コンテンツにスキップ

論語 (國譯漢文大成)/子路第十三

提供:Wikisource


子路しろだい十三


十三之一

子路問「政」。子曰:「先之,勞之。」請益,曰:「無倦。」

子路しろまつりごとふ。いはく、これさきんじ、これらうす。えきふ。いはく、むことし。〉


十三之二

仲弓爲季氏宰,問「政」。子曰:「先有司。赦小過。擧賢才。」曰:「焉知賢才而擧之?」曰:「擧爾所知。爾所不知,人其舍諸?」

仲弓ちうきう季氏きしさいり、まつりごとふ。いはく、有司いうしさきにし、小過せうくわゆるし、賢才けんさいげよ。いはく、いづくんぞ賢才けんさいりてこれげむ。いはく、なんぢところげよ。なんぢらざるところは、ひとこれかむや。〉


十三之三

子路曰:「衞君待子而爲政,子將奚先?」子曰:「必也正名乎!」子路曰:「有是哉?子之迂也!奚其正?」子曰:「野哉,由也!君子於其所不知,蓋闕如也。名不正,則言不順;言不順,則事不成;事不成,則禮樂不興;禮樂不興,則刑罰不中;刑罰不中,則民無所措手足。故君子名之必可言也,言之必可行也。君子於其言,無所苟而已矣。」

子路しろいはく、衞君ゑいくんとどめてまつりごとさば、まさなにをかさきにせむとする。いはく、かならずやたださむか。子路しろいはく、れあるかな、なるや。なんただしうせむ。いはく、なるかないうや。君子くんしらざるところおいて、けだ闕如けつじよたり。ただしからざれば、すなはことじゆんならず、ことじゆんならざれば、すなはことらず、ことらざれば、すなは禮樂れいがくおこらず、禮樂れいがくおこらざれば、すなは刑罰けいばつあたらず、刑罰けいばつあたらざれば、すなはたみ手足しゆそくところなし。ゆゑ君子くんしは、これづくることかならきなり、これふことかならおこなきなり、君子くんしそのことおいて、いやしくもするところなきのみ。〉


十三之四

樊遲請學稼,子曰:「吾不如老農。」請學爲圃,曰:「吾不如老圃。」樊遲出,子曰:「小人哉,樊須也!上好禮,則民莫敢不敬;上好義,則民莫敢不服;上好信,則民莫敢不用情,夫如是,則四方之民,襁負其子而至矣,焉用稼?」

樊遲はんちまなばむとふ。いはく、われ老農らうのうかず。つくるをまなばむとふ。いはく、われ老圃らうほかず。樊遲はんちづ。いはく、小人せうじんなるかな樊須はんしゆや。かみれいこのめば、すなはたみあへけいせざることなし。かみこのめば、すなはたみあへふくせざることなし。かみしんこのめば、すなはたみあへじやうもちひざることなし。かくごとくならば、すなはち四はうたみ襁負きやうふしていたらむ。いづくんぞもちゐむ。〉


十三之五

子曰:「誦詩三百,授之以政,不達。使於四方,不能專對;雖多,亦奚以爲?」

いはく、三百をしようして、これさづくるにまつりごともつてしてたつせず、四はう使つかひして、專對せんたいすることあたはずば、おほしといへどまたなにもつむ。〉


十三之六

子曰:「其身正,不令而行;其身不正,雖令不從。」

いはく、ただしければ、れいせずしておこなはる、ただしからざれば、れいすといへどしたがはず。〉


十三之七

子曰:「魯衞之政,兄弟也。」

いはく、魯衞ろゑいまつりごと兄弟けいていなり。〉


十三之八

子謂衞公子荊,「善居室:始有,曰:『苟合矣;』少有,曰:『苟完矣。』富有,曰:『苟美矣。』」

ゑい公子こうしけいふ、しつれり、はじめてるに、いはく、まことあつまれり、すこしくるにいはく、まことまつたし、ゆたかるにいはく、まことしと。〉


十三之九

子適衞,冉有僕。子曰:「庶矣哉!」冉有曰:「既庶矣,又何加焉?」曰:「富之。」曰:「既富矣,又何加焉?」曰:「敎之。」

ゑいく、冉有ぜんいうぼくたり。いはく、おほいかな。冉有ぜんいういはく、すでおほし、またなにをかくはへむ。いはく、これまさむ。いはく、すでめり、またなにをかくはへむ。いはく、これをしへむ。〉


十三之十

子曰:「苟有用我者,期月而已可也,三年有成。」

いはく、いやしくわれもちゐるものあらば、期月きげつにしてすでならむ、三ねんにしてることあらむ。〉


十三之十一

子曰:「『善人爲邦百年,亦可以勝殘去殺矣。』誠哉是言也。」

いはく、善人ぜんにんくにをさむること百ねんまたもつざんさつるべしと、まことなるかなことや。〉


十三之十二

子曰:「如有王者,必世而後仁。」

いはく、王者わうじやあらば、かならにしてしかうしてのちじんならむ。〉


十三之十三

子曰:「苟正其身矣,於從政乎何有?不能正其身,如正人何?」

いはく、いやしくただしうせば、まつりごとしたがふにおいなにらむ。ただしうすることあたはずんば、ひとただすを如何いかん。〉


十三之十四

冉子退朝,子曰:「何晏也?」對曰:「有政。」子曰:「其事也!如有政,雖不吾以,吾其與聞之!」

冉子ぜんしてうより退しりぞく。いはく、なんおそきや。こたへていはく、まつりごとり。いはく、ことならむ。まつりごとあらば、われもちゐずといへども、われこれあづかかむ。〉


十三之十五

定公問:「一言而可以興邦,有諸?」孔子對曰:「言不可以若是其幾也!人之言曰:『爲君難,爲臣不易』。如知爲君之難也,不幾乎一言而興邦乎?」曰:「一言而喪邦,有諸?」孔子對曰:「言不可以若是其幾也!人之言曰:『予無樂乎爲君,唯其言而莫予違也。』如其善而莫之違也,不亦善乎?如不善而莫之違也,不幾乎一言而喪邦乎?」

定公ていこうふ。一げんにしてもつくにおこすべしと、これありや。孔子こうしこたへていはく、こともつかくごとからざるなり。ひとこといはく、きみたることかたしんたることやすからずと。きみたるのかたきをらば、一げんにしてくにおこすをせざらむや。いはく、一げんにしてくにほろぼすと、これありや。孔子こうしこたへていはく、こともつかくごとからざるなり。ひとこといはく、われきみたるをたのしむことし、ただうてわれたがふこときなりと。ぜんにしてこれたがふことくば、またからずや。不善ふぜんにしてこれたがふことくば、一げんにしてくにほろぼすことをせざらむや。〉


十三之十六

葉公問「政」。子曰:「近者說,遠者來。」

葉公せふこうまつりごとふ。いはく、ちかものよころばし、とほものきたす。〉


十三之十七

子夏爲莒父宰,問「政」。子曰:「無欲速,無見小利。欲速,則不達;見小利,則大事不成。」

子夏しか莒父きよほさいり、まつりごとふ。いはく、すみやかならむことをほつすることかれ、小利せうりることなかれ。すみやかならむことをほつすればすなはたつせず、小利せうりればすなは大事だいじらず。〉


十三之十八

葉公語孔子曰:「吾黨有直躬者,其父攘羊,而子證之。」孔子曰:「吾黨之直者異於是,父爲子隱,子爲父隱,直在其中矣。」

葉公せふこう孔子こうしげていはく、たう直躬ちよくきうといふものあり、ちちひつじぬすみ、しかうしてこれしようす。孔子こうしいはく、たう直者ちよくしやこれことなり、ちちためかくし、ちちためかくす、なほきことうちり。〉


十三之十九

樊遲問「仁」。子曰:「居處恭,執事敬,與人忠。雖之夷狄,不可棄也。」

樊遲はんちじんふ。いはく、居處きよしよきようことることけいひとちうなるは、夷狄いてきくといへどからざるなり。〉


十三之二十

子貢問曰:「何如斯可謂之『士』矣?」子曰:「行己有恥,使於四方,不辱君命;可謂『士』矣。」曰:「敢問其次。」曰:「宗族稱孝焉,鄕黨稱弟焉。」曰:「敢問其次。」曰:「言必信,行必果,硜硜然,小人哉,抑亦可以爲次矣。」曰:「今之從政者何如?」子曰:「噫!斗筲之人,何足算也!」

子貢しこううていはく、如何いかなるかこれき。いはく、おのれおこなふにはぢあり、四ほう使つかひして君命くんめいはづかしめざるを、し。いはく、あへつぎふ。いはく、宗族そうぞくかうしようし、鄕黨きやうたうていしようす。いはく、あへつぎふ。いはく、ことかならしんおこなひかならくわ硜硜然かうかうぜんとして小人せうじんなるかな、抑〻そもそもまたもつつぎきか。いはく、いままつりごとしたがもの如何いかんいはく、ああ斗筲とさうひとなんかぞふるにらむや。〉


十三之二一

子曰:「不得中行而與之,必也狂狷乎:狂者進取,狷者有所不爲也。」

いはく、中行ちうかうこれくみせずんば、かなら狂狷きやうけんか。狂者きやうしやすすんでる、狷者けんしやさざるところあるなり。〉


十三之二二

子曰:「南人有言曰:『人而無恆,不可以作巫醫』。「善夫!『不恆其德,或承之羞』」子曰:「不占而已矣。」

いはく、南人なんじんへることあり、いはく、ひとにしてつねなきは、もつ巫醫ふいすべからずと、いかな。とくつねにせず、あるひこれはぢすすむと。いはく、うらなはざるのみ。〉


十三之二三

子曰:「君子和而不同,小人同而不和。」

いはく、君子くんししてどうせず、小人せうじんどうしてせず。〉


十三之二四

子貢問曰:「鄕人皆好之,何如?」子曰:「未可也。」「鄕人皆惡之,何如?」子曰:「未可也。不如鄕人之善者好之,其不善者惡之。」

子貢しこううていはく、鄕人きやうじんみなこれよみせば如何いかんいはく、いまならず。鄕人きやうじんみなこれにくまば如何いかんいはく、いまならず。鄕人きやうじんものこれよみし、からざるものこれにくむにかず。〉


十三之二五

子曰:「君子易事而難說也;說之不以道,不說也;及其使人也,器之。小人難事而易說也。說之雖不以道,說也;及其使人也,求備焉。」

いはく、君子くんしつかやすくしてよろこばしめがたし、これよろこばしむるにみちもつてせざればよろこばざればなり。ひと使つかふにおよんではこれにす。小人せうじんつかがたくしてよろこばしめやすし、これよろこばしむるにみちもつてせずといへどよろこべばなり、ひと使つかふにおよんではそなはらむことをもとむ。〉


十三之二六

子曰:「君子泰而不驕;小人驕而不泰。」

いはく、君子くんしたいにしてけうならず、小人せうじんけうにしてたいならず。〉


十三之二七

子曰:「剛毅木訥,近仁。」

いはく、剛毅木訥がうきぼくとつじんちかし。〉


十三之二八

子路問曰:「何如斯可謂之『士』矣?」子曰:「切切偲偲、怡怡如也,可謂『士』矣。朋友切切偲偲,兄弟怡怡。」

子路しろうていはく、如何いかなるかこれき。いはく、切切せつせつ偲偲しし怡怡いいじよたるを、し。朋友ほういうには切切せつせつ偲偲しし兄弟けいていには怡怡いい。〉


十三之二九

子曰:「善人敎民七年,亦可以卽戎矣。」

いはく、善人ぜんにんたみをしふること七ねんまたもつじうかしむし。〉


十三之三十

子曰:「以不敎民戰,是謂棄之。」

いはく、をしへざるたみもつたたかふ、これつるとふ。〉