p.1-36 神代上
古へ、天地未だ剖れず、陰陽分かれざるとき、渾沌たること鶏子の如く、溟涬りて牙を含めり。其の淸み陽かなる者は、薄靡きて天となり、重く濁れる者は、淹滯きて地に爲るに及びて、精しく妙なるが合へるは搏ぎ易く、重く濁れるが凝れるは竭り難し。故れ天先づ成りて、地、後に定まる。然して神聖、其の中に生れます。
故れ曰く。開闢るゝ初め、洲壞、浮れ漂へること、譬へば猶ほ游魚の水の上に浮けるが如し。于時、天地の中に一の物生れり。狀、葦牙の如し。便ち化爲ませる神を國常立尊と號す。次に國狹槌尊。次に豊斟渟尊。凡て三神ます。至貴を尊と曰ひ 自餘を命と曰ふ
- 一書に曰く。天地、初めて判るゝとき、一の物虛中に在れり。狀貌言ひ難し。其の中に自から化生る神あり。國常立尊と號す。また國底立尊と曰す。次に國狹槌尊。また國狹立尊と曰す。次に豊國主尊。また豊組野尊と曰す。また豊香節野尊と曰す。また浮經野豊買尊と曰す。また豊國野尊と曰す。また豊囓野尊と曰す。また葉木國野尊と曰す。また國見野尊と曰す。
- 一書に曰く。古へ、國稚く地稚かりし時、譬へば浮べる膏の如くにして漂蕩へり。其時、國の中に物生れり。狀、葦牙の抽け出たるが如し。此に因りて化出づる神あり。可美葦牙彦舅尊と號す。次に國常立尊。次に國狹槌尊。
- 一書に曰く。天地。混成れなりし時、始て神人います。可美葦牙彦舅尊と號す。次に國底立尊。
- 一書に曰く。天地、初めて判るゝ時、始めて倶に生いづる神あり。國常立尊と號す。次に國狹槌尊。又曰く。高天原に生れます神の名を、天御中主尊と曰す。次に高皇産靈尊。次に神皇産靈尊。
- 一書に曰く。天地、未だ生らざる時譬へば猶ほ海上浮べる雲の、根係る所無きが如し。其の中に一つの物生れり。葦牙の初めて泥の中に生出たるが如し。便ち化りませる人を、國常立尊と號す。
- 一書に曰く。天地、初めて判るゝ時、物あり葦牙の若く空の中に生れり。此に因りて化る神を、天常立尊と號す。次に可美葦牙彦舅尊。又、物あり、浮べる膏の若くにして、空の中に生れり。此に因りて化る神を國常立尊と號す。
次に神有す。埿土煑尊。沙土煑尊《亦曰く。埿土根尊。沙土根尊》次に神有す。大戸之道尊。《一に云く。大苫邊尊。亦た曰く。大戸摩彦尊。大戸摩姫尊。亦た曰く。大富道尊。大富邊尊》次に神有す。面足尊。惶根尊。《亦た曰く。吾屋惶根尊。亦た曰く。吾忌橿城尊。亦た曰く。青橿城根尊。亦た曰く吾屋橿城尊》次に神有す。伊弉諾尊。伊弉册尊。《一書に曰く。此の二神は青橿城根尊の子なり。一書に曰く。國常立尊は天鏡尊を生し。天鏡尊は天萬尊を生し。天萬尊は沫蕩尊を生し。沫蕩尊は伊弉諾尊を生しませり》。凡て八神ます。國常立尊より、伊弉諾尊、伊弉册尊まで、是を神代七代と謂ふ。
- 一書に曰く。男女耦生る神は、先づ埿土煑尊。沙土煑尊有す。次に角樴尊。活樴尊有す。次に面足尊。惶根尊有す。次に伊弉諾尊、伊弉册尊有す。
伊弉諾尊、伊弉册尊。天浮橋の上に立して、共に計ひて曰く。底つ下に豈に國無からめやと。廼ち天瓊矛を以て、指下して探りましゝかば、是に滄溟を獲き。其の矛の鋒より滴瀝る潮、凝て一の島と成れり。名づけて『磤馭盧島』と曰ふ。二神、是に彼の島に降居りまして、共爲夫婦して、洲國を産生むと欲す。便ち磤馭盧島を以て、國中の柱として、陽神は左より旋り、陰神は右より旋り、國柱を分巡りて同じく一つ面に會ひき。時に陰神、先づ唱へて曰く、『憙哉、遇可美少男焉』と。陽神、悅びずして曰く。吾は是れ男子なり。理、當に先づ唱ふべし。如何にぞ婦人の反りて言先つや、事既に不祥。宜しく改め旋るべしと。是に二神。却りて更に相めぐり遇ひぬ。是行は陽神、先づ唱へて曰く。憙哉、遇可美少女焉。と因りて陰神に問ひて曰く。汝が身、何の成れるところか有る。對へて曰く。吾が身に雌の元といふ處あり。陽神曰く。吾が身に亦た雄の元といふ處ありと。爾か云ひて是に陰陽、始めて遘合夫婦しき。産む時に及至りて、先づ淡路洲を以て胞として、廼ち大日本豊秋津洲を生む。次に伊豫の二名洲を生む。次に筑紫洲を生む。次に億岐洲と佐度洲とを雙に生む。次に越洲を生む。次に大洲を生む。次に吉備子洲を生む。是に由りて『大八洲國』の號起れり。即ち對馬島、壹岐島、及び處々の小島は、皆是れ潮の沫の凝りて成れる者なり。亦たは水の沫の凝りて成れるとも曰ふ。
- 一書に曰く。天神。伊弉諾尊、伊弉册尊に謂曰く。豊葦原の千五百秋瑞穗地あり。宜しく汝、往きて脩すべしと。廼ち天瓊戈を賜ふ。是に二神、天上浮橋に立して、戈を投して地を求む。因りて滄海をかきならして引き舉ぐるとき、即ち戈の鋒より垂り落つ潮、結りて島と爲る。名を磤馭盧島と曰ふ。二神、彼島に降り居して、八尋の殿を化立て、又天の柱を化竪つ。陽神、陰神に問ひて曰く。汝が身に何の成れるところかある。對へて曰く。吾が身に、具成て、陰の元と稱ふ者一處あり。陽神の曰く、吾が身に、亦た具り成りて陽の元と稱ふもの一と處あり。吾が身の陽元のところを以て、汝が身の陰元のところに合せんと思ふと。爾か云ひて、即ち天の柱を巡らむとして、約束りて曰く。妹は右より巡れ、吾は當に左より巡らむと。既にして分れ巡りて相遇たまひぬ。陰神、先づ唱へて曰く。姸哉、可愛少男歟。陽神、後に和へて曰く。姸哉、可愛少女歟と。遂に夫婦して、先づ蛭兒産む。便ち葦船に載せて流ちやりき。次に淡洲を生む。此れまた兒の數に充ず。故れ還りて復た天に上り詣でゝ、具に其の狀を奏したまふ。時に天神、太占もて占合ひて、乃ち敎へて曰はく。婦人の辭、それ已に先づ揚げたれば乎。宜しく更に還り去るべしと。乃ち時日を卜へて降ります。故れ二神、改めて復た柱を巡りたまふ。陽神は左よりし、陰神右よりして、既に遇ひたまふ時に、陽神先づ唱へて曰く、姸哉、可愛少女歟。陰神、後に和へて曰く。姸哉、可愛少男歟と。然して後に宮を同じくして、共に住ひて兒を生む。大日本豊秋津洲と號く。次に淡路洲。次に伊豫二名洲。次に筑紫洲。次に億岐三子洲。次に佐度洲。次に越洲。次に吉備子洲。此に由りて之を大八洲國と謂ふ。
- 一書に曰く。伊弉諾尊、伊弉册尊、二神。天の霧の中に立して曰はく。吾れ國を得むと。乃ち天瓊矛を以て、指垂して探りしかば、磤馭盧島を得たまひき。則ち矛を拔きて喜びて曰く。善きかも。國の在りけること。
- 一書に曰く。伊弉諾尊、伊弉册尊二神。高天原に坐して曰く。當に國あらむかと。即ち天瓊矛を以て、磤馭盧島を畵さぐり成す。
- 一書に曰く。伊弉諾尊、伊弉册尊二神。相謂ひて曰く。物あり、浮べる膏の若し。其の中に蓋し國有らん乎と。乃ち天瓊矛をもて、一の島をかき探り成す。名を磤馭盧島と曰ふ。
- 一書に曰く。陰神、先づ唱へて曰く。美哉、善少男と。時に陰神言先てるを以て不祥として、更に復た改め巡る。則ち陽神、先づ唱へて曰く。美哉善少女と。遂に合交せんとして其の術を知らず。時に鶺鴒あり。飛び來て其の首尾を搖く。二神、見はして之を學ひて、即ち交の道を得つ。
- 一書に曰く。二神、合爲夫婦して、先づ淡路洲を以て胞となし、大日本豊秋津洲を生む。次に伊豫洲。次に筑紫洲。次に億岐洲と佐度洲とを雙に生む。次に越洲。次に大洲。次に子洲。
- 一書に曰く。先づ淡路洲を生む。次に大日本豊秋津洲。次に伊豫二名洲。次に億岐洲。次に佐度洲。次に筑紫洲。次に壹岐洲。次に對馬洲。
- 一書に曰く。磤馭盧島を以て胞と爲して淡路洲を生む。次に大日本豊秋津洲。次に伊豫二名洲。次に筑紫洲。次に吉備子洲。次に億岐洲と佐度洲とを雙に生む。次に越洲。
- 一書に曰く。淡路洲を以て胞と爲して、大日本豊秋津洲を生む。次に淡洲。次に伊豫二名洲。次に億岐三子洲。次に佐度洲。次に筑紫洲。次に吉備子洲。次に大洲。
- 一書に曰く。陰神先づ唱へて曰く。姸哉、可愛少男乎と。即ち陽神の手を握りて、遂に夫婦して、淡洲を生む。次に蛭子。
四神出生の章
[編集]
瑞珠盟約の章
[編集]
寶鏡開始の章
[編集]
寶劒出現の章
[編集]