コンテンツにスキップ

禮記/明堂位


昔者周公朝諸侯于明堂之位:天子負斧依南鄉而立;三公,中階之前,北面東上。諸侯之位,阼階之東,西面北上。諸伯之國,西階之西,東面北上。諸子之國,門東,北面東上。諸男之國,門西,北面東上。九夷之國,東門之外,西面北上。八蠻之國,南門之外,北面東上。六戎之國,西門之外,東面南上。五狄之國,北門之外,南面東上。九采之國,應門之外,北面東上。四塞,世告至。此周公明堂之位也。明堂也者,明諸侯之尊卑也。

〈訳:NDLJP:1118535/180 昔者むかし周公しうこう諸侯しよこう明堂めいだうてうせるのくらゐ、天子斧依ふいひて、南郷なんきやうして立つ。三公 は中階ちうかいの前に北面東上す、諸侯しよこうくらゐは、阼階そかいひがしに西面北上し、諸伯の國は、 西階せいかいの西に、東面北上し、諸子の國は、もんひがしに、北面東上し、諸男しよなんの國は、門の西 に北面東上し、九夷きういの國は、東門のほかに、西面北上し、八ばんの國は、南門の外に、 北面東上し、六戎りくじゆうの國は、西門のほかに、東面南上し、五てきの國は、北門のほかに、 南面東上し、九さいの國は、應門おうもんほかに、北面東上す、四さいは世ごとに至るをぐ、 此れ周公しうこう明堂めいだうくらゐなり。明堂めいだうは、諸侯の尊卑そんびあきらかにするなり。〉

昔殷紂亂天下,脯鬼侯以饗諸侯。是以周公相武王以伐紂。武王崩,成王幼弱,周公踐天子之位以治天下;六年,朝諸侯於明堂,制禮作樂,頒度量,而天下大服;七年,致政於成王;成王以周公為有勛勞於天下,是以封周公於曲阜,地方七百里,革車千乘,命魯公世世祀周公以天子之禮樂。

むかしいんちう天下を みだり、鬼侯きこうにして、以て諸侯をきやうせり。こゝを以て周公しうこう武王ぶわうたすけて以て紂 をてり。武王ほうじて、成王せいわう幼弱えうじやくなり。周公しうこう、天子のくらゐみ、以て天下ををさ む。六年諸侯しよこう明堂めいだうに朝し、禮を制しがくつくり、度量どりやうわかちて、天下おほいに服せ り。七年まつりごと成王せいわうに致せり。成王せいわう周公しうこうを以て天下に勳勞くんらうありと爲せり。是れ を以て周公しうこう曲阜きよくふほうず。地方七百里、革車かくしや千乘せんじよう魯公ろこうに命じて、世世せいせい周公を まつるに、天子の禮樂れいがくを以てせしむ。〉

是以魯君,孟春乘大路,載弧韣;旗十有二旒,日月之章;祀帝于郊,配以后稷。天子之禮也。季夏六月,以禘禮祀周公於大廟,牲用白牡;尊用犧象山罍;郁尊用黃目;灌用玉瓚大圭;薦用玉豆雕篹;爵用玉琖,仍雕,加以璧散璧角;俎用梡嶡;升歌《清廟》,下管《象》;朱干玉戚,冕而舞《大武》;皮弁素積,裼而舞《大夏》。昧,東夷之樂也;《任》,南蠻之樂也。納夷蠻之樂於大廟,言廣魯於天下也。

〈是れを以て魯君ろくん孟春まうしゆんには大路たいろり、弧韣こどくて、十有二りう、日月のしやうあり。ていかうまつり、はいするに后稷こうしよくを以てす。天 子のれいなり。 NDLJP:1118535/181 季夏きか六月、禘禮ていれいを以て周公を大廟たいべうまつる。牲は白牡はくぼを用ひ、そん犧象ぎしやう山罍さんらゐを用 ひ、鬱尊うつそん黄目くわうもくを用ふ。そゝぐに玉瓚ぎよくさん大圭たいけいを用ひ、せん玉豆ぎよくとう雕篹てうさんもちひ、しやく玉琖ぎよくさん仍雕じようてうを用ひ、加ふるに璧散へきさん璧角へきかくを以てし、梡嶡くわんけいを用ふ、清廟せいべう升歌しようか し、しやうくだくわんし、朱干しゆかん玉戚ぎよくせきべんして大武を舞ひ、皮弁ひべん素積そせきせきして大夏たいかを舞 ふ、まい東夷とういがくなり。にん南蠻なんまんがくなり。夷蠻いばんの樂を大廟にるゝは、を天下 に廣むと言ふなり。〉

君卷冕立於阼,夫人副褘立于房中。君肉袒迎牲于門;夫人薦豆籩。卿、大夫贊君,命婦贊夫人:各揚其職。百官廢職服大刑,而天下大服。

〈君卷冕こんべんして、に立ち、夫人ふじん副褘ふくゐして房中ばうちうに立つ。君肉袒にくたんして せいを門にむかへ、夫人豆籩とうへんすゝむ。けい大夫たいふ、君をたすけ、命婦めいふ、夫人をたすけ、各〻おの其 の職をげて百官職をはいせば大刑たいけいに服す。而して王ママ下大に服す。〉

是故,夏礿、秋嘗、冬烝,春社、秋省而遂大蠟,天子之祭也。

〈是故に夏は礿やくし 秋はしやうし、冬はじようし、春はしやし、秋はかへりみて遂に大蜡たいさす。天子のさいなり。〉

大廟,天子明堂。庫門,天子皋門。雉門,天子應門。振木鐸於朝,天子之政也。

〈大 廟は天子の明堂めいだう庫門こもんは天子の皐門かうもん雉門ちもんは大ママ子の應門おうもんなり。木鐸ぼくたくてうに振ふは 天子のせいなり。〉

山節藻棁,復廟重檐,刮楹達鄉,反坫出尊,崇坫康圭,疏屏;天子之廟飾也。

せつを山にし、せつさうにし、復廟ふくべう重檐ちようえん刮楹くわつえい達郷たつきやう反坫はんてんそんを出で、崇坫しうてんけいく、疏屏そへいあるは天子の廟飾べいしよくなり。〉

鸞車,有虞氏之路也。鉤車,夏-{后}-氏之路也。大路,殷路也。乘路,周路也。

鸞車らんしや有虞氏いうぐしなり、鉤車こうしや夏后氏かこうし なり。大路たいろいんなり。乘路じようろしうなり。〉

有虞氏之旗,夏-{后}-氏之綏,殷之大白,周之大赤。夏-{后}-氏駱馬,黑鬣。殷人白馬,黑首。周人黃馬,蕃鬣。夏-{后}-氏,牲尚黑,殷白牡,周騂剛。

有虞氏いうぐし夏后氏かこうしすゐいんたい はくしう大赤たいせき夏后氏かこうし駱馬らくば黒鬣こくれふ殷人いんひと白馬はくば黒首こくしゆ周人しうひと黄馬くわうば蕃鬣ばんれふ夏后氏かこうしは 牲黒をたふとび、いんママ白牡はくぼ、周は騂剛せいがう。〉

泰,有虞氏之尊也。山罍,夏-{后}-氏之尊也。著,殷尊也。犧象,周尊也。

〈泰は有虞氏いうぐしそんなり。山罍らんらゐは夏后民ママの尊な り。ちよいんそんなり、犧象ぎしやうは周の尊なり。〉

爵,夏-{后}-氏以琖,殷以斝,周以爵。

しやくは夏后氏はさんを以てし、いんを 以てし、周はしやくを以てす。〉

灌尊,夏-{后}-氏以雞夷。殷以斝,周以黃目。

灌尊くわんそんは、夏后氏は鷄夷けいいを以てし、いんを以てし、 周は黄目くわうもくを以てし、〉

其勺,夏-{后}-氏以龍勺,殷以疏勺,周以蒲勺。

〈其のしやくは、夏后氏は龍勺りようしやくを以てし、いん疏勺そしやくを以てし、 周は蒲勺ほしやくを以てす。〉

土鼓蕢桴葦龠,伊耆氏之樂也。拊搏玉磬揩擊,大琴大瑟,中琴小瑟,四代之樂器也。

土鼓どこ蕢桴くわいふ葦籥ゐやくは、伊耆氏いきしの樂なり。拊搏ふはく玉磬ぎよくけいかい げき大琴たいきん大瑟たいしつ中琴ちうきん小瑟せうしつは、四代の樂器なり。〉

魯公之廟,文世室也。武公之廟,武世室也。

〈魯公の廟は、ぶん世室せいしつなり、武公の 廟は、武の世室せいしつなり。〉

米廩,有虞氏之庠也;序,夏-{后}-氏之序也;瞽宗,殷學也;頖宮,周學也。

米廩べいりん有虞氏いうぐししやうなり、じよは夏后氏のじよなり、瞽宗こそういんの 學なり、頖宮はんきうは周の學なり、〉

崇鼎,貫鼎,大璜,封父龜,天子之器也。

崇鼎しうてい貫鼎くわんてい大璜たいわう封父ほうほは天子のなり。〉

越棘,大弓,天子之戎器也。

ゑつ きよく大弓たいきうは、天子の戎器じゆうきなり。〉

夏-{后}-氏之鼓,足。殷,楹鼓;周,縣鼓。

〈夏后氏のあしあり、いんえいにし、しうく。〉

垂之和鐘,叔之離磬,女媧之笙簧。夏-{后}-氏之龍簨虡,殷之崇牙,周之璧翣。有虞氏之兩敦,夏-{后}-氏之四連,殷之六瑚,周之八簋。

NDLJP:1118535/182 すゐ和鐘わしようしゆく離磬りけい女媧ぢよくわ笙簧しやうくわうあり。夏后氏の龍簨簴りようじゆんきよいん崇牙しうが、周の 璧翣へきさふあり。有虞氏いうぐし兩敦りやうたい、夏后氏の四れんいんの六、周の八あり。〉

俎,有虞氏以梡,夏-{后}-氏以嶡,殷以椇,周以房俎。

は有虞 氏はくわんを以てし、夏后氏はけつを以てし、いんを以てし、周は房爼ばうそを以てす。〉

夏-{后}-氏以楬豆,殷玉豆,周獻豆。

〈夏后氏は楬豆かつとうを以てし、いん玉豆ぎよくとうしう獻豆けんとう、〉

有虞氏服韍,夏-{后}-氏山,殷火,周龍章。

有虞氏いうぐしふつを服し、夏后氏は山、 いん、周は龍章りゆうしやう、〉

有虞氏祭首,夏-{后}-氏祭心,殷祭肝,周祭肺。

有虞氏いうぐしかうべを祭り、夏后氏はしんを祭り、いんかんを祭り、周 ははいを祭る。〉

夏-{后}-氏尚明水,殷尚醴,周尚酒。

〈夏后氏は明水めいすゐたふとび、いんれいたふとび、周はしゆたふとぶ。〉

有虞氏官五十,夏-{后}-氏官百,殷二百,周三百。

右虞氏いうぐしママくわんは五十、夏后氏のくわんは百、いんは二百、周は三百。〉

有虞氏之綏,夏-{后}-氏之綢練,殷之崇牙,周之璧翣。

有虞氏いうぐしすゐ、夏后氏の綢練ちうれんいん崇牙しうが、周の璧翣へきさふあり、〉

凡四代之服、器、官,魯兼用之。是故,魯,王禮也,天下傳之久矣。君臣,未嘗相弒也;禮樂刑法政俗,未嘗相變也,天下以為有道之國。是故,天下資禮樂焉。

〈凡そ四代のふくくわん之を兼ね用ふ。是故このゆゑ王禮わうれい なり。天下之をつたふることひさし。君臣未だかつあひしいせざるなり。禮樂れいがく刑法けいはふせいママいまかつあひへんぜざるなり。天下以て有道いうだうの國と爲す、是故このゆゑに天下禮樂れいがくる。〉

この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:

この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:

この著作物は、環太平洋パートナーシップに関する包括的及び先進的な協定の発効日(2018年12月30日)の時点で著作者(共同著作物にあっては、最終に死亡した著作者)の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)50年以上経過しているため、日本においてパブリックドメインの状態にあります。


この著作物は、1930年1月1日より前に発行された(もしくはアメリカ合衆国著作権局に登録された)ため、アメリカ合衆国においてパブリックドメインの状態にあります。