Page:Hōbun Nihon Gaishi.pdf/1590

提供:Wikisource
このページは校正済みです

を生む。後、中將と爲り、舘林たてばやしに封ぜらる。

慶安四年慶安四年四月二十日、家光薨す將軍薨ず。年四十八、日光山に葬る。 官位を贈︀ること前代の如し。三代大猷公大猷たいゝうと謚す。大猷公、幼にして 英偉なり。東照公、之を器︀とす。臺德公を戒めて曰く、「嫡を 易ふるは亂の本なり。且竹千代後必明將とならん。宜しく速 に儲貳に定むべし」と。其保傅ほふを戒めて曰く、「父必其子の己 に類︀するを求むるは、是れかなはざるの原なり。宜しく其器︀に 因りて之を成就すべし。吾が三郞に於ける、終身のうらみあり。汝が輩、將軍をして 再憾みしむる勿れ」と。長ずるに及びて、聰明勇決にして、恩威並び行はる。 東照、逸︀事臺德の世は、諸︀の巨藩きよはん、各自偃蹇えんけんす。其會同する者︀、將軍或は之を郊迎 す。禮分未だ定らず。大猷公の時に及びて、甞てことく天下の侯伯を大城に召し、 自之を諭して曰く、侯伯を集めて之を諭す「我が祖︀考、卿等の力に因りて天下を定む。且其甞て肩を比べ 等を同じくするを以て、ことさらに禮待を加ふ。敢て譜第ふだいの將士に比せず。家光に至り ては、則襁褓ぎやうぼうより已に天下に主たり。自祖︀考と異なる者︀あり。今已に統率とうすゐの任に 居て、事權を一にせざるは、宜しき所に非ざるなり。今より卿等をたいすること、