コンテンツにスキップ

トーク:ニネベのイサアク神秘論文集

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
話題追加
提供:Wikisource
最新のコメント:13 日前 | トピック:算用数字の全角・半角について | 投稿者:Kzhr

算用数字の全角・半角について[編集]

サブページ名の算用数字に全角のものが使われているようですが、これは意図のあってのことなのでしょうか。大枠としてはw:WP:JPEを参照するものと思っていますが、そちらでは半角のものを優先すべきとなっているかと思います。--Kzhr (トーク) 2024年6月4日 (火) 06:37 (UTC)返信

お疲れ様です。ニネベのイサアク神秘論文集の目録ページを作成する時に、「第一論文」とするか「第1論文」とするか「第1論文」とするか、について迷いました。桁数が増えたときに漢数字だと「第四十七論文」のような表記になり、あまり使いたくないと思いました。そこで半角数字にしてみたのですが、個人的にしっくり来ない感じがしまして、全角数字で表記することに思いが至りました。ウィキペディアのルールとして全角数字は使ってはいけないというルールは一応知っており、ウィキペディアでは厳格に守っています。ただウィキソースのルールを見たかぎりでは、半角を推奨するというルールであろうと理解した次第です。それで、前例がないかもしれないけれど全角数字を本文内と記事名に使おうと考えました。運用上において不都合が生じなければ、全角数字の使用を認めて頂きたいというのが私の今の気持ちです。ご検討ください。--村田ラジオ (トーク) 2024年6月4日 (火) 17:16 (UTC)返信
規模が大きくなってきたときに不都合が生じうるので(ソフトウェア処理しにくいなど)、望ましいとは言えませんが、すくなくともご作業中はお任せします。--Kzhr (トーク) 2024年6月5日 (水) 03:49 (UTC)返信