Page:Kokubun taikan 02.pdf/205

提供:Wikisource
このページは校正済みです

む、あさましや、今日この御返事をだにといとほしうて唯しらず顏に硯おしずりていかになしてしにかとりなさむとながめおはするおましの奧の少しあがりたる所を試みにひきあげ給へれば、これにさしはさみ給へるなりけりと嬉しうもをこがましうもおぼゆるに、うちゑみて見給ふにかう心苦しきことなむありける。胸つぶれて、一夜のことを心ありて聞き給ひけるとおぼすに、いとほしう心苦しうよべだにいかに思ひ明し給ひけむ、今日も今まで文をだにといはむ方なくおぼゆ。いと苦しげにいふかひなくかき紛はし給へるさまにて、おぼろげに思ひあまりてやはかく書き給へつらむ、つれなくて今宵のあけつらむといふべき方のなければ女君ぞいとつらう心うき、すゞろにかくあたへかくしていでや我がならはしぞやとさまざまに身もつらくすべて泣きぬべき心ちし給ふ。やがて出で立ちたまはむとするを、心やすく對面もあらざらむものから人もかくのたまふ、いかならむ、坎日にもありけるをもしたまさかに思ひゆるし給はゞ惡しからむ、猶よからむことをこそと、うるはしき心におぼしてまづこの御返しを聞え給ふ。「いとめづらしき御文をかたがた嬉しう見給ふにこの御とがめをなむ。いかに聞しめしたることにか。

  秋の野の草のしげみは分けしかどかりねの枕むすびやはせし。あきらめ聞えさするもあやなけれどよべの罪はひたやごもりにや」とあり。宮にはいと多く聞え給ひてみまやにあしとき御馬にうつしおきて一夜のたいふをぞ奉れ給ふ。「よべより六條院にさぶらひて只今なむ罷でつるといへ」とていふべきやうさゝめき敎へ給ふ。かしこにはよべもつれなく見え