Page:Copyright Law of Japan essence.pdf/75

提供:Wikisource
このページはまだ校正されていません

一三六第二項ニ於テハ無名又ハ變名著作物ニ於ル推定ヲ規定セリ、無名又ハ變名著作物ニ於テハ著作者自ラ訴訟ヲ起スコトナクシテ發行者カ著作者ニ屬スル權利ヲ保全スルヲ以テ(第十二條)發行者カ訴訟ヲ起スモノトス、從テ發行者ニ關スル推定ヲ設クルノ必要アリ、故ニ無名又ハ變名著作物ニ於テハ發行者トシテ氏名ヲ揭ケタル者ヲ以テ其ノ發行者ト推定ストセリ、例ヘハ本書ニ發行者有斐閣トアレハ法律ハ有斐閣ヲ以テ發行者タリト推定スルヲ以テ反對ノ證據ナキ限リハ有斐閣ハ自ラ發行者タルコトヲ證明スルヲ要セサルナリ、以上ハ發行シタル著作物ニ關スル推定ナリ、發行セサル著作物ニ關シテハ此ノ推定ナキヲ以テ普通證據法ノ原理ニ依リ之ヲ决定セサル可カラス、而シテ發行セサル著作物ニテモ脚本又ハ樂譜ノ如キハ之ヲ興行スルコトアルヲ以テ興行シタル脚本及樂譜ニ關シテハ特別ノ推定ヲ設クルノ必要アリ故ニ本條第三項第四項ニ於テハ興行シクル脚本樂譜ニ關スル推定ヲ規定セリ第三項ニ於テハ其ノ興行ニ著作者トシテ氏名ヲ顯ハシタルモノヲ以テ其ノ著作者ト推定ストセリ、例ヘハ未タ發行セサル演劇脚本ヲ歌舞伎座ニテ興行シ其ノ興行ノ看板ニ福地源一郞著忠臣藏トアレハ其ノ忠臣藏ハ福地氏ノ著タルコトヲ公ニ示スモノナレハ福地氏ヲ以テ其ノ脚本ノ著作者ト推定スルカ如シ故ニ福地氏ハ若シ其ノ興行權ヲ侵サレタル塲合ニハ自ラ著作者タルコトヲ證明セスシテ損害ノ賠償ヲ請求スルコトヲ得ルナリ、樂譜ニ付テモ亦同樣ナリトス然レトモ塲合ニヨリテハ其ノ興行ニ著作者ノ氏名ヲ顯ハサヽルコトアリ、今日普通ニ見ル所ノ演劇又ハ音樂ノ興行ニ其ノ脚本又ハ樂譜ノ著作者ノ何人タルヤヲ示サヽル塲合往々アリ、此ル塲合ニハ本條第四項ニ依リ其ノ興行者ヲ以テ著作者ト推定ス、例ヘハ著作者ノ氏名ヲ顯ハサスシテ或ル演劇脚本ヲ歌舞伎座ニテ興行スルトキハ其興行者何某ヲ以テ其脚本ノ著作者ト推定スルカ如シ、從テ其ノ興行權侵害ノ塲合ニハ興行者何某カ著作者トシテ僞作ノ訴訟ヲ起スコトヲ得ルナリ第二章僞作一三七