より大なる一數 を採りて之を法となし,任意に與へられたる數 を除し商 及剩餘 を得たりとするとき,再び を以て を除し商 及剩餘 を
得,更に を以て を除し商 及剩餘 を得,逐次斯の如く囘一囘得來る所の商を更に を以て除し行くときは, は よりも小, は よりも小,後に得る所の商は常に前に現はれたる者よりも小にして, よりも小なる數は其數限りあるが故に,遞次得る所の商は次第に減少し行きて究局 よりも小とならざるを得ず.今 は よりも小なりとせば は にして は に等し,卽ち
等の式を得,之を一括して
(3)