ヘルプ
カテゴリ
:
琉球政府の告示
提供:Wikisource
ナビゲーションに移動
検索に移動
琉球政府
(前身の琉球臨時中央政府を含む)が制定した告示。
カテゴリ「琉球政府の告示」にあるページ
このカテゴリには 18 ページが含まれており、そのうち以下の 18 ページを表示しています。
あ
字の区域設定 (1972年琉球政府告示第97号)
奄美、宮古、八重山支局管內の公證人の職務
奄美、宮古及び八重山群島に於ける總務局職員の駐在
奄美大島十島村郵便局の閉鎖並びに当該事務の名瀬中央郵便局による承継
う
浦添村を浦添市とする処分について
お
大浜町区域の石垣市への編入について
か
海技從事者試驗
き
宜野湾村を宜野湾市とする処分について
行政主席の日本本土旅行について (1965年琉球政府告示第103号)
金武村および恩納村の境界変更
く
具志川村を具志川市とする処分について
こ
コザ村をコザ市とする処分
し
首里市、小禄村を廃しその区域を那覇市に編入する処分
所属未定地の嘉手納村区域への編入
所属未定地の美里村区域への編入
ふ
風景入通信日附印
ま
真和志村を真和志市とする處分
り
琉球政府車両登録事務所中部支所同北部支所の業務停止
カテゴリ
:
琉球政府の法令
告示
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
カテゴリ
議論
日本語
表示
閲覧
編集
履歴表示
その他
案内
メインページ
井戸端
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
寄付
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
ファイルをアップロード
特別ページ
この版への固定リンク
ページ情報
印刷/書き出し
ブックの新規作成
PDF 形式でダウンロード
印刷用バージョン
他言語版
リンクを追加