1 なんぢら人に見せんために其義を人の前に行ことを愼もし然ずば天に在す爾曹の父より報賞を得じ
2 是故に施濟を行とき人の榮を得ん爲に會堂や街衢にて僞善者の如く箛を己が前に吹しむる勿れ我まことに爾曹に告ん彼等は既にその報賞を得たり
3 なんぢ(※1)施濟をするとき右の手の爲ことを左の手に知する勿れ
4 如此するは其施濟の隱れんが爲なり然ば隱たるに鑒たまふ爾の父は明顯に報たまふべし
5 なんぢ祈る時に僞善者の如する勿れ彼等は人に見られんが爲に會堂や街衢の隅に立て祈ことを好われ誠に爾曹に告ん彼等は既にその報賞を得たり
6 なんぢ祈ときは嚴密なる室にいり戸を閉て隱微たるに在す爾の父に祈れ然ば隱微たるに鑒たまふ爾の父は明顯に報たまふべし
7 爾曹祈る時は異邦人の如く重複語を言なかれ彼等は言おほきを以て聽れんと意へり
8 是故に彼等に效こと勿れ爾曹の父は求ざる先に其需要物を知たまへば也
9 然ば爾曹かく祈るべし天に在ます我儕の父よ願くは爾名を尊崇させ給へ
10 爾國を臨らせ給へ爾旨の天に成ごとく地にも成せ給へ
11 我儕の日用の糧を今日も與たまへ
12 我儕に負債ある者を我儕がゆるす如く我儕の負債をも免し給へ(※2)
13 我儕を試探に遇せず惡より拯出し給へ國と權と榮は窮りなく爾の有なればなりアメン(※3)
14 爾曹もし人の罪を免さば天に在ます爾曹の父も亦なんぢらを免し給はん
15 然どもし人の罪を免さずば爾曹の父も爾曹の罪を免し給はざるべし
16 なんぢら斷食するとき僞善者の如き憂容をする勿れ彼等は斷食を人に見ん爲に顏色を損ふ我まことに爾曹に告ん彼等は既に其報賞を得たり
17 なんぢ斷食する時は首に膏をぬり面を洗へ
18 如此するは爾の斷食人に見ずして隱微たるに在す爾の父に現れんが爲なり然ば隱微たるに鑒たまふ爾の父は明顯に報たまふべし
19 蠧くひ銹くさり盜うがちて竊む所の地に財を蓄ふること勿れ
20 蠧くひ銹くさり盜穿て竊ざる所の天に財を蓄ふべし
21 蓋なんぢらの財の在ところに心も亦ある可れば也
22 身の光は目なり若なんぢの目瞭かならば全身も亦明なるべし
23 若なんぢの目眊らば全身暗かるべし是故に爾の中の光もし暗からば其暗こと如何に大ならず乎
24 人は二人の主に事ること能ず蓋これを惡かれを愛み此を親み彼を疎べければ也なんぢら神と財に兼事ること能はず
25 是故に我なんぢらに告ん生命の爲に何を食ひ何を飮また身體の爲に何を衣んと憂慮こと勿れ生命は糧より優り身體は衣よりも優れる者ならず乎
26 なんぢら天空の鳥を見よ稼ことなく穡ことを爲ず倉に蓄ふることなし然るに爾曹の天の父は之を養ひ給へり爾曹之よりも大に勝るる者ならず乎
27 爾曹のうち誰か能おもひ煩ひて其生命を寸陰も延得んや
28 また何故に衣のことを思わづらふや野の百合花は如何して長かを思へ勞ず紡がざる也
29 われ爾曹に告んソロモンの榮華の極の時だにも其裝この花の一に及ざりき
30 神は今日野に在て明日爐に投入らるる草をも如此よそはせ給へば况て爾曹をや嗚呼信仰うすき者よ
31 然ば何を食ひ何を飮なにを衣んとて思わづらふ勿れ
32 此みな異邦人の求る者なり爾曹の天の父は凡て此等のものの必需ことを知たまへり
33 爾曹まづ神の國と其義とを求よ然ば此等のものは皆なんぢらに加らるべし
34 是故に明日の事を憂慮なかれ明日は明日の事を思わづらへ一日の苦勞は一日にて足り
※1 明治14(1881)年版では「なんぢら」。
※2 明治14(1881)年版ではこの節全体が「我儕に罪を犯す者を我ゆるす如く我儕の罪をも免たまへ」。
※3 明治14(1881)年版では「窮りなく爾の有なればなりアメン」部分が「爾の窮なく有たまふ所なりアーメン」。