検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「縦に皺(しわ)寄ったもんだけあな。」 「そだら生ぎものだないがべ、やっぱり蕈(きのこ)などだべが。毒蕈(ぶすきのこ)だべ。」 「うんにゃ。きのごだない。やっぱり生ぎものらし。」 「そうが。生きもので皺うんと寄ってらば、年老(としよ)りだな。」 「うん年老りの番兵だ。ううはははは。」 「ふふふ青白番兵だ。」…
    20キロバイト (3,984 語) - 2023年10月17日 (火) 13:54
  • 清さに、目をうばはれるのであるが、やがて、左右を取り巻く山木々に、われわれは目を移すやうになる。窓けしきは變つても、山から山へ續く生ひ茂つたみどりの森林は、つきることがない。何といふ森林つらなりであらうとおどろくころは、まだ御料林ほんの入口へはいつたばかりなのである。…
    7キロバイト (1,361 語) - 2016年4月9日 (土) 15:35
  • おほね。おなじ三日くすりこ。大がくす(介)あゆみ。行幸りのひめまちぎみ。六月十二月つごものよおり(節折)命婦。きのみどりのずいぎし。あかげさきてそうなよみあげなどしたる氣色。いときら〴〵しかめり。七月すまひ人。みやいをども。かたさけみさるのこすりこ。御讀經佛名など
    431バイト (30,673 語) - 2022年6月8日 (水) 09:37
  • 若菜集 (カテゴリ 日本詩)
    なにをひかりの     わがみぞや    姉 あゝはなとりの     いろにつけ ねにつけわれを     おもへかし けふわかれては     いつかまた あひみるまで     いのちかも    妹 きみがさやけき     めいろも きみくれなゐ     くちびるも きみがみどりの     くろかみも…
    77キロバイト (15,236 語) - 2019年9月29日 (日) 05:25
  • 1892年     (上)  隔(へだ)ては中垣(なかがき)建仁寺(けんにんじ)にゆづりて汲(くみ)かはす庭井(にはゐ)水(みづ)交(まじ)はりの底(そこ)きよく深(ふか)く軒端(のきば)に咲(さ)く梅一木(うめひとき)に両家(りやうけ)春(はる)を見(み)せて薫(かほ)りも分(わか)ち合(あ…
    29キロバイト (5,017 語) - 2019年9月29日 (日) 05:32
  • よるのきゝにもすぎたり。か源氏物がたりの歌に淚もよほす瀧をとかなといへる。《若紫 吹まよふ深山おろしに夢さめてなみたもよほすたきのをとかな》思ひよられてあはれなり。  夫ならぬたのみはなきを古鄕夢路ゆるさぬ瀧音哉 此宿をもたちて鎌倉につく。日
    479バイト (8,594 語) - 2020年7月26日 (日) 02:58
  • 藤村詩抄 (カテゴリ 日本詩)
    短かき夢は燭火(ともしび) 花と散りゆきはかなさや つゆもまだひぬみどり しげきこずゑしたかげに ほとゝぎすなく夏 もろ葉がくれ青梅(あをうめ)も 夏かゞやきて さつきのはれわたり 黄金(こがね)いろづく梅が枝(え)に たしきときやあるべきを 胸青葉うらわかみ 朝露(あさつゆ)しげきこずゑより…
    145キロバイト (29,622 語) - 2019年9月29日 (日) 05:26
  • 明治天皇御集 (カテゴリ 日本近代文学)
    さかりなる庭うめがえたをらせて人と共にもかざす今日かな 四月二十三日小金井に遠乘しける時花もとにて 春風きのまに〳〵雪とちる櫻おもしろきかな 首夏水 夏あさき山下水をきてみればきの春の花ぞながるゝ 山新樹 薄くこくみどりかさなる夏山若葉いろなつかしきかな 垣卯花 てすさびにさしゝ垣根卯花もこの夏よりぞ咲きそめにける…
    173キロバイト (37,495 語) - 2023年8月19日 (土) 05:11
  • 和漢朗詠集 (カテゴリ 日本古代文学)
    けんかしうのうちのこしうのゆめ、 ゆりうえいのほとりばんりのこゝろ、 蒹葭州(けんかしう)裏(うち)孤舟(こしう)夢(ゆめ)、 楡柳営(ゆりうえい)頭(ほとり)万里(ばんり)心(こゝろ)、 蒹葭州裏孤舟夢。楡柳営頭万里心。 秋夜雨 紀斎名 拾遺 あしびきのやまどりのしだりを なが〳〵しよをひとりかもねん 柿本人丸…
    324キロバイト (63,686 語) - 2019年11月19日 (火) 14:37
  • 北國紀行 (カテゴリ 日本紀行文)
    すゑに落かゝりて。朝日又東空より光計ほめきたり。富士蒼天にひとしくして雪みどりをかくせり。唯それならむとおもふに。忙然として大空にむかへり。  けさみれははや慰みつふしねにならぬ思ひもなき旅空 廿三日には角田川ほとりに鳥越といへる海村に善鏡といへる翁あり。彼宅に笠やどり
    419バイト (3,840 語) - 2024年4月27日 (土) 08:42
  • 万葉集/第三巻 (カテゴリ 日本古代文学)
    [仮名]すめろきの かみのみこと しきませる くにのことごと ゆはしも さはにあれども しまやま よろしきくにと こごしかも いよたかね いざには をかにたたして うたおもひ ことおもはしし みゆうへ こむらをみれば おみのきも おひつぎにけり なくとりの こゑもかはらず とほきよに かむさびゆかむ…
    219キロバイト (46,477 語) - 2024年1月2日 (火) 09:33
  • 鉾(ほこ)か劍(つるぎ)か鋸(のこぎり)か 獅子(しゝ)か猛(まう)虎(こ)か荒鷲(あらわし)か 虚(こ)空(くう)に立(た)てる岩(いは)さま 石門(せきもん)たかく雲(くも)をつく あとに見(み)かへる松(まつ)井田(ゐだ) 松(まつ)みどりもかげきえて はや横川(よこかは)につきにけり…
    20キロバイト (3,877 語) - 2023年9月5日 (火) 14:47
  • 高野參詣日記 (カテゴリ 日本紀行文)
    あととて今も松みどりにみえ侍り。  名にたてるその世まゝか尋はや大江しる人も哉 ながらわたりすぎぬる程。心地わびしくてたづねもみず。過てちなむかし。そこと申せしかば。  橋柱ふりぬる跡もとふへきを過しなからにそれと見さりき 暮かゝるほど芥川善住寺といふ所
    437バイト (3,320 語) - 2023年8月12日 (土) 09:07
  • ほゝゑむ窓(まど)の 梅(うめ)が枝(え)に 來(き)ては數(しば)鳴(な)く 鶯も まだ片(かた)なりの ホーホケキヨ」 軒(のき)にひらめく 日旗(はた)を 見れば心も 動(うご)くなり 鎭守(ちんじゆ)の森(もり) 大皷音 聞けば胸(むね)さへ 轟(とどろ)きぬ」 次郎よお春よ いざさらば 雲(くも)に聳(そび)ゆる…
    19キロバイト (2,076 語) - 2023年8月26日 (土) 13:57
  • 子は夢ばかりも身うへのこととはしらざりけりな。みづぐきのをかくずはかへす〴〵もかきをくあとたしかなれども。《萬葉十二 水莖之崗乃田葛葉緖吹變面知兒等之不見頃鴨》かひなきものはおやいさめなりけり。又けんわう人をすて給はぬまつりごとにももれ。ちうしん
    489バイト (9,806 語) - 2020年7月26日 (日) 02:52
  • 万葉集/第十六巻 (カテゴリ 日本古代文学)
    なせのきみ,[寛]なあにのきみは, をりをりて[寛], ものにいゆくとは[寛], からくに[寛], とらといふかみを[寛], いけどりに,[寛]いけとりに, やつとりもちき[寛], そのかはを[寛], たたみにさし,[寛]たたみにさして, やへたたみ[寛], へぐりのやまに,[寛]へくりのやまに…
    107キロバイト (23,982 語) - 2023年9月5日 (火) 15:43
  • 海道記 (カテゴリ 日本中世文学)
    みどりのはじめなりといへども。くさむらをぞめば白露まだきに秋夕に似たり。北に遠ざかりて雪しろき山あり。とへば甲斐白峯といふ。としごろきゝしところ命あれば見つ。をよそ此あひだ數日のこゝろざしをやしなひて。百とせよはひをべつ。か上仙くすりは下界ためによしなき物をや。…
    1,009バイト (18,397 語) - 2018年5月16日 (水) 22:01
  • 万葉集/第二巻 (カテゴリ 日本古代文学)
    かたみにおける みどりこの こひなくごとに とりあたふ ものしなければ をとこじもの わきばさみもち わぎもこと ふたりわがねし まくらづく つまやうちに ひるはも うらさびくらし よるはも いきづきあかし なげけども せむすべしらに こふれども あふよしをなみ おほとりの はがひやまに あがこふる…
    176キロバイト (38,122 語) - 2023年9月5日 (火) 15:39
  • ふるさと (島崎藤村) (カテゴリ 日本小説)
    爺(ぢい)やが山(やま)から茸(きのこ)を採(と)つて來(き)たり、栗(くり)を拾(ひろ)つて來(き)たりする頃(ころ)は、お家(うち)爐邊(ろばた)樂(た)しい時(とき)でした。 爺(ぢい)やは爐(ろ)で栗(くり)を燒(や)いて、友(とも)さんや父(とう)さんに分(わ)けて呉(く)れるを樂(た
    284キロバイト (45,267 語) - 2019年9月29日 (日) 04:51
  • まつりのしがくさまになん侍りける。清凉殿のみすおろして、まごひさしに御倚子たてゝ、みかど御なほしにておはします。きたらうたてしとみどりのけて、みすかけて、きさい女房うちいでのきぬさま<”にいだされたり。ふたまには中宮おはします。左右まひ人かさね
    473キロバイト (109,801 語) - 2023年8月17日 (木) 14:23
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示