Page:死霊解脱物語聞書.pdf/17

提供:Wikisource
このページは校正済みです

そでの内よりかいまみてければ。さてもすさましや。有所には人をたはらに入れ。よくくびり置き。つらばかりを出させ。はゞひろく。さきとがりもろはのついたる。のながき刀にて。づふとつらぬけば。けふりたつとひとしく。わつとなきさけぶこゑみみそこに通りて。今にそのこゑあるやうにおぼへたり。又有所には。人をあまたくろがねのうすに入れて。かみひげもそらさまにはへのぼり。うしのつらのごとく成ものどもが。大ぜいあつまりくろがねのきねにて。ゑいこゑ出してつきはたけば。多くのからだ。手足てあしたいもみぢんに成麦粉むきこのごとくに成を。くろかねのにうつし。何か一口ものをいふてければ。そくじに本の人となり。なみたをながして居るも有。又有所を見れば。大き成いけの中に。くろがねのの。くらとわきかへりたる兩方の山の岩のはなに。なわを引わたし。人のせなかにすりぬかだはらほど成石をせおわせ。其外つゞらわんひつふくろ荷桶におけたぐひまで。つむりにさゝへかたにかけさせ彼のなわのうへを。いくらもおひわたせば。よろめきながらやう中ば過るまでわたるかとみれば。ぼたりと。池の中におつるとひとしく。白くされたるかうべ。つがひばなれたる。しらぼねばかりわきかへりみぎわによるをまたおそろしきもの共が。てつのぼうを以て彼ほね共をかきあつめ。何とかいふて一うち二うちうてば