Page:尋常小學國史 上巻 1934.pdf/17

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません

から、都を遠くはなれた國々の人民はどんなに苦しんでゐることだらうと、ふびんにお思ひになり、三年の間は税ををさめなくてよいとおほせ出された。そのため、皇居はだんだんあれてきたが、天皇は少しも御気にもおかけにならず、御召しものさへ新しくおつくりになることもなかつたくらいである。 (人民がよろこんで皇居をお造り申した) そのうちに、豊年がつゞいて、村々の煙も盛に立ちのぼるやうになつた。天皇はこれを御らんになつて、「われは、もはやゆたかになつた。」とおほせられ、人民がゆたかになつたことを、この上なくおよろこびになつた。人民は、皇居がたいへんあれくづれてゐると伝え聞いて、もつたいなく思ひ、税ををさめ、また新しく皇居をお造り申しあげたいと願い出たが、天皇はお許しにならなかつた。けれども、人民は、なほ熱心にたびたびお願い申したので、その後三年たつて、やうやくお許しになつた。人民