使徒行傳(明治元訳) 第二十四章

提供:Wikisource

第二十四章[編集]

1 五日いつかてのち祭司さいしをさアナニアは長老としよりたちおよび一人ひとり辯士べんしテルトルスとともくだりてパウロを方伯つかさうつた(※1)ふ
2 パウロよびいだされしときテルトルスうつたへ(※2)のはしひらきいひけるは
3 もつとたふときペリクスよ我儕われらなんぢにより太平たいへいかつこのくになんぢ先見せんけんよりよきあらたまりたればときしたがところしたがひて感謝かんしやせざるなし
4 いまわれ(※3)あへなんぢさまたぐることをせじこふしばらくしのび片言すこしのことばききたまへ
5 そはわれらこのひとみる疫病えきびやうごと天下てんかのユダヤびとみだせりかつかれはナザレしゆうかしらにて
6 また殿みやをもけがさんとせり我儕われらこれをとらへわが律法おきてしたがひてさばきなさんとおもひしに
7 せんにんかしらルシアスきたり我儕われらよりしひこれうばひとり
8 かれうつたふ(※4)るものをしてめいじてなんぢもときたらしめたりなんぢかれをたださ我儕われらうつたふ(※4)るところことごとしるべし
9 ユダヤびとともうつた(※1)へいひけるは此等これらのことまことしか

10 方伯つかさかうべをもてしめしパウロにいはしめければかれこたへけるはなんぢおほくとしこのたみ審官さばきびとたるをわれしるがゆゑみづからの事情ことがらうつたふ(※4)ることをよろこべり
11 なんぢしらんわが崇拜をがみためにエルサレムにのぼりしよりわづかじふにちのみ
12 彼等かれら殿みやおいひと爭論あらそひをなしまた會堂くわいだうあるひは城下まちおい人々ひとびとみだししこといまざるべし
13 かつかれらがいまわれをうつたふ(※4)るところこと憑據あかしたてこれかたうすることあたはじ
14 されわれこのことなんぢあらはさんそれわれは彼等かれら異端いたんとなふみちしたが列祖せんぞたちかみつかことごと律法おきて預言者よげんしやふみしるされしことしん
15 かつただしき不義ただしからざるしにものよみがへらんことをかみよりわれのぞめすなは彼等かれらのぞところことなるなし
16 これよりわれつねにみづかはげかみむかひとむかひ良心りやうしんせめなからんことをつとむるなり
17 われ數年すねんたりしのち施濟ほどこしわがたみになしまた獻祭ささげものをせんがためかへりたり
18 われすでに潔淨きよまり此等これらことなせときアジアよりきたりしユダヤびと殿みやおいひとあつむることをせずらんをもなさざるをたり
19 もしわれうつたふ(※4)べきことあらば彼等かれらなんぢのまへうつた(※1)ふべし
20-21 あるひまたわが議會ぎくわいまへたてるときよばはりてしにたるもの復生よみがへりことつきわれ今日けふ爾曹なんぢら審判さばかるといへこの一言ひとことほかこの人々ひとびともし不義ふぎありしをいふべし

22 ここおいてペリクス詳細つまびらかそのみちしりければ彼等かれらまたしめんとしていひけるはせんにんかしらルシアスのくだらんそのときわれくはし爾曹なんぢらことしらべんと
23 ひやくにんかしらめいじてパウロをまもらしめかつこれを寛容ゆるやかにしてそのともかれ供給たすくることあるきんぜざらしむ

24 數日すじつのちペリクスそのつまユダヤびとなるデルシラとともきたりパウロをめしそのキリストをしんずるみちかたるをきく
25 パウロ公義ただしき撙節つつしみきたらんとする審判さばきとをろんぜしかばペリクスおそれこたへけるはなんぢしばら退しりぞわれ便時よきをりまたなんぢをめさ
26 ペリクス、パウロよりかねんことをのぞむゆゑ屡次しばしばかれをめしともかたれり
27 かくねんのちポルキス・ペストスといへものペリクスのつとめかはりたりペリクスよろこびをユダヤびととらんとおもひてパウロをひとやつなぎおけり

※1 明治14(1881)年版では「訟」のルビが「うた」。
※2 明治14(1881)年版では「訟」のルビが「うたへ」。
※3 明治14(1881)年版では「われ」→「われ」。
※4 明治14(1881)年版では「訟」のルビが「うたふ」。