Page:Naobinomitama4.pdf/19

提供:Wikisource
このページは校正済みです

し、されどムカシも今も世人の此垣內カキツ迷入マヨヒイリて、出離イデハナれぬこそくちをしけれ、大御國のコトは、神代より傳へしまゝにして、いさゝかも人のさかしらをクハへざる故に、うはベはたゞ淺々アサと聞ゆれども、マコトにはそこひもなく、人のサトリ測度ハカラぬ、深きタヘなる理のこもれるを、其意をえしらぬは、かの漢國書カラクニブミ垣內カキツにまよひ居る故なり、をいではなれざらむほどは、たとひ百年モヽトセ千年チトセチカラをつくして、物學モノマナぶとも、道のためには、何のシルシなきいたづらわざならむかし、但し古書は、みな漢文カラブミにうつして書たれば、彼國のことも、一わたりは知てあるべく、文字モジのことなどしらむためには、漢籍カラブミをも、いとまあらば學びつべし、皇國魂ミクニダマシヒの定まりて、たゞよはぬうへにては、サマタゲはなきものぞ、

カレおのが身々ミヽ受行ウケオコナふべき神道の敎などいひて、くさものすなるも、みなかの道々のをしへごとをうらやみて、近き世にかまへ出たるわたくしごとなり、

ことしく祕說ヒメゴトなど云て、人えりしてヒソカに傳ふるタグヒなど、皆後世に僞造イツハリツクれることぞ、凡てよきことはいかにも世に廣まるこそよけれ、ひめかくして、あ