千載和歌集/巻第二十

提供:Wikisource

巻二十:神祇


01256

[詞書]後一条院の御時、はしめて春日社に行幸ありけるに、一条院御ときの例をおほしいてさせ給うて、よませ給うける

上東門院

みかさ山さしてきにけりいそのかみふるきみゆきのあとをたつねて

みかさやま-さしてきにけり-いそのかみ-ふるきみゆきの-あとをたつねて


01257

[詞書]長元八年関白左大臣歌合し侍りけるのち、左方のかた人よろこひにすみよしにまうててうたよみ侍りけるに、左の頭にてよみ侍りける

大納言経輔

すみよしのなみも心をよせけれはむへそみきはにたちまさりける

すみよしの-なみもこころを-よせけれは-うへそみきはに-たちまさりける


01258

[詞書]白川法皇くまのへまゐらせ給うける御ともにて、しほやの王子の御まへにて、人人歌よみ侍りけるに、よみ侍りける

後三条内大臣

おもふことくみてかなふる神なれはしほやにあとをたるるなりけり

おもふこと-くみてかなふる-かみなれは-しほやにあとを-たるるなりけり


01259

[詞書]百首歌めしける時、神祇歌とてよませ給うける

崇徳院御製

みちのへのちりに光をやはらけて神もほとけのなのるなりけり

みちのへの-ちりにひかりを-やはらけて-かみもほとけの-なのるなりけり


01260

[詞書]百首歌めしける時、神祇歌とてよませ給うける

藤原清輔朝臣

あめのしたのとけかれとやさかきはをみかさの山にさしはしめけん

あめのした-のとけかれとや-さかきはを-みかさのやまに-さしはしめけむ


01261

[詞書]中納言家成、すみよしにまうてて歌よみ侍りける時、よみ侍りける

大納言隆季

神世よりつもりのうらにみやゐしてへぬらんとしのかきりしらすも

かみよより-つもりのうらに-みやゐして-へぬらむとしの-かきりしらすも


01262

[詞書]大納言辞し申していてつかへす侍りけるとき、すみよしの社の歌合とて人人よみ侍りけるに、述懐の歌とてよみ侍りける/そののち神恵あるやうに夢想ありて、大納言にも還任し侍りけるとなん

右おほいまうちきみ

かそふれはやとせへにけりあはれわかしつみしことはきのふと思ふに

かそふれは-やとせへにけり-あはれわか-しつみしことは-きのふとおもふに


01263

[詞書](すみよしの社の歌合とて人人よみ侍りけるに、述懐の歌とてよみ侍りける)

皇太后宮大夫俊成

いたつらにふりぬる身をもすみよしの松はさりともあはれしるらん

いたつらに-ふりぬるみをも-すみよしの-まつはさりとも-あはれしるらむ


01264

[詞書]おなし歌合に、社頭月といへる心をよみ侍りける

右大臣

ふりにける松ものいははとひてましむかしもかくやすみのえの月

ふりにける-まつものいはは-とひてまし-むかしもかくや-すみのえのつき


01265

[詞書]おなし歌合に、社頭月といへる心をよみ侍りける

俊恵法師

すみよしのまつのゆきあひのひまよりも月さえぬれは霜はおきけり

すみよしの-まつのゆきあひの-ひまよりも-つきさえぬれは-しもはおきけり


01266

[詞書]広田社歌合とて、人人よみ侍りけるとき、社頭雪といへるこころをよみ侍りける

権大納言実国

おしなへて雪のしらゆふかけてけりいつれさか木のこすゑなるらん

おしなへて-ゆきのしらゆふ-かけてけり-いつれさかきの-こすゑなるらむ


01267

[詞書]ありまのゆにしのひて御幸侍りける御ともに侍りけるに、ゆの明神をはみわの明神となん申し侍りける、ものにかきつけて侍りける

按察使資賢

めつらしくみゆきをみわの神ならはしるしありまのいてゆなるへし

めつらしく-みゆきをみわの-かみならは-しるしありまの-いてゆなるへし


01268

[詞書]くまのにまうて侍りける時、発心門の王子にてよみ侍りける

権中納言経房

うれしくも神のちかひをしるへにて心をおこす門にいりぬる

うれしくも-かみのちかひを-しるへにて-こころをおこす-かとにいりぬる


01269

[詞書]三輪社にてかすみをよめる

僧都範玄

すきかえをかすみこむれとみわの山神のしるしはかくれさりけり

すきかえを-かすみこむれと-みわのやま-かみのしるしは-かくれさりけり


01270

[詞書]蔵人にならぬことをなけきて、としころかもの社にまうて侍りけるを、二千三百度にもあまりけるとき、貴布禰のやしろにまうてて、はしらにかきつけ侍りける/かくてのちなん、ほとなく蔵人になり侍りける、近衛院の御時なり

平実重

いままてになとしつむらんきふねかはかはかりはやき神をたのむを

いままてに-なとしつむらむ-きふねかは-かはかりはやき-かみをたのむを


01271

[詞書]かたをかのはふりにて侍りけるを、おなしき社の禰宜にわたらんと申しけるころ、よみてかきつけ侍りける/そののちなん禰宜にまかりなりにけり

賀茂政平

さりともとたのみそかくるゆふたすきわかかたをかの神と思へは

さりともと-たのみそかくる-ゆふたすき-わかかたをかの-かみとおもへは


01272

[詞書]百首歌の中に、神祇歌とてよみ給ひける

式子内親王

さりともとたのむ心は神さひてひさしくなりぬかものみつかき

さりともと-たのむこころは-かみさひて-ひさしくなりぬ-かものみつかき


01273

[詞書]賀茂社歌合とて、人人すすめてよみ侍りける時、述懐のうたによめる

賀茂重保

君をいのるねかひをそらにみてたまへわけいかつちの神ならはかみ

きみをいのる-ねかひをそらに-みてたまへ-わけいかつちの-かみならはかみ


01274

[詞書]おなしき社の後番の歌合のとき、月歌とてよめる

皇太后宮大夫俊成

きふね川たまちるせせのいは浪に氷をくたく秋のよの月

きふねかは-たまちるせせの-いはなみに-こほりをくたく-あきのよのつき


01275

[詞書]述懐歌の中によみ侍りける

法印慈円

わかたのむ日よしのかけはおく山のしはの戸まてもさささらめやは

わかたのむ-ひよしのかけは-おくやまの-しはのとまても-さささらめやは


01276

[詞書]日吉大宮の本地をおもひてよみ侍りける

法橋性憲

いつとなくわしのたかねにすむ月のひかりをやとすしかのからさき

いつとなく-わしのたかねに-すむつきの-ひかりをやとす-しかのからさき


01277

[詞書]日吉社に御幸侍りける時、雨のふり侍りけるか、その時になりてはれにけれは、よみ侍りける

中原師尚

みゆきするたかねのかたに雲はれてそらにひよしのしるしをそみる

みゆきする-たかねのかたに-くもはれて-そらにひよしの-しるしをそみる


01278

[詞書]高野山をすみうかれてのち、伊勢国ふたみのうらの山てらに侍りけるに、大神宮の御山をは神ち山と申す、大日如来御垂跡をおもひてよみ侍りける

円位法師

ふかくいりて神ちのおくをたつぬれは又うへもなきみねの松かせ

ふかくいりて-かみちのおくを-たつぬれは-またうへもなき-みねのまつかせ


01279

[詞書]治承四年遷都の時、伊勢大神宮にかへりまゐりて、君の御いのり祈念し申し侍りけるついてに、よみ侍りける

大中臣為定

月よみの神してらさはあた雲のかかるうきよもはれさらめやは

つきよみの-かみしてらさは-あたくもの-かかるうきよも-はれさらめやは


01280

[詞書]そののち、よの中やうやうなほり侍りにけりとなん

石清水の社の歌合とて、人人よみ侍りける時、社頭月といへる心をよめる・能蓮法師

いはし水きよきなかれのたえせねはやとる月さへくまなかりけり

いはしみつ-きよきなかれの-たえせねは-やとるつきさへ-くまなかりけり


01281

[詞書]長元九年後朱雀院御時、大嘗会主基方の神あそひのうた、丹波国神南備山をよめる

藤原義忠朝臣

ときはなる神なひ山のさかきはをさしてそいのるよろつよのため

ときはなる-かみなひやまの-さかきはを-さしてそいのる-よろつよのため


01282

[詞書]治暦四年後三条院御時、主基方神楽歌、石屋山をよめる

藤原経衡

うこきなく千代をそいのるいはや山とるさか木はの色かへすして

うこきなく-ちよをそいのる-いはややま-とるさかきはの-いろかへすして


01283

[詞書]寛治元年堀川院御時、大響会悠紀方神あそひのうた、諸神郷をよめる

前中納言匡房

いにしへの神の御代よりもろかみのいのるいはひはきみかよのため

いにしへの-かみのみよより-もろかみの-いのるいはひは-きみかよのため


01284

[詞書]久寿二年院御時、大嘗会悠紀方の神楽歌、近江国木綿園をよみ侍りける

宮内卿永範

神うくるとよのあかりにゆふそののひかけかつらそはへまさりける

かみうくる-とよのあかりに-ゆふそのの-ひかけかつらそ-はへまさりける


01285

[詞書]嘉応元年高倉院御時、大嘗会悠紀方神あそひのうた、近江国神山をよめる

宮内卿永範

すへらきをやほよろつよの神もみなときはにまもる山の名そこれ

すめらきを-やほよろつよの-かみもみな-ときはにまもる-やまのなそこれ


01286

[詞書]寿永元年大嘗会主基方歌よみてたてまつりける時、神楽歌、丹波国神南備山をよめる

権中納言兼光

みしめゆふかたにとりかけ神なひの山のさかきをかさしにそする

みしまゆふ-かたにとりかけ-かみなひの-やまのさかきを-かさしにそする


01287

[詞書]元暦元年今上御時、大嘗会悠紀方歌よみてたてまつりける、神あそひの歌、近江国諸神郷をよめる

藤原季経朝臣

もろ神の心にいまそかなふらし君をやちよといのるよことは

もろかみの-こころにいまそ-かなふらし-きみをやちよと-いのるよことは


01288

[詞書]同大嘗会主基方歌よみてたてまつりける、神楽歌、丹波国千年山をよめる

藤原光範朝臣

千とせ山神のよませるさかきはのさかえまさるはきみかためとか

ちとせやま-かみのよませる-さかきはの-さかえまさるは-きみかためとか