マタイ福音書に関する説教/説教66
説教66
[編集]説教 LXIX.
1
[編集]マタイ22章1-14節
「イエスは答えて、また譬えで話された[1]。天の国は、ある王様のようなものです。王様は息子のために婚礼を催し[2]、招かれていた人々を呼びに家来たちを遣わしたが、彼らは来ようとしなかった。そこで、王様は他の家来たちを遣わして言った。『招かれていた人々に告げなさい。食事の用意はできています。牛や肥えた家畜もほふって、すべて用意ができました。婚礼においでなさい。』しかし、彼らはそれを軽んじ、ある者は畑へ、ある者は商売へ、それぞれ出かけて行った。残りの者たちは家来たちを捕らえ、悪意を持って扱い、殺した。」[3]
あなたは、前のたとえ話とこのたとえ話の両方において、息子と召使たちとの違いに気づきましたか。あなたは、両方のたとえ話の間に大きな類似点があり、また大きな違いがあることにすぐに気づきましたか。これはまた、神の忍耐と、神の偉大な摂理的な配慮、そしてユダヤ人の恩知らずを示しています。
しかし、このたとえ話には、他のたとえ話よりもさらに重要な意味があります。それは、ユダヤ人の追放と異邦人の召命の両方を前もって告げ、また、要求される生活の厳しさと、不注意な者に対する罰がどれほど重いかをも示しているからです。
そして、これが他のものの後に置かれているのは適切です。なぜなら、イエスは「それは、その実を結ぶ国民に与えられる」と言われたので、次にどのような国民にそれが与えられるかを宣言し、それだけでなく、ユダヤ人に対する摂理的な配慮を過去の言葉として再び述べています。なぜなら、イエスは十字架刑の前に現れ、彼らに命じているからです。しかし、ここでは、イエスは殺された後でさえ、彼らを説得しようと努めながら、なお彼らを促しています。そして、彼らが最も悲惨な罰を受けるに値したとき、イエスは彼らに婚礼を勧め、最高の栄誉を与えています。そして、ここでも、イエスが最初に異邦人ではなくユダヤ人を呼んでいるのを見てください。しかし、そこでは、彼らがイエスを受け入れようとせず、イエスが来たときに殺したので、イエスはぶどう園を与えました。同様に、ここでも、彼らが婚礼に同席したがらなかったので、イエスは他の人々を呼んでいます。
婚礼に誘われて急いで逃げ出す彼らほど恩知らずな人がいるでしょうか。 婚礼に誘われても、王の結婚式に、しかも王が息子のために結婚を申し込むのに、出席することを選ばない人がいるでしょうか。
では、なぜ結婚と呼ばれるのでしょうか。それは、神の優しい配慮、私たちに対する神の思い、物事の喜びを知るためであり、そこには憂いや悲しみはなく、すべてが霊的な喜びに満ちているからです。そのため、ヨハネも神を花婿と呼び、パウロも「私はあなたを一人の夫に婚約させました」と言っているのです[4]。また、「これは大きな神秘ですが、私はキリストと教会について語っています」と言っているのです[5]。
では、なぜ花嫁は神に婚約したのではなく、御子に婚約したと言われるのでしょうか。御子に婚約した女性は、父に婚約したからです。聖書では、本質の同一性[6]から、どちらが言われるべきかは重要ではありません。
これによってイエスは復活をも宣言された。というのは、イエスは前に死について語っておられたので、死の後にも結婚があり、花婿がいることを示されたからです。
しかし、それでも彼らは善人にも、柔和な人にもなりません。これより悪いことがあろうか。これはまた第三の告発である。第一は、彼らが預言者を殺したこと、次に息子を殺したこと、そしてその後、彼らは彼を殺したにもかかわらず、殺された彼自身によって、殺された彼との結婚に招かれたが、彼らは来ず、牛のくびき、土地、妻などという偽りの言い訳をした。それでも、その言い訳はもっともなように思われます。しかし、ここから私たちは、たとえ私たちを妨げるものが必要であったとしても、霊的なものを他のすべてよりも高く評価することを学ぶのです。
そして突然ではなく、ずっと前にそうされたのです。なぜなら、イエスは「招かれた者たちに告げよ」と言われ、また「招かれた者たちを呼べ」とも言われているからです。この状況は、彼らに対する罪を重くしています。では、いつ彼らは招かれたのでしょうか。すべての預言者たちによって、また洗礼者ヨハネによってです。なぜなら、キリストのもとにすべてを移して、「彼は成長し、わたしは衰えなければならない」と言われたからです[7]。また、御子ご自身によって、「すべて疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのもとに来なさい。わたしがあなたがたを元気づけてあげる」[8]また、「渇いている者はだれでも、わたしのもとに来て飲みなさい」[9]と言われました。
しかし、イエスは言葉だけでなく、ペテロと彼と共に昇天した人々に、行動によっても彼らに命じました。「ペテロに働いて割礼を受けた者たちを使徒として働かせた方は、異邦人に対しても、わたしに力をお与えになったのです。」[10]
というのは、彼らが御子を見て憤慨し、御子を殺したので、神はしもべたちによって彼らに再び命じた。では、神は何を命じたのでしょうか。 労働と苦労と汗と? いや、快楽にほかならない。なぜなら、神はこう言われる。「私の牛と肥えた家畜は殺された」。神の宴会がいかに完璧であるか、神の寛大さがいかに大きいかを見よ。[11]
それでも彼らは恥ずかしく思いませんでした。むしろ、主が忍耐を示せば示すほど、彼らはますます心を頑なにしました。なぜなら、仕事の忙しさからではなく、「軽視」から、彼らは来なかったからです。
「それでは、どうしてある者は結婚を早め、またある者は牛のくびきを早めるのか。これらは確かに暇のなさから来るものである。」
決してそうではありません。なぜなら、霊的な事柄が私たちを呼び出すとき、必然的な力を持つ業務の圧力はないからです。
そして彼らはさらに、これらのことを自分たちの怠慢の言い訳として持ち出して、これらのことを口実にしているように私には思えます。そして彼らが来なかったことだけが悲惨なことではなく、さらに暴力的で激しい行為である、来た者を殴り、侮辱し、殺害したことも悲惨なことです。これは前者よりもひどいことです。他の者たちは、産物や果物を求めてやって来て、殺されました。しかし、これらの者たちは、自分たちに殺された方との結婚を彼らに命じ、そしてまた殺されたのです。
この狂気に匹敵するものは何でしょうか。パウロもこの狂気を非難してこう言いました。「彼らは主と自分たちの預言者たちを殺し、私たちを迫害したのです。」[12]
さらに、彼らが「彼は神の敵である、だから私たちは来ない」と言わないように、彼らに命じている人たちの言うことを聞きなさい。結婚をするのは父親であり、彼らに命じているのも彼である。
これらのことの後、神は何をなさったでしょうか。彼らは来ることを望まなかったので、彼らのところに来た者たちを殺し、彼らの町々を焼き払い、軍隊を送って彼らを殺しました。
そしてイエスは、ウェスパシアヌスとティトゥスのもとで起こったこと、また彼らがイエスを信じなかったことで父親を怒らせたことを前もって告げて、これらのことを言われたのです。いずれにせよ、復讐していたのは父親です。
そしてこの理由から、私は付け加えておきますが、捕らえられたのはキリストが殺された直後ではなく、40年後、ステパノが殺されたとき、ヤコブが処刑されたとき、使徒たちが悪意を持って扱われたとき、キリストが辛抱強く耐え忍んだことを示そうとしたのです。
あなたは、この出来事の真実性と速さに気づいていますか。ヨハネがまだ生きていたとき、またキリストと共にいた他の多くの人々が生きていたとき、これらの出来事が起こり、これらの言葉を聞いた人々は、その出来事の証人でした。
それで、言葉にできないほどの心配をしなさい。彼はぶどう園を造り、すべてのことを成し遂げ、しもべたちが殺されたとき、他のしもべたちを遣わした。彼らが殺されたとき、彼は息子を遣わした。そして、彼が殺されたとき、彼は彼らに結婚を命じた。彼らは来ようとしなかった。その後、彼は他のしもべたちを遣わしたが、彼らはこのしもべたちも殺した。
そして、イエスは彼らを不治の病人として殺した。彼らが不治の病人であったことは、彼らの行為だけでなく、娼婦や取税人が信仰を持っていた時でさえ、彼らがこれらのことを行ったという事実によって証明されました。したがって、彼ら自身の罪だけでなく、他の人々が正しく行ったことによっても、これらの人々は罪に定められています。
しかし、もしだれかが、使徒たちが異邦人から召されたのは、そのときではなく、使徒たちが打たれ、何万もの苦しみを受けたときではなく、復活の直後であると言うならば(そのとき、イエスは彼らに言われた、「あなたがたは行って、すべての国の人々を弟子としなさい。」[13])、十字架刑の前にも後にも、彼らはまずユダヤ人に話しかけたと私たちは言います。なぜなら、十字架刑の前に、イエスは彼らに言われた、「イスラエルの家の失われた羊のところへ行きなさい。」[14]また、十字架刑の後には、禁じるどころか、ユダヤ人に話しかけるように命じられたからです。なぜなら、イエスは「すべての国の人々を弟子としなさい」と言われましたが、天に昇ろうとする時、まず彼らに話しかけるようにと宣言されたからです。というのは、主はこう言われる。「聖霊があなたがたに臨むとき、あなたがたは力を受けます。そして、エルサレム、ユダヤ全土、および地の果てにまで、わたしの証人となります。」[15]またパウロはこう言っています。「ペテロを導いて割礼を受けた者たちの使徒職を効果的に果たしてくださった方は、わたしを導いて異邦人に対しても力を与えてくださいました。」[16]使徒たちもまずユダヤ人のところへ行き、エルサレムに長く滞在した後、彼らに追い払われ、このようにして異邦人のもとに散らされたのです。
2
[編集]そして、ここにも神の恵みを見なさい。「あなたがたが見つけた者すべてに、結婚を勧めなさい」と神は言われます。というのは、私が言ったように、その前に彼らはユダヤ人とギリシャ人の両方に話しかけ、大部分はユダヤにとどまっていました。しかし、彼らは彼らに対して陰謀を企て続けたので、パウロがこのたとえ話を解釈して、こう言っているのを聞いてください。「神の言葉はまずあなたがたに語られる必要がありました。しかし、あなたがたは自分たちをふさわしくないと判断したので、見よ、私たちは異邦人の方に向かいます。」[17]
それゆえ、キリストはこうも言っています。「婚礼の用意はできているが、招かれた人々はふさわしくなかった。」
イエスは以前からこのことをご存じでした。しかし、イエスは彼らに恥知らずな反論の口実を残さないように、ご存じであったにもかかわらず、まず彼らのところに来て彼らを遣わし、彼らの口を封じ、誰も利益を得なくても、自分の役割をすべて果たすように教えられました。
それで、彼らはふさわしくなかったから、道へ行き、一般の者も追放された者も、見つけた者を皆、呼びなさい、と主は言われる。なぜなら、主はあらゆる点でこう言われたからである[18]。「遊女と取税人は天を受け継ぐであろう」また、「最初の者は天を受け継ぐであろう」
「最初の者が最後になり、最後の者が最初になる」。イエスは、これらのことが起こるのは当然であることを示しています。このことは、ユダヤ人を何よりも傷つけ、異邦人から出た者たちがユダヤ人の特権、それも自分たちよりもはるかに大きな特権に就くのを見て、ユダヤ人が倒されたことよりもはるかにひどく彼らを刺激しました。
そして、これらの人々でさえも信仰だけに頼らないように、イエスは彼らにも、邪悪な行為に対して下される裁きについて、また、まだ信じていない人々には信仰によって彼のもとに来ることについて、また、信じた人々には自分の命に関する配慮について説かれた。なぜなら、衣服は命と行いであるからである。
しかし、召しは恵みによるものであった。それなら、なぜ神は厳しく評価するのだろうか。召されて清められることは恵みによるが、召されて清い衣を着た後、それを守り続けることは、召された者たちの勤勉さによるのである。
召されたのは功績によるのではなく、恵みによるのです。ですから、恵みに対してはお返しをするのがふさわしいのであって、名誉の後にこれほどの悪事を見せるべきではありません。「しかし、私はユダヤ人ほどの恩恵は受けていません」と言う人もいるかもしれません。いや、むしろ、あなたははるかに大きな恩恵を受けています。彼らのためにずっと用意されていたものを、あなたはそれに値しないのに、すぐに受けてしまったのです。それでパウロもこう言っています。「それは、異邦人が神のあわれみをたたえるためでした。」[19]彼らに当然受けるべきものを、あなたは受けてしまったのです。
それゆえ、怠慢な者たちに定められた罰もまた重い。彼らが来なかったことによって怠慢をしたように、あなたもこのように堕落した生活で座っていることによって怠慢をした。汚れた衣服で入って来るということは、つまり、汚れた生活で出て行くということである。それゆえ、彼もまた言葉を失った。
事実が明白であるにもかかわらず、神は罪を犯した彼自身が判決を下すまで、すぐには罰を与えないことがわかりますか。 なぜなら、彼は何も答えることができず、自らを有罪とし、こうして言い表せないほどの苦痛へと連れて行かれるからです。
暗闇と聞いて、神が罰として光のない所に送られるなどと思ってはならない。そこには「泣き叫び、歯ぎしり」もあるのだ[20]。イエスは耐え難い苦痛を指してこう言っておられる。
よく聞きなさい。秘儀に与り、婚礼に出席した者たちは、汚れた行いで魂を覆い尽くす。あなたがたがどこから召されたのかを聞きなさい。
道から。何でしょうか。 魂が不自由になり、足が不自由になることです。これは、身体が傷つけられることよりも、はるかに悲惨なことです。あなた方を召された方の愛を敬いなさい。だれも汚れた衣服を身に着け続けることなく、各自が魂の衣服に気を配りなさい。
女たちよ、聞け。男たちよ、聞け。私たちに必要なのは、外面を飾る金で飾られた衣服ではなく、[21]内面を飾るあの衣服です。前者はあっても、後者を着るのは難しい。魂と体の両方を同時に飾ることはできません。富に仕えながら、キリストに従うべきであるのに、同時に従えることはできません。
ですから、このひどい暴政を捨て去りましょう。誰かがあなたの家に金の幕をかけて飾り、あなたを裸でぼろ布をまとって座らせたとしても、あなたはそれを素直に耐えるでしょうか。しかし、今あなたは、自分の魂の家、つまり肉体を数え切れないほどの幕で飾り立てながら、魂そのものはぼろ布をまとったまま座らせているのです。王は都よりももっと飾られるべきだと知らないのですか。それと同じように、都には亜麻布の幕がかけられているのに、王には紫の衣と冠があるのです。同じように、あなたは肉体にはもっと粗末な服を着せ、心には紫の衣をまとわせ、冠をかぶり、高く目立つ戦車に乗せなさい。なぜなら、あなたは今、その逆のことをしているからだ。さまざまな方法で街を飾り立てているが、王である精神が野蛮な情熱に縛られて引きずり回されているのを容認しているのです。
あなたは結婚に、しかも神の結婚に招かれているのを忘れたのですか。招かれている魂が、金の房飾りをまとって、あの部屋に入るべきであることを考えないのですか。
3
[編集]このように着飾った者たち、結婚の衣裳を着る者たちをあなたに見せましょうか。
先日私があなた方に話した、髪の衣をまとい、砂漠に住む聖なる人々のことを思い出してください。これらの人々はとりわけ、あの結婚式の衣をまとっている人々です。このことから、あなたが彼らに紫の衣をいくら与えても、彼らはそれを受け取ることを選ばないであろうことは明らかです。しかし、誰かが乞食のぼろ布を取り、それを着るように勧めたとしても、王がその衣服を嫌うのと同じように、彼らは彼の紫の衣を嫌うでしょう。そして、彼らがこの感情を抱くのは、他の理由からではなく、自分たちの衣服の美しさを知っているからです。したがって、彼らはその紫の衣さえも蜘蛛の巣のようにはねつけます。なぜなら、これらのことを彼らの荒布が彼らに教えたからです。実際、彼らは統治する王よりもはるかに高貴で、栄光に満ちているからです。
そしてもしあなたが心の扉を開き、彼らの魂とその中にある装飾品のすべてを見ることができたとしても、あなたはきっと、彼らの美しさの栄光と、その衣服の壮麗さと、彼らの良心の稲妻のような輝きに耐えられず、地に倒れ伏すことでしょう。
というのは、私たちは偉大で称賛に値する昔の人々のことも語ることができるからです。しかし、目に見える例はより粗野な魂の人々を導くので、私はあなたたちをそれらの聖なる人々の幕屋にさえ送ります。彼らには悲しいことは何もありません。まるで天国にテントを張っているかのように、彼らはこの世の退屈なことから遠く離れて陣取り、悪魔と戦っています。そして、まるで聖歌隊のように、彼らは悪魔と戦っています。だから私は言います、彼らはテントを張り、町や市場や家から逃げました。戦う者は家に座ることができず、すぐに移動するかのような一時的な住居を作り、そのようにして滞在しなければなりません。私たちとは正反対の人々は皆そのような人たちです。実際、私たちは陣営に住んでいるのではなく、平和な町に住んでいるのです。
陣営で土台を築き、家を建てて、すぐに立ち去る人がいるでしょうか。そんな人はいません。だが、もし誰かがそれを試みたら、裏切り者として死刑に処されます。陣営で何エーカーもの土地を買い、商売をする人がいるでしょうか。そんな人はいません。それも当然です。「お前は戦うために来たのであって、商売をするために来たのではない。なぜ、すぐに立ち去る場所のことで頭を悩ませるのだ。我々が故郷に帰ってから、これらのことをしなさい。」と彼らは言うでしょう。
私も今あなたに同じことを言います。私たちが上の町に移ったら、これらのことをしてください。むしろ、あなたはそこで働く必要はありません。その後は王があなたのためにすべてのことをしてくれます。しかしここでは、周囲に溝を掘り、柵を立てるだけで十分です。家を建てる必要はありません。
荷馬車に住んでいたスキタイ人の生活がどのようなものであったか聞いてみなさい。それは、羊飼いの部族の習慣であると言われています。キリスト教徒も同じように生きるべきであり、世界を巡り、悪魔と戦い、悪魔に支配された捕虜を救い、すべての世俗的なものから自由でいるべきなのです。
人よ、なぜあなたは、自分をさらに縛るために家を用意するのですか。なぜあなたは宝物を埋め、敵を自分に招き入れるのですか。なぜあなたは壁で自分を囲み、自分のために牢獄を用意するのですか。
しかし、もしこれらのことがあなたにとって困難に思えるなら、私たちはあの人々のテントへ行って、彼らの行いからそれがいかに容易であるかを学ぼう。彼らは小屋を建てたので、そこから立ち去らなければならないなら、兵士のように、平和に陣営を離れたように立ち去ります。彼らも同じように、いや、むしろもっと美しく陣営を張っています。
というのは、兵士たちが野営地で帆布を張り、槍を構え、槍の先にサフラン色の衣服を吊るし、多数の男たちが真鍮の頭をかぶり、盾の突起が光り輝き、男たちが全身を鋼鉄で武装し、王宮が急ごしらえされ、地面が平らにならされ、男たちが食事をしながら笛を吹いている光景よりも、修道士の小屋が密集している砂漠を眺めるほうが、実に楽しいからです。なぜなら、このどちらの光景も、私が今話している光景ほど楽しいものではないからです。
もし私たちが荒野へ行って、キリストの兵士たちのテントを見たとしても、張られた帆布や、槍の先、王宮を形作る金色の衣服は見当たらない。まるでこの地球よりもはるかに大きく、無限の地球上に誰かが多くの天空を広げたかのような、奇妙で恐ろしい光景が見られるでしょう。まさにここでも同じように見ることができます。
彼らの宿り場は、天より劣るところなどどこにもありません。天使たちと、天使たちの主が、彼らと共に宿るからです。妻を持ち、子供を育てているアブラハムのもとに、彼らが来たのは、彼が親切なもてなしの人だと思ったからです。彼らは、それよりはるかに豊かな徳と、肉体から解放され、肉体にあって肉体を無視する人を見いだすと、なおさらそこにとどまり、彼らにふさわしい合唱の宴会を催します。さらに、彼らの間には、あらゆる貪欲から清められ、自己否定に満ちた食卓がある。
彼らの間には血の流れはなく、肉を切り刻むことも、頭が重くなることも、豪華な料理も、彼らの間には不快な肉の臭いも、不快な煙もなく、走り回ったり、騒いだり、騒がしくしたり、うんざりするような騒ぎもありません。あるのはパンと水です。後者は純粋な泉から、前者は正直な労働から来ています。しかし、彼らがもっと贅沢にごちそうを食べたいと思うとき、彼らの贅沢は果物から成り、王室の食卓よりも喜びが大きいのです。そこには恐れや震えはありません。支配者が非難することも、妻が挑発することも、子供が悲しむことも、無秩序な陽気さが消えることも、おべっか使いが大勢ふんぞり返ることもありません。しかし、食卓はそのような混乱から解放された天使の食卓です。
そして彼らの寝床は、荒野で食事を準備していたキリストのように、足元に草があるだけです。彼らの多くは、屋根の下にさえいないのに、屋根の代わりに天があり、ろうそくの光の代わりに月があり、油も必要ではなく、それを世話する人もいません。彼らの上だけに、高い所から月が立派に輝く。
4
[編集]この食卓を天から眺める天使たちも喜び、喜んでいます。なぜなら、悔い改めた一人の罪人に対して天使たちが喜び、多くの正しい人々がそれに倣うのに対して天使たちが喜ぶなら、何をしないというのでしょう。主人と奴隷はいません。全員が奴隷であり、全員が自由人です。この言葉を暗い格言だと思わないでください。彼らは確かに互いに奴隷であり、互いに主人なのです。
夕方になると、多くの人が感じる、その日の災難から生じる不安な思いに心を悩ませて悲しむ必要など彼らにはありません。夕食後に泥棒に注意し、ドアを閉め、かんぬきを掛ける必要もなく、また、火の粉が家中に燃え移らないように細心の注意を払ってろうそくを消すなど、多くの人が恐れるその他の災難を恐れる必要もありません。
そして彼らの会話は再び同じ静けさに満ちている。なぜなら彼らは、我々が語る、我々にとって無関係なこれらの事柄については話さないからである。ある者は統治者となり、ある者は統治者でなくなった。ある者は死に、別の者は遺産を相続した、といった類のことは話さない。彼らは常に来るべきことについて語り、知恵を求める。そしてあたかも別の世界に住んでいるかのように、あたかも天国そのものに移住したかのように、そこで生きているかのように、彼らの会話はすべてそこにある事柄、アブラハムの胸について、聖徒たちの冠について、キリストとの聖歌隊についてである。そして彼らは現在あるものについて記憶も思考も持たず、我々が蟻が穴や裂け目で何をしているかについて全く話そうとしないのと同様である。同様に彼らは我々が何をしているかについても話さない。彼らは天上の王について、彼らが従事している戦争について、悪魔の策略について、聖徒たちが成し遂げた善行について話す。
では、蟻と比べて私たちはどこが違うのでしょうか。蟻が肉体のことに気を配るのと同じように、私たちもそうします。それだけならいいのですが、今はもっと悪いものに対してです。私たちは蟻のように必要なものだけでなく、余計なものにも気を配ります。あの虫たちは何の非難も受けない仕事に励んでいますが、私たちは貪欲を追い求め、蟻のやり方さえも真似せず、狼のやり方や豹のやり方を真似します。むしろ私たちはこれらよりも悪いのです。自然は彼らにこのように養われることを定めましたが、神は私たちに言葉と公平な感覚を与えてくださいました。そして私たちは野獣よりも悪いものになりました。
そして、私たちが獣よりも劣っているのに対し、あの人たちは天使と同等であり、この世の物事に関しては異邦人であり巡礼者です。彼らの中のすべてのものは、衣服、食べ物、家、靴、言葉など、私たちとは異なっています。もし誰かが彼らと私たちの会話を聞けば、彼らは確かに天国の住民であるが、私たちは地上の住民ほど価値がないことがよくわかるでしょう。
したがって、地位を与えられた者が彼らのところに来ると、すべての誇大な自尊心は完全にむなしいものであることがわかります。なぜなら、そこには労働者や世俗的な事柄の経験のない者がいて、軍隊の指揮官のそばに座り、草の上、質素なクッションの上に自分の権威を誇っているからです。なぜなら、彼をほめたたえる者も、彼を誇大にさせる者もいないからです。しかし、誰かが金細工師のもとやバラ園に行くのと同じ結果が起こる。なぜなら、彼は金とバラからいくらかの輝きを得るからである。同様に、彼らもまた、これらの輝きから少し得て、以前の傲慢さから解放されます。そして、誰かが高い所に行くのと同じように、彼は非常に背が低くても、高く見える。同様に、彼らもまた、彼らの高貴な心に戻って、そこにとどまっている間は、彼らと同じように見えるが、降りると、その高さから降りて、再び卑しめられます。
彼らの間では王も知事も無価値である。しかし、我々が子供たちがこうしたことで遊んでいるのを見て笑うのと同じように、彼らも外で威張っている人々の燃え上がる自尊心を完全に無視します。そして、このことから、もし誰かが彼らに安心して所有できる王国を与えたとしても、彼らは決してそれを受け取らないだろうということは明らかです。しかし、彼らの考えがそれよりも大きなものであるか、そのことが一時的なものであるとみなさない限り、彼らはそれを受け取るでしょう。
それではどうでしょうか。私たちはこれほど大きな祝福を受けないのでしょうか。私たちはこれらの天使たちのもとに来ないのでしょうか。私たちは清い衣服を受け取り、この結婚披露宴の儀式に参加しないのでしょうか。しかし、私たちは路上の貧しい人々よりも良い状態ではなく、むしろはるかに悪い、より悲惨な状態で物乞いを続けるのでしょうか。
これらは悪事で富んでいる者たちであり、略奪するよりは物乞いをするほうがよい。なぜなら、前者は言い訳になるが、後者は罰を受けるからである。物乞いは神を少しも怒らせないが、後者は人間と神の両方を怒らせる。また、物乞いは略奪の労苦に耐えるが、その享受はすべて他の人々が得るものである。
こういうことをわかっているのですから、私たちは、いっさいの貪欲を捨てて、上にあるものを切望し、力ずくで御国を取るほどの熱意をもって[22]、熱心に求めましょう。なぜなら怠慢な者がそこに入ることは、あり得ないからです。
しかし、神は私たち全員が熱心に注意深くなって、私たちの主イエス・キリストの恵みと人への愛によって、それに到達できるようにしてくださいます。栄光と力が永遠に彼にありますように。アーメン。
【説教66/終わり】
脚注
[編集]- ↑ [ここでは順序が若干異なっており、「彼らに」が省略されています。これらの例外を除けば、この一節全体は、受容されたテキストと言葉上一致しています。—R.]
- ↑ [RV、「結婚の宴」]
- ↑ [7 - 14節はミーニュ版のギリシャ語本文には登場しないが、オックスフォード訳とフィールドのギリシャ語本文には追加されている。—R.]
- ↑ 第二コリント 11:2
- ↑ エペソ 5:32
- ↑ ἀπαρλλακτον .
- ↑ ヨハネ 3:30。
- ↑ マタイ11:28。[「元気づける」は、英語版の「休息を与える」に相当するギリシャ語の訳語です。—R.]
- ↑ ヨハネ 7:37
- ↑ ガラテヤ人への手紙 2章8節。[RV、「wrought for」が2回。ギリシャ語の動詞は両方の節で同じです。—R.]
- ↑ πση πανδαισα.
- ↑ 第一テサロニケ 2:15 [R.V., “and drove out us.”]
- ↑ マタイ 28:19
- ↑ マタイ 10:6
- ↑ 使徒行伝 1:8
- ↑ ガラテヤ 2:8。[Comp. note 7, p. 421.]
- ↑ 使徒行伝 13:46。[若干の短縮]
- ↑ あるいは、「繰り返して」。
- ↑ ローマ 15:9
- ↑ マタイ 22:13
- ↑ [イタリック体の節は、フィールドが校訂した写本には見当たらないが、ベネディクト会版には見られる。—R.]
- ↑ マタイ 11:12
出典
[編集]この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。 | |
原文: |
|
---|---|
翻訳文: |
原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。 |