コンテンツにスキップ

ニカイア教父とニカイア後教父: シリーズ II/第9巻/ダマスコのヨハネ/正教信仰の正確な解説/第2巻

提供: Wikisource

第2巻

[編集]
  • 第1章 永遠または時代について
  • 第2章 創造について
  • 第3章 天使について
  • 第4章 悪魔と悪霊について
  • 第5章 目に見える創造物について
  • 第6章 天国について
  • 第7章 光、火、光源、太陽、月、星について
  • 第8章 空気と風について
  • 第9章 水について
  • 第10章 地とその産物について
  • 第11章 楽園について
  • 第12章 人間について
  • 第13章 快楽について
  • 第14章 痛みについて
  • 第15章 恐怖について
  • 第16章 怒りについて
  • 第17章 想像力について
  • 第18章 感覚について
  • 第19章 思考について
  • 第20章 記憶について
  • 第21章 概念と表現について
  • 第22章 情熱パトスとエネルゲイアについて
  • 第23章 エネルゲイアについて
  • 第24章 自発的なものと非自発的なものについて
  • 第25章 私たち自身の力、つまり自由意志について
  • 第26章 出来事(Events) について
  • 第27章 私たちに自由意志が与えられている理由について
  • 第28章 我々の手にないものについて
  • 第29章 摂理(Providence) について
  • 第30章 予知と予定について


この文書は翻訳文であり、原文から独立した著作物としての地位を有します。翻訳文のためのライセンスは、この版のみに適用されます。
原文:

この作品は1930年1月1日より前に発行され、かつ著作者の没後(団体著作物にあっては公表後又は創作後)100年以上経過しているため、全ての国や地域でパブリックドメインの状態にあります。

 
翻訳文:

原文の著作権・ライセンスは別添タグの通りですが、訳文はクリエイティブ・コモンズ 表示-継承ライセンスのもとで利用できます。追加の条件が適用される場合があります。詳細については利用規約を参照してください。