Page:Gunshoruiju18.djvu/395

提供:Wikisource
このページは校正済みです

かへるとしむ月のつかさめしにおやのよろこびすべき事ありしに。かひなきつとめて。おなじ心に思ふべき人のもとより。さりともと思ひつゝ。あくるを待ゐる心もとなさなどいひて。

 明るまつ鐘の聲にも夢さめて秋のもゝよの心ちせし哉

といひたる返事に。

 あかつきを何に待けむ思事なるともきかぬ鐘の音ゆへ

四月つごもりがた。さるべきゆへありて。東山なる所へうつろふ。道のほど。田のなはしろ。水まかせたるも植たるも何となく靑み。おかしく見えわたりたる山の陰くらう。まへちかく見えて。心ぼそく[ぞイナシ]あはれなる。夕暮水鷄いみじく鳴。

 たゝくとも誰か水鷄のくれぬるに山路を深く尋ねてはこん

靈山ちかき處なれば。まうでておがみ奉るに。いとくるしければ。山寺なる石井によりて。手に結びつゝのみて。此水のあかずおぼゆるかなといふ人のあるに。

 おく山のいしまの水を結ひ上てあかぬ物とは今のみやしる

といひたれば。水のむ人。

 山の井の雫に濁る水よりもこはなをあかぬ心ちこそすれ

かへりて。夕日けざやかにさしたるに。宮古の方ものこりなくみやらるゝに。此しづくに濁る人は。京に歸るとて心ぐるしげに思ひて。またつとめて。

 山のはに入日の影はいりはてゝ心ほそくそなかめやらまし

念佛する僧のあかつきにぬかづく音のたうとく聞ゆれば。とををしあけたれば。ほのと明行山ぎは。こぐらき梢ども霧わたりて。花紅葉のさかりよりも何となくしげりわたれば。そらのけしきくもらはしくおかしきに。郭公さへいと近き梢にあまたゝびないたり。

 誰に見せ誰に聞せん山里の此曉もおちかへるねも