Page:Hōbun Nihon Gaishi.pdf/108

提供:Wikisource
このページは校正済みです

賴盛賴朝よりともしば書を賴盛よりもりに遺し、其舊恩を謝す。賴朝上書ひそかに上書して曰く、「臣敢て亂をすに非ず。乃亂をやすんずるのみ。陛下、尙平氏を棄てざれば、則請ふ兩ながら和を講じ、二姓並び仕ふること往昔の事の如くせん、其忠其否、えらぶこと陛下に在り」と。法皇書を以て宗盛に示す。宗盛むねもり答へて曰く、「臣が父終に臨みて、臣等に命じて曰く、『必ず賴朝よりともと死を决せよ』と。語、猶耳に在り。臣する能はず」と。藤原秀衡
城資良
是に於て請ひて陸奧の藤原秀衡ひでひらに勅して、賴朝よりともを擊たしめ、越後城資良じやうすけながに勅して、義仲よしなかを擊たしむ。資長は、平維茂これもち七世の孫なり。六月、資長弟長茂ながもちと、兵をあつめて南して、義仲を擊つ。利あらずして還る。八月、資長を越後守に秀衡ひでひらを陸奧守に叙し、うながして源氏を伐たしむ。資長復發す。疾おこりてしゆつす。九月、宗盛むねもり從弟いとこ通盛みちもり經正つねまさを遣し、北陸敗軍東、源氏と越前に戰ひて敗績はいせきす。經正つねまさ走りて若狹に入る。通盛退きて敦賀つるが【敦賀城】越前を保ち、經正を召す。未だ至らざるに、義仲の兵來り攻む。乃兵をきて西に還る。

壽永元年壽永元年九月、城長茂じやうのながしげ復南し、義仲を伐つ。復利あらずして還る。是月、宗盛內大臣ないだいじんに任じ、隨身ずゐしん兵仗ひやうじやうを賜ふ。騶從すうしようを具へて拜賀す。二年二月、從一位に叙せらる。