テンプレート:翻訳直後
表示
記事の翻訳 |
---|
解説 |
翻訳の仕方 記事名の付け方 |
テンプレート |
{{訳語疑問点}}(一覧) {{訳語疑問点範囲}} {{翻訳中途}}(一覧) {{翻訳直後}}(一覧) {{要改訳}} {{仮リンク}} |
このテンプレートは翻訳が終了したばかりで、変な表現
- (例:Another One Bites The Dust
- ○地獄へ道づれ
- ×おかわりがゴミを噛んだ etc.)がいくつかあり読みづらい記事に貼るものです。
- (例:物の特徴などについてあまりにも詳しく書かれすぎている、直訳が多く不適切な内容になってしまっている、など)
- Category:翻訳直後に自動的にカゴライズされます。翻訳者本人もしくは誰かが不適切な表現をいくつか含んだ記事を見つけた時などに使用してください。
使用者へ
- 不適切な表現が少しあったくらいでこのテンプレートを使用しないでください。少しくらいは自分で修正してください。不適切な表現が多く明らかに読みづらいもののみ使用してください。
- Template:翻訳中途とは違います。翻訳が終了している文に使用してください。
主な使用目的
[編集]- スタブとは言い難いが翻訳による表現ミスが多い記事があることを広め、修正を速くする。
使い方
[編集]{{翻訳直後|1=[翻訳元版の固定リンクURL 翻訳元の版情報]|date=XXXX年X月}}
- ページの一番上に、
{{翻訳直後
と入力 - 次に
|
を書いた後、翻訳原文の情報を1=[http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Marsh_Frog&oldid=250569541 英語版 "Marsh Frog" 03:21, 9 Nov 2009 (UTC)]
(推奨)、または[[:en:Marsh Frog]] 03:21, 9 Nov 2008 (UTC)
というように入力。enは英語版のコードですので、他の言語のコードについてはWikipedia:全言語版の統計の表のWPの欄を参照してください。 - その次に、このテンプレートを貼付した年月を
|date=XXXX年X月
のように書きます。新規に貼付する場合には|{{subst:DATE}}}}
と書けば自動的にその時の年月が入力されます。 - 最後に
}}
と入力します。 - 太い黒字部分には、ページのタイトルが自動的に入力されます。
引数
[編集]引数 | 指定内容 | 既定値 | 説明 |
---|---|---|---|
1 | 翻訳元の原文 | なし | |
date | テンプレートを貼付した年月 | なし |
カテゴリ
[編集]このテンプレートは、貼り付けられたページに次のカテゴリを適用します:
カテゴリ | ソートキー | 説明 |
---|---|---|
翻訳中途 - XXXX年X月 | ページ名 |
記入例
[編集]ワライガエルというページの冒頭に{{翻訳直後|1=[http://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Marsh_Frog&oldid=250569541 英語版 "Marsh Frog" 03:21, 9 Nov 2007 (UTC)]|date={{subst:#time:Y年F}}}}
と入力すると、以下のように表示されます。
この項目「テンプレート:翻訳直後」は翻訳されたばかりのものです。不自然あるいは曖昧な表現などが含まれる可能性があり、このままでは読みづらいかもしれません。(原文:英語版 "Marsh Frog" 03:21, 9 Nov 2009 (UTC)) 修正、加筆に協力し、現在の表現をより原文に近づけてくださる方を求めています。トークページや履歴も参照してください。(2024年10月) |