Page:Kokubun taikan 02.pdf/24

提供:Wikisource
このページは校正済みです

に心ふかきさまなることゞもをのたまひつゞけしには、えすくずくしくもかへさひ申さでなむ。深き御山ずみにうつろひ給はむ程にこそは、わたし奉らめ。あぢきなくや思さるべき。いみじきことありともさだめある世に變ることは更にあるまじきを、心なおき給ひそよ。かの御ためこそ心苦しからめ。それもかたはならずもてなしてむ。たれもたれものどかにて過ぐし給はゞ」など聞え給ふ。はかなき御すさびごとをだにめざましきものにおぼして心安からぬ御心ざまなれば、いかゞおぼさむとおぼすに、いとつれなくて「哀なる御ゆづりにこそはあなれ。こゝにはいかなる心を置き奉るべきにか。めざましくかくてはなど咎めらるまじくは心安くても侍りなむを、かの母女御の御かたさまにても疎からずおぼしかずまへてむや」と、ひげし給ふを、「あまりかう打ち解け給ふ御ゆるしもいかなればとうしろめたくこそあれ。誠はさだにおぼし許して我れも人も心得てなだらかにもてなし過ぐし給はゞ、いよいよあはれになむひがこと聞えなどせむ。人のこと聞き入れ給ふな。すべて世の人のくちといふものなむ、たがいひ出づることゝもなく、おのづから人のなからひなど打ちほゝゆがみ思はずなる事出でくるものなめるを、心ひとつにしづめてありさまにしたがふなむよき。まだきに騷ぎてあいなき物恨みし給ふな」といとよくをしへ聞え給ふ。心のうちにも、かく空より出で來にたるやうなることにてのがれ給ふかたなきをにくげにも聞えなさじ。我が心に憚り給ひ諫むることに隨ひ給ふべきおのがどちの心よりおこれる懸想にもあらず、せかるべき方なきものからをこがましく思ひむすぼゝるゝさま世の人にもり聞えじ、式部卿宮の