | 貸金業等の取締に関する法律 | |
171 | 昭和24年5月31日 | 食糧品配給公団法の一部を改正する等の法律 | |
172 | 昭和24年5月31日 | 臨時鉄くず資源回収法 | |
173 | 昭和24年6月1日 | 在外公館等借入金整理準備審査会法 | |
174 | 昭和24年6月1日 | 労働組合法 | |
175 | 昭和24年6月1日 | 労働関係調整法の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和24年6月1日 | 国の所有に属する物品の売払代金の納付に関する法律 | |
177 | 昭和24年6月1日 | 裁判所法及び裁判官及びその他の裁判所職員の分限に関する法律の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和24年6月1日 | 裁判所職員の定員に関する法律の一部を改正する法律 | |
179 | 昭和24年6月1日 | 学校教育法の一部を改正する法律 | |
180 | 昭和24年6月1日 | 酪農業調整法を廃止する法律 | |
181 | 昭和24年6月1日 | 中小企業等協同組合法 | |
182 | 昭和24年6月1日 | 中小企業等協同組合法施行法 | |
183 | 昭和24年6月1日 | 協同組合による金融事業に関する法律 | |
184 | 昭和24年6月1日 | 外国保険事業者に関する法律 | |
185 | 昭和24年6月1日 | 工業標準化法 | |
186 | 昭和24年6月1日 | 獣医師法 | |
187 | 昭和24年6月1日 | 海上運送法 | |
188 | 昭和24年6月3日 | 測量法 | |
189 | 昭和24年6月3日 | 屋外広告物法 | |
190 | 昭和24年6月3日 | 国立病院特別会計法 | |
191 | 昭和24年6月3日 | 日本銀行法の一部を改正する法律 | |
192 | 昭和24年6月4日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
193 | 昭和24年6月4日 | 水防法 | |
194 | 昭和24年6月6日 | 国立国会図書館法の一部を改正する法律 | |
195 | 昭和24年6月6日 | 土地改良法 | |
196 | 昭和24年6月6日 | 土地改良法施行法 | |
197 | 昭和24年6月6日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
198 | 昭和24年6月6日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和24年6月7日 | 配炭公団法の一部を改正する法律 | |
200 | 昭和24年6月8日 | 国家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当の支給に関する法律 | |
201 | 昭和24年6月8日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
202 | 昭和24年6月8日 | 農業協同組合等による産業組合の資産の承継等に関する法律 | |
203 | 昭和24年6月10日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
204 | 昭和24年6月10日 | 死体解剖保存法 | 最終改正時 |
205 | 昭和24年6月10日 | 弁護士法 | 最終改正時 |
206 | 昭和24年6月10日 | 認知の訴の特例に関する法律 | |
207 | 昭和24年6月10日 | 社会教育法 | |
208 | 昭和24年6月10日 | 家畜商法 | |
209 | 昭和24年6月10日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和24年6月15日 | 通訳案内業法 | |
211 | 昭和24年6月15日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
212 | 昭和24年6月15日 | 少年法の一部を改正する法律 | |
213 | 昭和24年6月15日 | 簡易郵便局法 | |
214 | 昭和24年6月18日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律 | |
215 | 昭和24年6月20日 | 農地調整法の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和24年6月24日 | 優生保護法の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和24年6月24日 | 自転車競技法の一部を改正する法律 | |
218 | 昭和24年6月25日 | 食糧管理法の一部を改正する法律 | |
219 | 昭和24年8月6日 | 広島平和記念都市建設法 | |
220 | 昭和24年8月9日 | 長崎国際文化都市建設法 | |
221 | 昭和24年10月26日 | 国会法の一部を改正する法律 | |
222 | 昭和24年11月4日 | 印紙をもつてする歳入金納付に関する法律等の一部を改正する法律 | |
223 | 昭和24年11月7日 | 食糧の輸入税を免除する法律の一部を改正する法律 | |
224 | 昭和24年11月14日 | お年玉つき郵便葉書等の発売に関する法律 | |
225 | 昭和24年11月30日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
226 | 昭和24年11月30日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
227 | 昭和24年12月1日 | 外国為替特別会計法 | |
228 | 昭和24年12月1日 | 外国為替及び外国貿易管理法 | |
229 | 昭和24年12月1日 | 外国為替管理委員会設置法 | |
230 | 昭和24年12月1日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
231 | 昭和24年12月1日 | 住宅営団法を廃止する等の法律 | |
232 | 昭和24年12月1日 | 産業設備営団法及び交易営団法を廃止する等の法律 | |
233 | 昭和24年12月1日 | 帝国石油株式会社の一部を改正する法律 | |
234 | 昭和24年12月1日 | 帝国燃料興業株式会社法を廃止する法律 | |
235 | 昭和24年12月1日 | 帝国鉱業開発株式会社法の一部を改正する法律 | |
236 | 昭和24年12月1日 | 日本製鉄株式会社法の一部を改正する法律 | |
237 | 昭和24年12月1日 | 船舶法の一部を改正する法律 | |
238 | 昭和24年12月3日 | 家畜伝染病予防法の一部を改正する法律 | |
239 | 昭和24年12月6日 | 大蔵省預金部特別会計外二特別会計の昭和二十四年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
240 | 昭和24年12月6日 | 郵政事業特別会計の昭和二十四年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
241 | 昭和24年12月6日 | 通運事業法 | |
242 | 昭和24年12月7日 | 日本通運株式会社法を廃止する法律 | |
243 | 昭和24年12月7日 | 日本国有鉄道の所有地内にある日本通運株式会社の施設の処理等に関する法律 | |
244 | 昭和24年12月8日 | 国の所有に属する物品の売払代金の納付に関する法律の一部を改正する法律 | |
245 | 昭和24年12月8日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
246 | 昭和24年12月8日 | 少年法の一部を改正する法律 | |
247 | 昭和24年12月8日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
248 | 昭和24年12月8日 | 復興金融金庫法の一部を改正する法律 | |
249 | 昭和24年12月8日 | 復興金融金庫に対する政府出資等に関する法律の一部を改正する法律 | |
250 | 昭和24年12月8日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
251 | 昭和24年12月10日 | 地方配付税法の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
252 | 昭和24年12月12日 | 特別職の職員の給与に関する法律 | |
253 | 昭和24年12月12日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律 | |
254 | 昭和24年12月12日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律 | |
255 | 昭和24年12月12日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
256 | 昭和24年12月12日 | 政府契約の支払遅延防止等に関する法律 | |
257 | 昭和24年12月12日 | 旧軍関係債権の処理に関する法律 | |
258 | 昭和24年12月12日 | 価格調整公団法の一部を改正する法律 | |
259 | 昭和24年12月12日 | 国際観光事業の助成に関する法律 | |
260 | 昭和24年12月12日 | 道路運送法の一部を改正する法律 | |
261 | 昭和24年12月13日 | 地方財政法等の一部を改正する法律 | |
262 | 昭和24年12月14日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
263 | 昭和24年12月15日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
264 | 昭和24年12月15日 | 特別未帰還者給与法の一部を改正する法律 | |
265 | 昭和24年12月15日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
266 | 昭和24年12月15日 | 警察用電話等の処理に関する法律 | |
267 | 昭和24年12月15日 | 漁業法 | |
268 | 昭和24年12月15日 | 漁業法施行法 | |
269 | 昭和24年12月15日 | 所得税法の臨時特例等に関する法律 | |
270 | 昭和24年12月15日 | 私立学校法 | 最終改正時 |
271 | 昭和24年12月16日 | 人事官弾劾の訴追に関する法律 | |
272 | 昭和24年12月16日 | 医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律 | |
273 | 昭和24年12月16日 | 肥料配給公団令の一部を改正する法律 | |
274 | 昭和24年12月16日 | 油糧配給公団法の一部を改正する法律 | |
275 | 昭和24年12月17日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
276 | 昭和24年12月19日 | 飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律 | |
277 | 昭和24年12月20日 | 薪炭需給調節特別会計における債務の支払財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
278 | 昭和24年12月21日 | 輸出品取締法の一部を改正する法律 | |
279 | 昭和24年12月24日 | 国際観光ホテル整備法 | |
280 | 昭和24年12月24日 | 政府職員の新給与実施に関する法律の一部を改正する法律 | |
281 | 昭和24年12月24日 | 地方行政調査委員会議設置法 | |
282 | 昭和24年12月24日 | 国家公務員に対する臨時年末手当の支給に関する法律 | |
283 | 昭和24年12月26日 | 身体障害者福祉法 | |
284 | 昭和24年12月26日 | 郵便物運送委託法 | |
285 | 昭和24年12月27日 | 織物消費税法等を廃止する法律 | |
286 | 昭和24年12月27日 | 物品税法の一部を改正する法律 |
昭和25年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和25年1月1日 | 刑事補償法 | |
2 | 昭和25年2月28日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
3 | 昭和25年3月2日 | 臨時通貨法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和25年3月7日 | 日本学術会議法の一部を改正する法律 | |
5 | 昭和25年3月7日 | 連合国軍の需要に応じ連合国軍のために労務に服する者等に支払うべき給料その他の給与の支払事務の処理の特例に関する法律 | |
6 | 昭和25年3月7日 | 昭和二十一年度における一般会計、帝国鉄道会計及び通信事業特別会計の借入金の償還期限の延期に関する法律 | |
7 | 昭和25年3月7日 | 国有林野事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
8 | 昭和25年3月7日 | 一般会計と国立病院特別会計との間における国有財産の所属替又は所管換の無償整理に関する法律 | |
9 | 昭和25年3月13日 | 失業保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和25年3月13日 | 物資の割当に関する手数料等の徴収に関する法律を廃止する法律 | |
11 | 昭和25年3月16日 | 船舶運営会の船員の退職手当に関する交付金を船舶所有者に交付する法律の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和25年3月18日 | 家畜保健衛生所法 | |
13 | 昭和25年3月22日 | 在外公館等借入金整理準備審査会法の一部を改正する法律 | |
14 | 昭和25年3月22日 | 国が有償で譲渡した物件が略奪品として没収された場合の措置に関する法律 | |
15 | 昭和25年3月22日 | 水先法の一部を改正する法律 | |
16 | 昭和25年3月27日 | 文部省設置法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和25年3月27日 | 栄養士法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和25年3月27日 | 麻薬取締法及び大麻取締法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和25年3月27日 | 大蔵省預金部特別会計の昭和二十五年度における歳入不足補てんのための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
20 | 昭和25年3月27日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
21 | 昭和25年3月27日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和25年3月27日 | 郵政省設置法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和25年3月27日 | 簡易生命保険法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和25年3月27日 | 郵便年金法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和25年3月28日 | 副検事の任命資格の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和25年3月28日 | 性病予防法等の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和25年3月29日 | 公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和25年3月29日 | 食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
29 | 昭和25年3月29日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
30 | 昭和25年3月29日 | アルコール専売事業特別会計から一般会計への納付の特例に関する法律 | |
31 | 昭和25年3月29日 | 証券取引法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和25年3月31日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和25年3月31日 | 法務府設置法の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和25年3月31日 | 審議会等の整理に伴う厚生省設置法等の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和25年3月31日 | 厚生年金保険法等の一部を改正する法律等の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和25年3月31日 | 開拓者資金融通法の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和25年3月31日 | 薪炭需給調節特別会計法の廃止等に関する法律 | |
38 | 昭和25年3月31日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和25年3月31日 | 夏時刻法の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和25年3月31日 | 銀行等の債券発行等に関する法律 | |
41 | 昭和25年3月31日 | 日本勧業銀行法等を廃止する法律 | |
42 | 昭和25年3月31日 | 郵便為替法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和25年3月31日 | 郵便貯金法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和25年3月31日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和25年3月31日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
46 | 昭和25年3月31日 | 特別調達庁設置法の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和25年3月31日 | 社会保険審議会、社会保険医療協議会、社会保険審査官及び社会保険審査会の設置に関する法律 | |
48 | 昭和25年3月31日 | 運輸省設置法等の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和25年3月31日 | 国家公務員法の一部を改正する法律 | |
50 | 昭和25年3月31日 | 地方税法の一部を改正する等の法律 | |
51 | 昭和25年3月31日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
52 | 昭和25年3月31日 | 外国為替及び外国貿易管理法の一部を改正する法律 | |
53 | 昭和25年3月31日 | 松くい虫等その他の森林病害虫の駆除予防に関する法律 | |
54 | 昭和25年3月31日 | 食糧管理法の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和25年3月31日 | 臨時物資需給調整法等の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和25年3月31日 | 新聞出版用紙の割当に関する法律の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和25年3月31日 | 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和25年3月31日 | 肥料配給公団令の一部を改正する法律 | |
59 | 昭和25年3月31日 | 油糧配給公団法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和25年3月31日 | 財政法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和25年3月31日 | 国庫出納金等端数計算法 | |
62 | 昭和25年3月31日 | 退職職員に支給する退職手当支給の財源に充てるための特別会計等からする一般会計への繰入及び納付に関する法律 | |
63 | 昭和25年3月31日 | 造幣庁特別会計法 | |
64 | 昭和25年3月31日 | 米国対日援助見返資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
65 | 昭和25年3月31日 | 米国対日援助物資等処理特別会計法 | |
66 | 昭和25年3月31日 | 解散団体財産収入金特別会計法 | |
67 | 昭和25年3月31日 | 輸出信用保険法 | |
68 | 昭和25年3月31日 | 輸出信用保険特別会計法 | |
69 | 昭和25年3月31日 | 国税徴収法の一部を改正する法律 | |
70 | 昭和25年3月31日 | 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律 | |
71 | 昭和25年3月31日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和25年3月31日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
73 | 昭和25年3月31日 | 相続税法 | |
74 | 昭和25年3月31日 | 酒税法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和25年3月31日 | 有価証券移転税法を廃止する法律 | |
76 | 昭和25年3月31日 | 通行税法の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和25年3月31日 | 国税犯則取締法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和25年3月31日 | 国税の延滞金等の特例に関する法律 | |
79 | 昭和25年3月31日 | 所得税法等の改正に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
80 | 昭和25年4月1日 | 外務省設置法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和25年4月1日 | 公立大学に置かれた文部事務官等の身分上の措置に関する法律 | |
82 | 昭和25年4月1日 | 連合国軍人等住宅公社法 | |
83 | 昭和25年4月1日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
84 | 昭和25年4月1日 | 労働組合法の一部を改正する法律 | |
85 | 昭和25年4月1日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
86 | 昭和25年4月1日 | 農業改良助長法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和25年4月1日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和25年4月1日 | 農業災害補償法第十二条第三項の規定の適用を除外する法律の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和25年4月1日 | 農産種苗法の一部を改正する法律 | |
90 | 昭和25年4月1日 | 不正競争防止法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和25年4月1日 | 帝国石油株式会社法を廃止する法律 | |
92 | 昭和25年4月1日 | 産業復興公団法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和25年4月1日 | 海外移住組合法の廃止に関する法律 | |
94 | 昭和25年4月1日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和25年4月3日 | 一般職の職員の給与に関する法律 | |
96 | 昭和25年4月14日 | 裁判所法等の一部を改正する法律 | |
97 | 昭和25年4月14日 | 裁判所職員の定員に関する法律の一部を改正する法律 | |
98 | 昭和25年4月15日 | 少年法の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和25年4月15日 | 少年院法の一部を改正する法律 | |
100 | 昭和25年4月15日 | 公職選挙法 | 最終改正時 |
101 | 昭和25年4月15日 | 公職選挙法の施行及びこれに伴う関係法令の整理等に関する法律 | |
102 | 昭和25年4月17日 | 水路業務法 | |
103 | 昭和25年4月19日 | 学校教育法の一部を改正する法律 | |
104 | 昭和25年4月19日 | 保険業法等の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和25年4月19日 | 日本政府在外事務所設置法 | |
106 | 昭和25年4月20日 | 倉庫業法の一部を改正する法律 | |
107 | 昭和25年4月21日 | 電信電話料金法の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和25年4月24日 | 通商産業省設置法等の一部を改正する法律 | |
109 | 昭和25年4月25日 | 都道府県の所有に属する警察用財産等の処理に関する法律の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和25年4月25日 | 資産再評価法 | |
111 | 昭和25年4月27日 | 賠償庁臨時設置法の一部を改正する法律 | |
112 | 昭和25年4月27日 | 地方財政平衡交付金一部概算交付暫定措置法 | |
113 | 昭和25年4月28日 | 農林省設置法の一部を改正する法律 | |
114 | 昭和25年4月30日 | 国家公務員等の旅費に関する法律 | |
115 | 昭和25年4月30日 | 飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和25年4月30日 | 昭和二十五年の所得税の六月予定申告書の提出及び第一期の納期の特例に関する法律 | |
117 | 昭和25年4月30日 | 関税法の一部を改正する法律 | |
118 | 昭和25年4月30日 | 図書館法 | |
119 | 昭和25年5月1日 | 社会保障制度審議会設置法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和25年5月1日 | 労働省設置法等の一部を改正する法律 | |
121 | 昭和25年5月1日 | 建設省設置法の一部を改正する法律 | |
122 | 昭和25年5月1日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和25年5月1日 | 精神衛生法 | |
124 | 昭和25年5月1日 | 健康保険法等の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和25年5月1日 | 労働者災害補償保険法等の一部を改正する法律 | |
126 | 昭和25年5月1日 | 北海道開発法 | |
127 | 昭和25年5月1日 | 肥料取締法 | |
128 | 昭和25年5月1日 | 貴金属管理法 | |
129 | 昭和25年5月1日 | 造船法 | |
130 | 昭和25年5月2日 | 国会閉会中委員会が審査を行う場合の委員の手当に関する法律の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和25年5月2日 | 電波法 | |
132 | 昭和25年5月2日 | 放送法 | |
133 | 昭和25年5月2日 | 電波監理委員会設置法 | |
134 | 昭和25年5月2日 | 電気通信省設置法の一部を改正する法律 | |
135 | 昭和25年5月2日 | 国家公務員共済組合法の一部を改正する法律 | |
136 | 昭和25年5月2日 | 租税特別措置法等の一部を改正する法律 | |
137 | 昭和25年5月2日 | 漁港法 | |
138 | 昭和25年5月4日 | 最高裁判所における民事上告事件の審判の特例に関する法律 | |
139 | 昭和25年5月4日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
140 | 昭和25年5月4日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
141 | 昭和25年5月4日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和25年5月4日 | 国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律 | |
143 | 昭和25年5月4日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
144 | 昭和25年5月4日 | 生活保護法 | 最終改正時 |
145 | 昭和25年5月4日 | 電気事業会社の米国対日援助見返資金等の借入金の担保に関する法律 | |
146 | 昭和25年5月4日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
147 | 昭和25年5月4日 | 国籍法 | |
148 | 昭和25年5月4日 | 国籍法の施行に伴う戸籍法の一部を改正する等の法律 | |
149 | 昭和25年5月4日 | 火薬類取締法 | |
150 | 昭和25年5月4日 | 造林臨時措置法 | |
151 | 昭和25年5月4日 | 植物防疫法 | |
152 | 昭和25年5月4日 | 臘虎膃肭獣猟獲取締法の一部を改正する法律 | |
153 | 昭和25年5月4日 | 海上運送法等の一部を改正する法律 | |
154 | 昭和25年5月6日 | 水産庁設置法の一部を改正する法律 | |
155 | 昭和25年5月6日 | 船員職業安定法の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和25年5月6日 | 住宅金融公庫法 | |
157 | 昭和25年5月6日 | 農業協同組合法の一部を改正する法律 | |
158 | 昭和25年5月8日 | 質屋営業法 | |
159 | 昭和25年5月10日 | 運輸省設置法及び日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
160 | 昭和25年5月10日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
161 | 昭和25年5月10日 | 経済安定本部設置法の一部を改正する法律 | |
162 | 昭和25年5月10日 | 経済調査庁法の一部を改正する法律 | |
163 | 昭和25年5月10日 | 外資に関する法律 | |
164 | 昭和25年5月10日 | 外資委員会設置法 | |
165 | 昭和25年5月10日 | 会計検査院法の一部を改正する法律 | |
166 | 昭和25年5月10日 | 米国対日援助見返資金特別会計からする電気通信事業特別会計及び国有林野事業特別会計に対する繰入金並びに日本国有鉄道に対する交付金に関する法律 | |
167 | 昭和25年5月10日 | 商法の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和25年5月10日 | 教育委員会法の一部を改正する法律 | |
169 | 昭和25年5月10日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律 | |
170 | 昭和25年5月10日 | 水産業協同組合法等の一部を改正する法律 | |
171 | 昭和25年5月10日 | 水産資源枯渇防止法 | |
172 | 昭和25年5月11日 | 予算執行職員等の責任に関する法律 | |
173 | 昭和25年5月11日 | 配炭公団の損失金補てんのための交付金等に関する法律 | |
174 | 昭和25年5月11日 | 富裕税法 | |
175 | 昭和25年5月11日 | 農林物資規格法 | |
176 | 昭和25年5月11日 | 特別鉱害復旧臨時措置法 | |
177 | 昭和25年5月11日 | 船主相互保険組合法 | |
178 | 昭和25年5月13日 | 漁船法 | |
179 | 昭和25年5月15日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律 | |
180 | 昭和25年5月15日 | 国家公務員の職階制に関する法律 | |
181 | 昭和25年5月15日 | 一般職の職員の給与に関する法律の制定施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
182 | 昭和25年5月15日 | 社会福祉主事の設置に関する法律 | |
183 | 昭和25年5月16日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和25年5月16日 | 恩給法等の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和25年5月17日 | 特別未帰還者給与法の一部を改正する法律 | |
186 | 昭和25年5月17日 | 消防法の一部を改正する法律 | |
187 | 昭和25年5月17日 | 公衆浴場法の一部を改正する法律 | |
188 | 昭和25年5月18日 | 弁護士法第五条第三号に規定する大学を定める法律 | |
189 | 昭和25年5月19日 | 昭和二十五年度における災害復旧事業費国庫負担の特例に関する法律 | |
190 | 昭和25年5月20日 | 政府に対する不正手段による支払請求の防止等に関する法律を廃止する法律 | |
191 | 昭和25年5月20日 | 相続税法の一部を改正する法律 | |
192 | 昭和25年5月20日 | つむぎ等の輸入税を免除する法律 | |
193 | 昭和25年5月20日 | 臨時石炭鉱業管理法の廃止に関する法律 | |
194 | 昭和25年5月20日 | 牧野法 | |
195 | 昭和25年5月22日 | 判事補の職権の特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
196 | 昭和25年5月22日 | 裁判官弾劾法の一部を改正する法律 | |
197 | 昭和25年5月22日 | 司法書士法 | 最終改正時 |
198 | 昭和25年5月23日 | 海上保安庁法の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和25年5月23日 | 教育職員免許法の一部を改正する法律 | |
200 | 昭和25年5月23日 | 教育職員免許法施行法の一部を改正する法律 | |
201 | 昭和25年5月24日 | 建築基準法 | 最終改正時 |
202 | 昭和25年5月24日 | 建築士法 | |
203 | 昭和25年5月25日 | 更生緊急保護法 | |
204 | 昭和25年5月25日 | 保護司法 | |
205 | 昭和25年5月26日 | 国土総合開発法 | 最終改正時 |
206 | 昭和25年5月26日 | 滅失鉱業原簿調製等臨時措置法 | |
207 | 昭和25年5月27日 | クリーニング業法 | |
208 | 昭和25年5月27日 | 小型自動車競走法 | |
209 | 昭和25年5月27日 | 家畜改良増殖法 | |
210 | 昭和25年5月30日 | 地方財政委員会設置法 | |
211 | 昭和25年5月30日 | 地方財政平衡交付金法 | |
212 | 昭和25年5月30日 | 予防接種法等による国庫負担の特例等に関する法律 | |
213 | 昭和25年5月30日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
214 | 昭和25年5月30日 | 文化財保護法 | |
215 | 昭和25年5月31日 | 商工会議所法 | |
216 | 昭和25年5月31日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和25年5月31日 | 狩猟法の一部を改正する法律 | |
218 | 昭和25年5月31日 | 港湾法 | |
219 | 昭和25年6月28日 | 首都建設法 | |
220 | 昭和25年6月28日 | 旧軍港市転換法 | |
221 | 昭和25年7月18日 | 別府国際観光温泉文化都市建設法 | |
222 | 昭和25年7月25日 | 伊東国際観光温泉文化都市建設法 | |
223 | 昭和25年7月31日 | 阿波丸事件の見舞金に関する法律 | |
224 | 昭和25年7月31日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
225 | 昭和25年7月31日 | 漁業法の一部を改正する法律 | |
226 | 昭和25年7月31日 | 地方税法 | |
227 | 昭和25年7月31日 | 土地台帳法等の一部を改正する法律 | |
228 | 昭和25年7月31日 | 土地家屋調査士法 | |
229 | 昭和25年7月31日 | 災害救助法の一部を改正する法律 | |
230 | 昭和25年7月31日 | 失業保険法の一部を改正する法律 | |
231 | 昭和25年7月31日 | 関税法の一部を改正する法律 | |
232 | 昭和25年8月1日 | 日本政府在外事務所設置法の一部を改正する法律 | |
233 | 昭和25年8月1日 | 熱海国際観光温泉文化都市建設法 | |
234 | 昭和25年8月4日 | 教育職員免許法施行法の一部を改正する法律 | |
235 | 昭和25年8月4日 | 住宅金融公庫法の一部を改正する法律 | |
236 | 昭和25年8月4日 | 証券取引法の一部を改正する法律 | |
237 | 昭和25年8月4日 | 船舶公団の共有持分の処理等に関する法律 | |
238 | 昭和25年8月5日 | 昭和二十五年における教育委員会の委員の定例選挙の期日の特例等に関する法律 | |
239 | 昭和25年8月5日 | 商品取引所法 | 最終改正時 |
240 | 昭和25年8月5日 | 日本製鉄株式会社法廃止法 | |
241 | 昭和25年8月10日 | 鉄道公安職員の職務に関する法律 | |
242 | 昭和25年8月10日 | 低性能船舶買入法 | |
243 | 昭和25年8月21日 | 主要食糧供出報奨物資の配給に伴う損失の補てんに関する法律 | |
244 | 昭和25年8月23日 | 飲食営業臨時規整法の一部を改正する法律 | |
245 | 昭和25年8月24日 | 医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
246 | 昭和25年8月24日 | 歯科医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律 | |
247 | 昭和25年8月26日 | 狂犬病予防法 | |
248 | 昭和25年10月21日 | 横浜国際港都建設法 | |
249 | 昭和25年10月21日 | 神戸国際港都建設法 | |
250 | 昭和25年10月21日 | 奈良国際文化観光都市建設法 | |
251 | 昭和25年10月22日 | 京都国際文化観光都市建設法 | |
252 | 昭和25年11月30日 | 酒税法の一部を改正する法律 | |
253 | 昭和25年12月9日 | 漁業用海岸局を開設運用する漁業協同組合及び漁業協同組合連合会に対する水産業協同組合法の適用の特例に関する法律 | |
254 | 昭和25年12月11日 | 全国選挙管理委員会法の一部を改正する法律 | |
255 | 昭和25年12月12日 | 運輸省設置法等の一部を改正する法律 | |
256 | 昭和25年12月12日 | 旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法 | |
257 | 昭和25年12月12日 | 塩田等災害復旧事業費補助法 | |
258 | 昭和25年12月12日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
259 | 昭和25年12月12日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
260 | 昭和25年12月13日 | 裁判所職員の定員に関する法律等の一部を改正する法律 | |
261 | 昭和25年12月13日 | 地方公務員法 | |
262 | 昭和25年12月14日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
263 | 昭和25年12月14日 | 日本政府在外事務所設置法の一部を改正する法律 | |
264 | 昭和25年12月14日 | 中小企業信用保険法 | |
265 | 昭和25年12月14日 | 中小企業信用保険特別会計法 | |
266 | 昭和25年12月15日 | 国家公務員に対する年末手当の支給に関する法律 | |
267 | 昭和25年12月15日 | 刑事訴訟法施行法の一部を改正する法律 | |
268 | 昭和25年12月15日 | 日本輸出銀行法 | |
269 | 昭和25年12月16日 | 国立学校設置法等の一部を改正する法律 | |
270 | 昭和25年12月16日 | 特別鉱害復旧臨時措置法の一部を改正する法律 | |
271 | 昭和25年12月16日 | 特別鉱害復旧特別会計法 | |
272 | 昭和25年12月18日 | 米国対日援助物資等処理特別会計法の一部を改正する法律 | |
273 | 昭和25年12月18日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
274 | 昭和25年12月18日 | 食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
275 | 昭和25年12月18日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
276 | 昭和25年12月18日 | 郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
277 | 昭和25年12月18日 | 水産業協同組合法の一部を改正する法律 | |
278 | 昭和25年12月19日 | 国家公務員のための国設宿舎に関する法律の一部を改正する法律 | |
279 | 昭和25年12月19日 | 船員保険法等の一部を改正する法律 | |
280 | 昭和25年12月19日 | 判事補の職権の特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
281 | 昭和25年12月19日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
282 | 昭和25年12月20日 | 所得税法臨時特例法 | |
283 | 昭和25年12月20日 | 食糧の輸入税を免除する法律の一部を改正する法律 | |
284 | 昭和25年12月20日 | 砂糖消費税法の一部を改正する法律 | |
285 | 昭和25年12月20日 | 揮発油税法の一部を改正する法律 | |
286 | 昭和25年12月20日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
287 | 昭和25年12月20日 | 裁判所法の一部を改正する法律 | |
288 | 昭和25年12月20日 | 民事訴訟法等の一部を改正する法律 | |
289 | 昭和25年12月20日 | 鉱業法 | |
290 | 昭和25年12月20日 | 鉱業法施行法 | |
291 | 昭和25年12月20日 | 採石法 | |
292 | 昭和25年12月20日 | 土地調整委員会設置法 | |
293 | 昭和25年12月21日 | 外国為替特別会計の資本の増加に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
294 | 昭和25年12月21日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
295 | 昭和25年12月22日 | 薬事法の一部を改正する法律 | |
296 | 昭和25年12月22日 | 健康保険法の一部を改正する法律 | |
297 | 昭和25年12月27日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
298 | 昭和25年12月27日 | 特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
299 | 昭和25年12月27日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
300 | 昭和25年12月27日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律 | |
301 | 昭和25年12月27日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律 | |
302 | 昭和25年12月27日 | 未復員者給与法の一部を改正する法律 | |
303 | 昭和25年12月28日 | 毒物及び劇物取締法 | 最終改正時 |
昭和26年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和26年1月6日 | 協同組合による金融事業に関する法律の一部を改正する法律 | |
2 | 昭和26年2月1日 | 地方公共団体の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律 | |
3 | 昭和26年2月12日 | 公立学校の教育公務員と地方公共団体の議員との兼職についての臨時措置に関する法律 | |
4 | 昭和26年2月22日 | 行政書士法 | 最終改正時 |
5 | 昭和26年2月26日 | 農地調整法等の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和26年3月1日 | 装蹄師法の一部を改正する法律 | |
7 | 昭和26年3月1日 | 松江国際文化観光都市建設法 | |
8 | 昭和26年3月3日 | 芦屋国際文化住宅都市建設法 | |
9 | 昭和26年3月6日 | 特許法の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和26年3月6日 | 実用新案法の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和26年3月6日 | 意匠法の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和26年3月6日 | 商標法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和26年3月6日 | 弁理士法の一部を改正する法律 | |
14 | 昭和26年3月7日 | 水産業協同組合法の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和26年3月8日 | 皇室経済法施行法の一部を改正する法律 | |
16 | 昭和26年3月10日 | 水路業務法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和26年3月12日 | 社会教育法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和26年3月13日 | 消防組織法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和26年3月15日 | 公団等の予算及び決算の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和26年3月15日 | 厚生保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和26年3月15日 | 農地証券の償還金の一部を一般会計の負担とすることに関する法律 | |
22 | 昭和26年3月15日 | アルコール専売事業特別会計から一般会計への納付の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和26年3月15日 | 郵政事業特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
24 | 昭和26年3月15日 | 農業災害補償法第十二条第三項の規定の適用を除外する法律の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和26年3月19日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和26年3月19日 | 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和26年3月20日 | 水産業協同組合法等の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和26年3月23日 | 国家公務員のための国設宿舎に関する法律の一部を改正する法律 | |
29 | 昭和26年3月23日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
30 | 昭和26年3月23日 | 旧軍用財産の貸付及び譲渡の特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和26年3月23日 | 商品券取締法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和26年3月23日 | 海事代理士法 | |
33 | 昭和26年3月24日 | 国家公務員共済組合法の規定による年金の額の改定に関する法律 | |
34 | 昭和26年3月24日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和26年3月26日 | 国立光明寮設置法の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和26年3月26日 | 経済安定本部設置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和26年3月26日 | 不正保有物資等特別措置特別会計法等を廃止する法律 | |
38 | 昭和26年3月27日 | 厚生年金保険法特例 | |
39 | 昭和26年3月28日 | 登録税法の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和26年3月28日 | 相続税法の一部を改正する法律 | |
41 | 昭和26年3月28日 | 印紙税法の一部を改正する法律 | |
42 | 昭和26年3月28日 | 骨牌税法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和26年3月28日 | 通行税法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和26年3月28日 | 企業再建整備法の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和26年3月29日 | 社会福祉事業法 | |
46 | 昭和26年3月29日 | 労働者災害補償保険法の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和26年3月29日 | 犯罪者予防更生法の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和26年3月29日 | 教科書の発行に関する臨時措置法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和26年3月29日 | 昭和二十六年度に入学する児童に対する教科用図書の給与に関する法律 | |
50 | 昭和26年3月29日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和26年3月29日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
52 | 昭和26年3月29日 | 電信電話料金法の一部を改正する法律 | |
53 | 昭和26年3月30日 | 裁判所職員定員法 | |
54 | 昭和26年3月30日 | 在外公館等借入金の返済の準備に関する法律 | |
55 | 昭和26年3月30日 | 精神衛生法の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和26年3月30日 | 外国為替資金特別会計法 | |
57 | 昭和26年3月30日 | 農業共済再保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和26年3月30日 | 緊要物資輸入基金特別会計法 | |
59 | 昭和26年3月30日 | 裁判所法等の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和26年3月30日 | 低性能船舶買入法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和26年3月30日 | 低性能船舶買入法の規定により国が買い入れた船舶の外航船腹需給調整のためにする売払に関する法律 | |
62 | 昭和26年3月30日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和26年3月30日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
64 | 昭和26年3月30日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
65 | 昭和26年3月30日 | 保税倉庫法及び保税工場法の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和26年3月30日 | 積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法 | |
67 | 昭和26年3月31日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
68 | 昭和26年3月31日 | 国会閉会中委員会が審査を行う場合の委員の審査雑費に関する法律 | |
69 | 昭和26年3月31日 | 食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
70 | 昭和26年3月31日 | 食糧配給公団の清算経費の財源に充てるための剰余金の使用に関する法律 | |
71 | 昭和26年3月31日 | 裁判官弾劾法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和26年3月31日 | 少年院法の一部を改正する法律 | |
73 | 昭和26年3月31日 | 北海道開発のためにする港湾工事に関する法律 | |
74 | 昭和26年3月31日 | 臨時物資需給調整法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和26年3月31日 | 鉱工品貿易公団の損失金補てんのための交付金に関する法律 | |
76 | 昭和26年3月31日 | 関税法の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和26年3月31日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和26年3月31日 | 国税徴収法の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和26年3月31日 | たばこ専売法の一部を改正する法律 | |
80 | 昭和26年3月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和26年3月31日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和26年3月31日 | 新聞出版用紙の割当に関する法律の一部を改正する法律 | |
83 | 昭和26年3月31日 | 法務府設置法の一部を改正する法律 | |
84 | 昭和26年3月31日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
85 | 昭和26年3月31日 | 厚生省設置法の一部を改正する法律 | |
86 | 昭和26年3月31日 | 市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和26年3月31日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和26年3月31日 | 農業委員会法 | |
89 | 昭和26年3月31日 | 農業委員会法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
90 | 昭和26年3月31日 | 国民健康保険法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和26年3月31日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
92 | 昭和26年3月31日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和26年3月31日 | 漁業法等の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和26年3月31日 | 漁船法の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和26年3月31日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
96 | 昭和26年3月31日 | 結核予防法 | |
97 | 昭和26年3月31日 | 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法 | |
98 | 昭和26年3月31日 | 外国為替管理委員会設置法の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和26年3月31日 | 公庫の予算及び決算に関する法律 | |
100 | 昭和26年3月31日 | 資金運用部資金法 | |
101 | 昭和26年3月31日 | 資金運用部特別会計法 | |
102 | 昭和26年3月31日 | 資金運用部資金法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
103 | 昭和26年3月31日 | 郵便貯金特別会計法 | |
104 | 昭和26年3月31日 | 会計法の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和26年3月31日 | 農林漁業資金融通法 | |
106 | 昭和26年3月31日 | 農林漁業資金融通特別会計法 | |
107 | 昭和26年3月31日 | 復興金融金庫に対する政府出資等に関する法律の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和26年3月31日 | 日本開発銀行法 | |
109 | 昭和26年3月31日 | 国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和26年3月31日 | 関税定率法の一部を改正する法律 | |
111 | 昭和26年3月31日 | 関税法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律 | |
112 | 昭和26年3月31日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律 | |
113 | 昭和26年3月31日 | 教育職員免許法の一部を改正する法律 | |
114 | 昭和26年3月31日 | 教育職員免許法施行法の一部を改正する法律 | |
115 | 昭和26年4月1日 | 運輸省設置法等の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和26年4月1日 | あん摩、はり、きゆう、柔道整復等営業法の一部を改正する法律 | |
117 | 昭和26年4月1日 | 松山国際観光温泉文化都市建設法 | |
118 | 昭和26年4月1日 | 輸出品取締法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和26年4月1日 | 農業協同組合法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和26年4月2日 | 予防接種法の一部を改正する法律 | |
121 | 昭和26年4月2日 | 海難審判法の一部を改正する法律 | |
122 | 昭和26年4月2日 | 水先法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和26年4月2日 | 港則法の一部を改正する法律 | |
124 | 昭和26年4月2日 | 港域法の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和26年4月3日 | 文化功労者年金法 | |
126 | 昭和26年4月3日 | 宗教法人法 | |
127 | 昭和26年4月3日 | 外資に関する法律の一部を改正する法律 | |
128 | 昭和26年4月4日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和26年4月4日 | 郵便貯金法の一部を改正する法律 | |
130 | 昭和26年4月4日 | 郵便貯金法に基いて保管する証券の整理に関する法律の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和26年4月4日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
132 | 昭和26年4月5日 | 日本政府在外事務所設置法の一部を改正する法律 | |
133 | 昭和26年4月5日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和26年4月5日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
135 | 昭和26年4月5日 | 有線放送業務の運用の規正に関する法律 | |
136 | 昭和26年4月6日 | 帝都高速度交通営団法の一部を改正する法律 | |
137 | 昭和26年4月6日 | 漁船保険法の一部を改正する法律 | |
138 | 昭和26年4月6日 | 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律 | |
139 | 昭和26年4月7日 | 漁業法及び水産庁設置法の一部を改正する法律 | |
140 | 昭和26年4月7日 | 農漁業協同組合再建整備法 | |
141 | 昭和26年4月9日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和26年4月10日 | 資産再評価法の一部を改正する法律 | |
143 | 昭和26年4月10日 | 再評価積立金の資本組入に関する法律 | |
144 | 昭和26年4月10日 | 農産物検査法 | |
145 | 昭和26年4月10日 | 納税貯蓄組合法 | |
146 | 昭和26年4月10日 | 熱管理法 | |
147 | 昭和26年4月14日 | 保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律 | |
148 | 昭和26年4月16日 | 旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法の一部を改正する法律 | |
149 | 昭和26年4月16日 | 船舶職員法 | |
150 | 昭和26年4月20日 | 不動産登記法等の一部を改正する法律 | |
151 | 昭和26年4月20日 | 農薬取締法の一部を改正する法律 | |
152 | 昭和26年4月20日 | 保険募集の取締に関する法律の一部を改正する法律 | |
153 | 昭和26年4月28日 | 電波監理委員会設置法の一部を改正する法律 | |
154 | 昭和26年5月12日 | 経済調査庁法の一部を改正する法律 | |
155 | 昭和26年5月19日 | 河川法の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和26年5月22日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
157 | 昭和26年5月23日 | 遺失物法の一部を改正する法律 | |
158 | 昭和26年5月25日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
159 | 昭和26年5月28日 | 日本政府在外事務所設置法の一部を改正する法律 | |
160 | 昭和26年5月28日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
161 | 昭和26年5月29日 | 港湾運送事業法 | |
162 | 昭和26年5月30日 | 鉄道敷設法の一部を改正する法律 | |
163 | 昭和26年5月31日 | 審議会等の整理のための総理府設置法の一部を改正する法律 | |
164 | 昭和26年5月31日 | 特別調達庁設置法の一部を改正する法律 | |
165 | 昭和26年5月31日 | 審議会等の整理のための文部省設置法等の一部を改正する法律 | |
166 | 昭和26年5月31日 | 家畜伝染病予防法 | |
167 | 昭和26年5月31日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和26年5月31日 | 生活保護法の一部を改正する法律 | |
169 | 昭和26年5月31日 | 身体障害者福祉法の一部を改正する法律 | |
170 | 昭和26年6月1日 | 審議会等の整理のための国立世論調査所設置法の一部を改正する法律 | |
171 | 昭和26年6月1日 | 審議会等の整理のための地方自治庁設置法の一部を改正する法律 | |
172 | 昭和26年6月1日 | 外務省設置法の一部を改正する法律 | |
173 | 昭和26年6月1日 | 審議会等の整理のための大蔵省設置法等の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和26年6月1日 | 審議会の整理等のための厚生省設置法等の一部を改正する法律 | |
175 | 昭和26年6月1日 | 審議会の整理等のための農林省設置法等の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和26年6月1日 | 審議会の整理等のための通商産業省設置法等の一部を改正する法律 | |
177 | 昭和26年6月1日 | 審議会等の整理のための労働省設置法の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和26年6月1日 | 審議会等の整理のための建設省設置法等の一部を改正する法律 | |
179 | 昭和26年6月1日 | 審議会の整理等のための経済安定本部設置法等の一部を改正する法律 | |
180 | 昭和26年6月1日 | 国土調査法 | |
181 | 昭和26年6月1日 | 官庁営繕法 | |
182 | 昭和26年6月1日 | 電信電話料金法の一部を改正する法律 | |
183 | 昭和26年6月1日 | 道路運送法 | |
184 | 昭和26年6月1日 | 道路運送法施行法 | |
185 | 昭和26年6月1日 | 道路運送車両法 | 最終改正時 |
186 | 昭和26年6月1日 | 道路運送車両法施行法 | |
187 | 昭和26年6月1日 | 自動車抵当法 | |
188 | 昭和26年6月1日 | 自動車抵当法施行法 | |
189 | 昭和26年6月1日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
190 | 昭和26年6月2日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
191 | 昭和26年6月2日 | 国家公務員災害補償法 | |
192 | 昭和26年6月2日 | 有価証券の処分の調整等に関する法律の廃止に関する法律 | |
193 | 昭和26年6月4日 | 公営住宅法 | |
194 | 昭和26年6月4日 | 特別都市計画法の一部を改正する法律 | |
195 | 昭和26年6月4日 | 建築士法の一部を改正する法律 | |
196 | 昭和26年6月4日 | 港湾法の一部を改正する法律 | |
197 | 昭和26年6月4日 | 租税債権及び貸付金債権以外の国の債権の整理に関する法律 | |
198 | 昭和26年6月4日 | 証券投資信託法 | |
199 | 昭和26年6月5日 | 相互銀行法 | |
200 | 昭和26年6月5日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
201 | 昭和26年6月6日 | 検疫法 | |
202 | 昭和26年6月6日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
203 | 昭和26年6月7日 | 地方公務員法の制定に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
204 | 昭和26年6月7日 | 高圧ガス取締法 | |
205 | 昭和26年6月7日 | 硫酸アンモニア増産及配給統制法を廃止する法律 | |
206 | 昭和26年6月7日 | ニツケル製錬事業助成臨時措置法 | |
207 | 昭和26年6月7日 | 計量法 | |
208 | 昭和26年6月7日 | 計量法施行法 | 最終改正時 |
209 | 昭和26年6月8日 | 商法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和26年6月8日 | 商法の一部を改正する法律施行法 | |
211 | 昭和26年6月8日 | 商法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律 | |
212 | 昭和26年6月8日 | 日刊新聞紙の発行を目的とする株式会社及び有限会社の株式及び持分の譲渡の制限等に関する法律 | |
213 | 昭和26年6月8日 | 非訟事件手続法の一部を改正する法律 | |
214 | 昭和26年6月8日 | 有限会社法の一部を改正する法律 | |
215 | 昭和26年6月8日 | 保険業法の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和26年6月8日 | 外国保険事業者に関する法律の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和26年6月8日 | 船主相互保険組合法の一部を改正する法律 | |
218 | 昭和26年6月8日 | 住民登録法 | |
219 | 昭和26年6月9日 | 最終改正時 | |
220 | 昭和26年6月9日 | 土地収用法施行法 | |
221 | 昭和26年6月9日 | 弁護士法の一部を改正する法律 | |
222 | 昭和26年6月9日 | 民事調停法 | |
223 | 昭和26年6月9日 | 農林物資規格法の一部を改正する法律 | |
224 | 昭和26年6月9日 | 住宅金融公庫法の一部を改正する法律 | |
225 | 昭和26年6月9日 | 電話設備費負担臨時措置法 | |
226 | 昭和26年6月11日 | 診療エツクス線技師法 | |
227 | 昭和26年6月11日 | 民間学術研究機関の助成に関する法律 | |
228 | 昭和26年6月11日 | 産業教育振興法 | |
229 | 昭和26年6月11日 | 緊要物資の売払に関する法律 | |
230 | 昭和26年6月11日 | 特別鉱害復旧臨時措置法の一部を改正する法律 | |
231 | 昭和26年6月11日 | 農漁業協同組合再建整備法の一部を改正する法律 | |
232 | 昭和26年6月11日 | 海上運送法の一部を改正する法律 | |
233 | 昭和26年6月12日 | 警察法の一部を改正する法律 | |
234 | 昭和26年6月13日 | 北海道開発法の一部を改正する法律 | |
235 | 昭和26年6月13日 | 司法書士法の一部を改正する法律 | |
236 | 昭和26年6月14日 | 医師法及び歯科医師法の一部を改正する法律 | |
237 | 昭和26年6月15日 | 税理士法 | 最終改正時 |
238 | 昭和26年6月15日 | 信用金庫法 | |
239 | 昭和26年6月15日 | 信用金庫法施行法 | |
240 | 昭和26年6月15日 | 商法の一部を改正する法律の施行に伴う銀行法等の金融関係法律の整理に関する法律 | |
241 | 昭和26年6月16日 | 教育公務員特例法の一部を改正する法律 | |
242 | 昭和26年6月18日 | モーターボート競走法 | |
243 | 昭和26年6月19日 | 植物防疫法の一部を改正する法律 | |
244 | 昭和26年6月20日 | 医師法、歯科医師法及び薬事法の一部を改正する法律 | |
245 | 昭和26年6月22日 | 審議会の整理等のための運輸省設置法の一部を改正する法律 | |
246 | 昭和26年6月23日 | 国有林野法 | |
247 | 昭和26年6月23日 | 国有林野整備臨時措置法 | |
248 | 昭和26年6月23日 | 国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律 | |
249 | 昭和26年6月26日 | 森林法 | |
250 | 昭和26年6月26日 | 森林法施行法 | |
251 | 昭和26年6月30日 | 理容師法の一部を改正する法律 | |
252 | 昭和26年6月30日 | 覚せい剤取締法 | |
253 | 昭和26年8月15日 | 軽井沢国際親善文化観光都市建設法 | |
254 | 昭和26年10月31日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
255 | 昭和26年10月31日 | 郵便為替法の一部を改正する法律 | |
256 | 昭和26年10月31日 | 電信電話料金法の一部を改正する法律 | |
257 | 昭和26年10月31日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
258 | 昭和26年11月6日 | 保健婦助産婦看護婦法等の一部を改正する法律 | |
259 | 昭和26年11月12日 | 診療所における同一患者の収容時間の制限に関する医療法の特例に関する法律 | |
260 | 昭和26年11月13日 | 日本政府在外事務所設置法の一部を改正する法律 | |
261 | 昭和26年11月24日 | 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律 | |
262 | 昭和26年11月24日 | 会社利益配当等臨時措置法を廃止する法律 | |
263 | 昭和26年11月26日 | 財産税法の一部を改正する法律 | |
264 | 昭和26年11月26日 | 連合国財産補償法 | |
265 | 昭和26年11月27日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
266 | 昭和26年11月28日 | 外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
267 | 昭和26年11月28日 | 旅券法 | |
268 | 昭和26年11月29日 | 公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令の規定による覚書該当者の指定の解除に関する法律 | |
269 | 昭和26年11月29日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
270 | 昭和26年11月29日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
271 | 昭和26年11月29日 | 関税法等の一部を改正する法律 | |
272 | 昭和26年11月29日 | 農林漁業組合再建整備法の一部を改正する法律 | |
273 | 昭和26年11月30日 | 所得税法の臨時特例に関する法律 | |
274 | 昭和26年11月30日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
275 | 昭和26年11月30日 | 中小企業信用保険法の一部を改正する法律 | |
276 | 昭和26年11月30日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
277 | 昭和26年11月30日 | 特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
278 | 昭和26年11月30日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
279 | 昭和26年11月30日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律 | |
280 | 昭和26年11月30日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律 | |
281 | 昭和26年11月30日 | 輸出信用保険法の一部を改正する法律 | |
282 | 昭和26年11月30日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
283 | 昭和26年12月1日 | 外務省設置法 | |
284 | 昭和26年12月1日 | 昭和二十六年度における国家公務員に対する年末手当の額の特例に関する法律 | |
285 | 昭和26年12月1日 | 博物館法 | |
286 | 昭和26年12月3日 | 未復員者給与法等の一部を改正する法律 | |
287 | 昭和26年12月3日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
288 | 昭和26年12月3日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
289 | 昭和26年12月3日 | 旧外貨債処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律 | |
290 | 昭和26年12月3日 | 日本輸出銀行法の一部を改正する法律 | |
291 | 昭和26年12月3日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
292 | 昭和26年12月3日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
293 | 昭和26年12月5日 | 一般会計の歳出の財源に充てるための資金運用部特別会計からする繰入金に関する法律 | |
294 | 昭和26年12月5日 | 食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
295 | 昭和26年12月5日 | 農業共済再保険特別会計における家畜再保険金の支払財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
296 | 昭和26年12月5日 | 米国対日援助物資等処理特別会計法の一部を改正する法律 | |
297 | 昭和26年12月6日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
298 | 昭和26年12月6日 | 裁判所職員定員法等の一部を改正する法律 | |
299 | 昭和26年12月6日 | 裁判所職員臨時措置法 | 最終改正時 |
300 | 昭和26年12月6日 | 国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
301 | 昭和26年12月6日 | 学校及び保育所の給食の用に供するミルク等の譲与並びにこれに伴う財政措置に関する法律 | |
302 | 昭和26年12月7日 | 商工組合中央金庫法の一部を改正する法律 | |
303 | 昭和26年12月8日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
304 | 昭和26年12月10日 | 保険業法の一部を改正する法律 | |
305 | 昭和26年12月10日 | 損害保険料率算出団体に関する法律の一部を改正する法律 | |
306 | 昭和26年12月15日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
307 | 昭和26年12月15日 | 旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法の規定による年金の額の改定に関する法律 | |
308 | 昭和26年12月15日 | 昭和二十六年度における給与の改訂に伴う国家公務員共済組合法の規定による年金の額の改定に関する法律 | |
309 | 昭和26年12月15日 | 漁業法の一部を改正する法律 | |
310 | 昭和26年12月17日 | 繭糸価格安定法 | |
311 | 昭和26年12月17日 | 糸価安定特別会計法 | |
312 | 昭和26年12月17日 | 漁港法の一部を改正する法律 | |
313 | 昭和26年12月17日 | 水産資源保護法 | |
314 | 昭和26年12月21日 | 国家公務員法等の一部を改正する法律 | |
315 | 昭和26年12月21日 | 財閥同族支配力排除法を廃止する法律 | |
316 | 昭和26年12月21日 | 新聞出版用紙の割当に関する法律を廃止する法律 | |
317 | 昭和26年12月22日 | 宮内庁法の一部を改正する法律 | |
318 | 昭和26年12月24日 | 文化財保護法の一部を改正する法律 |
昭和27年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和27年2月19日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
2 | 昭和27年2月29日 | 皇室経済法の一部を改正する法律 | |
3 | 昭和27年2月29日 | 皇室経済法施行法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和27年3月5日 | 財政法、会計法等の財政関係法律の一部を改正する等の法律 | |
5 | 昭和27年3月14日 | 企業合理化促進法 | |
6 | 昭和27年3月22日 | 国の利害に関係のある訴訟についての法務総裁の権限等に関する法律の一部を改正する法律 | |
7 | 昭和27年3月22日 | 連合国占領軍の為す郵便物、電報及び電話通話の検閲に関する件を廃止する法律 | |
8 | 昭和27年3月22日 | 郵便貯金法の一部を改正する法律 | |
9 | 昭和27年3月25日 | 真珠養殖事業法 | |
10 | 昭和27年3月27日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
11 | 昭和27年3月27日 | 私立学校振興会法 | |
12 | 昭和27年3月27日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和27年3月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く警察関係命令の措置に関する法律 | |
14 | 昭和27年3月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く全国選挙管理委員会関係諸命令の廃止に関する法律 | |
15 | 昭和27年3月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く特別調達庁関係諸命令の廃止に関する法律 | |
16 | 昭和27年3月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く賠償庁関係諸命令の措置に関する法律 | |
17 | 昭和27年3月28日 | 塩田等災害復旧事業費補助法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和27年3月28日 | 昭和二十六年十月の台風による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
19 | 昭和27年3月28日 | 住宅緊急措置令等の廃止に関する法律 | |
20 | 昭和27年3月28日 | 閉鎖機関日本蚕糸統制株式会社が積み立てた繭糸価格安定資金の処分に関する法律 | |
21 | 昭和27年3月28日 | 郵政事業特別会計法及び電気通信事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和27年3月31日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和27年3月31日 | 国際的供給不足物資等の需給調整に関する臨時措置に関する法律 | |
24 | 昭和27年3月31日 | 商船管理委員会の解散及び清算に関する法律 | |
25 | 昭和27年3月31日 | 森林火災国営保険法の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和27年3月31日 | 松くい虫等その他の森林病害虫の駆除予防に関する法律の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和27年3月31日 | 農林漁業資金融通法の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和27年3月31日 | 漁船損害補償法 | |
29 | 昭和27年3月31日 | 漁船損害補償法施行法 | |
30 | 昭和27年3月31日 | 失業保険法の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和27年3月31日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和27年3月31日 | 新たに入学する児童に対する教科用図書の給与に関する法律 | |
33 | 昭和27年3月31日 | 輸出信用保険法の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和27年3月31日 | 郵便為替法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和27年3月31日 | 海外からの日本国民の集団的引揚輸送のための航海命令に関する法律 | |
36 | 昭和27年3月31日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和27年3月31日 | 特別調達庁設置法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和27年3月31日 | 外務省設置法の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和27年3月31日 | 農林省設置法等の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和27年3月31日 | 経済安定本部設置法等の一部を改正する法律 | |
41 | 昭和27年3月31日 | 外務公務員法 | |
42 | 昭和27年3月31日 | 連合国軍人等住宅公社法を廃止する法律 | |
43 | 昭和27年3月31日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く大蔵省関係諸命令の措置に関する法律 | |
44 | 昭和27年3月31日 | 在外公館等借入金の返済の実施に関する法律 | |
45 | 昭和27年3月31日 | 財産税等収入金特別会計法を廃止する法律 | |
46 | 昭和27年3月31日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和27年3月31日 | 漁船再保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和27年3月31日 | 漁船再保険特別会計における漁船再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
49 | 昭和27年3月31日 | 農業共済再保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
50 | 昭和27年3月31日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
51 | 昭和27年3月31日 | 農林漁業資金融通特別会計法の一部を改正する法律 | |
52 | 昭和27年3月31日 | 資金運用部預託金利率の特例に関する法律 | |
53 | 昭和27年3月31日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
54 | 昭和27年3月31日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和27年3月31日 | 相続税法の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和27年3月31日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和27年3月31日 | 砂糖消費税法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和27年3月31日 | 通行税法の一部を改正する法律 | |
59 | 昭和27年3月31日 | 資産再評価法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和27年3月31日 | 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和27年3月31日 | 租税特別措置法等の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和27年3月31日 | 関税定率法等の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和27年4月1日 | 公庫の予算及び決算に関する法律の一部を改正する法律 | |
64 | 昭和27年4月1日 | 一般会計の歳出の財源に充てるための米国対日援助物資等処理特別会計からする繰入金に関する法律 | |
65 | 昭和27年4月1日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和27年4月1日 | 日本輸出銀行法の一部を改正する法律 | |
67 | 昭和27年4月1日 | 国民貯蓄組合法の一部を改正する法律 | |
68 | 昭和27年4月1日 | 船舶運営会の船員の退職手当に関する交付金を船舶所有者に交付する法律を廃止する法律 | |
69 | 昭和27年4月1日 | 昭和二十六年十月の台風による木船災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
70 | 昭和27年4月1日 | 捕獲審検所の検定の再審査に関する法律 | |
71 | 昭和27年4月5日 | 屋外広告物法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和27年4月5日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く運輸省関係諸命令の措置に関する法律 | |
73 | 昭和27年4月7日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く農林関係諸命令の措置に関する法律 | |
74 | 昭和27年4月7日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く水産関係諸命令の廃止に関する法律 | |
75 | 昭和27年4月7日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く労働省関係諸命令の廃止に関する法律 | |
76 | 昭和27年4月7日 | 農業改良助長法の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和27年4月7日 | 小型機船底びき網漁業整理特別措置法 | |
78 | 昭和27年4月9日 | 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和27年4月9日 | 教職員の除去、就職禁止等に関する政令を廃止する法律 | |
80 | 昭和27年4月9日 | 国家公務員共済組合法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和27年4月11日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件の廃止に関する法律 | |
82 | 昭和27年4月11日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く総理府本府及び地方自治庁関係諸命令の廃止に関する法律 | |
83 | 昭和27年4月11日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
84 | 昭和27年4月11日 | 夏時刻法を廃止する法律 | |
85 | 昭和27年4月12日 | 在外公館の名称及び位置を定める法律 | |
86 | 昭和27年4月12日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く文部省関係諸命令の措置に関する法律 | |
87 | 昭和27年4月12日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く通商産業省関係諸命令の措置に関する法律 | |
88 | 昭和27年4月12日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く経済安定本部関係諸命令の措置に関する法律 | |
89 | 昭和27年4月12日 | 十勝沖地震による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
90 | 昭和27年4月12日 | 商品取引所法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和27年4月12日 | 日本製鉄株式会社法廃止法の一部を改正する法律 | |
92 | 昭和27年4月15日 | 統計法及び教育委員会法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和27年4月21日 | 在外公館に勤務する外務公務員の給与に関する法律 | |
94 | 昭和27年4月21日 | 公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令等の廃止に関する法律 | |
95 | 昭和27年4月23日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く連合国財産及びドイツ財産関係諸命令の措置に関する法律 | |
96 | 昭和27年4月25日 | 特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法 | 最終改正時 |
97 | 昭和27年4月26日 | 海上保安庁法の一部を改正する法律 | |
98 | 昭和27年4月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く建設省関係命令の措置に関する法律 | |
99 | 昭和27年4月28日 | 国庫出納金等端数計算法の一部を改正する法律 | |
100 | 昭和27年4月28日 | 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律 | |
101 | 昭和27年4月28日 | 特許法の一部を改正する法律 | |
102 | 昭和27年4月28日 | 道路運送車両法の一部を改正する法律 | |
103 | 昭和27年4月28日 | 平和条約第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律 | |
104 | 昭和27年4月28日 | 平和条約の実施に伴う民事判決の再審査等に関する法律 | |
105 | 昭和27年4月28日 | 平和条約の実施に伴う刑事判決の再審査等に関する法律 | |
106 | 昭和27年4月28日 | 住民登録法施行法 | |
107 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う電信電話料金法等の特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定等の実施に伴う電気通信事業法等の特例に関する法律] |
|
108 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う電波法の特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う電波法の特例に関する法律] |
|
109 | 昭和27年4月28日 | 特別調達資金設置令の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う国有の財産の管理に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う国有の財産の管理に関する法律] |
|
111 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律] |
|
112 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う関税法等の臨時特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う関税法等の臨時特例に関する法律] |
|
113 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う国税犯則取締法等の臨時特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う国税通則法等の臨時特例に関する法律] |
|
114 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴うたばこ専売法等の臨時特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴うたばこ事業法等の臨時特例に関する法律] |
|
115 | 昭和27年4月28日 | 行政機関職員定員法一部を改正する法律 | |
116 | 昭和27年4月28日 | 総理府設置法等の一部を改正する等の法律 | |
117 | 昭和27年4月28日 | 公務員等の懲戒免除等に関する法律 | |
118 | 昭和27年4月28日 | 町村職員恩給組合法 | |
119 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う地方税法の臨時特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う地方税法の臨時特例に関する法律] |
|
120 | 昭和27年4月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く厚生省関係諸命令の措置に関する法律 | |
121 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う民事特別法 [日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う民事特別法] |
|
122 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う郵便法の特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う郵便法の特例に関する法律] |
|
123 | 昭和27年4月28日 | 日本国との平和条約の効力発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律 [改正時名称:日本国との平和条約の効力発生並びに日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律] [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律] |
最終改正時 |
124 | 昭和27年4月28日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う水先法の特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う水先法の特例に関する法律] |
|
125 | 昭和27年4月28日 | 外国人登録法 | 最終改正時 |
126 | 昭和27年4月28日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く外務省関係諸命令の措置に関する法律 | |
127 | 昭和27年4月30日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法 | |
128 | 昭和27年5月1日 | 法務府設置法の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和27年5月1日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
130 | 昭和27年5月1日 | 森林法等の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和27年5月1日 | 主要農作物種子法 | |
132 | 昭和27年5月2日 | 補助貨幣損傷等取締法臨時特例 | |
133 | 昭和27年5月7日 | 信用金庫法の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和27年5月7日 | 十勝沖地震による農林業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
135 | 昭和27年5月7日 | 急傾斜地帯農業振興臨時措置法 | |
136 | 昭和27年5月7日 | 米穀の政府買入価格の特例に関する法律 | |
137 | 昭和27年5月7日 | ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件に基く法務府関係諸命令の措置に関する法律 | |
138 | 昭和27年5月7日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法] |
最終改正時 |
139 | 昭和27年5月13日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
140 | 昭和27年5月15日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用等に関する特別措置法] |
|
141 | 昭和27年5月17日 | 優生保護法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和27年5月17日 | 塩専売法の一部を改正する法律 | |
143 | 昭和27年5月19日 | 町村の警察維持に関する責任転移の時期の特例に関する法律 | |
144 | 昭和27年5月20日 | 国民健康保険再建整備資金貸付法 | |
145 | 昭和27年5月20日 | 簡易生命保険法の一部を改正する法律 | |
146 | 昭和27年5月20日 | 当せん金附証票法の一部を改正する法律 | |
147 | 昭和27年5月23日 | 地方財政法の一部を改正する法律 | |
148 | 昭和27年5月24日 | 統計報告調整法 | |
149 | 昭和27年5月26日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
150 | 昭和27年5月27日 | 警察予備隊令の一部を改正する等の法律 | |
151 | 昭和27年5月27日 | 木船運送法 | |
152 | 昭和27年5月28日 | 麻薬取締法及び大麻取締法の一部を改正する法律 | |
153 | 昭和27年5月28日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
154 | 昭和27年5月29日 | 議院に出頭する証人等の旅費及び日当に関する法律の一部を改正する法律 | |
155 | 昭和27年5月29日 | 裁判所職員定員法等の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和27年5月29日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
157 | 昭和27年5月29日 | 最高裁判所における民事上告事件の審判の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
158 | 昭和27年5月29日 | 食糧管理法の一部を改正する法律 | |
159 | 昭和27年5月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
160 | 昭和27年5月31日 | 耐火建築促進法 | |
161 | 昭和27年5月31日 | 設備輸出為替損失補償法 | |
162 | 昭和27年5月31日 | 石油及び可燃性天然ガス資源開発法 | |
163 | 昭和27年6月2日 | 地方公共団体職員の給与改善のための地方公共団体に対する国の貸付金に係る債務の免除等に関する法律 | |
164 | 昭和27年6月2日 | 国民貯蓄債券法 | |
165 | 昭和27年6月2日 | 気象業務法 | |
166 | 昭和27年6月3日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
167 | 昭和27年6月3日 | 信用金庫法施行法の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和27年6月6日 | 文部省設置法の一部を改正する法律 | |
169 | 昭和27年6月6日 | 道路整備特別措置法 | |
170 | 昭和27年6月6日 | 特定道路整備事業特別会計法 | |
171 | 昭和27年6月7日 | 港湾法の一部を改正する法律 | |
172 | 昭和27年6月7日 | 会社更生法 | |
173 | 昭和27年6月7日 | 破産法及び和議法の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和27年6月10日 | 日本国との平和条約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律 | |
175 | 昭和27年6月10日 | 地方公務員法の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和27年6月10日 | 宅地建物取引業法 | 最終改正時 |
177 | 昭和27年6月10日 | ドイツ人工業所有権特別措置令の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和27年6月10日 | 船舶安全法の一部を改正する法律 | |
179 | 昭和27年6月10日 | 国際観光ホテル整備法の一部を改正する法律 | |
180 | 昭和27年6月10日 | 道路法 | |
181 | 昭和27年6月10日 | 道路法施行法 | |
182 | 昭和27年6月12日 | 外国の領事官に交付する認可状の認証に関する法律 | |
183 | 昭和27年6月12日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和27年6月12日 | 公共工事の前払金保証事業に関する法律 | |
185 | 昭和27年6月12日 | 図書館法の一部を改正する法律 | |
186 | 昭和27年6月12日 | 農産物検査法の一部を改正する法律 | |
187 | 昭和27年6月12日 | 長期信用銀行法 | |
188 | 昭和27年6月13日 | 医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律等の一部を改正する法律 | |
189 | 昭和27年6月13日 | 貴金属管理法の一部を改正する法律 | |
190 | 昭和27年6月13日 | 昭和二十七年度における国家公務員に対する臨時手当の支給に関する法律 | |
191 | 昭和27年6月14日 | 国際通貨基金及び国際復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律 | |
192 | 昭和27年6月14日 | 工場抵当法及び鉱業抵当法の一部を改正する法律 | |
193 | 昭和27年6月14日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
194 | 昭和27年6月14日 | 農業災害補償法臨時特例法 | |
195 | 昭和27年6月14日 | 貸付信託法 | |
196 | 昭和27年6月14日 | 水産資源保護法の一部を改正する法律 | |
197 | 昭和27年6月16日 | 海上警備隊の職員の給与等に関する法律 | |
198 | 昭和27年6月16日 | 関税法の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和27年6月16日 | 造船法の一部を改正する法律 | |
200 | 昭和27年6月17日 | 放送法の一部を改正する法律 | |
201 | 昭和27年6月18日 | 外国軍用艦船等に関する検疫法特例 | |
202 | 昭和27年6月20日 | 農業共済基金法 | |
203 | 昭和27年6月20日 | 道路交通取締法の一部を改正する法律 | |
204 | 昭和27年6月20日 | 道路交通事業抵当法 | |
205 | 昭和27年6月20日 | 恩給法の特例に関する件の措置に関する法律 | |
206 | 昭和27年6月21日 | 緊要物資輸入基金特別会計法の一部を改正する法律 | |
207 | 昭和27年6月21日 | ユネスコ活動に関する法律 | |
208 | 昭和27年6月23日 | 犯罪者予防更生法の一部を改正する法律 | |
209 | 昭和27年6月25日 | 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和27年6月25日 | 簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律 | |
211 | 昭和27年6月25日 | 訴訟費用等臨時措置法等の一部を改正する法律 | |
212 | 昭和27年6月25日 | 漁船乗組員給与保険法 | |
213 | 昭和27年6月27日 | 外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
214 | 昭和27年6月27日 | たばこ専売法の一部を改正する法律 | |
215 | 昭和27年6月27日 | 公益事業令の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和27年6月28日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和27年6月28日 | 国土総合開発法の一部を改正する法律 | |
218 | 昭和27年6月30日 | 南方連絡事務局設置法 | |
219 | 昭和27年6月30日 | 国有財産特別措置法 | |
220 | 昭和27年6月30日 | 自転車競技法等の一部を改正する法律 | |
221 | 昭和27年6月30日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
222 | 昭和27年7月1日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
223 | 昭和27年7月1日 | 外資に関する法律の一部を改正する法律 | |
224 | 昭和27年7月1日 | 日本開発銀行法の一部を改正する法律 | |
225 | 昭和27年7月4日 | 開拓者資金融通法の一部を改正する法律 | |
226 | 昭和27年7月4日 | 離島航路整備法 | |
227 | 昭和27年7月15日 | 昭和二十六年産米穀の超過供出等についての奨励金に対する所得税の臨時特例に関する法律 | |
228 | 昭和27年7月15日 | 製塩施設法 | |
229 | 昭和27年7月15日 | 農地法 | 最終改正時 |
230 | 昭和27年7月15日 | 農地法施行法 | |
231 | 昭和27年7月15日 | 航空法 | |
232 | 昭和27年7月15日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約に基く行政協定の実施に伴う航空法の特例に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約第六条に基づく施設及び区域並びに日本国における合衆国軍隊の地位に関する協定及び日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う航空法の特例に関する法律] |
|
233 | 昭和27年7月16日 | 連合国財産の返還等に関する政令等の一部を改正する法律 | |
234 | 昭和27年7月16日 | 閉鎖機関令の一部を改正する法律 | |
235 | 昭和27年7月16日 | 耕土培養法 | |
236 | 昭和27年7月16日 | 水産業協同組合法の一部を改正する法律 | |
237 | 昭和27年7月16日 | 航空機製造法 | |
238 | 昭和27年7月18日 | 農林漁業組合再建整備法の一部を改正する法律 | |
239 | 昭和27年7月18日 | 旅行あつ旋業法 | |
240 | 昭和27年7月21日 | 破壊活動防止法 | 最終改正時 |
241 | 昭和27年7月21日 | 公安調査庁設置法 | |
242 | 昭和27年7月21日 | 公安審査委員会設置法 | |
243 | 昭和27年7月22日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約に基き駐留する合衆国軍隊に水面を使用させるための漁船の操業制限等に関する法律 [現名称:日本国とアメリカ合衆国との間の相互協力及び安全保障条約に基づき日本国にあるアメリカ合衆国の軍隊の水面の使用に伴う漁船の操業制限等に関する法律] |
|
244 | 昭和27年7月23日 | 昭和二十三年六月三十日以前に給与事由の生じた恩給の特別措置に関する法律 | |
245 | 昭和27年7月29日 | 警察官等に協力援助した者の災害給付に関する法律 | |
246 | 昭和27年7月30日 | 国会職員法等の一部を改正する法律 | |
247 | 昭和27年7月31日 | 市の警察維持の特例に関する法律 | |
248 | 昭和27年7月31日 | 栄養改善法 | |
249 | 昭和27年7月31日 | 電波法の一部を改正する法律 | |
250 | 昭和27年7月31日 | 日本電信電話公社法 | |
251 | 昭和27年7月31日 | 日本電信電話公社法施行法 | |
252 | 昭和27年7月31日 | 法制局設置法 | 最終改正時 |
253 | 昭和27年7月31日 | 国家行政組織法の一部を改正する法律 | |
254 | 昭和27年7月31日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
255 | 昭和27年7月31日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
256 | 昭和27年7月31日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
257 | 昭和27年7月31日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律 | |
258 | 昭和27年7月31日 | 消防組織法の一部を改正する法律 | |
259 | 昭和27年7月31日 | 調達庁設置法の一部を改正する法律 | |
260 | 昭和27年7月31日 | 行政管理庁設置法の一部を改正する法律 | |
261 | 昭和27年7月31日 | 自治庁設置法 | |
262 | 昭和27年7月31日 | 自治庁設置法の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
263 | 昭和27年7月31日 | 経済審議庁設置法 | |
264 | 昭和27年7月31日 | 資源調査会設置法 | |
265 | 昭和27年7月31日 | 保安庁法 | |
266 | 昭和27年7月31日 | 保安庁職員給与法 | |
267 | 昭和27年7月31日 | 海上公安局法 | |
268 | 昭和27年7月31日 | 法務府設置法等の一部を改正する法律 | |
269 | 昭和27年7月31日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律 | |
270 | 昭和27年7月31日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律等の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
271 | 昭和27年7月31日 | 文部省設置法の一部を改正する法律 | |
272 | 昭和27年7月31日 | 文化財保護法の一部を改正する法律 | |
273 | 昭和27年7月31日 | 厚生省設置法の一部を改正する法律 | |
274 | 昭和27年7月31日 | 農林省設置法等の一部を改正する法律 | |
275 | 昭和27年7月31日 | 通商産業省設置法 | |
276 | 昭和27年7月31日 | 通商産業省設置法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
277 | 昭和27年7月31日 | 工業技術庁設置法の一部を改正する法律 | |
278 | 昭和27年7月31日 | 運輸省設置法の一部を改正する法律 | |
279 | 昭和27年7月31日 | 郵政省設置法の一部を改正する法律 | |
280 | 昭和27年7月31日 | 郵政省設置法の一部改正に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
281 | 昭和27年7月31日 | 労働省設置法の一部を改正する法律 | |
282 | 昭和27年7月31日 | 建設省設置法の一部を改正する法律 | |
283 | 昭和27年7月31日 | 電源開発促進法 | |
284 | 昭和27年7月31日 | 経済安定本部設置法の廃止及びこれに伴う関係法令の整理等に関する法律 | |
285 | 昭和27年7月31日 | 昭和二十七年度における行政機構の改革等に伴う国家公務員等に対する退職手当の臨時措置に関する法律 | |
286 | 昭和27年7月31日 | 法廷等の秩序維持に関する法律 | |
287 | 昭和27年7月31日 | 労働基準法の一部を改正する法律 | |
288 | 昭和27年7月31日 | 労働関係調整法等の一部を改正する法律 | |
289 | 昭和27年7月31日 | 地方公営企業労働関係法 | |
290 | 昭和27年7月31日 | 日本電信電話公社法等の一部を改正する法律 | |
291 | 昭和27年7月31日 | 事業者団体法の一部を改正する法律 | |
292 | 昭和27年8月1日 | 地方公営企業法 | |
293 | 昭和27年8月1日 | 消防法の一部を改正する法律 | |
294 | 昭和27年8月1日 | 特定中小企業の安定に関する臨時措置法 | |
295 | 昭和27年8月1日 | 臨時石炭鉱害復旧法 | |
296 | 昭和27年8月5日 | 未復員者給与法等の一部を改正する法律 | |
297 | 昭和27年8月5日 | 公営住宅法の一部を改正する法律 | |
298 | 昭和27年8月5日 | 接収貴金属等の数量等の報告に関する法律 | |
299 | 昭和27年8月5日 | 輸出取引法 | |
300 | 昭和27年8月7日 | 警察法の一部を改正する法律 | |
301 | 昭和27年8月7日 | 国際電信電話株式会社法 | |
302 | 昭和27年8月8日 | 連合国及び連合国民の著作権の特例に関する法律 | |
303 | 昭和27年8月8日 | 義務教育費国庫負担法 | |
304 | 昭和27年8月8日 | 産業教育振興法の一部を改正する法律 | |
305 | 昭和27年8月14日 | 日本赤十字社法 | |
306 | 昭和27年8月15日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
307 | 昭和27年8月16日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
308 | 昭和27年8月16日 | 公職選挙法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
309 | 昭和27年8月16日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律 | |
310 | 昭和27年8月18日 | 地方制度調査会設置法 | |
311 | 昭和27年8月25日 | 国立病院特別会計所属の資産の譲渡等に関する特別措置法 | |
312 | 昭和27年9月22日 | 伊東国際観光温泉文化都市建設法の一部を改正する法律 | |
313 | 昭和27年12月3日 | 一般職の職員等の俸給の支給方法の臨時特例に関する法律 | |
314 | 昭和27年12月13日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
315 | 昭和27年12月18日 | 漁船乗組員給与保険法の一部を改正する法律 | |
316 | 昭和27年12月22日 | 保健婦助産婦看護婦法の一部を改正する法律 | |
317 | 昭和27年12月22日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
318 | 昭和27年12月23日 | 簡易郵便局法の一部を改正する法律 | |
319 | 昭和27年12月23日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
320 | 昭和27年12月23日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
321 | 昭和27年12月23日 | 漁船再保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
322 | 昭和27年12月25日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
323 | 昭和27年12月25日 | 特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
324 | 昭和27年12月25日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
325 | 昭和27年12月25日 | 保安庁職員給与法の一部を改正する法律 | |
326 | 昭和27年12月25日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律 | |
327 | 昭和27年12月25日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律 | |
328 | 昭和27年12月25日 | 食糧管理特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
329 | 昭和27年12月25日 | 漁船再保険特別会計における漁船再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
330 | 昭和27年12月25日 | 昭和二十八年分所得税の臨時特例等に関する法律 | |
331 | 昭和27年12月26日 | 外務省設置法の一部を改正する法律 | |
332 | 昭和27年12月26日 | 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律 | |
333 | 昭和27年12月26日 | 町村の警察維持に関する責任転移の時期の特例に関する法律 | |
334 | 昭和27年12月26日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律 | |
335 | 昭和27年12月26日 | 造幣局特別会計法等の一部を改正する法律 | |
336 | 昭和27年12月26日 | 日本国有鉄道に対する政府貸付金の償還期限の延期に関する法律 | |
337 | 昭和27年12月26日 | 国際連合の決議に基く民生事業のため必要な物品の無償譲渡に関する法律 | |
338 | 昭和27年12月26日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
339 | 昭和27年12月26日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
340 | 昭和27年12月27日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
341 | 昭和27年12月27日 | 電気及びガスに関する臨時措置に関する法律 | |
342 | 昭和27年12月27日 | 保安庁法の一部を改正する法律 | |
343 | 昭和27年12月27日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
344 | 昭和27年12月27日 | 昭和二十七年度分の地方財政平衡交付金の単位費用の特例に関する法律 | |
345 | 昭和27年12月27日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
346 | 昭和27年12月27日 | 中小漁業融資保証法 | |
347 | 昭和27年12月27日 | 中小漁業融資保証保険特別会計法 | |
348 | 昭和27年12月27日 | 簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律 | |
349 | 昭和27年12月27日 | 電話設備費負担臨時措置法の一部を改正する法律 | |
350 | 昭和27年12月29日 | 母子福祉資金の貸付等に関する法律 | |
351 | 昭和27年12月29日 | 昭和二十七年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税の臨時特例に関する法律 | |
352 | 昭和27年12月29日 | 裁判官弾劾法の一部を改正する法律 | |
353 | 昭和27年12月29日 | 農業改良助長法の一部を改正する法律 | |
354 | 昭和27年12月29日 | 湿田単作地域農業改良促進法 | |
355 | 昭和27年12月29日 | 農林漁業金融公庫法 | |
356 | 昭和27年12月29日 | 飼料需給安定法 | |
357 | 昭和27年12月29日 | オホーツク海暴風浪及びカムチヤツカ沖地震による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
358 | 昭和27年12月29日 | 農山漁村電気導入促進法 |
昭和28年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和28年1月5日 | 外航船舶建造融資利子補給法 | |
2 | 昭和28年1月9日 | てん菜生産振興臨時措置法 | |
3 | 昭和28年1月20日 | あん摩師、はり師、きゆう師及び柔道整復師法及び診療エツクス線技師法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和28年1月22日 | 平和条約第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律の一部を改正する法律 | |
5 | 昭和28年2月13日 | 国立国会図書館法第二十条の規定により行政各部門に置かれる支部図書館及びその職員に関する法律の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和28年2月28日 | 酒税法 | |
7 | 昭和28年2月28日 | 酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律 | |
8 | 昭和28年3月5日 | 医師会、歯科医師会及び日本医療団の解散等に関する法律の一部を改正する法律 | |
9 | 昭和28年3月12日 | 輸出品取締法の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和28年3月16日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和28年3月16日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和28年3月16日 | 海岸砂地地帯農業振興臨時措置法 | |
13 | 昭和28年3月16日 | 消費生活協同組合資金の貸付に関する法律 | |
14 | 昭和28年3月17日 | 麻薬取締法 | |
15 | 昭和28年3月17日 | 大麻取締法の一部を改正する法律 | |
16 | 昭和28年3月18日 | 統計法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和28年3月18日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和28年3月19日 | 医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和28年3月19日 | 旧外貨債処理法による借換済外貨債の証券の一部の有効化等に関する法律の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和28年3月20日 | 主要農作物種子法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和28年3月23日 | 生活保護法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和28年3月24日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和28年3月25日 | 法務省設置法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和28年3月26日 | 期限等の定のある法律につき当該期限等を変更するための法律 | |
25 | 昭和28年3月26日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和28年3月26日 | 不正競争防止法の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和28年3月28日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和28年3月28日 | 解散団体財産収入金特別会計法を廃止する法律 | |
29 | 昭和28年3月31日 | 漁船再保険特別会計における漁船再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
30 | 昭和28年3月31日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
31 | 昭和28年3月31日 | アルコール専売事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和28年4月1日 | 国有林野事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和28年4月1日 | 海上保安官に協力援助した者等の災害給付に関する法律 | |
34 | 昭和28年4月1日 | 製塩施設法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和28年4月11日 | 飼料の品質改善に関する法律 | |
36 | 昭和28年5月30日 | 厚生省設置法の一部を改正する法律等の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和28年5月30日 | 保安庁職員給与法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和28年5月30日 | 恩給法の特例に関する件の措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和28年5月30日 | 大蔵省関係法律のうち期限等の定のあるものにつき当該期限等を変更するための法律 | |
40 | 昭和28年5月30日 | 昭和二十八年分所得税の七月予定申告の特例等に関する法律 | |
41 | 昭和28年5月30日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
42 | 昭和28年5月30日 | 外国人登録法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和28年5月30日 | 少年院法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和28年5月30日 | 国際的供給不足物資等の需給調整に関する臨時措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和28年6月4日 | 農業災害補償法の臨時特例に関する法律 | |
46 | 昭和28年6月27日 | 市町村農業委員会の委員及び都道府県農業委員会の委員の任期延長に関する法律 | |
47 | 昭和28年6月30日 | 皇室経済法の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和28年6月30日 | 皇室経済法施行法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和28年6月30日 | 理容師美容師法の一部を改正する法律 | |
50 | 昭和28年6月30日 | 郵便法の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和28年7月4日 | 国際復興開発銀行等からの外資の受入に関する特別措置に関する法律 | |
52 | 昭和28年7月7日 | 国会における各会派に対する立法事務費の交付に関する法律 | |
53 | 昭和28年7月8日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
54 | 昭和28年7月8日 | 国会閉会中委員会が審査を行う場合の委員の審査雑費に関する法律の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和28年7月8日 | 日本国との平和条約の効力の発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施等に伴い国家公務員法等の一部を改正する等の法律の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和28年7月9日 | 火薬類取締法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和28年7月9日 | 鉱業法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和28年7月10日 | 以西機船底びき網漁業及び遠洋かつお・まぐろ漁業の許可等についての漁業法の臨時特例に関する法律 | |
59 | 昭和28年7月14日 | 国土調査法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和28年7月15日 | 小額通貨の整理及び支払金の端数計算に関する法律 | |
61 | 昭和28年7月15日 | 農産物検査法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和28年7月15日 | 金管理法 | |
63 | 昭和28年7月17日 | 産業労働者住宅資金融通法 | |
64 | 昭和28年7月17日 | 北海道防寒住宅建設等促進法 | |
65 | 昭和28年7月17日 | 木船再保険法 | |
66 | 昭和28年7月20日 | 航空機抵当法 | |
67 | 昭和28年7月21日 | 国の所有に属する物品の売払代金の納付に関する法律の一部を改正する法律 | |
68 | 昭和28年7月21日 | 逃亡犯罪人引渡法 | |
69 | 昭和28年7月21日 | 昭和二十八年四月及び五月における凍霜害の被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
70 | 昭和28年7月21日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
71 | 昭和28年7月22日 | 人権擁護委員法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和28年7月22日 | 離島振興法 | |
73 | 昭和28年7月23日 | 道路整備費の財源等に関する臨時措置法 | |
74 | 昭和28年7月23日 | 海上運送法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和28年7月24日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律 | |
76 | 昭和28年7月24日 | 町村の警察維持に関する責任転移の時期の特例に関する法律 | |
77 | 昭和28年7月24日 | 木船再保険特別会計法 | |
78 | 昭和28年7月24日 | 保険業法等の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和28年7月24日 | 輸出信用保険法の一部を改正する法律 | |
80 | 昭和28年7月24日 | 中小企業信用保険法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和28年7月24日 | 納税貯蓄組合法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和28年7月24日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
83 | 昭和28年7月25日 | 青少年問題協議会設置法 | |
84 | 昭和28年7月25日 | 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律 | |
85 | 昭和28年7月25日 | 司法試験法の一部を改正する法律 | |
86 | 昭和28年7月25日 | 少年法及び少年院法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和28年7月27日 | 消防施設強化促進法 | |
88 | 昭和28年7月28日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和28年7月30日 | 昭和二十八年度における期末手当の支給の特例に関する法律 | |
90 | 昭和28年7月30日 | 市町村立学校職員給与負担法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和28年7月30日 | 開拓融資保証法 | |
92 | 昭和28年7月30日 | 教育職員免許法及び教育職員免許法施行法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和28年7月30日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和28年7月30日 | 郵便物運送委託法の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和28年7月31日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
96 | 昭和28年7月31日 | 有線電気通信法 | |
97 | 昭和28年7月31日 | 公衆電気通信法 | |
98 | 昭和28年7月31日 | 有線電気通信法及び公衆電気通信法施行法 | |
99 | 昭和28年7月31日 | 自治大学校設置法 | |
100 | 昭和28年7月31日 | 昭和二十八年度における国債基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律 | |
101 | 昭和28年7月31日 | 登録税法の一部を改正する法律 | |
102 | 昭和28年7月31日 | 有価証券取引税法 | |
103 | 昭和28年7月31日 | 砂糖消費税法の一部を改正する法律 | |
104 | 昭和28年7月31日 | 揮発油税法の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和28年7月31日 | 通行税法の一部を改正する法律 | |
106 | 昭和28年7月31日 | 国際復興開発銀行からの外資の受入について日本開発銀行又は日本輸出入銀行が発行する債券の利子に対する所得税の免除に関する法律 | |
107 | 昭和28年7月31日 | 塩業組合法 | |
108 | 昭和28年8月1日 | 行政管理庁設置法の一部を改正する法律 | |
109 | 昭和28年8月1日 | 保安庁法の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和28年8月1日 | 厚生省設置法の一部を改正する法律 | |
111 | 昭和28年8月1日 | 地方公共団体の負担金の納付の特例に関する法律 | |
112 | 昭和28年8月1日 | 木材防腐特別措置法 | |
113 | 昭和28年8月1日 | 食品衛生法の一部を改正する法律 | |
114 | 昭和28年8月1日 | と畜場法 | |
115 | 昭和28年8月1日 | 民生委員法の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和28年8月1日 | 健康保険法の一部を改正する法律 | |
117 | 昭和28年8月1日 | 厚生年金保険法の一部を改正する法律 | |
118 | 昭和28年8月1日 | 国民健康保険再建整備資金貸付法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和28年8月1日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和28年8月1日 | 昭和二十一年度における一般会計、帝国鉄道会計及び通信事業特別会計の借入金の償還期限の延期に関する法律の一部を改正する法律 | |
121 | 昭和28年8月1日 | 外国為替資金特別会計法の一部を改正する法律 | |
122 | 昭和28年8月1日 | 産業投資特別会計法 | |
123 | 昭和28年8月1日 | 印刷局特別会計法等の一部を改正する法律 | |
124 | 昭和28年8月1日 | 造幣局特別会計法の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和28年8月1日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
126 | 昭和28年8月1日 | 漁船再保険特別会計における漁船再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
127 | 昭和28年8月1日 | 一般会計の歳出の財源に充てるための緊要物資輸入基金からする一般会計への繰入金に関する法律 | |
128 | 昭和28年8月1日 | 昭和二十八年度における特定道路整備事業特別会計の歳出の財源の特例に関する法律 | |
129 | 昭和28年8月1日 | 鉄道債券及び電信電話債券等に係る債務の保証に関する法律 | |
130 | 昭和28年8月1日 | 社寺等に無償で貸し付けてある国有財産の処分に関する法律の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和28年8月1日 | 関税定率法等の一部を改正する等の法律 | |
132 | 昭和28年8月1日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
133 | 昭和28年8月1日 | 閉鎖機関令の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和28年8月1日 | 日本輸出入銀行法の一部を改正する法律 | |
135 | 昭和28年8月1日 | 相互銀行法の一部を改正する法律 | |
136 | 昭和28年8月1日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
137 | 昭和28年8月1日 | 信用金庫法の一部を改正する法律 | |
138 | 昭和28年8月1日 | 中小企業金融公庫法 | |
139 | 昭和28年8月1日 | 酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律 | |
140 | 昭和28年8月1日 | 特定中小企業の安定に関する臨時措置法の一部を改正する法律 | |
141 | 昭和28年8月1日 | 証券投資信託法の一部を改正する法律 | |
142 | 昭和28年8月1日 | 証券取引法の一部を改正する法律 | |
143 | 昭和28年8月1日 | 商工会議所法 | |
144 | 昭和28年8月1日 | 設備輸出為替損失補償法の一部を改正する法律 | |
145 | 昭和28年8月1日 | 武器等製造法 | |
146 | 昭和28年8月1日 | 漁船損害補償法の一部を改正する法律 | |
147 | 昭和28年8月1日 | 鉄道敷設法等の一部を改正する法律 | |
148 | 昭和28年8月1日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
149 | 昭和28年8月1日 | 臨時船舶建造調整法 | |
150 | 昭和28年8月1日 | 臨時船質等改善助成利子補給法 | |
151 | 昭和28年8月1日 | 海上衝突予防法 | |
152 | 昭和28年8月1日 | 水先法の一部を改正する法律 | |
153 | 昭和28年8月1日 | 海事代理士法の一部を改正する法律 | |
154 | 昭和28年8月1日 | 日本航空株式会社法 | |
155 | 昭和28年8月1日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和28年8月1日 | 元南西諸島官公署職員等の身分、恩給等の特別措置に関する法律 | |
157 | 昭和28年8月1日 | 昭和二十七年十月三十一日以前に給与事由の生じた恩給等の年額の改定に関する法律 | |
158 | 昭和28年8月1日 | 旧令による共済組合等からの年金受給者のための特別措置法及び国家公務員共済組合法の一部を改正する法律 | |
159 | 昭和28年8月1日 | 昭和二十三年六月三十日以前に給付事由の生じた国家公務員共済組合法等の規定による年金の特別措置に関する法律 | |
160 | 昭和28年8月1日 | 昭和二十七年度における給与の改訂に伴う国家公務員共済組合法等の規定による年金の額の改定に関する法律 | |
161 | 昭和28年8月1日 | 未帰還者留守家族等援護法 | |
162 | 昭和28年8月1日 | 厚生保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
163 | 昭和28年8月1日 | 国税徴収法の一部を改正する法律 | |
164 | 昭和28年8月1日 | 富裕税法を廃止する法律 | |
165 | 昭和28年8月1日 | 相続税法の一部を改正する法律 | |
166 | 昭和28年8月3日 | 災害救助法の一部を改正する法律 | |
167 | 昭和28年8月5日 | 学校教育法等の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和28年8月5日 | 道路運送法の一部を改正する法律 | |
169 | 昭和28年8月5日 | 地方鉄道軌道整備法 | |
170 | 昭和28年8月5日 | 港湾整備促進法 | |
171 | 昭和28年8月7日 | 電気事業及び石炭鉱業における争議行為の方法の規制に関する法律 | |
172 | 昭和28年8月7日 | 刑事訴訟法の一部を改正する法律 | |
173 | 昭和28年8月7日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和28年8月7日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
175 | 昭和28年8月7日 | 資産再評価法の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和28年8月7日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
177 | 昭和28年8月7日 | 昭和二十八年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税の臨時特例に関する法律 | |
178 | 昭和28年8月7日 | 特別減税国債法 | |
179 | 昭和28年8月7日 | 昭和二十八年度における国会議員の秘書の期末手当の支給の特例に関する法律 | |
180 | 昭和28年8月7日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
181 | 昭和28年8月7日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律 | |
182 | 昭和28年8月8日 | 国家公務員等退職手当暫定措置法 | |
183 | 昭和28年8月8日 | 土地改良法の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和28年8月8日 | 判事補の職権の特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和28年8月8日 | 学校図書館法 | |
186 | 昭和28年8月8日 | 理科教育振興法 | |
187 | 昭和28年8月8日 | 昭和二十八年台風第二号による被害農家及び被害漁家に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
188 | 昭和28年8月8日 | 輸出取引法の一部を改正する法律 | |
189 | 昭和28年8月8日 | 漁業法の一部を改正する法律 | |
190 | 昭和28年8月8日 | 農林漁業組合連合会整備促進法 | |
191 | 昭和28年8月10日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
192 | 昭和28年8月10日 | 医師等の免許及び試験の特例に関する法律 | |
193 | 昭和28年8月10日 | 歯科医師法の一部を改正する法律 | |
194 | 昭和28年8月10日 | 国有財産法等の一部を改正する法律 | |
195 | 昭和28年8月10日 | 刑法等の一部を改正する法律 | |
196 | 昭和28年8月10日 | 信用保証協会法 | |
197 | 昭和28年8月11日 | 道路交通取締法の一部を改正する法律 | |
198 | 昭和28年8月12日 | 国会職員法等の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和28年8月12日 | 土地収用法の一部を改正する法律 | |
200 | 昭和28年8月12日 | 財団法人日本遺族会に対する国有財産の無償貸付に関する法律 | |
201 | 昭和28年8月13日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
202 | 昭和28年8月13日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
203 | 昭和28年8月13日 | 災害被害者に対する租税の減免、徴収猶予等に関する法律の一部を改正する法律 | |
204 | 昭和28年8月13日 | 大日本育英会法の一部を改正する法律 | |
205 | 昭和28年8月13日 | 畑地農業改良促進法 | |
206 | 昭和28年8月14日 | 社会保険審査官及び社会保険審査会法 | |
207 | 昭和28年8月14日 | 日雇労働者健康保険法 | |
208 | 昭和28年8月14日 | 地方財政法の一部を改正する法律 | |
209 | 昭和28年8月14日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和28年8月14日 | 建築士法の一部を改正する法律 | |
211 | 昭和28年8月14日 | 青年学級振興法 | |
212 | 昭和28年8月15日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
213 | 昭和28年8月15日 | 地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
214 | 昭和28年8月15日 | らい予防法 | |
215 | 昭和28年8月15日 | 外航船舶建造融資利子補給法の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域における公衆衛生の保持に関する特別措置法 | |
217 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域における災害救助に関する特別措置法 | |
218 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域に行われる国民健康保険事業に対する資金の貸付及び補助に関する特別措置法 | |
219 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による被害地域における失業対策事業に関する特別措置法 | |
220 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月における水害による被害たばこ耕作者に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
221 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月における大水害に伴う中小企業信用保険法の特例に関する法律 | |
222 | 昭和28年8月15日 | 昭和二十八年六月及び七月における大水害による地方鉄道等の災害の復旧のための特別措置に関する法律 | |
223 | 昭和28年8月17日 | 建設業法の一部を改正する法律 | |
224 | 昭和28年8月17日 | 財団法人労働科学研究所に対する国有財産の譲与に関する法律 | |
225 | 昭和28年8月17日 | 農産物価格安定法 | |
226 | 昭和28年8月17日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
227 | 昭和28年8月17日 | 労働金庫法 | |
228 | 昭和28年8月17日 | 和二十八年六月及び七月の大水害により被害を受けた公務員等に対する国家公務員共済組合の給付の特例等に関する法律 | |
229 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律 | |
230 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月における大水害による病院及び診療所の災害の復旧に関する特別措置法 | |
231 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による社会福祉事業施設の災害の復旧に関する特別措置法 | |
232 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域において行う母子福祉資金の貸付に関する特別措置法 | |
233 | 昭和28年8月17日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
234 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月の水害による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
235 | 昭和28年8月17日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律 | |
236 | 昭和28年8月18日 | 国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律 | |
237 | 昭和28年8月18日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
238 | 昭和28年8月18日 | 高等学校の定時制教育及び通信教育振興法 | |
239 | 昭和28年8月18日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域にある事業所に雇用されている労働者に対する失業保険法の適用の特例に関する法律 | |
240 | 昭和28年8月19日 | 社会福祉事業振興会法 | |
241 | 昭和28年8月19日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による被害中小企業者に対する国有の機械等の譲渡等に関する特別措置法 | |
242 | 昭和28年8月19日 | 昭和二十八年六月及び七月における大水害による被害小企業者に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
243 | 昭和28年8月20日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う国有の財産の管理に関する法律の一部を改正する法律 | |
244 | 昭和28年8月20日 | 農業災害補償法に基く家畜共済の臨時特例に関する法律 | |
245 | 昭和28年8月21日 | 私立学校教職員共済組合法 | |
246 | 昭和28年8月25日 | 日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊の行為による特別損失の補償に関する法律 [現名称:日本国に駐留するアメリカ合衆国軍隊等の行為による特別損失の補償に関する法律] |
|
247 | 昭和28年8月27日 | 公立学校施設費国庫負担法 | |
248 | 昭和28年8月27日 | 公立高等学校危険建物改築促進臨時措置法 | |
249 | 昭和28年8月27日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による公立教育施設の災害の復旧事業についての国の費用負担及び補助に関する特別措置法 | |
250 | 昭和28年8月27日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による私立学校施設の災害の復旧に関する特別措置法 | |
251 | 昭和28年8月27日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害により被害を受けた学校給食用の小麦粉等の損失補償に関する特別措置法 | |
252 | 昭和28年8月27日 | 農業機械化促進法 | |
253 | 昭和28年8月27日 | 久六島周辺における漁業についての漁業法の特例に関する法律 | |
254 | 昭和28年8月28日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
255 | 昭和28年8月28日 | 港湾運送事業法の一部を改正する法律 | |
256 | 昭和28年8月31日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による公共土木施設等についての災害の復旧等に関する特別措置法 | |
257 | 昭和28年8月31日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害による災害地域内のたい積土砂の排除に関する特別措置法 | |
258 | 昭和28年9月1日 | 町村合併促進法 | |
259 | 昭和28年9月1日 | 私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律の一部を改正する法律 | |
260 | 昭和28年9月1日 | 有畜農家創設特別措置法 | |
261 | 昭和28年9月3日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害地域における自転車競技法の特例に関する法律 | |
262 | 昭和28年11月9日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための財源措置等に関する法律 | |
263 | 昭和28年11月9日 | 昭和二十八年度における特別鉱害復旧特別会計の交付金の支払財源に充てるための資金運用部からする借入金に関する法律 | |
264 | 昭和28年11月12日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定に伴う刑事特別法の一部を改正する法律 | |
265 | 昭和28年11月12日 | 日本国における国際連合の軍隊に対する刑事裁判権の行使に関する議定書の実施に伴う刑事特別法 | |
266 | 昭和28年11月14日 | 建設省設置法の一部を改正する法律 | |
267 | 昭和28年11月16日 | 奄美群島の復帰に伴う法令の適用の暫定措置等に関する法律 | |
268 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例等に関する法律等の一部を改正する法律 | |
269 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年六月及び七月の大水害の被害地域における公衆衛生の保持に関する特別措置法等の一部を改正する法律 | |
270 | 昭和28年11月16日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律等の一部を改正する法律 | |
271 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年台風第十三号による被害農地の除塩事業に対する特別措置法 | |
272 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年六月及び七月における水害による被害たばこ耕作者に対する資金の融通に関する特別措置法の一部を改正する法律 | |
273 | 昭和28年11月16日 | 市町村農業委員会の委員及び都道府県農業委員会の委員の任期延長に関する法律の一部を改正する法律 | |
274 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年における冷害による被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
275 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年における冷害等による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律 | |
276 | 昭和28年11月16日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
277 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年六月及び七月における大水害に伴う中小企業信用保険法の特例に関する法律等の一部を改正する法律 | |
278 | 昭和28年11月16日 | 昭和二十八年六月から九月までの風水害地域におけるモーターボート競走法の特例に関する法律 | |
279 | 昭和28年12月11日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
280 | 昭和28年12月11日 | 食糧管理特別会計の昭和二十八年産米穀に係る供出完遂奨励金の支払財源の一部に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
281 | 昭和28年12月11日 | 漁船再保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
282 | 昭和28年12月11日 | 一般会計の歳出の財源に充てるための米国対日援助物資等処理特別会計からする繰入金に関する法律 | |
283 | 昭和28年12月12日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
284 | 昭和28年12月12日 | 特別職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
285 | 昭和28年12月12日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
286 | 昭和28年12月12日 | 保安庁職員給与法の一部を改正する法律 | |
287 | 昭和28年12月14日 | 町村合併促進法の一部を改正する法律 | |
288 | 昭和28年12月14日 | 昭和二十八年度分の地方財政平衡交付金の単位費用の特例に関する法律 | |
289 | 昭和28年12月14日 | 町村の警察維持に関する責任転移の時期の特例に関する法律 | |
290 | 昭和28年12月14日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
291 | 昭和28年12月29日 | 裁判官の報酬等に関する法律の一部を改正する法律 | |
292 | 昭和28年12月29日 | 検察官の俸給等に関する法律の一部を改正する法律 |
昭和29年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和29年3月5日 | 特定海域における漁船の被害に伴う資金の融通に関する特別措置法 | |
2 | 昭和29年3月15日 | 当せん金附証票法の一部を改正する法律 | |
3 | 昭和29年3月16日 | 特別鉱害復旧臨時措置法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和29年3月18日 | 昭和二十八年の風水害及び冷害による被害農家等に対して米麦を特別価格で売り渡したことにより食糧管理特別会計に生ずる損失を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
5 | 昭和29年3月18日 | 開拓者資金融通特別会計において貸付金の財源に充てるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
6 | 昭和29年3月18日 | 緊要物資輸入基金特別会計法等を廃止する法律 | |
7 | 昭和29年3月20日 | 港域法の一部を改正する法律 | |
8 | 昭和29年3月23日 | 簡易生命保険法の一部を改正する法律 | |
9 | 昭和29年3月23日 | 水産業協同組合法の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和29年3月23日 | 遠洋かつお・まぐろ漁業の用に供する船舶についての船舶職員法の臨時特例に関する法律 | |
11 | 昭和29年3月24日 | 外務省設置法等の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和29年3月25日 | 国有鉄道運賃法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和29年3月29日 | 輸出保険法の一部を改正する法律 | |
14 | 昭和29年3月29日 | 郵便切手類売さばき所及び印紙売さばき所に関する法律の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和29年3月29日 | 郵便為替法の一部を改正する法律 | |
16 | 昭和29年3月31日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和29年3月31日 | 開拓融資保証法の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和29年3月31日 | 犯罪者予防更生法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和29年3月31日 | 学校教育法の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和29年3月31日 | 公立学校施設費国庫負担法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和29年3月31日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和29年3月31日 | 中小企業信用保険法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和29年3月31日 | 国際的供給不足物資等の需給調整に関する臨時措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和29年3月31日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和29年3月31日 | 恩給法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和29年3月31日 | 児童福祉法の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和29年3月31日 | 母子福祉資金の貸付等に関する法律の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和29年3月31日 | 身体障害者福祉法の一部を改正する法律 | |
29 | 昭和29年3月31日 | 未帰還者留守家族等援護法の一部を改正する法律 | |
30 | 昭和29年3月31日 | 日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和29年3月31日 | 財政法第四十二条の特例に関する法律 | |
32 | 昭和29年3月31日 | 資金運用部特別会計法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和29年3月31日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
34 | 昭和29年3月31日 | 米国対日援助物資等処理特別会計法等を廃止する法律 | |
35 | 昭和29年3月31日 | 国税徴収法の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和29年3月31日 | 国税収納金整理資金に関する法律 | |
37 | 昭和29年3月31日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和29年3月31日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和29年3月31日 | 相続税法の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和29年3月31日 | 酒税法の一部を改正する法律 | |
41 | 昭和29年3月31日 | 印紙税法の一部を改正する法律 | |
42 | 昭和29年3月31日 | 関税定率法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和29年3月31日 | 骨牌税法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和29年3月31日 | 砂糖消費税法の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和29年3月31日 | 揮発油税法の一部を改正する法律 | |
46 | 昭和29年3月31日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和29年3月31日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和29年3月31日 | 農産物検査法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和29年3月31日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
50 | 昭和29年3月31日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和29年3月31日 | ガス事業法 | |
52 | 昭和29年4月1日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
53 | 昭和29年4月1日 | 運輸省設置法の一部を改正する法律 | |
54 | 昭和29年4月1日 | 昭和二十八年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和29年4月1日 | 酒税の保全及び酒類業組合等に関する法律の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和29年4月1日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和29年4月1日 | 刑法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和29年4月1日 | 執行猶予者保護観察法 | |
59 | 昭和29年4月1日 | 中小企業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和29年4月1日 | 航空法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和29年4月2日 | 関税法 | |
62 | 昭和29年4月6日 | 医療法の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和29年4月6日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
64 | 昭和29年4月6日 | 刑事訴訟法第百九十四条に基く懲戒処分に関する法律 | |
65 | 昭和29年4月7日 | 統計法の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和29年4月10日 | 日本銀行券預入令等を廃止する法律 | |
67 | 昭和29年4月10日 | 外国為替銀行法 | |
68 | 昭和29年4月15日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律 | |
69 | 昭和29年4月19日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律 | |
70 | 昭和29年4月20日 | 外国人登録法の一部を改正する法律 | |
71 | 昭和29年4月22日 | あへん法 | 最終改正時 |
72 | 昭和29年4月22日 | 清掃法 | |
73 | 昭和29年4月24日 | 日本製鉄株式会社法廃止法の一部を改正する法律 | |
74 | 昭和29年4月26日 | 昭和二十九年度分の市町村民税の臨時特例に関する法律 | |
75 | 昭和29年4月26日 | 肥料取締法の一部を改正する法律 | |
76 | 昭和29年4月27日 | 農林省設置法の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和29年4月27日 | らい予防法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和29年4月27日 | 船舶職員法等の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和29年4月30日 | 町村合併促進法の一部を改正する法律 | |
80 | 昭和29年4月30日 | 狂犬病予防法の一部を改正する法律 | |
81 | 昭和29年4月30日 | 消費生活協同組合法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和29年5月1日 | 自治庁関係法令の整理に関する法律 | |
83 | 昭和29年5月1日 | 国有林野法等の一部を改正する法律 | |
84 | 昭和29年5月1日 | 保安林整備臨時措置法 | |
85 | 昭和29年5月1日 | 特別調達資金設置令等の一部を改正する法律 | |
86 | 昭和29年5月1日 | 国有林野事業特別会計法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和29年5月1日 | 住宅金融公庫法の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和29年5月1日 | 石油及び可燃性天然ガス資源開発法の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和29年5月1日 | 石油資源探鉱促進臨時措置法 | |
90 | 昭和29年5月8日 | 財政法等の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和29年5月10日 | 国民金融公庫が行う恩給担保金融に関する法律 | |
92 | 昭和29年5月10日 | 商品取引所法の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和29年5月12日 | 運輸省関係法令の整理に関する法律 | |
94 | 昭和29年5月13日 | 物品の無償貸付及び譲与等に関する法律の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和29年5月13日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
96 | 昭和29年5月13日 | 入場税法 | |
97 | 昭和29年5月15日 | 建設機械抵当法 | |
98 | 昭和29年5月15日 | 公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和29年5月15日 | 当せん金附証票法の一部を改正する法律 | |
100 | 昭和29年5月15日 | 利息制限法 | |
101 | 昭和29年5月15日 | 地方財政平衡交付金法の一部を改正する法律 | |
102 | 昭和29年5月15日 | 入場譲与税法 | |
103 | 昭和29年5月15日 | 交付税及び譲与税配付金特別会計法 | |
104 | 昭和29年5月15日 | 経済援助資金特別会計法 | |
105 | 昭和29年5月15日 | 閉鎖機関令の一部を改正する法律 | |
106 | 昭和29年5月15日 | 金融機関再建整備法の一部を改正する法律 | |
107 | 昭和29年5月15日 | 旧日本占領地域に本店を有する会社の本邦内にある財産の整理に関する政令の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和29年5月15日 | 軍事郵便貯金等特別処理法 | |
109 | 昭和29年5月17日 | 国の所有に属する自動車の交換に関する法律 | |
110 | 昭和29年5月17日 | 株式会社以外の法人の再評価積立金の資本組入に関する法律 | |
111 | 昭和29年5月17日 | 港湾法の一部を改正する法律 | |
112 | 昭和29年5月18日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の相互防衛援助協定の実施に伴う関税法等の臨時特例に関する法律 | 最終改正時 |
113 | 昭和29年5月18日 | 交通事件即決裁判手続法 | |
114 | 昭和29年5月18日 | 北海道開発のためにする港湾工事に関する法律の一部を改正する法律 | |
115 | 昭和29年5月19日 | 厚生年金保険法 | |
116 | 昭和29年5月19日 | 船員保険法の一部を改正する法律 | |
117 | 昭和29年5月19日 | 厚生年金保険及び船員保険交渉法 | |
118 | 昭和29年5月20日 | 離島振興法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和29年5月20日 | 土地区画整理法 | |
120 | 昭和29年5月20日 | 土地区画整理法施行法 | |
121 | 昭和29年5月22日 | 大蔵省関係法令の整理に関する法律 | |
122 | 昭和29年5月24日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和29年5月24日 | モーターボート競走法の一部を改正する法律 | |
124 | 昭和29年5月25日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和29年5月26日 | 道路整備特別措置法の一部を改正する法律 | |
126 | 昭和29年5月27日 | 裁判所法の一部を改正する法律 | |
127 | 昭和29年5月27日 | 民事訴訟法等の一部を改正する法律 | |
128 | 昭和29年5月27日 | 民事訴訟用印紙法等の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和29年5月28日 | 補助金等の臨時特例等に関する法律 | |
130 | 昭和29年5月29日 | 外務省関係法律の整理に関する法律 | |
131 | 昭和29年5月29日 | 文化財保護法の一部を改正する法律 | |
132 | 昭和29年5月31日 | 地方財政法の一部を改正する法律 | |
133 | 昭和29年6月1日 | 法務省設置法の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和29年6月1日 | 医薬関係審議会設置法 | |
135 | 昭和29年6月1日 | 文部省関係法令の整理に関する法律 | |
136 | 昭和29年6月1日 | 厚生省関係法令の整理に関する法律 | |
137 | 昭和29年6月1日 | 農林省関係法令の整理に関する法律 | |
138 | 昭和29年6月1日 | 通商産業省関係法令の整理に関する法律 | |
139 | 昭和29年6月1日 | 壱岐対馬電報料の件を廃止する法律 | |
140 | 昭和29年6月1日 | 建設省関係法令の整理に関する法律 | |
141 | 昭和29年6月1日 | 国の経営する企業に勤務する職員の給与等に関する特例法 | |
142 | 昭和29年6月1日 | 企業資本充実のための資産再評価等の特別措置法 | |
143 | 昭和29年6月1日 | へき地教育振興法 | |
144 | 昭和29年6月1日 | 盲学校、ろう学校及び養護学校への就学奨励に関する法律 | |
145 | 昭和29年6月1日 | 中小企業安定法の一部を改正する法律 | |
146 | 昭和29年6月1日 | 小型自動車競走法の一部を改正する法律 | |
147 | 昭和29年6月1日 | 調達庁設置法等の一部を改正する法律 | |
148 | 昭和29年6月1日 | 日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う土地等の使用及び漁船の操業制限等に関する法律 | |
149 | 昭和29年6月1日 | 日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う所得税法等の臨時特例に関する法律 | |
150 | 昭和29年6月1日 | 国際連合の軍隊に関する民事特別法の適用に関する法律 | |
151 | 昭和29年6月1日 | 日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う刑事特別法 | 最終改正時 |
152 | 昭和29年6月1日 | 日本国との平和条約の効力発生及び日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う道路運送法等の特例に関する法律等の一部を改正する法律 | |
153 | 昭和29年6月2日 | 北海道における国有の緊急開拓施設等の譲与に関する法律 | |
154 | 昭和29年6月2日 | 輸出水産業の振興に関する法律 | |
155 | 昭和29年6月2日 | 臘虎膃肭獣猟獲取締法の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和29年6月3日 | 教育公務員特例法の一部を改正する法律 | |
157 | 昭和29年6月3日 | 義務教育諸学校における教育の政治的中立の確保に関する臨時措置法 | |
158 | 昭和29年6月3日 | 教育職員免許法の一部を改正する法律 | |
159 | 昭和29年6月3日 | 教育職員免許法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理に関する法律 | |
160 | 昭和29年6月3日 | 学校給食法 | |
161 | 昭和29年6月3日 | 航空機製造法の一部を改正する法律 | |
162 | 昭和29年6月8日 | 警察法 | 最終改正時 |
163 | 昭和29年6月8日 | 警察法の施行に伴う関係法令の整理に関する法律 | |
164 | 昭和29年6月9日 | 防衛庁設置法 | 最終改正時 |
165 | 昭和29年6月9日 | 自衛隊法 | 最終改正時 |
166 | 昭和29年6月9日 | 日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法 | |
167 | 昭和29年6月9日 | 昭和二十九年四月及び五月における凍霜害等の被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
168 | 昭和29年6月9日 | 昭和二十九年五月の北海道東南海域暴風雨による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
169 | 昭和29年6月9日 | 自転車競技法等の臨時特例に関する法律 | |
170 | 昭和29年6月10日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
171 | 昭和29年6月10日 | 労働基準法の一部を改正する法律 | |
172 | 昭和29年6月10日 | 臨時肥料需給安定法 | |
173 | 昭和29年6月10日 | 硫安工業合理化及び硫安輸出調整臨時措置法 | |
174 | 昭和29年6月11日 | 憲政功労年金法 | |
175 | 昭和29年6月11日 | 公認会計士法の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和29年6月11日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の安全保障条約第三条に基く行政協定の実施に伴う公衆電気通信法等の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
177 | 昭和29年6月12日 | 覚せい剤取締法の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和29年6月12日 | 宅地建物取引業法の一部を改正する法律 | |
179 | 昭和29年6月14日 | 精神衛生法の一部を改正する法律 | |
180 | 昭和29年6月14日 | 国有財産特別措置法の一部を改正する法律 | |
181 | 昭和29年6月14日 | 教育公務員特例法の一部を改正する法律 | |
182 | 昭和29年6月14日 | 酪農振興法 | |
183 | 昭和29年6月15日 | 企業再建整備法の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和29年6月15日 | 農業協同組合法の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和29年6月15日 | 農業委員会法の一部を改正する法律 | |
186 | 昭和29年6月17日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
187 | 昭和29年6月17日 | 裁判所職員定員法等の一部を改正する法律 | |
188 | 昭和29年6月21日 | 日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定の実施に伴う地方税法の臨時特例に関する法律 | |
189 | 昭和29年6月21日 | 奄美群島復興特別措置法 | 最終改正時 |
190 | 昭和29年6月21日 | 昭和二十九年度の揮発油譲与税に関する法律 | |
191 | 昭和29年6月21日 | 道路整備費の財源等に関する臨時措置法の一部を改正する法律 | |
192 | 昭和29年6月22日 | 地方公務員法の一部を改正する法律 | |
193 | 昭和29年6月22日 | 地方自治法の一部を改正する法律 | |
194 | 昭和29年6月23日 | 日本国とアメリカ合衆国との間の二重課税の回避及び脱税の防止のための条約の実施に伴う所得税法の特例等に関する法律 [現名称:遺産、相続及び贈与に対する租税に関する二重課税の回避及び脱税の防止のための日本国とアメリカ合衆国との間の条約の実施に伴う相続税法の特例等に関する法律] |
|
195 | 昭和29年6月23日 | 出資の受入、預り金及び金利等の取締等に関する法律 | |
196 | 昭和29年6月23日 | 質屋営業法の一部を改正する法律 | |
197 | 昭和29年6月24日 | 元南西諸島官公署職員等の身分、恩給等の特別措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
198 | 昭和29年6月26日 | 証券取引法の一部を改正する法律 | |
199 | 昭和29年6月30日 | 農林漁業組合連合会整備促進法の一部を改正する法律 | |
200 | 昭和29年6月30日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
201 | 昭和29年7月1日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
202 | 昭和29年7月1日 | 航空技術審議会設置法 | |
203 | 昭和29年7月1日 | 内閣及び総理府関係法令の整理に関する法律 | |
204 | 昭和29年7月1日 | 市町村職員共済組合法 | |
205 | 昭和29年7月1日 | 日本中央競馬会法 | |
206 | 昭和29年12月8日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
207 | 昭和29年12月8日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
208 | 昭和29年12月8日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律 | |
209 | 昭和29年12月8日 | 自衛隊法の一部を改正する法律 | |
210 | 昭和29年12月8日 | 昭和二十九年度の地方交付税の総額等の特例に関する法律 | |
211 | 昭和29年12月8日 | 医師法、歯科医師法及び薬事法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
212 | 昭和29年12月8日 | 労働組合法の一部を改正する法律 | |
213 | 昭和29年12月8日 | 交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律 | |
214 | 昭和29年12月8日 | 漁船再保険特別会計における特殊保険及び給与保険の再保険事業について生じた損失をうけるための一般会計からする繰入金に関する法律 | |
215 | 昭和29年12月8日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足を補てんするための一般会計からする繰入金に関する法律の一部を改正する法律 | |
216 | 昭和29年12月8日 | 昭和二十九年四月及び五月における凍霜害等の被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法の一部を改正する法律 | |
217 | 昭和29年12月8日 | 昭和二十九年八月及び九月の風水害による被害小企業者に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
218 | 昭和29年12月15日 | 北海道における国有林野の風害木等の売払代金の納付に関する特別措置法 | |
219 | 昭和29年12月15日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
220 | 昭和29年12月15日 | 昭和二十九年産米穀についての超過供出奨励金等に対する所得税の臨時特例に関する法律 | |
221 | 昭和29年12月15日 | 昭和二十九年の台風及び冷害の被害農林業者に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
222 | 昭和29年12月15日 | 昭和二十九年の台風による漁業災害の復旧資金の融通に関する特別措置法 | |
223 | 昭和29年12月15日 | 水稲健苗育成施設普及促進法 | |
224 | 昭和29年12月15日 | 昭和二十九年八月及び九月における風水害に伴う中小企業信用保険法の特例に関する法律 | |
225 | 昭和29年12月15日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
226 | 昭和29年12月16日 | 町村合併促進法の一部を改正する法律 | |
227 | 昭和29年12月20日 | 国有の炭鉱医療施設の譲渡及び貸付に関する特例法 | |
228 | 昭和29年12月20日 | 昭和二十九年八月及び九月の台風並びに同年の冷害による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律 | |
229 | 昭和29年12月27日 | 恩給法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 |
昭和30年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和30年1月7日 | 昭和二十九年八月及び九月の台風並びに同年八月の冷害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律 | |
2 | 昭和30年1月24日 | 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律 | |
3 | 昭和30年1月28日 | 国会法の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和30年1月28日 | 公職選挙法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整理等に関する法律 | |
5 | 昭和30年3月30日 | 自転車競技法等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和30年3月31日 | 国債整理基金への繰入及び補助金等に関する特例の期限を変更するための法律 | |
7 | 昭和30年3月31日 | 国営競馬特別会計法を廃止する法律 | |
8 | 昭和30年3月31日 | 期限の定のある租税に関する法律につき当該期限を変更するための法律 | |
9 | 昭和30年4月1日 | 地方公共団体の議会の議員及び長の選挙期日等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和30年4月1日 | 海上保安庁法の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和30年4月1日 | 町村合併促進法の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和30年4月5日 | 捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和30年5月31日 | 補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
14 | 昭和30年5月31日 | 昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和30年5月31日 | 昭和三十年分の所得税の予定納税及び予定申告の期限等の特例に関する法律 | |
16 | 昭和30年5月31日 | 自転車競技法等の臨時特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和30年5月31日 | 計量法等の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和30年6月7日 | 簡易生命保険法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和30年6月7日 | 郵便年金法の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和30年6月7日 | 郵便貯金法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和30年6月14日 | 競馬法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和30年6月15日 | ニツケル製錬事業助成臨時措置法を廃止する法律 | |
23 | 昭和30年6月15日 | 船舶積量測定法の一部を改正する法律 | |
24 | 昭和30年6月20日 | 臨時通貨法の一部を改正する法律 | |
25 | 昭和30年6月28日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和30年6月28日 | 道路運送車両法の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和30年6月29日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
28 | 昭和30年6月30日 | 商法の一部を改正する法律 | |
29 | 昭和30年6月30日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
30 | 昭和30年6月30日 | 補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和30年6月30日 | あへん特別会計法 | |
32 | 昭和30年6月30日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和30年6月30日 | 租税特別措置法等の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和30年6月30日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和30年6月30日 | 法人税法の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和30年6月30日 | 関税定率法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和30年6月30日 | 輸入品に対する内国消費税の徴収等に関する法律 | |
38 | 昭和30年6月30日 | 砂糖消費税法 | |
39 | 昭和30年6月30日 | 国税徴収法の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和30年6月30日 | 入場譲与税法の一部を改正する法律 | |
41 | 昭和30年6月30日 | 物品税法の一部を改正する法律 | |
42 | 昭和30年7月1日 | 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和30年7月1日 | 国の援助等を必要とする帰国者に関する領事官の職務等に関する法律の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和30年7月1日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
45 | 昭和30年7月1日 | 昭和三十年四月及び五月の凍霜害、水害等の被害農家に対する資金の融通に関する特別措置法 | |
46 | 昭和30年7月2日 | 補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和30年7月2日 | 昭和二十九年の台風及び冷害による被害農家に対して米麦を特別価格で売り渡したことにより食糧管理特別会計に生ずる損失をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律 | |
48 | 昭和30年7月2日 | 漁船再保険特別会計における給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律 | |
49 | 昭和30年7月2日 | 農業共済再保険特別会計の歳入不足をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律 | |
50 | 昭和30年7月4日 | 労働省設置法等の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和30年7月4日 | 銃砲刀剣類等所持取締令等の一部を改正する法律 | |
52 | 昭和30年7月5日 | 中小企業信用保険法の一部を改正する法律 | |
53 | 昭和30年7月8日 | 日本住宅公団法 | |
54 | 昭和30年7月8日 | 中小企業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和30年7月8日 | 商工組合中央金庫法の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和30年7月9日 | 裁判所職員定員法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和30年7月11日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和30年7月11日 | 外務省設置法の一部を改正する法律 | |
59 | 昭和30年7月11日 | 文部省設置法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和30年7月11日 | 厚生省設置法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和30年7月11日 | 水防法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和30年7月11日 | 登録税法の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和30年7月11日 | 住宅融資保険法 | |
64 | 昭和30年7月12日 | 農林省設置法の一部を改正する法律 | |
65 | 昭和30年7月12日 | 麻薬取締法の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和30年7月12日 | 出入国管理令の一部を改正する法律 | |
67 | 昭和30年7月13日 | 農業協同組合中央会が不動産に関する権利を取得する場合における登録税の臨時特例に関する法律 | |
68 | 昭和30年7月15日 | 昭和二十七年九月三十日以前に給与事由の生じた旧財団法人私学恩給財団の年金の特別措置に関する法律 | |
69 | 昭和30年7月15日 | 道路整備費の財源等に関する臨時措置法の一部を改正する法律 | |
70 | 昭和30年7月16日 | アルコール専売法の一部を改正する法律 | |
71 | 昭和30年7月19日 | 運輸省設置法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和30年7月19日 | 郵政省設置法の一部を改正する法律 | |
73 | 昭和30年7月19日 | 開拓融資保証法の一部を改正する法律 | |
74 | 昭和30年7月20日 | 経済審議庁設置法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和30年7月20日 | 大蔵省設置法の一部を改正する法律 | |
76 | 昭和30年7月20日 | 風俗営業取締法の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和30年7月20日 | 開拓者資金融通特別会計法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和30年7月20日 | 積雪寒冷単作地帯振興臨時措置法の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和30年7月22日 | 在外公館等借入金整理準備審査会法の一部を改正する法律 | |
80 | 昭和30年7月22日 | 財団法人日本海員会館に対する国有の財産の譲与に関する法律 | |
81 | 昭和30年7月22日 | 博物館法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和30年7月22日 | 日本航空株式会社法の一部を改正する法律 | |
83 | 昭和30年7月23日 | 建設省設置法の一部を改正する法律 | |
84 | 昭和30年7月23日 | 医師国家試験予備試験の受験資格の特例に関する法律 | |
85 | 昭和30年7月25日 | 教育公務員特例法第三十二条の規定の適用を受ける公立学校職員等について学校看護婦としての在職を準教育職員としての在職とみなすことに関する法律 | |
86 | 昭和30年7月25日 | 資金運用部特別会計法の一部を改正する法律 | |
87 | 昭和30年7月25日 | 過度経済力集中排除法等を廃止する法律 | |
88 | 昭和30年7月25日 | 国民金融公庫法の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和30年7月25日 | 輸出品取締法の一部を改正する法律 | |
90 | 昭和30年7月25日 | 海上運送法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和30年7月29日 | けい肺及び外傷性せき髄障害に関する特別保護法 | |
92 | 昭和30年7月29日 | 簡易生命保険及び郵便年金の積立金の運用に関する法律の一部を改正する法律 | |
93 | 昭和30年7月29日 | 日本専売公社法の一部を改正する法律 | |
94 | 昭和30年7月29日 | たばこ専売法等の一部を改正する法律 | |
95 | 昭和30年7月29日 | 農業災害補償法の一部を改正する法律 | |
96 | 昭和30年7月29日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
97 | 昭和30年7月29日 | 自動車損害賠償保障法 | |
98 | 昭和30年7月30日 | 北海道防寒住宅建設等促進法の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和30年7月30日 | 厚生保険特別会計法等の一部を改正する法律 | |
100 | 昭和30年7月30日 | 余剰農産物資金融通特別会計法 | |
101 | 昭和30年7月30日 | 関税定率法等の一部を改正する法律 | |
102 | 昭和30年7月30日 | 日米相互防衛援助協定等に伴う秘密保護法の一部を改正する法律 | |
103 | 昭和30年7月30日 | 日本開発銀行の電源開発株式会社に対する出資の処理に関する法律 | |
104 | 昭和30年7月30日 | 地方道路税法 | |
105 | 昭和30年7月30日 | 労働者災害補償保険特別会計法の一部を改正する法律 | |
106 | 昭和30年8月1日 | 防衛庁設置法の一部を改正する法律 | |
107 | 昭和30年8月1日 | 自衛隊法の一部を改正する法律 | |
108 | 昭和30年8月1日 | 法務省設置法の一部を改正する法律 | |
109 | 昭和30年8月1日 | 通商産業省設置法の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和30年8月1日 | 会計検査院法の一部を改正する法律 | |
111 | 昭和30年8月1日 | 防衛庁職員給与法の一部を改正する法律 | |
112 | 昭和30年8月1日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
113 | 昭和30年8月1日 | 地方道路譲与税法 | |
114 | 昭和30年8月1日 | 結核予防法の一部を改正する法律 | |
115 | 昭和30年8月1日 | 国民健康保険法の一部を改正する法律 | |
116 | 昭和30年8月1日 | 日雇労働者健康保険法の一部を改正する法律 | |
117 | 昭和30年8月1日 | 森林法の一部を改正する法律 | |
118 | 昭和30年8月1日 | 公共土木施設災害復旧事業費国庫負担法の一部を改正する法律 | |
119 | 昭和30年8月1日 | 資金運用部資金法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和30年8月1日 | 証券取引法の一部を改正する法律 | |
121 | 昭和30年8月2日 | 中小企業等協同組合法の一部を改正する法律 | |
122 | 昭和30年8月3日 | 北海道における国有林野の風害木等の売払代金の納付に関する特別措置法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和30年8月4日 | 地方交付税法の一部を改正する法律 | |
124 | 昭和30年8月4日 | 交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和30年8月5日 | 女子教育職員の産前産後の休暇中における学校教育の正常な実施の確保に関する法律 | |
126 | 昭和30年8月5日 | 理容師美容師法の一部を改正する法律 | |
127 | 昭和30年8月5日 | 優生保護法の一部を改正する法律 | |
128 | 昭和30年8月5日 | 母子福祉資金の貸付等に関する法律の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和30年8月5日 | 未帰還者留守家族等援護法の一部を改正する法律 | |
130 | 昭和30年8月5日 | 私立学校教職員共済組合法の一部を改正する法律 | |
131 | 昭和30年8月5日 | 労働者災害補償保険法の一部を改正する法律 | |
132 | 昭和30年8月5日 | 失業保険法の一部を改正する法律 | |
133 | 昭和30年8月5日 | 国家公務員等退職手当暫定措置法の一部を改正する法律 | |
134 | 昭和30年8月5日 | 自動車損害賠償責任再保険特別会計法 | |
135 | 昭和30年8月5日 | 少年院法の一部を改正する法律 | |
136 | 昭和30年8月5日 | 天災による被害農林漁業者等に対する資金の融通に関する暫定措置法 | |
137 | 昭和30年8月5日 | 昭和三十年六月及び七月の水害による被害農家に対する米麦の売渡の特例に関する法律 | |
138 | 昭和30年8月5日 | 日本輸出入銀行法の一部を改正する法律 | |
139 | 昭和30年8月5日 | 日本海外移住振興株式会社法 | |
140 | 昭和30年8月6日 | 輸出入取引法の一部を改正する法律 | |
141 | 昭和30年8月6日 | 愛知用水公団法 | |
142 | 昭和30年8月6日 | 農地開発機械公団法 | |
143 | 昭和30年8月8日 | 恩給法の一部を改正する法律 | |
144 | 昭和30年8月8日 | 戦傷病者戦没者遺族等援護法の一部を改正する法律 | |
145 | 昭和30年8月8日 | 医師法、歯科医師法及び薬事法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
146 | 昭和30年8月8日 | 危険校舎改築促進臨時措置法の一部を改正する法律 | |
147 | 昭和30年8月8日 | 公立小学校不正常授業解消促進臨時措置法 | |
148 | 昭和30年8月8日 | 日本学校給食会法 | |
149 | 昭和30年8月9日 | 昭和三十年産米穀についての所得税の臨時特例に関する法律 | |
150 | 昭和30年8月9日 | 関税定率法の一部を改正する法律 | |
151 | 昭和30年8月9日 | 石油及び可燃性天然ガス資源開発法の一部を改正する法律 | |
152 | 昭和30年8月9日 | 石油資源開発株式会社法 | |
153 | 昭和30年8月10日 | 運輸省設置法の一部を改正する法律 | |
154 | 昭和30年8月10日 | クリーニング業法の一部を改正する法律 | |
155 | 昭和30年8月10日 | 弁護士法の一部を改正する法律 | |
156 | 昭和30年8月10日 | 石炭鉱業合理化臨時措置法 | |
157 | 昭和30年8月10日 | 重油ボイラーの設置の制限等に関する臨時措置に関する法律 | |
158 | 昭和30年8月10日 | 戦傷病者等の日本国有鉄道無賃乗車等に関する法律 | |
159 | 昭和30年8月11日 | 国有財産特別措置法の一部を改正する法律 | |
160 | 昭和30年8月11日 | 株式会社科学研究所法 | |
161 | 昭和30年8月12日 | あん摩師、はり師、きゆう師及び柔道整復師法の一部を改正する法律 | |
162 | 昭和30年8月12日 | 毒物及び劇物取締法の一部を改正する法律 | |
163 | 昭和30年8月13日 | 奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律 | |
164 | 昭和30年8月13日 | 農林水産業施設災害復旧事業費国庫補助の暫定措置に関する法律の一部を改正する法律 | |
165 | 昭和30年8月15日 | 自作農維持創設資金融通法 | |
166 | 昭和30年8月15日 | 繊維製品品質表示法 | |
167 | 昭和30年8月16日 | 歯科衛生士法の一部を改正する法律 | |
168 | 昭和30年8月16日 | 歯科技工法 | |
169 | 昭和30年8月16日 | 中小企業安定法の一部を改正する法律 | |
170 | 昭和30年8月17日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
171 | 昭和30年8月20日 | 覚せい剤取締法の一部を改正する法律 | |
172 | 昭和30年8月20日 | 水産業協同組合法の一部を改正する法律 | |
173 | 昭和30年8月22日 | 建築士法の一部を改正する法律 | |
174 | 昭和30年8月25日 | 繭糸価格安定法の一部を改正する法律 | |
175 | 昭和30年8月25日 | 糸価安定特別会計法の一部を改正する法律 | |
176 | 昭和30年8月26日 | 昭和三十年六月及び七月の大水害により被害を受けた地方公共団体の起債の特例に関する法律 | |
177 | 昭和30年8月26日 | 市町村職員共済組合法の一部を改正する法律 | |
178 | 昭和30年8月26日 | 地方公営企業法の一部を改正する法律 | |
179 | 昭和30年8月27日 | 補助金等に係る予算の執行の適正化に関する法律 | |
180 | 昭和30年8月27日 | 養ほう振興法 | |
181 | 昭和30年12月14日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
182 | 昭和30年12月14日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
183 | 昭和30年12月14日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
184 | 昭和30年12月14日 | 一般職の職員の給与に関する法律の一部を改正する法律 | |
185 | 昭和30年12月16日 | 食糧管理特別会計法の一部を改正する法律 | |
186 | 昭和30年12月19日 | 原子力基本法 | |
187 | 昭和30年12月19日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
188 | 昭和30年12月19日 | 原子力委員会設置法 | |
189 | 昭和30年12月19日 | 行政管理庁設置法の一部を改正する法律 | |
190 | 昭和30年12月19日 | 昭和三十年度の地方財政に関する特別措置法 | |
191 | 昭和30年12月19日 | 交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律 | |
192 | 昭和30年12月19日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
193 | 昭和30年12月19日 | 鉱業法の一部を改正する法律 | |
194 | 昭和30年12月24日 | 奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律 | |
195 | 昭和30年12月29日 | 地方財政再建促進特別措置法 | |
196 | 昭和30年12月29日 | 日本中央競馬会の国庫納付金等の臨時特例に関する法律 |
昭和31年[編集]
法令番号 | 公布日 | 法令名 | 備考 |
---|---|---|---|
1 | 昭和31年2月21日 | 砂利採取法 | |
2 | 昭和31年2月23日 | 日本国有鉄道に対する政府貸付金の償還期限の延期に関する法律の一部を改正する法律 | |
3 | 昭和31年2月23日 | 製造たばこの定価の決定又は改定に関する法律の一部を改正する法律 | |
4 | 昭和31年3月1日 | 捕獲審検所の検定の再審査に関する法律の一部を改正する法律 | |
5 | 昭和31年3月7日 | 総理府設置法の一部を改正する法律 | |
6 | 昭和31年3月14日 | 日本道路公団法 | |
7 | 昭和31年3月14日 | 道路整備特別措置法 | |
8 | 昭和31年3月15日 | 公職選挙法の一部を改正する法律 | |
9 | 昭和31年3月15日 | 国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の一部を改正する法律 | |
10 | 昭和31年3月16日 | 在外公館の名称及び位置を定める法律等の一部を改正する法律 | |
11 | 昭和31年3月16日 | 大蔵省関係法令の整理に関する法律の一部を改正する法律 | |
12 | 昭和31年3月17日 | 外務公務員法の一部を改正する法律 | |
13 | 昭和31年3月17日 | 公有林野官行造林法の一部を改正する法律 | |
14 | 昭和31年3月20日 | 法務省設置法の一部を改正する法律 | |
15 | 昭和31年3月20日 | 在外公館等借入金の返済の準備に関する法律を廃止する法律 | |
16 | 昭和31年3月20日 | 道路運送車両法の一部を改正する法律 | |
17 | 昭和31年3月20日 | 船舶職員法等の一部を改正する法律 | |
18 | 昭和31年3月22日 | 司法書士法の一部を改正する法律 | |
19 | 昭和31年3月22日 | 土地家屋調査士法の一部を改正する法律 | |
20 | 昭和31年3月22日 | 入場譲与税法の一部を改正する法律 | |
21 | 昭和31年3月23日 | 日本学術会議法の一部を改正する法律 | |
22 | 昭和31年3月23日 | 特殊土じよう地帯災害防除及び振興臨時措置法の一部を改正する法律 | |
23 | 昭和31年3月23日 | 食糧管理特別会計の昭和三十年度における損失をうめるための措置に関する法律 | |
24 | 昭和31年3月23日 | 漁船再保険特別会計における給与保険の再保険事業について生じた損失をうめるための一般会計からの繰入金に関する法律 | |
25 | 昭和31年3月23日 | 住宅金融公庫法の一部を改正する法律 | |
26 | 昭和31年3月24日 | 国立学校設置法の一部を改正する法律 | |
27 | 昭和31年3月24日 | 日本学士院法 | |
28 | 昭和31年3月24日 | 家畜伝染病予防法の一部を改正する法律 | |
29 | 昭和31年3月26日 | 中小企業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
30 | 昭和31年3月26日 | 中小企業信用保険法の一部を改正する法律 | |
31 | 昭和31年3月27日 | 奄美群島復興特別措置法の一部を改正する法律 | |
32 | 昭和31年3月28日 | 開拓者資金融通法の一部を改正する法律 | |
33 | 昭和31年3月28日 | 開拓融資保証法の一部を改正する法律 | |
34 | 昭和31年3月28日 | 農林漁業金融公庫法の一部を改正する法律 | |
35 | 昭和31年3月29日 | 昭和二十八年度、昭和二十九年度及び昭和三十年度における国債整理基金に充てるべき資金の繰入の特例に関する法律の一部を改正する法律 | |
36 | 昭和31年3月29日 | 電話設備費負担臨時措置法の一部を改正する法律 | |
37 | 昭和31年3月29日 | 臨時船舶建造調整法の一部を改正する法律 | |
38 | 昭和31年3月30日 | 急傾斜地帯農業振興臨時措置法の一部を改正する法律 | |
39 | 昭和31年3月30日 | 補助金等の臨時特例等に関する法律の一部を改正する法律 | |
40 | 昭和31年3月30日 | 就学困難な児童のための教科用図書の給与に対する国の補助に関する法律 | |
41 | 昭和31年3月30日 | 学校給食法の一部を改正する法律 | |
42 | 昭和31年3月30日 | 義務教育費国庫負担法の一部を改正する法律 | |
43 | 昭和31年3月30日 | 飼料需給安定法の一部を改正する法律 | |
44 | 昭和31年3月30日 | 農業協同組合整備特別措置法 | |
45 | 昭和31年3月30日 | 日本電信電話公社法の一部を改正する法律 | |
46 | 昭和31年3月31日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
47 | 昭和31年3月31日 | 国立国会図書館法の規定により行政各部門に置かれる支部図書館及びその職員に関する法律の一部を改正する法律 | |
48 | 昭和31年3月31日 | 行政機関職員定員法の一部を改正する法律 | |
49 | 昭和31年3月31日 | 科学技術庁設置法 | |
50 | 昭和31年3月31日 | 厚生省設置法等の一部を改正する法律 | |
51 | 昭和31年3月31日 | 恩給法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
52 | 昭和31年3月31日 | 離島振興法の一部を改正する法律 | |
53 | 昭和31年3月31日 | 賠償等特殊債務処理特別会計法 | |
54 | 昭和31年3月31日 | 租税特別措置法等の一部を改正する法律 | |
55 | 昭和31年3月31日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
56 | 昭和31年3月31日 | 所得税法の一部を改正する法律 | |
57 | 昭和31年3月31日 | 関税定率法の一部を改正する法律 | |
58 | 昭和31年3月31日 | 関税定率法の一部を改正する法律の一部を改正する法律 | |
59 | 昭和31年3月31日 | 砂糖消費税法の一部を改正する法律 | |
60 | 昭和31年4月1日 | 高圧ガス取締法の一部を改正する法律 | |
61 | 昭和31年4月1日 | 租税特別措置法の一部を改正する法律 | |
62 | 昭和31年4月1日 | 日本輸出入銀行法の一部を改正する法律 | |
63 | 昭和31年4月2日 | 鉄道抵当法の一部を改正する法律 | |
64 | 昭和31年4月5日 | 国有財産法の一部を改正する法律 | |
65 | 昭和31年4月6日 | 引揚同胞対策審議会設置法の一部を改正する法律 | |
66 | 昭和31年4月11日 | 検疫法の一部を改正する法律 | |
67 | 昭和31年4月11日 | 未帰還者留守家族等援護法の一部を改正する法律 | |
68 | 昭和31年4月13日 | 労働省設置法等の一部を改正する法律 | |
69 | 昭和31年4月13日 | 下級裁判所の設立及び管轄区域に関する法律の一部を改正する法律 | |
70 | 昭和31年4月13日 | 罹災都市借地借家臨時処理法第二十五条の二の災害及び同条の規定を適用する地区を定める法律 | |
71 | 昭和31年4月14日 | 官庁営繕法の一部を改正する法律 | |
72 | 昭和31年4月14日 | 積雪寒冷特別地域における道路交通の確保に関する特別措置法 | |
73 | 昭和31年4月16日 | 輸出保険法の一部を改正する法律 | |
74 | 昭和31年4月18日 | 計量法の一部を改正する法律 | |
75 | 昭和31年4月19日 | 地代家賃統制令の一部を改正する法律 | |
76 | 昭和31年4月19日 | 公共工事の前払金保証事業に関する法律の一部を改正する法律 | |
77 | 昭和31年4月20日 | 防衛庁設置法の一部を改正する法律 | |
78 | 昭和31年4月20日 | 自衛隊法の一部を改正する法律 | |
79 | 昭和31年4月20日 | 都市公園法 | |
80 | 昭和31年4月20日 | 空港整備法 | |
81 | 昭和31年4月24日 | 地方税法の一部を改正する法律 | |
82 | 昭和31年4月24日 | 国有資産等所在市町村交付金及び納付金に関する法律 | |
83 | 昭和31年4月26日 | 首都圏整備法 | |
84 | 昭和31年4月26日 | 飼料の品質改善に関する法律の一部を改正する法律 | |
85 | 昭和31年4月27日 | 森林開発公団法 | |
86 | 昭和31年4月28日 | 万国著作権条約の実施に伴う著作権法の特例に関する法律 | |
87 | 昭和31年5月1日 | 国家公務員等の旅費に関する法律の一部を改正する法律 | |
88 | 昭和31年5月1日 | 関税法等の一部を改正する法律 | |
89 | 昭和31年5月1日 | 訴訟費用等臨時措置法の一部を改正する法律 | |
90 | 昭和31年5月1日 | 旅行あつ旋業法の一部を改正する法律 | |
91 | 昭和31年5月2日 | 家事審判法の一部を改正する法律 | |
92 | 昭和31年5月4日 | 日本原子力研究所法 | |
93 | 昭和31年5月4日 | 核原料物質開発促進臨時措置法 | |
94 | 昭和31年5月4日 | 原子燃料公社法 | |
95 | 昭和31年5月4日 | 東北興業株式会社法の一部を改正する法律 | |
96 | 昭和31年5月7日 | 外国人登録法の一部を改正する法律 | |
97 | 昭和31年5月11日 | 北海道開発公庫法 | |
98 | 昭和31年5月12日 | 地方財政法等の一部を改正する法律 | |
99 | 昭和31年5月12日 | 地方財政の再建等のための公共事業に係る国庫負担等の臨時特例に関する法律 | |
100 | 昭和31年5月12日 | 地方交付税法の一部を改正する法律 | |
101 | 昭和31年5月12日 | 海岸法 | |
102 | 昭和31年5月12日 | 農業改良資金助成法 | |
103 | 昭和31年5月14日 | 土地収用法の一部を改正する法律 | |
104 | 昭和31年5月15日 | 交付税及び譲与税配付金特別会計法の一部を改正する法律 | |
105 | 昭和31年5月15日 | 日本国有鉄道法の一部を改正する法律 | |
106 | 昭和31年5月18日 | 郵便振替貯金法の一部を改正する法律 | |
107 | 昭和31年5月21日 | 消防団員等公務災害補償責任共済基金法 | |
108 | 昭和31年5月21日 | 公共企業体等労働関係法の一部を改正する法律 | |
109 | 昭和31年5月21日 | 閉鎖機関令の一部を改正する法律 | |
110 | 昭和31年5月21日 | 罹災都市借地借家臨時処理法の一部を改正する法律 | |
111 | 昭和31年5月21日 | 旧日本占領地域に本店を有する会社の本邦内にある財産の整理に関する政令の一部を改正する法律 | |
112 | 昭和31年5月21日 | 農地開発機械公団法の一部を改正する法律 | |
113 | 昭和31年5月22日 | 物品管理法 | |
114 | 昭和31年5月22日 | 国の債権の管理等に関する法律 | |
115 | 昭和31年5月22日 | 中小企業振興資金助成法 | |
116 | 昭和31年5月23日 | 百貨店法 | |
117 | 昭和31年5月24日 | 国家公務員に対する寒冷地手当及び石炭手当の支給に関する法律の一部を改正する法律 | |
118 | 昭和31年5月24日 | 売春防止法 | |
119 | 昭和31年5月31日 | 町村職員恩給組合法の一部を改正する法律 | |
120 | 昭和31年6月1日 | 下請代金支払遅延等防止法 | |
121 | 昭和31年6月1日 | 倉庫業法 | |
122 | 昭和31年6月1日 | 漁港法の一部を改正する法律 | |
123 | 昭和31年6月1日 | 家畜取引法 | |
124 | 昭和31年6月2日 | 国会議員の歳費、旅費及び手当等に関する法律の一部を改正する法律 | |
125 | 昭和31年6月2日 | 建設業法の一部を改正する法律 | |
126 | 昭和31年6月4日 | 労働保険審査官及び労働保険審査会法 | |
127 | 昭和31年6月4日 | 特定物資輸入臨時措置法 | |
128 | 昭和31年6月5日 | 余剰農産物資金融通特別会計法の一部を改正する法律 | |
129 | 昭和31年6月5日 | 特定物資納付金処理特別会計法 |