コンテンツにスキップ

Page:Kokuyakudaizokyo48.djvu/35

提供:Wikisource
このページは校正済みです

ず。

281 ことばつつしみ、せいし、不善ふぜんさず、此等これらの三を業道ごふだうより淨除じやうぢよせば、諸大仙しよだいせんたまへるみちん。

282 應念おうねんより智慧ちゑしやうじ、不應念ふおうねんなれば智慧ちゑほろぶ、非有ひうと、二しゆみちりて、智慧ちゑすがごとく、しかおのれしよせよ。

283 (6)煩惱ぼんなうの〕はやしれ、ひとじゆを〔る〕なかれ、はやしよりは危難きなんきたる、はやし下生したばえとをらば、比丘等びくら煩惱ぼんなうはやしなきひととならん。

284 男子なんし女子によしたいする煩惱ぼんなうすこしにてもたれざるところあらば、かれこころとらはる、にうむさぼこうし母牛ぼぎうけるがごとくに。

285 自己じこ愛念あいねんつこと、ぎうもつ秋時しうじはすを〔る〕がごとくし、善逝ぜんざいたまひし(7)寂靜じやくじやうみち涅槃ねはん增長ぞうちやうせよ。

286此處ここ雨時うじすごさん、寒暑かんしよあひだ此處ここに〔ぢゆうせん〕」と、愚人ぐじん思惟しゆゐしてちかづくことをさとらず。

287 ちくあいおぼれ、らくふけるものを、死王しわうらつること、ねむれる村里そんり大水だいすゐただよはしるがごとし。

288 も、ちちも、親族しんぞく恃怙じこにあらず、死王しわうとらへられたるものには親族しんぞく恃怙じこたらず。

289 かいによりてみづかせいせる賢者けんしやは、りて、涅槃ねはんおもむみちきよくせよ。

(1) 八正道を云ふ。 (2) 四聖諦の謂なり。 (3) 佛を云ふ。 (4) 欲等の箭を除くの法。 (5) 淨とは涅槃の謂なり。以下三偈皆同一の意に見よ。 (6) 天然の林間に猛獸毒蛇等の危險あるが如く、貪瞋癡煩惱の林にも種種の危難あり、由りて煩惱を林に譬へたるなり、或は Vanaヴナ (林) Vanathaヴナタ (下生)には共に又煩惱、欲等の意あり、三四四偈參照。 (7) 或は、寂靜の道を增長せよ、涅槃は善逝の說き給ひし所なり。


廣衍品くわうえんほんだい二十一