Page:Yamashita Kōnai Jōsyo.pdf/2

提供:Wikisource
このページは検証済みです

衆人奉譽候品

一 紀州より御供の面々へ過分の御加增不下置候事

一 法外の御物入御停、並御役人私欲不成事

一 猥りに人を御殺し不遊候事

一 まひない、けいはく御嫌いの事

一 下々奉公人、請人繼判御停止の事

一 諸國水損にて、田畑永否の場、國主、地頭の力に難及普請の場有之、訴出候得ば上よりも御力を御添可遊趣の事

一 御目見以下の御家人與力迄、金銀を以て家督明渡し入替難成事

一 今般新に御定被遊候御高札之事

一 近代打絕候日本の武機御見付被遊候事

右の趣當御代の珍寳と稱し奉候、扨此上にも御爲に成候筋可申上と無我の思召、萬民世に難有御事に御座候、御爲と申は、天下國家の爲を指て御爲とは可申候、當時通言に成候御爲とは、金銀の御德用と成候を御爲と存込罷在候ものも多御座候、至て下賤の口ずさびにて、大夫以上の御耳には不入事に御座候、下拙言上に御爲と申上候は、曾て金銀の御爲にあらず候、天下萬民國家の御爲、萬代不易の御寳を奉献候間、彼金玉の御爲と御くらべ、御感味被遊候而已、他事無御座

 右體の御器量に渡らせられ候得共、乍恐武門大道の御守、行末得と御熟得不遊候歟、御政道思召儘に行屆かね、是のみ御身苦被遊、御工風御思案止時なく、是全天下を掌に治給ふに非ず、先初に御心を案じ、能々御心の治りたる以後ならでは、天下は全く治らざるものと承り申候、當時泰平の御代に御座候得ば、事不動せば能治りたる御代と可思召候へども、四海泰平と申は、天下の萬民內外能服し奉りたるを、全御代の治りたると申候、上部は御威盛に恐れ服し顏にもてなし、心底には不服、縱ば竹を撓て我にしたがふといへども、撓の戾候時は元一倍反り申ごとく、何の用にも不立物に御座候

 慮知思辨を以御治可遊と被量候は、御守行御不足成證據にて御座候、人才の知慮を離れ、生得照命の儘にて、全天下國家治り、萬士萬民も左を脫て服し奉るの法、其道に御座候、則武門の大道と申候、奧にあら申上候、此儀は不申上、被御存知候御事に御座候へ共、御守行の厚薄と、又は其流善惡御座候得ば、乍恐盲目蛇に不恐の事わり、只天下國家の御爲、萬民を安からしめん事の大願方寸の中にみち、賤しき文筆を奉捧、公聞に候は、其罪不少奉存候得共、萬士萬民の爲、一途に分別をはなれ、照命の御下知にまかせ、憚をも不顧奉言上候儀、良藥口に苦習に御座