(上)
隔ては中垣の建仁寺にゆづりて汲かはす庭井の水の交はりの底きよく深く軒端に咲く梅一木に両家の春を見せて薫りも分ち合ふ中村園田と呼ぶ宿あり園田の主人は一昨年なくなりて相続は良之助廿二の若者何某学校の通学生とかや中村のかたには娘只一人男子もありたれど早世しての一粒ものとて寵愛はいとゞ手のうちの玉かざしの花に吹かぬ風まづいとひて願ふはあし田鶴の齢ながゝれとにや千代となづけし親心にぞ見ゆらんものよ栴檀の二葉三ツ四ツより行末さぞと世の人のほめものにせし姿の花は雨さそふ弥生の山ほころび初めしつぼみに眺めそはりて盛りはいつとまつの葉ごしの月いざよふといふも可愛らしき十六歳の高島田にかくるやさしきなまこ絞りくれなゐは園生に植てもかくれなきもの中村のお嬢さんとあらぬ人にまでうはさゝるゝ美人もうるさきものぞかしさても習慣こそは可笑しけれ北風の空にいかのぼりうならせて電信の柱邪魔くさかりし昔しは我も昔と思へど良之助お千代に向ふときはありし雛遊びの心あらたまらず改まりし姿かたち気にとめんとせねばとまりもせで良さん千代ちやんと他愛もなき談笑に果ては引き出す喧嘩の糸口最早来玉ふな何しに来んお前様こそのいひじらけに見合さぬ顔も僅か二日目昨日は私が悪るかりし此後はあの様な我儘いひませぬ程におゆるし遊ばしてよとあどなくも詫びられて流石にをかしく解けではあられぬ春の氷イヤ僕こそが結局なり妹といふもの味しらねどあらば斯くまで愛らしきか笑顔ゆたかに袖ひかへて良さん昨夕は嬉しき夢を見たりお前様が学校を卒業なされて何といふお役か知らず高帽子立派に黒ぬりの馬車にのりて西洋館へ入り給ふ所をといふ夢は逆夢ぞ馬車にでも曳かれはせぬかと大笑すれば美しき眉ひそめて気になる事おつしやるよ今日の日曜は最早何処へもお出で遊ばすなと今の世の教育うけた身に似合しからぬ詞も真実大事に思へばなり此方に隔てなければ彼方に遠慮もなくくれ竹のよのうきと云ふ事二人が中には葉末におく露ほども知らず笑ふて暮らす春の日もまだ風寒き二月半ば梅見て来んと夕暮や摩利支天の縁日に連ぬる袖も温かげに。良さんお約束のもの忘れては否よ。アヽ大丈夫忘すれやアしなひ併しコーツと何んだツけねへ。あれだものを出かけにもあの位願つておいたのに。さう/\おぼえて居る八百屋お七の機関が見たいと云つたんだツけ。アラ否嘘ばつかり。それぢやア丹波の国から生捕つた荒熊でございの方か。何うでもようございますよ妾は最早帰りますから。あやまつた/\今のはみんな嘘何うして中村の令嬢千代子君とも云れる人がそんな御注文をなさらう筈がない良之助たしかに承はつて参つたものは。ようございます何も入りません。さう怒つてはこまる喧嘩しながら歩行と往来の人が笑ふぢやアないか。だつてあなたが彼様なこと許かしおつしやるんだもの。夫だからあやまつたと云ふぢやないかサア多舌て居るうちに小間物屋のまへは通りこして仕舞つた。あらマア何しませうねへ未だ先にもありますか知ら。何だかぞんじませんたつた今何も入らないと云つた人は何処に。最早それはいひツこなしとゝめるも云ふも一ト筋道横町の方に植木は多しこちへと招けば走りよるぬり下駄の音カラコロリ琴ひく盲女は今の世の朝顔か露のひぬまのあはれ/\粟の水飴めしませとゆるく甘くいふ隣にあつ焼の塩せんべいかたきをむねとしたるもをかし。千代ちやん鳥渡見玉へ右から二番目のを。ハア彼の紅梅がいゝ事ねへと余念なく眺め入りし後より。中村さんと唐突に背中たゝかれてオヤと振り返へれば束髪の一群何と見てかおむつましいことゝ無遠慮の一言たれが花の唇をもれし詞か跡は同音の笑ひ声夜風に残して走り行くを千代ちやん彼は何だ学校の御朋友か随分乱暴な連中だなアとあきれて見送る良之助より低頭くお千代は赧然めり
(中)
昨日は何方に宿りつる心とてかはかなく動き初めては中々にえも止まらずあやしや迷ふぬば玉の闇色なき声さへ身にしみて思ひ出づるに身もふるはれぬ其人恋しくなると共に恥かしくつゝましく恐ろしくかく云はゞ笑はれんかく振舞はゞ厭はれんと仮初の返答さへはか/″\しくは云ひも得せずひねる畳の塵よりぞ山ともつもる思ひの数々逢ひたし見たしなど陽はに云ひし昨日の心は浅かりける我が心我と咎むればお隣とも云はず良様とも云はず云はねばこそくるしけれ涙しなくばと云ひけんから衣胸のあたりの燃ゆべく覚えて夜はすがらに眠られず思に疲れてとろ/\とすれば夢にも見ゆる其人の面影優しき手に背を撫でつゝ何を思ひ給ふぞとさしのぞかれ君様ゆゑと口元まで現の折の心ならひにいひも出でずしてうつむけば隠し給ふは隔てがまし大方は見て知りぬ誰れゆゑの恋ぞうら山しと憎くや知らず顔のかこち事余の人恋ふるほどならば思ひに身の痩せもせじ御覧ぜよやとさし出す手を軽く押へてにこやかにさらば誰をと問はるゝに答へんとすれば暁の鐘枕にひびきて覚むる外なき思ひ寐の夢鳥がねつらきはきぬ/″\の空のみかは惜しかりし名残に心地常ならず今朝は何とせしぞ顔色わろしと尋ぬる母はその事さらに知るべきならねど面赤むも心苦し昼は手ずさびの針仕事にみだれその乱るゝ心縫ひとゞめて今は何事も思はじ思ひてなるべき恋かあらぬか云ひ出して爪はじきされなん恥かしさには再び合す顔もあらじ妹と思せばこそ隔てもなく愛し給ふなれ終のよるべと定めんにいかなる人をとか望み給ふらんそは又道理なり君様が妻と呼ばれん人姿は天が下の美を尽して糸竹文芸備はりたるをこそならべて見たしと我すら思ふに御自身は尚なるべし及ぶまじきこと打出して年頃の中うとくもならば何とせん夫こそは悲しかるべきを思ふまじ/\他し心なく兄様と親しまんによも憎みはし給はじよそながらも優しきお詞きくばかりがせめてもぞといさぎよく断念めながら聞かず顔の涙頬につたひて思案のより糸あとに戻どりぬさりとては其のおやさしきが恨みぞかし一向につらからばさてもやまんを忘られぬは我身の罪か人の咎か思へば憎きは君様なりお声聞くもいや御姿見るもいや見れば聞けば増さる思ひによしなき胸をもこがすなる勿体なけれど何事まれお腹立ちて足踏ふつになさらずは我れも更らに参るまじ願ふもつらけれど火水ほど中わろくならばなか/\に心安かるべしよし今日よりはお目にもかゝらじものもいはじお気に障らばそれが本望ぞとて膝につきつめし曲尺ゆるめると共に隣の声を其の人と聞けば決心ゆら/\として今までは何を思ひつる身ぞ逢ひたしの心一途になりぬさりながら心は心の外に友もなくて良之助が目に映るもの何の色もあらず愛らしと思ふ外一点のにごりなければ我恋ふ人世にありとも知らず知らねば憂きを分ちもせず面白きこと面白げなる男心の淡泊なるにさしむかひては何事のいはるべき後世つれなく我身うらめしく春はいづこぞ花とも云はで垣根の若草おもひにもえぬ
(下)
千代ちやん今日は少し快い方かへと二枚折の屏風押し明けて枕もとへ坐る良之助に乱だせし姿恥かしく起きかへらんとつく手もいたく痩せたり。寝て居なくてはいけないなんの病中に失礼も何もあつたものぢやアないそれとも少し起きて見る気なら僕に寄りかゝつて居るがいゝと抱き起せば居直つて。良さん学校が御試験中だと申すではございませんか。アヽ左様。それに妾の処へばつかし来て居らしやつてよろしいんですか。そんな事まで気にするには及ばない病気の為にわるいから。だつて何うもすみませんもの。すむのすまないのとそんなこと気にするより一日も早く癒くなつて呉れるがいゝ。御親切に有難うございますですが今度は所詮癒るまいと思ひます。又馬鹿なことを云ふよそんな弱い気だから病気がいつまでも癒りやアしない君が心細ひ事を云つて見たまへ御父さんやお母さんがどんなに心配するか知れません孝行な君にも似合はない。でも癒くなる筈がありませんものと果敢なげに云ひて打ちまもる睫に涙は溢れたり馬鹿な事をと口には云へどむづかしかるべしとは十指のさす処あはれや一日ばかりの程に痩せも痩せたり片靨あいらしかりし頬の肉いたく落ちて白きおもてはいとゞ透き通る程に散りかかる幾筋の黒髪緑は元の緑ながら油けもなきいた/\しさよ我ならぬ人見るとても誰かは腸断えざらん限ぎりなき心のみだれ忍艸小紋のなへたる衣きて薄くれなゐのしごき帯前に結びたる姿今幾日見らるべきものぞ年頃日頃片時はなるゝ間なく睦み合ひし中になど底の心知れざりけん少さき胸に今日までの物思ひはそも幾何ぞ昨日の夕暮お福が涙ながら語るを聞けば熱つよき時はたえず我名を呼びたりとか病の元はお前様と云はるゝも道理なり知らざりし我恨めしくもらさぬ君も恨めしく今朝見舞ひしとき痩せてゆるびし指輪ぬき取りてこれ形見とも見給はゞ嬉しとて心細げに打ち笑みたる其心今少し早く知らば斯くまでには衰へさせじをと我罪恐ろしく打まもれば。良さん今朝の指輪はめて下さいましたかと云ふ声の細さよ答へは胸にせまりて口にのぼらず無言にさし出す左の手を引き寄せてじつとばかり眺めしが。妾と思つて下さいと云ひもあへずほろ/\とこぼす涙其まゝ枕に俯伏しぬ。千代ちやんひどく不快でもなつたのかい福や薬を飲まして呉れないか何うした大変顔色がわろくなつて来たおばさん鳥渡と良之助が声に驚かされて次の間に祈念をこらせし母も水初穂取りに流し元へ立ちしお福も狼狽敷枕元にあつまればお千代閉ぢたる目を開らき。良さんは。良さんはお前の枕元にそら右の方においでなさるよ。阿母さん良さんにお帰へりを願つて下さい。何故ですか僕が居ては不都合ですかヱ居てもわるひことはあるまい。福やお前から良さんにお帰へりを願つておくれ。貴嬢は何をおつしやいます今まで彼れ程お待遊ばしたのに又そんなことをヱお心持がおわるひのならお薬をめしあがれ阿母さまですか阿母さまはうしろに。こゝに居るよお千代や阿母さんだよいゝかへ解つたかへお父さんもお呼申したよサアしつかりして薬を一口おあがりヱ胸がくるしいアヽさうだらう此マア汗を福やいそいでお医者様へお父さんそこに立つて入らつしやらないで何うかしてやつて下ださい良さん鳥渡其の手拭を何だとヱ良さんに失礼だがお帰へり遊ばしていたゞきたいとあゝさう申すよ良さんおきゝの通ですからとあはれや母は身も狂するばかり娘は一語一語呼吸せまりて見る/\顔色青み行くは露の玉の緒今宵はよもと思ふに良之助起つべき心はさらにもなけれど臨終に迄も心づかひさせんことのいとをしくて屏風の外に二足ばかり糸より細き声に良さんと呼び止められて何ぞと振り返へれば。お詫は明日。風もなき軒端の桜ほろ/\とこぼれて夕やみの空鐘の音かなし
この作品は1929年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
Public domainPublic domainfalsefalse