Page:Gunshoruiju27.djvu/208

提供:Wikisource
このページは校正済みです
功臣には三傑の不同有がごとし。いかさま一には正直廉潔にしてごくしん極愼なる人をえらばるべし。二には奉公の忠節をいたして私をかへりみざる人。三には弓馬の道に達して心いさみ有人。四には和漢の才藝あらん人をよしとすべし。又よからぬ類をいはゞ。一にはうろん猛惡にして欲にふける人。二には不奉公にして人の非をいふことをこのむ。三には武藝の道につたなくして臆病第一也。四には狂言綺語をもて人にわらはるゝを面目とす。すべてよからぬ事どもをいひてはさらにがいさい涯際有べからず。但近習者とて召遣れんはいづれをも先れんみんは有べし。春の雨の草木をうるほす事大小の根莖をわかたざるがごとし。子を兒るは父にしかず。臣をみるは君にしかずと申侍れば。よきあしきに付て其心得をみ給て。正躰なき者の申事には同心あるべからず。狐狸は人をばかす物ぞとしりぬればばかされぬがごとし。次に君のあやまりましまさむ時はいさめ申を忠[臣歟]といふ。存知しながら申入ざらんをば不忠の人といふべし。いさめ申につきては。機嫌によりてかならずいかりをなし給ふことも有べし。いかにも生涯にかへても申べき事をば申べき也。君も又いかに御意にちがふことなりとも。それを咎になさるゝ事はゆめ有べからず。大事と存ずればこそ是程までは申らめと。別して後には勸賞をもをこなはるべき事也。さりながら此比の人はいかによきことなれども我心にたがふをばわろしと申。わろき事なれども我心にかなふをばよしと申侍べし。かやうならんいさめは只我心にまかせていふことなれば。國のためそのしるし有べからず。さればまづ人をよく心み給ふべき事也。昔朱雲