このページは校正済みです
にすることが出來ぬと信ずる。故に余は本篇に於ては兩語の系統的關係を論述しよ うとはせぬ。唯對馬方言中朝鮮語と斷定し得るもの、又朝鮮語ならんと推定し得る ものの數種を擧げ、其の交渉史の一事例としようとするに過ぎぬ。但し中には交通 貿易上の用語として舊記にのみ散見するものもあるが、其等も參考のため茲に併記 することにした。
-
江 原 道・京畿 道・慶 尙 道・忠 淸 道・全 羅 道・黃 海 道・咸 鏡 道・平 安 道。以上八道 の讀方は對馬で書かれた「集書」なる書に散見して居る。此の八道の名稱は讀方に 多少の相違があつたにしても、壬辰役以來我が國人によつて膾炙せられ、德川時 代の國語辭書等にも屢現はれて居る。併し對馬では今日斯る呼法をせぬ。 -
看 品 。公貿易のことである。何れの書にも皆「かんぼく」とあるが、今日は使用せら れぬ語である。 -
求 請 。對洲から朝鮮に向つて產物を請ひ受けるであるが、これまた廢語である。 - しけ。物を負ふに用ひる器具。形は朝鮮のチゲ(지게)と略同一で、名稱も朝鮮語