コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 1343 言痛(こちた)くばかもかもせむを磐代の野辺の下草吾(あれ)し刈りてば 1344 真鳥棲む雲梯(うなて)の杜の菅の実を衣にかき付け着せむ子もがも 1345 常知らぬ人国山の秋津野のかきつはたをし夢(いめ)に見しかも 1346 をみなへし佐紀沢(さきさは)の辺(べ)の真葛原いつかも繰りて吾(あ)が衣(きぬ)に着む…
    48キロバイト (8,916 語) - 2019年4月2日 (火) 14:37
  • うかねらひ[寛], かもかもすらく,[寛]かもかくすらく, きみゆゑにこそ,[寛]きみゆへにこそ, [歌番号]08/1577 [題詞](右大臣橘家宴歌七首) [原文]秋野之 草花我末乎 押靡而 来之久毛知久 相流君可聞 [訓読]秋の野の尾花が末を押しなべて来しくもしるく逢へる君かも [仮名]あきののの…
    183キロバイト (38,151 語) - 2023年9月5日 (火) 15:40
  • かも 右大臣(みぎのおほまへつきみ)橘の家にて宴する歌七首 1574 雲の上(へ)に鳴くなる雁の遠けども君に逢はむと廻(たもとほ)り来つ 1575 雲の上に鳴きつる雁の寒きなべ萩の下葉はもみちつるかも      右二首(ふたうた)。 1576 この岡に小鹿踏み起し窺(うか)狙ひかもかもすらく君故にこそ…
    49キロバイト (9,109 語) - 2019年4月2日 (火) 14:38
  • みむよしもがも,[寛]みるよしもかも, [歌番号]07/1301 [題詞](寄玉) [原文]海神 手纒持在 玉故 石浦廻 潜為鴨 [訓読]海神の手に巻き持てる玉故に礒の浦廻に潜きするかも [仮名]わたつみの てにまきもてる たまゆゑに いそのうらみに かづきするかも [左注](右十五首柿本朝臣人麻呂之歌集出)…
    222キロバイト (46,394 語) - 2023年9月5日 (火) 15:40
  • [原文]凡有者 左毛右毛将為乎 恐跡 振痛袖乎 忍而有香聞 [訓読]おほならばかもかもせむを畏みと振りたき袖を忍びてあるかも [仮名]おほならば かもかもせむを かしこみと ふりたきそでを しのびてあるかも [左注](右大宰帥<大>伴卿兼任大納言向京上道 此日馬駐水城顧望府家 于時送卿府吏之中有遊行女婦…
    166キロバイト (35,332 語) - 2023年9月5日 (火) 15:40
  • [訓読]鴨川の後瀬静けく後も逢はむ妹には我れは今ならずとも [仮名]かもがはの のちせしづけく のちもあはむ いもにはわれは いまならずとも [左注](以前一百四十九首柿本朝臣人麻呂之歌集出) [校異]なし [事項]作者:柿本人麻呂歌集 略体 京都 恋情 地名 序詞 [訓異]かもがはの,[寛]かもかはの, のちせしづけく,[寛]のちせしつなみ…
    319キロバイト (67,183 語) - 2023年9月5日 (火) 15:42
  • [原文]皇者 神二四座者 天雲之 雷之上尓 廬為<流鴨> [訓読]大君は神にしませば天雲の雷の上に廬りせるかも [仮名]おほきみは かみにしませば あまくもの いかづちのうへに いほりせるかも [左注]右或本云獻忍壁皇子也 其歌曰 王 神座者 雲隠伊加土山尓 宮敷座 [校異]鴨流 -> 流鴨 [西(訂正)][類][古][紀]…
    219キロバイト (46,477 語) - 2024年1月2日 (火) 09:33
  •     いかにして恋ひばか妹に武藏野のうけらが花の色に出ずあらむ 3377 武藏野の草葉もろ向きかもかくも君がまにまに吾(あ)は寄りにしを 3378 入間道(いりまぢ)の大家(おほや)が原のいはゐづら引かばぬるぬる我(わ)にな絶えそね 3379 我が背子をあどかも言はむ武藏野のうけらが花の時なきものを…
    37キロバイト (6,977 語) - 2019年4月2日 (火) 14:41
  • [左注]なし [校異]なし [事項]恋情 羈旅 [訓異]つきかへて[寛], きみをばみむと,[寛]きみをはみむと, おもへかも,[寛]おもかも, ひもかへずして,[寛]ひもかへすして, こひのしげけむ,[寛]こひのしけけき, [歌番号]12/3132 [題詞](羇旅發思) [原文]莫去跡 變毛来哉常…
    242キロバイト (50,920 語) - 2023年9月5日 (火) 15:42
  • [訓読]うはへなき妹にもあるかもかくばかり人の心を尽さく思へば [仮名]うはへなき いもにもあるかも かくばかり ひとのこころを つくさくおもへば [左注]なし [校異]なし [事項]相聞 作者:大伴家持 娘子 怨恨 贈答 [訓異]うはへなき[寛], いもにもあるかも[寛], かくばかり,[寛]かくはかり…
    230キロバイト (48,261 語) - 2023年9月5日 (火) 15:39
  • [訓読]筑波嶺に雪かも降らるいなをかも愛しき子ろが布乾さるかも [仮名]つくはねに ゆきかもふらる いなをかも かなしきころが にのほさるかも [左注]右二首常陸國歌 [校異]なし [事項]東歌 茨城県 筑波山 地名 恋情 景物 [訓異]つくはねに[寛], ゆきかもふらる[寛], いなをかも[寛], かなしきころが…
    161キロバイト (35,527 語) - 2023年9月5日 (火) 15:42
  • 0629 何すとか使の来たる君をこそかにもかくにも待ち難(か)てにすれ 湯原王の娘子に贈りたまへる歌二首 0631 愛想(うはへ)なき物かも人は然(しか)ばかり遠き家路を帰せし思へば 0632 目には見て手には取らえぬ月内(つきぬち)の楓(かつら)のごとき妹をいかにせむ 娘子が報贈(こた)ふる歌二首 0633 いかばかり思ひけめかも敷細(しきたへ)の枕片去る夢に見え来し…
    58キロバイト (11,048 語) - 2019年4月2日 (火) 14:41
  • [詞書]東歌:みちのくうた 無記 もかみ河のほれはくたるいな舟のいなにはあらすこの月はかり もかみかは-のほれはくたる-いなふねの-いなにはあらす-このつきはかり 01093 [詞書]東歌:みちのくうた 無記 君をおきてあたし心をわかもたはすゑの松山浪もこえなむ きみをおきて-あたしこころを-わかもたは-すゑのまつやま-なみもこえなむ…
    9キロバイト (1,899 語) - 2019年3月25日 (月) 23:20
  • 冬十二月(しはす)、太宰帥(おほみこともちのかみ)大伴の卿の京に上りたまふ時、娘子(をとめ)がよめる歌二首 0965 凡(おほ)ならばかもかもせむを畏みと振りたき袖を忍(しぬ)ひてあるかも 0966 大和道は雲隠れたりしかれども吾(あ)が振る袖を無礼(なめ)しと思(も)ふな      右、太宰帥大伴の卿の大納言に兼任(め)され、京に向(のぼ)らむ…
    50キロバイト (9,347 語) - 2019年4月2日 (火) 14:38
  • [寛]つきのへゆけは, かぜをいたみかも,[寛]かせをいたみかも, [歌番号]10/2206 [題詞](詠黄葉) [原文]真十鏡 見名淵山者 今日鴨 白露置而 黄葉将散 [訓読]まそ鏡南淵山は今日もかも白露置きて黄葉散るらむ [仮名]まそかがみ みなぶちやまは けふもかも しらつゆおきて もみちちるらむ…
    336キロバイト (70,481 語) - 2023年9月5日 (火) 15:41
  • [題詞](額田王下近江國時<作>歌井戸王即和歌)反歌 [原文]三輪山乎 然毛隠賀 雲谷裳 情有南畝 可苦佐布倍思哉 [訓読]三輪山をしかも隠すか雲だにも心あらなも隠さふべしや [仮名]みわやまを しかもかくすか くもだにも こころあらなも かくさふべしや [左注]右二首歌山上憶良大夫類聚歌林曰 遷都近江國時 御覧三輪山御歌焉…
    92キロバイト (19,758 語) - 2024年1月2日 (火) 19:44
  • [訓異]あまはしも[寛], ながくもがも,[寛]なかくもかも, たかやまも[寛], たかくもがも,[寛]たかくもかも, つくよみの,[寛]つきよみの, もてるをちみづ,[寛]もちこせるみつ, いとりきて[寛], きみにまつりて,[寛]きみはつかへて, をちえてしかも,[寛]こゆるとしはやも, [歌番号]13/3246…
    170キロバイト (37,807 語) - 2023年9月5日 (火) 15:42
  •    言ひもかね 名付けも知らに 霊(くす)しくも 座(いま)す神かも    石花海(せのうみ)と 名付けてあるも その山の 堤(つつ)める海ぞ    不盡川と 人の渡るも その山の 水の溢(たぎ)ちぞ    日の本の 大和の国の 鎮めとも 座す神かも    宝とも なれる山かも 駿河なる 不盡の高嶺は 見れど飽かぬかも…
    63キロバイト (11,801 語) - 2019年4月2日 (火) 14:37
  • 尾形 もう一人の女は?束髪ぢやないか? 中野、束髪だ、確に束髪だ。 尾形 芳子は束髪に結つてゐる筈なんだが…… 中野 型の古い束髪らしいぜ。 尾形 そうだ、ぢや芳子かも知れない。色は白いだらう。 中野 うん、そう云へばそうだな。君が見えると申し分がないんだけど少しも見えないか? 尾形 六度 (一心に凝視めてゐる)左の端が女だらう、あれが日本髪か?…
    17キロバイト (3,470 語) - 2021年8月31日 (火) 22:29
  • あがもはなくに,[寛]あかもはなくに, [歌番号]15/3776 [題詞](中臣朝臣宅守与狭野弟上娘子贈答歌) [原文]家布毛可母 美也故奈里世婆 見麻久保里 尓之能御馬屋乃 刀尓多弖良麻之 [訓読]今日もかも都なりせば見まく欲り西の御馬屋の外に立てらまし [仮名]けふもかも みやこなりせば みまくほり…
    172キロバイト (36,930 語) - 2023年9月27日 (水) 02:47
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示