Page:Kokubun taikan 02.pdf/20

提供:Wikisource
このページは校正済みです

に御ぐしおろし給ふ。よろしき程の人の上にてだに今はとてさまかはるは悲しげなるわざなれば、ましていと哀げに御方々もおぼしまどふ。內侍のかんの君はつと侍ひ給ひていみじくおぼしいりたるをこしらへかね給ひて、子を思ふ道はかぎりありけり、かく思ひしみ給へるわかれの堪へ難くもあるかなとて、御心亂れぬべけれど、あながちに御けうそくにかゝり給ひて、山の座主より始めて御いむことの阿闍梨三人さぶらひてほふぶくなど奉る程、この世を別れ給ふ御作法いみじく悲し。今日は世を思ひすましたる僧達などだに淚も得とゞめねば、まして女宮達女御更衣こゝらの男女かみしもゆすりみちて泣きとよむに、いと心あわたゞしう、かゝらでしづやかなる所にやがて籠るべく覺しまうけけるほ意だかひておぼしめさるゝも、唯この幼き宮にひかされてとおぼしのたまはす。內より始め奉りて御とぶらひのしげさいと更なり。六條院も少し御心地よろしくと聞き奉らせ給ひて參り給ふ。御たうばりのみふなどこそ皆同じごとおりゐの帝とひとしく定まり給へれど、まことの太上天皇の儀式にはうけばり給はず。世のもてなし思ひ聞えたるさまなどは心ことなれど、殊更にそぎ給ひて、例のことごとしからぬ御車に奉りて上達部などさるべきかぎり車にてぞ仕うまつり給へる。院にはいみじく待ち悅び聞えさせ給ひて、苦しき御心をおぼしつよりて御對面あり。麗しきさまならず唯おはします方におましよそひくはへて入れ奉り給ふ。かはり給へる御有樣見奉り給ふに、きし方行くさきかきくれて悲しくとゞめがたくおぼさるれば、とみにもえためらひ給はず。「故院におくれ奉りしころほひより世の常なく思ひ給へられしかばこの