コンテンツにスキップ

千載和歌集/巻第十

提供:Wikisource

巻十:賀


00606

[詞書]みこにおはしましける時、鳥羽殿にわたらせ給ひけるころ、八条院内親王と申しける時、かの御かたにて竹遐年友といへるこころを講せられけるに、よませ給うける

院御製

いく千代とかきらさりけるくれ竹や君かよはひのたくひなるらん

いくちよと-かきらさりける-くれたけや-きみかよはひの-たくひなるらむ


00607

[詞書]みこにおはしましける時、鳥羽殿にわたらせ給ひけるころ、八条院内親王と申しける時、かの御かたにて竹遐年友といへるこころを講せられけるに、よませ給うける

後三条内大臣

うゑてみる籬の竹のふしことにこもれる千代は君そかそへん

うゑてみる-まかきのたけの-ふしことに-こもれるちよは-きみそかそへむ


00608

[詞書]みこにおはしましける時、鳥羽殿にわたらせ給ひけるころ、八条院内親王と申しける時、かの御かたにて竹遐年友といへるこころを講せられけるに、よませ給うける

皇太后宮大夫俊成

わか友と君かみかきのくれ竹は千代にいく世のかけをそふらん

わかともと-きみかみかきの-くれたけは-ちよにいくよの-かけをそふらむ


00609

[詞書]いはひの心をよみ侍りける

大宮前太政大臣

君か代はあまのかこ山いつる日のてらむかきりはつきしとそ思ふ

きみかよは-あまのかこやま-いつるひの-てらむかきりは-つきしとそおもふ


00610

[詞書]堀河院の御時、立春のあしたに、けふの心つかふまつるへきよし侍りけれは奏し侍りける

源俊頼朝臣

君かためみたらし川を若水にむすふや千代のはしめなるらん

きみかため-みたらしかはを-わかみつに-むすふやちよの-はしめなるらむ


00611

[詞書]おなし御時、きさいのみやにて花契☆年といへる心を、うへのをのこともつかうまつりけるに、よませたまうける

堀河院御製

千とせまてをりてみるへきさくら花こすゑはるかにさきそめにけり

ちとせまて-をりてみるへき-さくらはな-こすゑはるかに-さきそめにけり


00612

[詞書]鳥羽院くらゐおりさせ給うてのころ、庭花年久といへる心をこれかれつかうまつりけるに、よみ侍りける

大納言忠教

ほりうゑしわかきのむめにさく花は年もかきらぬにほひなりけり

ほりうゑし-わかきのうめに-さくはなは-としもかきらぬ-にほひなりけり


00613

[詞書]堀河院御時、鳥羽殿に行幸の日、池上花といへる心をよみ侍りける

権中納言俊忠

千とせすむ池のみきはのやへさくらかけさヘそこにかさねてそみる

ちとせすむ-いけのみきはの-やへさくら-かけさへそこに-かさねてそみる


00614

[詞書]白河院鳥羽殿におはしましける時、松契遐年といへる心をよめる

源俊頼朝臣

神代よりひさしかれとやうこきなきいはねに松のたねをまきけん

かみよより-ひさしかれとや-うこきなき-いはねにまつの-たねをまきけむ


00615

[詞書]京極のさきのおほきおほいまうちきみの高陽院の家の歌合に、いはひの心をよみ侍りける

源俊頼朝臣

おちたきつやそうち川のはやきせにいはこす浪は千代の数かも

おちたきつ-やそうちかはの-はやきせに-いはこすなみは-ちよのかすかも


00616

[詞書]二条太皇大后宮、賀茂のいつきと申しける時、本院にて松枝映水といへる心をよみ侍りける

京極前太政大臣

ちはやふるいつきの宮のありす川松とともにそかけはすむへき

ちはやふる-いつきのみやの-ありすかは-まつとともにそ-かけはすむへき


00617

[詞書]堀河院御時、百首歌たてまつりける時、子日の心をよめる

二条太皇大后宮肥後

行すゑをまつそひさしき君かへん千よのはしめの子日とおもへは

ゆくすゑを-まつそひさしき-きみかへむ-ちよのはしめの-ねのひとおもへは


00618

[詞書]いはひの心をよめる

藤原基俊

おく山のやつをのつはき君か代にいくたひかけをかへんとすらん

おくやまの-やつをのつはき-きみかよに-いくたひかけを-かへむとすらむ


00619

[詞書]保延二年法金剛院に行幸ありて、菊契多秋といへるこころをよませ給うけるに、よみ侍りける

法性寺入道前太政大臣

君か代をなか月にしもしら菊のさくや千とせのしるしなるらん

きみかよを-なかつきにしも-しらきくの-さくやちとせの-しるしなるらむ


00620

[詞書]保延二年法金剛院に行幸ありて、菊契多秋といへるこころをよませ給うけるに、よみ侍りける

花薗左大臣

やへきくのにほふにしるし君か代は千とせの秋をかさぬへしとは

やへきくの-にほひにしるし-きみかよは-ちとせのあきを-かさぬへしとは


00621

[詞書]保延二年法金剛院に行幸ありて、菊契多秋といへるこころをよませ給うけるに、よみ侍りける

八条前太政大臣

ちはやふる神代のことも人ならは問はましものをしらきくのはな

ちはやふる-かみよのことも-ひとならは-とはましものを-しらきくのはな


00622

[詞書]百首歌めしける時、祝のこころをよませ給うける

崇徳院御製

ふく風も木木のえたをはならさねと山はやちよのこゑそきこゆる

ふくかせも-ききのえたをは-ならさねと-やまはやちよの-こゑそきこゆる


00623

[詞書]二条院御時、おほうちにおはしましてはしめて、花有喜色といへる心をよませ給うけるに、よみ侍りける

左大臣

千代ふへきはしめの春としりかほにけしきことなる花さくらかな

ちよふへき-はしめのはると-しりかほに-けしきことなる-はなさくらかな


00624

[詞書]うへのをのことも百首歌たてまつりける時、いはひのこころをよませ給うける

二条院御製

しら雲にはねうちつけてとふたつのはるかに千代のおもほゆるかな

しらくもに-はねうちつけて-とふたつの-はるかにちよの-おもほゆるかな


00625

[詞書]百首歌よみ給ひける時、いはひのうた

式子内親王

うこきなくなほ万代そたのむへきはこやの山のみねの松かけ

うこきなく-なほよろつよそ-たのむへき-はこやのやまの-みねのまつかけ


00626

[詞書]摂政右大臣に侍りける時、百首歌よませ侍りけるに、祝歌五首かうちに、よみ侍りける

皇太后宮大夫俊成

ももちたひうらしまの子はかへるともはこやの山はときはなるへし

ももちたひ-うらしまのこは-かへるとも-はこやのやまは-ときはなるへし


00627

[詞書]二条院御時、おほひの御門たかくらの内裏に侍りけるに、おなしき西のまちのいへにて、はしめて詩歌を講し侍りけるに、鶴契遐年といへる心をよみ侍りける

大炊御門右大臣

いく千代とかきらぬたつのこゑすなり雲井のちかきやとのしるしに

いくちよと-かきらぬたつの-こゑすなり-くもゐのちかき-やとのしるしに


00628

[詞書]閑院の家にて、はしめて対松争齢といへるこころをよみ侍りける

入道前関白太政大臣

千とせふるをのへの小松うつしうゑて万代まてのともとこそみめ

ちとせふる-をのへのこまつ-うつしうゑて-よろつよまての-ともとこそみめ


00629

[詞書]閑院の家にて、はしめて対松争齢といへるこころをよみ侍りける

源通能朝臣

万代もすむへきやとにうゑつれは松こそ君かかけをたのまめ

よろつよも-すむへきやとに-うゑつれは-まつこそきみか-かけをたのまめ


00630

[詞書]たかくらの院の御時、内裏にまゐりて侍りけるに、うへの御ふえに万歳楽ふかせ給うけるを、はしめてうけたまはりて、又の日女房のなかに申し侍りける

右おほいまうちきみ

ふえのねの万代まてときこえしを山もこたふる心ちせしかな

ふえのねの-よろつよまてと-きこえしを-やまもこたふる-ここちせしかな


00631

[詞書]入道右大臣、はしめて中院の家にすみ侍りける時、祝の心をよめる

修埋大夫顕季

むれてゐるたつのけしきにしるきかな千とせすむへきやとの池水

むれてゐる-たつのけしきに-しるきかな-ちとせすむへき-やとのいけみつ


00632

[詞書]たちはなのとしつなの朝臣のふしみの家に、かつらをほりうゑさせ侍りけるに、よめる

賀茂成助

みつかきのかつらをうつすやとなれは月みむことそひさしかるへき

みつかきの-かつらをうつす-やとなれは-つきみむことそ-ひさしかるへき


00633

[詞書]俊綱朝臣、さぬきのかみにまかれりける時、祝の心をよめる

藤原孝善

君か代にくらへていはは松山のまつのはかすはすくなかりけり

きみかよに-くらへていはは-まつやまの-まつのはかすは-すくなかりけり


00634

[詞書]後一条院御時、長和五年大嘗会の主基方御屏風に、備中国長田山のふもとに、ことひきあそひしたる所をよめる

善滋為政

千代とのみおなしことをそしらふなるなかたの山のみねの松かせ

ちよとのみ-おなしことをそ-しらふなる-なかたのやまの-みねのまつかせ


00635

[詞書]白河院御時、承保元年大嘗会の主基方稲舂歌、神田郷をよめる

前中納言匡房

ちはやふる神田のさとのいねなれは月日とともにひさしかるへし

ちはやふる-かみたのさとの-いねなれは-つきひとともに-ひさしかるへし


00636

[詞書]院御時、久寿二年大嘗会悠紀方風俗歌、近江国わか松のもりをよめる

宮内卿永範

すへらきのすゑさかゆへきしるしにはこたかくそなるわか松のもり

すめらきの-すゑさかゆへき-しるしには-こたかくそなる-わかまつのもり


00637

[詞書]平治元年大嘗会悠紀方風俗歌、近江国ちさかのうらをよめる

参議俊憲

君か代のかすにはしかしかきりなきちさかのうらのまさこなりとも

きみかよの-かすにはしかし-かきりなき-ちさかのうらの-まさこなりとも


00638

[詞書]同大嘗会の主基方稲☆歌、丹波国雲田村をよめる

刑部卿範兼

あめつちのきはめもしらぬ御代なれは雲田のむらのいねをこそつけ

あめつちの-きはめもしらぬ-みよなれは-くもたのむらの-いねをこそつけ


00639

[詞書]たかくらの院の御時、仁安三年大嘗会悠紀方の御屏風歌

宮内卿永範

霜ふれとさかえこそませ君か代にあふさか山のせきの杉もり

しもふれと-さかえこそませ-きみかよに-あふさかやまの-せきのすきもり


00640

[詞書]今上御時、元暦元年大嘗会悠紀方風俗歌三神山をよめる

藤原季経朝臣

ときはなるみかみの山のすきむらややほ万代のしるしなるらん

ときはなる-みかみのやまの-すきむらや-やほよろつよの-しるしなるらむ