Page:Gunshoruiju18.djvu/359

提供:Wikisource
このページは校正済みです

をこたらずあらんによりてなり。ねがはくはわれ。春は花を見。秋はもみぢを見るとも。にほひにふれ色にめでつる心なく。朝の露夕の月をみるとも。せけんのはかなきことををしへ給へ。

世中をいとひ捨てんのちはたゝ住のえにある松とたのまむ

いづみなる信太のもりにてあるやう有べし。

我思ふことのしけきイに比ふれは信太の杜の千えはものかは

きの國の吹上のはまにとまれる月いとおもしろし。此濱は天人常にくだりてあそぶといひ傳へたる所なり。げにそもいとおもしろし。今宵のそらも心ぼそうあはれなり。夜のふけゆくまゝに。かものうはげの霜うちはらふ風も空さびしうて。たづはるかにて友をよぶ聲もさらにいふべきかたもなう哀なり。それならぬさまの鳥ども。あまた洲崎にもむらがれてなくも。心なき身にもあはれなることかぎりなし。

をとめこか天の羽衣ひきつれてむへもふけ井の浦におる覽

月の海のおもにやどれるを。浪のしきりあらふを見て。

月に浪かゝるおり又ありきやとふけゐの浦の蜑にとはゝや

波いとあはれなるよしを。また。

浪にもあれかゝるよの又有はこそ昔をしれる海士も答へめ

ふき上の濱にとまれる。夜ふかくそこをたつに。なみのたかう見ゆれば。

あまのとを吹上の濱に立浪はよるさへみゆる物にそ有ける

しゝのせ山にねたる夜。しかの鳴をきゝて。

うかれけむ妻のゆかりにせの山の名を尋ねてや鹿もなく覽

いはしろの野にねたる夜。あるやうあるべし。

石代のもり尋てといはせはやいくよか松はむすひはしめし

ちかの浦イにこいしひろふとて。

うつ浪にまかぜてをみん我拾ふはまゝの數に人もまさらし