コンテンツにスキップ

作者:エドガー・アラン・ポー

提供:Wikisource
作者索引: ほ エドガー・アラン・ポー
(1809年1月19日 - 1849年10月7日)
エドガー・アラン・ポーはアメリカ合衆国の小説家、詩人、評論家、編集者。1809年1月19日、マサチューセッツ州ボストン生まれ。貧困の中で多くの作品を書くが、生前アメリカ国内で大きな評価を得ることができなかった。1849年10月7日、謎めいた死を遂げる。死後、ヨーロッパで再評価された。多くのジャンルに手を染めているが、「アッシャー家の崩壊」「黒猫」「黄金虫」「モルグ街の殺人」は特に有名である。— ウィキペディア日本語版エドガー・アラン・ポー」より。
エドガー・アラン・ポー

作品リスト

[編集]

小説

[編集]

1830年代

[編集]

1840年代

[編集]
  • チビのフランス人は、なぜ手に吊繃帯をしているのか? (Why the Little Frenchman Wears His Hand in a Sling, 1840年)
  • ジューリアス・ロドマンの日記 (Journal of Julius Rodman, 1840年)
  • 実業家 (The Business Man, 1840年)
  • 群集の人 (The Man of the Crowd, 1840年)
  • モルグ街の殺人The Murders in the Rue Morgue, 1841年)
  • メエルシュトレエムに呑まれて (A Descent into the Maelstrom, 1841年)
  • 妖精の島 (The Island of the Fay, 1841年)
  • 悪魔に首を賭けるな (Never Bet the Devil Your Head, 1841年) - 映画『世にも怪奇な物語』1967(仏・伊)の第3話「悪魔の首飾り」(監督:フェデリコ・フェリーニ 主演:テレンス・スタンプ、サルボ・ランドーネ)。
  • エレオノーラ (Eleonora, 1841年)
  • 週に三度の日曜日 (Three Sundays in a Week, 1841年)
  • 楕円形の肖像 (The Oval Portrait, 1842年)
  • 赤き死の仮面 (The Masque of the Red Death, 1842年)
  • 庭園 (The Landscape Garden, 1842年)
  • マリー・ロジェの謎The Mystery of Marie Roget, 1842年-1843年)
  • 落とし穴と振り子 (The Pit and the Pendulum, 1842年) - 映画『恐怖の振子』1961(米)の原作の一つ(主演:ヴィンセント・プライス)。
  • 告げ口心臓 (The Tell-Tale Heart, 1843年)
  • 黄金虫 (The Gold Bug, 1843年)
  • 黒猫 (The Black Cat, 1843年)
  • 眼鏡 (The Spectacles, 1844年)
  • 鋸山奇談 (A Tale of the Ragged Mountains, 1844年)
  • 軽気球夢譚 (The Balloon-Hoax, 1844年)
  • 早すぎた埋葬 (The Premature Burial, 1844年) - 「落とし穴と振り子」とともに映画『恐怖の振子』の原作。
  • 催眠術の啓示 (Mesmeric Revelation, 1844年)
  • 長方形の箱 (The Oblong Box, 1844年)
  • 不条理の天使 (The Angel of the Odd, 1850年)
  • お前が犯人だ (Thou Art the Man, 1844年)
  • 盗まれた手紙The Purloined Letter, 1845年)
  • シェヘラザーデの千二夜の物語 (The Thousand-and-Second Tale of Scheherazade, 1845年)
  • ミイラとの論争 (Some Words with a Mummy, 1845年)
  • 天邪鬼 (The Imp of the Perverse, 1845年)
  • タール博士とフェザー教授の療法 (The System of Dr.Tarr and Prof.Feather, 1845年)
  • ヴァルドマアル氏の病症の真相 (The Facts in the Case of Mr.Valdemar, 1845年)
  • スフィンクス (The Sphinx, 1846年)
  • アモンティリヤアドの酒樽 (The Cask of Amontillado, 1846年)
  • アルンハイムの地所 (The Domain of Arnheim, 1846年)
  • メロンタ・タウタ (Mellonta Tauta, 1849年)
  • 跳び蛙 (Hop-Frog, 1849年)
  • フォン・ケンペレンと彼の発見 (Von Kempelen and His Discovery, 1849年)
  • Xだらけの社説 (X-Ing a Paragraph, 1849年)
  • ランダーの別荘 (Landor's Cottage, 1849年)

代表的な詩

[編集]
  • アル・アーラーフ(Al Aaraaf, 1829年)
  • アナベル・リーAnnabel Lee, 1849年)
  • 鐘(The Bells, 1849年)
  • 海の中の都市(The City in the Sea, 最終稿1845年)
  • 征服者蛆虫(The Conqueror Worm, 1843年)
  • 夢の中の夢(A Dream Within a Dream, 1849年)
  • エルドラド(Eldorado, 1849年)
  • ユーラリー(Eulalie, 1845年)
  • 幽霊宮殿(The Haunted Palace, 1839年)
  • ヘレンへ(To Helen, 1831年)
  • レノーア(Lenore, 1843年)
  • タマレーン(Tamerlane, 1827年)
  • 大鴉The Raven, 1845年)
  • ウラリューム(Ulalume, 1847年)

評論やエッセイなど

[編集]
  • メルツェルの将棋差し(Maelzel's Chess-Player, 1836年)
  • ウィサヒコンの朝(Morning on the Wissahicon, 1846年)
  • ポリシャン(Politian, 1835年) 未完の戯曲
  • 詩作の哲学(The Philosophy of Composition, 1846年)
  • ユリイカ 散文詩Eureka: A Prose Poem, 1848年)
  • 詩の哲理(The Poetic Principle, 1848年)

外部リンク

[編集]

この作者の作品は、1929年1月1日より前に公表され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。後に出版された翻訳や版にも著作権が発生する場合があります。死後の作品は、特定の国や地域で出版された期間に応じて著作権が発生する場合があります。