真昼
表示
本文
[編集]- 目がさめた。ウーンと、睡り足りた後の快い伸びをすると、手足の下、背中の下で、砂が―真白な花
珊瑚 の屑がサラサラと軽く崩れる。汀 から二間と隔たらない所、大きなタマナ樹の茂みの下、濃い茄子 色の影の中で私は昼寝をしていたのである。頭上の枝葉はぎっしりと密生 んでいて、葉洩日もほとんど落ちて来ない。 - 起上って沖を見た時、青
鯖 色の水を切って走る朱の三角帆の鮮やかさが、私の目をハッキリと醒 めさせた。その帆掛独木船 は、今ちょうど外海から堡礁 の裂目にさしかかったところだった。陽射しの工合から見れば、時刻は午 を少し廻ったところであろう。 - 煙草を一服つけ、また、珊瑚屑の上に腰を下す。静かだ。頭上の葉のそよぎと、ピチャリピチャリと
舐 めるような渚の水音の外は、時たま堡礁の外の濤 の音が微 かに響くばかり。 - 期限付の約束に追立てられることもなく、また、季節の継ぎ目というものも無しに、ただ
長閑 にダラダラと時が流れて行くこの島では、浦島太郎は決して単なるお話ではない。ただこの昔語 の主人公がその女主人公に見出した魅力を、我々がこの島の肌黒く逞 しい少女どもに見出しがたいだけのことだ。一体、時間という言葉がこの島の語彙 の中にあるのだろうか? - 一年前、北方の冷たい霧の中で一体自分は何を思い悩んでいたやら、と、ふと私は考えた。何か、それは遠い前の世の出来事ででもあるように思われる。肌に浸みる冬の間隔ももはや
生々 しく記憶の上に再現することが不可能だ。と同様に、かつて北方で己を責めさいなんだ数々の煩 いも、単なる事柄の記憶にとどまってしまい、快い忘却の膜の彼方に朧 ろな影を残しているに過ぎない。 - では、自分が旅立つ前に期待していた南方の至福とは、これなのだろうか?この昼寝の目醒めの快さ、珊瑚屑の上での静かな忘却と無為と休息となのだろうか?
- 「いや」とハッキリそれを否定するものが私の中にある。「いや、そうではない。お前が南方に期待していたものは、こんな無為と倦怠とではなかったはずだ。それは、新しい未知の環境の中に
己 を投出して、己の中にあってまだ己の知らないでいる力を存分に試みることだったのではないのか。更にまた、近く来るべき戦争に当然戦場として選ばれるだろうことを予想しての冒険への期待だったのではないか。」 - そうだ。たしかに。それだのに、その新しい・きびしいものへの
翹望 は、いつか快い海軟風 の中へと融け去って、今はただ夢のような安逸と怠惰とだけが、懶 く怡 しく何の悔も無く、私を取り囲んでいる。 - 「何の悔も無く?果して、本当に、そうか?」と、また先刻の私の中の意地の悪い奴が聞く。「怠惰でも無為でも構わない。本当にお前が何の悔も無くあるならば。人口の・
欧羅巴 の・近代の・亡霊から完全に解放されているならばだ。ところが、実際は、何時 何処 にいたってお前はお前なのだ。銀杏の葉の散る神宮外苑をうそ寒く歩いていた時も、島民どもと石焼のパンの実 にむしゃぶりついている時も、お前はいつもお前だ。少しも変りはせぬ。ただ、陽光と熱風とが一時的な厚い面被 をちょっとお前の意識の上にかぶせているだけだ。お前は今、輝く海と空とを眺めていると思っている。あるいは島民と同じ目で眺めていると自惚 れているのかも知れぬ。とんでもない。お前は実は、海も空も見ておりはせぬのだ。ただ空間の彼方に目を向けながら心の中で、Elle est retrouvée!―Quoi?―L'Èrernité.C'est la mer mélée au soleil.(見付かったぞ!何が?永遠が。陽と溶け合った海原が)と呪文のように繰返しているだけなのだ。お前は島民をも見てはおりはせぬ。ゴーガンの複製を見ておるだけだ。ミクロネシアを見ておるのでもない。ロティとメルヴィルの画いたポリネシアの色褪 せた再現を見ておるに過ぎぬのだ。そんな蒼ざめた殻をくっつけている目で、何が永遠だ。哀れな奴め!」 - 「いや、気を付けろよ」と、もう一つの別な声がする。「本棚は決して健康ではないぞ。怠惰が健康でないように。
謬 った文明逃避ほど危険なものは無い。」 - 「そうだ」と先刻の声が答える。「確かに、未開は健康ではない。少くとも現代では。しかし、それでも、お前の文明よりはまだしも
潑剌 としていはしないか。いや、大体、健康不健康は文明未開ということと係わり無きものだ。現実を恐れぬ者は、借り物でない・己の目でハッキリ視る者は、何時どのような環境にいても健康なのだ。ところが、お前の中にいる『古代支那 の衣冠を着けたいかさま君子』や『ヴォルテエル面 をした狡そうな道化』と来たら、どうだ。先生たち、今こそ南洋の暑気に酔っぱらってよろめいているらしいが、醒めている時の惨めさを思えば、まだしも、酔っている時の方が、ましのようだな。……」
- 見慣れぬ殻をかぶったちっぽけな
宿借 が三つ四つ私の足許近くまでやって来たが、人の気配を感じて立止まり、ちょっと様子を窺 ってから、慌ててまた逃げて行った。 - 村は今昼寝の時刻らしい。誰一人浜を通らぬ。海も――少くとも堡礁の内側の水だけは――トロリと
翡翠 色にまどろんでいるようだ。時々キラリと眩 しく陽を照返すだけで。たまに鯔 らしいのが水の上に跳ねるのを見れば、魚類だけは目覚めているらしい。明るい静かな・華やかしいのが水の上に跳ねるのを見れば、半身 を生温 い水の上に乗出したトリイトンが嚠喨 と貝殻を吹いている。何処か、この晴れ渡った空の下で、薔薇 色の泡からアフロディテが生まれかかっている。何処か紺碧の波の間から、甘美なサイレンの歌が賢いイタカ人びと の王を誘惑しようとしている。……いけない!またしても亡霊だ。文学、それも欧羅巴文学とやらいうものの蒼ざめた幽霊だ。 - 舌打をしながら私は立上がる。ほろ苦いものがしばらくの間心の隅に残っている。
- 湿った渚に踏入ると、無数のやどかりども、青と赤の玩具のような小蟹どもが一斉に逃げ出す。五寸ほど芽の出掛かった椰子の実の落ちているのを蹴飛ばすと、水の中にころげ入ってボチャンと音を立てる。
- そういえば、昨夜、奇妙なことがあった。島民家屋の丸竹を並べた
床 の上に、薄いタコの葉の呉蓙 を一枚敷いて寝ていた時、私は、突然、何の連絡も無く、東京の歌舞伎座の、(それも舞台ではなく)みやげもの屋(あられや飴(あめ)や似顔絵やブロマイドなどを売る)の明るい華美な店先と、その前を行き交う着飾った人波とを思出したのだ。役者の家の紋を散らした派手な箱や缶や手拭や、俳優の似顔の目の隈取 りや、それを照らす白い強い電燈の光や、それに見入る娘たちや雛妓 らの様子までもはっきり、彼女らの髪油の匂までもありありと、浮かんで来た。私は、歌舞伎劇そのものも余り好きではない。みやげもの屋などに何の興味も無いはずである。何故、こんな意味も内容も無い東京生活の薄っぺらな一断面が、太平洋の濤に囲まれた小さな島の・椰子の葉で葺 いた土民小舎の中で、家の周囲 にズシンと落ちる椰子の実の音を聞いている時に、突然思出されたものか。私には皆目 判らぬ。とにかく、私の中には色んな奇妙な奴らがゴチャゴチャと雑居しているらしい。浅間しい、唾棄 すべき奴までが。
- 海岸のタマナ並木の蔭のはずれまで来た時、向うから陽に
灼 けた砂の上を素裸の小さい男の子が駆けて来た。私の前まで来ると、立止ってキチンと足を揃え、頭が膝 }の所まで来るほどの丁寧なお辞儀をしてから、食事の用意が出来たことを告げた。私の泊っている島民の家の児で、今年八歳になる。痩 せた・目の大きい。腹ばかり出た・糜爛性腫瘍 だらけの児である。何か御馳走が出来たか、と聞けば、兄が先刻カムドゥックル魚を突いて来たから、日本流の刺身に作ったという。 - 少年について一歩日向の砂の上に踏出した時、タマナ樹の梢から真白な一羽のソホーソホ鳥(島民がこう呼ぶのは鳴き声からであるが、内地人はその形から飛行機鳥と名付けている)が、バタバタと舞上って、たちまち、高く眩しい碧空に消えて行った。
注釈
[編集]
|
この著作物は、1942年に著作者が亡くなって(団体著作物にあっては公表又は創作されて)いるため、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(回復期日を参照)の時点で著作権の保護期間が著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以下である国や地域でパブリックドメインの状態にあります。
この著作物は、アメリカ合衆国外で最初に発行され(かつ、その後30日以内にアメリカ合衆国で発行されておらず)、かつ、1978年より前にアメリカ合衆国の著作権の方式に従わずに発行されたか1978年より後に著作権表示なしに発行され、かつ、ウルグアイ・ラウンド協定法の期日(日本国を含むほとんどの国では1996年1月1日)に本国でパブリックドメインになっていたため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。