検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ○諸国へ御使者衆四人  一日向源藤斎  一秋山十郎兵衛  一西山十右衛門  一雨宮ぞんてん【ぞんてんは存銕ノ誤ナルヘシ】  在府衆在郷衆惣近寄(き)二百五人奥衆三十五人の内にて御陣の時 ○御使いたすは大方むかでの差物の衆也  一諏訪越中  一工藤市兵衛  一染戸左京​(ノ)介  一山田弥助【一本ニ小山弥助トアリ】  一小山田
    297バイト (11,231 語) - 2024年2月2日 (金) 17:57
  • 十郎も返し合せ戦ひけるか郎等馳来り父はかく討れ給ふと告たれは涙をこほし打太刀もよはれとも敵を討はらひ父はいつれの辺にてうたれ給ひけん同しくは一所にともとめ行処に青木加賀右衛門尉か嫡男所右衛門尉引付て音に聞えし真柄殿いつくへにけ給ふそや引返し勝負あれとよははりかけし処に十郎
    81バイト (7,810 語) - 2024年3月25日 (月) 14:26
  •  三位中将信忠 御諚にはか様之謀叛によものかし候はし雑兵之手にかゝり候ては後難無念也爰に而腹を可切と被仰御神妙之御働哀也 左候〻処に無程明智日向人数着懸候〻猪子兵介 福富平左衛門 野々村三十郎 篠川兵庫 下石彦右衛門 毛利新介 赤座七郎右衛門 団平八 坂井越中 桜木伝七 逆川甚五郎 服部小藤太 小…
    3キロバイト (101,980 語) - 2024年4月5日 (金) 17:57
  • ふり申事かなふましきの心さしと相見え申候と申上れは上平殿聞給ひ浅井と中和し給ふ事御口惜くや思召けん御心忽に変して浅見を御頼有て仰けるは汝等義を守る段神妙なり我浅井と中和をなすといふも皆是智略なり右の楯籠る所の城主ともに京極か心底を曲よのへ定頼卿を頼み出し浅井退治偏に頼と仰られけれは浅見不斜悦ひさあら…
    81バイト (9,093 語) - 2024年3月25日 (月) 14:25
  • 一、間銀三百石分 ​堂島中二丁目​​ 播磨屋伊兵衛​​ ​ 一、同二百石分  ​薩摩堀中筋町​​ 飾屋六兵衛 ​​ ​ 一、同二百十六石分​天満樋上町​​ 大根屋小十郎代判治右衛門大根屋小兵衛​​ ​ 一、同六十七石分 ​天満旅籠町​​ 伊賀屋半兵衛​​ ​ 一、同三十石分  ​堂島裏二丁目​​ 神崎屋源助​​ ​…
    85バイト (13,271 語) - 2024年3月24日 (日) 09:48
  • 中惟任日向守へ、正月廿三日御触状を被㆑出、五畿内を被㆓相触㆒候、触状如㆑此候、先度は爆竹諸道具拵らへ、殊きらひやかに相調、思ようすの音信、細々の心懸神妙候、然者重而京にては、切々馬を乗可㆑遊候、自然にわかやき、思々の仕立可㆑有㆑之候間、其方事者不㆑及㆑申、畿内之直に奉公之者共、老若共可㆑出候、其方請…
    44バイト (4,065 語) - 2024年4月19日 (金) 06:30
  • 、若き者には煎じて飲ませ、それと念頃せば面白からんと云ふ取沙汰のみの折節、村井勘十郎念頃の若衆瘧を振ひ病死す。村井も共に死してもあかぬ中なれ共、歯骨を取りて高野山へ引入り、供養念頃に致しけり。利常公の御代になりて、勘十郎存命の由御耳に立ちて被召出、利治公へ附けさせらる。其の子孫今に大正持に有之ける。…
    177バイト (9,854 語) - 2024年2月3日 (土) 17:29
  • 十郎家を進退し、寵(テウ)にほこり、威甚つよかりしか共、弱兵故事の急なるに及ては、色を変し、よは〳〵と本丸を渡しつるこそ、あさましけれ、此伊達は膾炙主口以㆑寵快逹㆓好所㆒以得㆑権て、おのれのみ楽み、衆を脳す、此小人ときめき出、十郎に恨ある諸卒のみ多く出来、毒虫とは成しなり、…
    75バイト (15,908 語) - 2024年3月25日 (月) 14:33
  • 山崎甲斐守 一同 藤堂将監 一同七 別所豊前守 一同五 山口十大夫同心 一同六 佐久間備前守 一同五 水野監物同心 一同六 井上主計同心 一同四 永見新右衛門 一同三 久貝忠三郎同心 一同五 浅野内膳同心 一同四 内藤帯刀 一同二 堀淡路守 一同二 脇坂淡路守 一同二 村越三十郎 一同二 奥田九郎右衛門…
    5キロバイト (22,925 語) - 2024年2月5日 (月) 07:57
  • 催シ同十六日ニ江州比叡山辻八王寺山取出ニ森三左衛門アリシカハ同十八日朝倉浅井二手ニ成テ坂本ノ町ヲ放火シテ寄来ル森三左衛門其中ニ尾藤原内其弟又織田九郎道家清十郎青地駿河守等切テ出暫ク支ケレトモ大勢ニ懸合ヒ不叶シテ一人モ不残討死シケル北国勢手合ノ軍ニ【 NDLJP:136】打勝テキヲイサラハ城ラモ攻落…
    44バイト (53,932 語) - 2024年4月19日 (金) 06:28
  • ハ若君キコシメシイツ地ヘ行タレヤノ人カシユコセンタヽイマ御腹ヲメサント御ケンニ手ヲカケ給ヘハ人々此由ヲ見マイラセ能々ナクサメ奉リ房州サシテオトシ申ハ神妙ニコソオホエタレサル間御所中ノ女房達上下二百八十余人一度ニトツトサケヒ給ヘハケウクワンチコクノ有サマモカクヤランキノフマテハミヤウモンノ床ニマシ〳〵…
    44バイト (4,501 語) - 2024年4月19日 (金) 07:05
  • かれは、みえ見、みえすみせし間に、大かたおちて百人にも不㆑足ほとに成にけり、夜半の鐘声聞えし比、惟任は明知勝兵衛尉進士作左衛門尉村越三十郎堀毛与次郎山本仙人三宅孫十郎なとめ【 NDLJP:257】しつれ、忍ひ出伏見へ落行、其より小栗栖へ出て行処を、藪の中より、さきにのりつる村越を鎗にて突(ツキ)にけ…
    75バイト (11,562 語) - 2024年3月25日 (月) 14:30
  •     踊子 二十人 鈴木九十郎  庄子作十郎   遠藤市十郎   平田権作 橋本左太夫  木村百助    柳生権右衛門  多川半四郎 鴇田門弥   野田蔵人之丞  島津大蔵    横田与平次 熊田小平治  菅野八十郎   富沢大吉    横尾金次 蘆沢伝七   高野弥太郎   木村源太    只野長十郎
    3キロバイト (43,764 語) - 2023年11月13日 (月) 09:44
  • 番は、井口宮内少輔・今村掃部・西野丹波守・阿閇参河守・渡辺監物、都て其勢百余騎。三番は、安養寺河内守・今井十郎兵衛・同孫左衛門尉・熊谷次郎・同新次郎・月瀬新六郎・小足掃部・同宮内少輔・中村〔〈山カ〉〕五郎左衛門尉、是も諸卒は百余騎。四番には、狩野弥八郎・勘田孫八・伏木・富田・下坂・新庄。五番には…
    3キロバイト (21,535 語) - 2024年2月3日 (土) 11:10
  • 歳と申す春の頃より観音寺に上せ学問させて、十八の年受戒、禅師の君とぞ申しける。後には駿河国富士の裾におはしけるが悪襌師殿と申しけり。八条におはしけるは、そしにておはしけれども、腹悪しく恐ろしき人にて、賀茂、春日、稲荷、祇園の御祭ごとに平家を狙ふ。後には紀伊国に有りける新宮十郎
    482キロバイト (112,842 語) - 2023年1月24日 (火) 19:22
  • の手柄次第に御感状又御恩も被㆑下候故人の贔負、とりなしも少として不㆑叶故諸人後ぐらき事少もなく候なり     御感之事 上には其方走迴諸軍にすぐれて神妙なり、又人数もたざる小身の人上の手柄には其方一身の走迴をもつて御本意をとげられ候、又人の同心被官の境目などにおいて、御馬出さるゝに我主、寄親ばかりの…
    297バイト (14,719 語) - 2024年2月2日 (金) 18:09
  • ば)可㆑入とて居たり。佐崎之寺内に楯籠る衆は、倉地平左衛門、小谷甚左衛門、太田弥太夫、安藤金助、山田蔵、安藤太郎左衛門、太田善太夫、太田彦六郎、安藤次右衛門、鳥居又右衛門、加藤無手之助、矢田作十郎、戸田三郎右衛門、其外是に�(おとらぬ)爰は之衆百騎(ひやくき)余可有。其外小侍【…
    3キロバイト (99,010 語) - 2024年1月30日 (火) 14:25
  • 百余騎にて討つて出で、信長の先手原備中守を乗崩す。于㆑時信長敗北して引退く。阿閇三千百余騎・赤尾・浅見六千余騎北るを追うて、首を取ること九百五十三なり。信長難儀して陣を繰引にして、横山の城に引入る。藤堂与助高名あり。長政の感状に曰、 其方事、及㆓二度㆒取㆑首事、雖㆑為㆓若輩㆒神妙
    3キロバイト (34,518 語) - 2024年2月3日 (土) 11:10
  • 行所へ張紙す水越と淀織部のと論争の風評加州の木綿三人磔刑せらる勧修寺宮に対する勅裁三宝院宮不行跡の処置水野美濃守御預け歌舞伎役者の所罰南町奉行佃島勘十郎地借り人金蔵へ仰渡さる阿波一揆落著の由の書状の写家賃を減ぜんとす似せ金銀売捌の禁止芝居興行禁止元方の直下げを行はしむ古貨幣取替の達武家々来と騙る者の…
    85バイト (15,173 語) - 2024年3月24日 (日) 11:36
  • 十郎は、同州村松にて自殺す。同刑部右衛門は、甲州小尾(をひ)の府(ふ)に於て討たれ、甲州古府中に於て生害の衆、曽根河内守并に老父上野入道・同子息掃部助・釣閑斎・同子息長坂筑後守・左衛門大夫長延寺・跡部越中守・秋山摂津守・同老父万可斎・市川十郎
    102キロバイト (20,622 語) - 2024年5月6日 (月) 02:14
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示