Page:成吉思汗実録.pdf/248

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません

と​共​​トモ​に​二千​​ニセン​となれり。[​三​​ミ​つ(宿衞、箭筒士、侍衞)​幷​​アハ​せて]

萬の​番士​​バンシ​よりなれる​大中軍​​タイチウグン​

​萬​​マン​の​番士​​バンシ​となれり。​成吉思 合罕​​チンギス カガン​ ​勅​​ミコト​あるには「​我等​​ワレラ​の​身​​ミ​に​貼​​ツ​ける​萬​​マン​の​番士​​バンシ​を​勵​​ハゲ​まして​大中軍​​タイチウグン​となり​居​​ヲ​れ」と​勅​​ミコト​ありき。


§227(09:40:09)白鳥庫吉訳『音訳蒙文元朝秘史』(東洋文庫,1943年) Open original book in Wikimedia


​番直​​バンチヨク​の​宿老​​オトナ​ 四人 ​不合​​ブカ​ ​阿勒赤歹​​アルチダイ​ ​朶歹​​ドダイ​ ​朶豁勒忽​​ドゴルク​

 ​又​​マタ​ ​成吉思 合罕​​チンギス カガン​ ​勅​​ミコト​ありて、​侍衞​​ジヱイ​の​四班​​ヨクミ​の​宿老​​オトナ​たる​者︀​​モノ​に​任​​コトヨサ​し「​不合​​ブカ​は、​一班​​ヒトクミ​の​番士​​バンシ​を​知​​シ​りて、​番士​​バンシ​を​整​​トヽノ​へて​入​​イ​れ、​阿勒赤歹​​アルチダイ​は、​一班​​ヒトクミ​の​番士​​バンシ​を​知​​シ​りて、​番士​​バンシ​を​整​​トヽノ​へて​入​​イ​れ。​朶歹 扯兒必​​ドダイ チエルビ​は、​一班​​ヒトクミ​の​番士​​バンシ​を​知​​シ​りて、​番士​​バンシ​を​整​​トヽノ​へて​入​​イ​れ。​朶豁勒忽 扯兒必​​ドゴルク チエルビ​は、​一班​​ヒトクミ​の​番士​​バンシ​を​知​​シ​りて​番士​​バンシ​を​整​​トヽノ​へて​入​​イ​れ」とて、​四班​​ヨクミ​の​宿老​​オトナ​を​任​​ヨサ​して、

​番士​​バンシ​の​點檢​​テンケン​

​番直​​バンチヨク​に​入​​イ​る​勅​​ミコト​を​傳​​ツタ​へ「​番直​​バンチヨク​に​入​​イ​るには、​番直​​バンチヨク​の​官人​​クワンニン​、​己​​オノレ​の​處​​トコロ​に​番直​​バンチヨク​する​番士​​バンシ​を​點檢​​テンケン​して、​番直​​バンチヨク​に​入​​イ​りて、​三​​ミ​たび​宿​​トマ​り​合​​ア​ひて、​代​​カハ​り​合​​ア​へ。

​缺勤​​ケツキン​の罰

​番直​​バンチヨク​ある(番地に當れる)​人​​ヒト​ ​番直​​バンチヨク​を​脫​​ハヅ​さば、その​番直​​バンチヨク​を​脫​​ハヅ​したる​番士​​バンシ​に​三​​ミ​つの​笞​​シモト​を​與​​アタ​へよ。その​番士​​バンシ​ ​又​​マタ​ ​二​​フタ​たび​番直​​バンチヨク​を​脫​​ハヅ​さば​七​​シチ​つの​笞​​シモト​を​與​​アタ​へよ。​又​​マタ​ その​人​​ヒト​、​身​​ミ​に​病​​ヤマヒ​なく、​番直​​バンチヨク​の​官人​​クワンニン​ ​等​​ラ​に​相談​​サウダン​なく、​又​​マタ​その​番士​​バンシ​ ​三​​ミ​たび​番直​​バンチヨク​を​脫​​ハヅ​さば、​三十七​​サンジフシチ​の​笞​​シモト​を​與​​アタ​へて、​我等​​ワレラ​の​處​​トコロ​に​行​​ユ​くことを​艱​​ツラ​しとしたれば、[​眼​​メ​の]​陰​​カゲ​に​遠​​トホ​き​地​​トコロ​に​遣​​ヤ​らん」と​勅​​ミコト​ありき。(番直の宿老、蒙語に客失昆 斡脫古と云ひ、元史 兵志には怯薛 之 長とあり。輟耕錄に曰く「國朝有四 怯薛 大官。怯薛 者︀、分宿衞供奉之士四番、番三晝夜。凡上之起居飮食諸︀服御之政令、怯薛 之長皆總焉」と云へり。

​勅​​ミコト​の言ひ​聽​​キ​かせ

「​番直​​バンチヨク​の​宿老​​オトナ​は、​第三​​ダイサン​ ​第三​​ダイサン​の​番直​​バンチヨク​に(當番の三日目ごとに)この​勅​​ミコト​を​番士​​バンシ​に​聽​​キ​かせよ(明譯​護衞​​ゴヱイヲ​的 ​官人​​クワンニンハ​、​凡​​スベテ​​換​​カフル​​班​​ハンヲ​​時​​トキ​、​將​​ヲ​