Page:成吉思汗実録.pdf/265

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません

に太祖︀の語氣として、「我」の字を末に加へたるは誤りならん。


§243(10:25:06)白鳥庫吉訳『音訳蒙文元朝秘史』(東洋文庫,1943年) Open original book in Wikimedia


三弟 四子の傅

 ​母​​ハヽ​に​斡惕赤斤​​オツチギン​に​萬​​マン​の​民​​タミ​を​與​​アタ​へて、​官人​​クワンニン​どもより​古出​​グチユ​ ​闊闊出​​ココチユ​ ​種賽​​チユンサイ​ ​豁兒合孫​​ゴルカスン​(八十八の功臣の中にて第十七 第十八 第三十三 第十九)​四人​​ヨタリ​を​傅​​ツ​けたり。​拙赤​​ヂユチ​には​忽難︀​​クナン​ ​蒙客兀兒​​モンケウル​ ​客帖​​ケテ​(功臣の第七 第三十九 第五十)​三人​​ミタリ​を​傳​​ツ​けたり。​察阿歹​​チヤアダイ​には​合喇察兒​​カラチヤル​ ​蒙客​​モンケ​ ​亦多忽歹​​イドクダイ​(功臣の第二十九 第三十七 第六十六)​三人​​ミタリ​を​傅​​ツ​けたり。​又​​マタ​ ​成吉思 合罕​​チンギス カガン​ ​宣​​ノリタマ​はく「​察阿歹​​チヤアダイ​は、​猛​​タケ​くあり。​細​​コマヤカ​なる​性​​サガ​あるなり。​闊客搠思​​コケシユス​(卽 闊闊搠思、功臣の第三十)は、​晩​​オソ​く​早​​ハヤ​く(朝夕に)​前​​マヘ​に​居​​ヰ​て、​思​​オモ​へる​事​​コト​を​語​​カタ​りて​居​​ヲ​れ」と​勅​​ミコト​ありき。(明譯​又​​マタ​ ​說​​イハク​、​察阿歹​​チヤアダイハ​ ​性​​セイ​ ​剛​​コハシ​。​子細​​コマヤカニ​ ​敎​​シム​​闊客搠思​​コケシユス​ ​早晩​​ハヤクオソク​ ​根前​​マヘニテ​ ​說話​​モノガタリセ​​者︀​​ベシ​とあるに據れば、原文「細なる性あるなり」の「なり」は、衍字にて、「細なる性ある」は、闊客搠思に係る詞ならん。)​斡歌歹​​オゴダイ​には​亦魯格​​イルゲ​(卽 亦魯該)​迭該​​デガイ​(功臣の第五 第十一)​二人​​フタリ​を​傅​​ツ​けたり。​拖雷​​トルイ​には​哲歹​​ヂエダイ​(功臣の第二十三なる者︀台)​巴剌​​バラ​(功臣の第三十五なる巴剌 斡囉納兒台 又は第四十九なる巴剌 扯兒必)​二人​​フタリ​を​傅​​ツ​けたり。​合撒兒​​カツサル​には​者︀卜客​​ヂエブケ​(功臣の第四十四)を​傅​​ツ​けたり。​阿勒赤歹​​アルチダイ​には​察兀兒孩​​チヤウルカイ​(功臣の第五十八)を​傅​​ツ​けたり。


§244(10:26:10)白鳥庫吉訳『音訳蒙文元朝秘史』(東洋文庫,1943年) Open original book in Wikimedia


​晃豁塔惕​​コンゴタト​に​合撒兒​​カツサル​の打たれ

 ​晃豁塔惕​​コンゴタト​(晃豁壇の複稱)の​蒙力克 額赤格​​モンリク エチゲ​の​子​​コ​ども​七人​​ナヽタリ​ありき。​七人​​ナヽタリ​の​中​​ナカ​に​闊闊出 帖卜騰格哩​​ココチユ テブテンゲリ​(闊闊出と云ふ神︀巫)ありき(元史 憲宗紀の「初に母曰莊聖 太后 怯烈 氏、歲 戊辰 十二月三日、生帝。時 有黃忽荅 部 知天象者︀、言帝後必大貴、故以蒙哥名。蒙哥、華言 長生 也」とあり。黃忽荅は、卽 晃豁塔惕にして、いはゆる天象を知れる者︀は、卽この帖卜騰格哩なり。歲 戊辰は、太祖︀ 卽位の三年なれば、この晃豁壇の騷動は、三年 以後に起れる事なるべし。)その​七人​​ナヽタリ​の​晃豁壇​​コンゴタン​は、​合撒兒​​カツサル​を​黨​​イチミ​して​打​​ウ​ちたりき。​合撒兒​​カツサル​は「​七人​​ナヽタリ​の​晃豁壇​​コンゴタン​に、​黨​​イチミ​して​打​​ウ​たれたり」と​成吉思 合罕​​チンギス カガン​に​愬​​ウタ​へたれば、