ベン・シラの智慧 第五章

提供:Wikisource
ナビゲーションに移動 検索に移動
Wikisource:宗教 > 聖書 > 旧約聖書続篇 > ベン・シラの智慧
  • : この文書ではルビが使用されています。ここでは「単語ルビ」の形で再現しています。一部の古いブラウザでは、ルビが正しく見えない場合があります。

第五章[編集]

1 なんぢ財産ざいさんたより、『一生いつしやうごすほどてり』といふな。
2 こころよくあゆまんために、おのたましひちからとにしたがふな。
3 また『たれわれ支配しはいせん』といふな、しゆかならなんぢむくたまはん。

4 『われつみをかしたれども何事なにごとわれおこらん』といふな、しゆながしのたまふなり。
5 あがないたよりて、つみつみくはふることをおそれよ。
6 『その慈悲いつくしみだいなれば、しゆはわがつみおほきをゆるたまはん』といふな、慈悲いつくしみいかりとはしゆよりきたり、そのいきどほり罪人つみびとうへとどまらん。
7 しゆかへることを躊躇ためらひ、一日いちにちまた一日いちにちのばすな、しゆ御怒みいかりおもはざるにきたり、なんぢばつけてほろびん。

8 ただしからざる財産ざいさんたよるな、刑罰けいばつなにえきもなからん。
9 かぜごとくな、みちごとあゆむな、兩舌りやうぜつ罪人つみびとはかくするなり。
10 なんぢ理解さとりかたち、なんぢことばひとつとなせ。

11 くにすみやかに、こたふるにおそくせよ。
12 もし理解さとりたば隣人となりびとこたへよ、たずばなんぢくちけ。
13 名譽めいよ不名譽ふめいよことばにあり、ひとしたはそのほろびなり。
14 私語者ささやくものばるな。したをもて待伏まちぶせすな、盜人ぬすびとはぢきたり、兩舌りやうぜつものしきばつきたらん。
15 大事だいじにも小事せうじにも無恥むちとなるな。