コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • [詞書]題しらす 人まろ 住吉の岸を田にほりまきしいねのかるほとまあはぬきみかな すみよしの-きしをたにほり-まきしいねの-かるほとま-あはぬきみかな 00837 [詞書]題しらす 赤人 こひしくはかたみにせむわかやにうゑし秋はき今さかりなり こひしくは-かたみにせむ-わかやに-うゑしあきはき-いまさかりなり…
    20キロバイト (3,919 語) - 2023年9月3日 (日) 00:37
  • [詞書]題しらす 人まろ とにかくに物はおはすひたたくみうつすみなはのたたひとすちに とにかくに-ものはおはす-ひたたくみ-うつすみなはの-たたひとすちに 00991 [詞書]左大臣女御うせ侍りにけれは、ちちおもとにつかはしける 天暦御製 いにしへをさらにかけし思へともあやしくめにみつなみたかな…
    20キロバイト (3,986 語) - 2023年9月3日 (日) 00:38
  • けぶりたゝずなり、ながらのはしつくるなりきく人は、うたにのみぞこゝろをばなぐさめける。 いにしへよりかくつたはれるうちに、ならのおほむ時よりぞひろまりにける。かのおほむよや、うたのこゝろをしろしめしたりけむ。かの御時に、おほきみ(み)つのくらゐ、かきのもとの人まろ
    11キロバイト (2,446 語) - 2019年3月25日 (月) 23:23
  • まろ おきつ浪よるあらいそをしきたへの枕とまきてなれる君かも おきつなみ-よるあらいそを-しきたへの-まくらとまきて-なれるきみかも 01317 [詞書]紀友則身まかりにけるによめる つらゆき あすしらぬわか身くれぬまのけふは人こそかなしかりけれ あすしらぬ-わかみ-くれぬまの-けふはひとこそ-かなしかりけれ…
    26キロバイト (5,364 語) - 2023年9月3日 (日) 00:40
  • [詞書]日蝕の時、太皇太后宮より一品のみこのもとにつかはしける 太皇太后宮 あふ事のかくてやつひにやみの夜の思ひもいてぬ人のためには あふことの-かくてやつひに-やみのよの-おひもいてぬ-ひとのためには 01256 [詞書]題しらす 人まろ いはしろの野中にたてるむすひ松心もとけす昔おへは…
    20キロバイト (4,088 語) - 2023年9月3日 (日) 00:40
  • もとにをとこたてり 平兼盛 たなはたのあかぬ別ゆゆしきをけふしなとか君かきませる たなはたの-あかぬわかれ-ゆゆしきを-けふしなとか-きみかきませる 01084 [詞書]七夕後朝、みつねかもとにつかはしける つらゆき あさあけてなかめやすらん織女のあかぬ別のそらをこひつつ あさ
    24キロバイト (4,855 語) - 2023年9月3日 (日) 00:39
  • [詞書]伊勢のみゆきにまかりとまりて 人まろ おふの海にふなのりすらんわきこかあかものすそにしほみつらんか をふのうみに-ふなのりすらむ-わきこか-あかものすそに-しほみつらむか 00494 [詞書]天暦十一年九月十五日斎宮くたり侍りけるに、内よりすすりてうしてたまはすて 御製…
    24キロバイト (4,932 語) - 2023年9月3日 (日) 00:32
  • もとの人まろかなり よみ人しらす(一説、かきのもとの人まろ) わかやの池の藤波さきにけり山郭公いつかきなかむ わかやの-いけのふちなみ-さきにけり-やまほときす-いつかきなかむ 00136 [詞書]う月にさけるさくらを見てよめる 紀しさた あはれてふ事をあまたにやらしや春におくれてひとりさくらむ…
    10キロバイト (1,914 語) - 2019年3月25日 (月) 23:20
  • いさこともはや日のもとへおほものみつのはま松まちこひぬらん いさこと-はやひのもとへ-おほもの-みつのはままつ-まちこひぬらむ 00899 [詞書]題しらす 人麿 あまさかるひなのなかちをこきくれはあかしのより山しまみゆ あまさかる-ひなのなかちを-こきくれは-あかしのより-やまとしまみゆ…
    27キロバイト (5,406 語) - 2023年9月3日 (日) 00:56
  • あらず。みまなこ二つにすゝのやうなる玉を・([ぞイ])そへていましたるといひければ。あなたへがたといひけるよりぞ。世にあはぬ事をば・([あなイ])堪がたはいひはじめける。中納言磯のかみのまろたり([もろたかイ])は。家につかはるゝをのこどものもとに。つばくらめのすくひたらばつげよ
    462バイト (13,554 語) - 2020年7月26日 (日) 02:20
  •      右の一首は、丈部足麿(たりまろ)。 4342 真木柱(まけばしら)讃めて造れる殿のごといませ母刀自(じ)面(おめ)変はりせず      右の一首は、坂田部(さかたべの)首麿(おびとまろ)。 4343 我(わ)ろ旅は旅思(おめ)ほど恋にして顔持(こめち)痩すらむ我が身悲し
    70キロバイト (12,797 語) - 2019年4月2日 (火) 14:38
  • みなといりの-あしわけをふね-さはりおほみ-わかおふひとに-あはぬころかな 00854 [詞書]題しらす 人まろ いはしろのの中にたてる結松心もとけす昔おへは いはしろの-のなかにたてる-むすひまつ-こころもとけす-むかしおへは 00855 [詞書]題しらす よみ人しらす わかやははりまかたにあらなくにあかしはてて人のゆくらん…
    21キロバイト (4,107 語) - 2023年9月3日 (日) 00:37
  • 世にあらんものを、何しに詣でつらんとまで涙落ちてやすむに、三十餘ばかりなる女の、つぼ裝束などにはあらで、ただ引きはこえたるが、「まろは七たびまうでし侍るぞ。三たびはまうでぬ、四たびはことにあらず未には下向しぬべし」道に逢ひたる人にうち言ひて、くだりゆきしこそ、ただなる所にては目もとま
    3キロバイト (625 語) - 2019年5月13日 (月) 18:06
  • さよふけて-あまのかはをそ-いててみる-おふさまなる-くもやわたる 00147 [詞書]題しらす 湯原玉 ひこほしの思ひますらん事より見る我くるしよのふけゆけは ひこほしの-おひますらむ-ことより-みるわれくるし-よのふけゆけは 00148 [詞書]題しらす 人まろ
    22キロバイト (4,420 語) - 2023年9月3日 (日) 00:30
  • 長門の島の磯辺に舶泊ててよめる歌五首 3617 石走(いはばし)る滝(たぎ)もとどろに鳴く蝉(せび)の声をし聞けば都し思ほゆ      右の一首は、大石蓑麿(おほいそのにのまろ)。 3618 山川の清き川瀬に遊べども奈良の都は忘れかねつ 3619 磯の間ゆたぎつ山川絶えずあらばまた相見む秋かたまけて 3620 恋繁み慰めかねてひぐらしの鳴く島蔭に廬りするかも…
    37キロバイト (6,977 語) - 2019年4月2日 (火) 14:40
  • よみ人しらす 海あさし山なしわかこひをなにによそへて君にいはまし うみあさし-やまなし-わかこひを-なにによそへて-きみにいはまし 00661 [詞書]題しらす 人まろ おく山のいはかきぬまのみこりにこひや渡らんあふよしをなみ おくやまの-いはかきぬまの-みこりに-こひやわたらむ-あふよしをなみ…
    21キロバイト (4,122 語) - 2023年9月3日 (日) 00:36
  • もとなければ。たゞ日のへぬるかずを。けふいくか。はつかみそかとかぞふれば。および(指)そこなはれぬべし。いとわびし。よるはいねず。はつかの夜の月いでにけり。山のはなくて。海のなかよりぞいでくる。かうやう([かやうイ])なるを見てや。むかしあべのなかまろ
    426バイト (8,846 語) - 2020年7月26日 (日) 02:40
  • [詞書]旋頭歌 柿本人まろ ますかかみみしか思ふいにあはむかもたまのをのたえたるこひのしけきこのころ ますかかみ-みしかふ-いにあはむかも-たまのをの-たえたるこひの-しけきこのころ 00567 [詞書]旋頭歌 柿本人まろ かのをかに草かるをのこしかなかりそありつつきみかきまさむみまくさにせん…
    28キロバイト (5,728 語) - 2023年9月3日 (日) 00:33
  •        あへのなかまろ あまのはらふりさけみればかすかなる みかさのやまにいてしつきかも  このうたはむかしなかまろ  ろこしにものならはしにつかはした  りけるにあまたのしをへてえかへり  まうてこさりけるをこのくにより  またつかひまかりいたれりけるにた  くひてまうてきなむていてたち  けるに明州といふところのうみへにて…
    12キロバイト (2,481 語) - 2022年6月17日 (金) 01:05
  • 0397 奥山の磐本菅(いはもとすげ)を根深めて結びし心忘れかねつ 藤原朝臣八束(やつか)が梅の歌二首 0398 妹が家(へ)に咲きたる梅の何時も何時も成りなむ時に事は定めむ 0399 妹が家(へ)に咲きたる花の梅の花実にし成りなばかもかくせむ 大伴宿禰駿河麻呂(するがまろ)が梅の歌一首 0400 梅の花咲きて散りぬ人は言へど我が標結ひし枝ならめやも…
    63キロバイト (11,801 語) - 2019年4月2日 (火) 14:37
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示