Page:Kokubun taikan 02.pdf/606

提供:Wikisource
このページは校正済みです

よかなり。さて人知れずおぼしつかはむ」とのたまはせけり。心ぼそくよるべなきも慰むやとて知るたよりもとめてまゐりぬ。きたなげなくてよろしき下臈なりとゆるして人もそしらず大將殿も常に參り給ふを見る度ごとに物のみ哀なり。いとやんごとなきものゝ姬君のみ參りつどひたる宮と人もいふをやうやう目留めて見れど猶見奉りし人に似たるはなかりけりと思ひありく。この春うせ給ひぬる式部卿の宮の御女を繼母の北の方殊にあひ思はでせうとの右馬の督にて人がらもことなることなき心かけたるをいとほしうなども思ひたらでさるべきさまになむ契ると聞しめすたよりありて「いとほしう父宮のいみじうかしづき給ひける女君を徒らなるやうにもてなさむことなどのたまはせければいと心ぼそくのみ思ひ歎き給ふ有樣にて懷しうかく尋ねのたまはする」などせうとの侍從もいひてこの比迎へとらせ給ひてけり。姬宮の御ぐにていとこよなからぬ御ほどの人なればやんごとなく心ことにて侍ひ給ふ。かぎりあれば宮の君などうちいひて裳ばかりひきかけ給ふぞいと哀なりける。兵部卿の宮この君ばかりや戀しき人に思ひよそへつべきさましたらむ、父みこははらからぞかしなど例の御心は人をこひ給ふにつけても人ゆかしき御くせやまでいつしかと御心かけ給ひてけり。大將、もどかしきまでもあるわざかな、昨日今日といふばかり春宮にやなどおぼし、我にも氣色ばませ給ひきかし、かくはかなき世のおとろへを見るには水の底に身をしづめてももどかしからぬわざにこそなど思ひつゝ人よりは心よせ聞え給へり。この院におはしますをば內よりもひろくおもしろく住みよきものにして常にしも侍はぬ人ども