このページは校正済みです
羅生門
-
或日 の暮方の事である。一人の下人が、羅生門 の下で雨やみを待つてゐた。 - 廣い門の下には、この男の
外 に誰もゐない。唯、所々丹塗 の剝げた、大きな圓柱 に、蟋蟀 が一匹とまつてゐる。羅生門 が、朱雀大路 にある以上 は、この男の外にも、雨 やみをする市女笠 や揉烏帽子が、もう二三人 はありさうなものである。それが、この男 の外 には誰 もゐない。 -
何故 かと云ふと、この二三年、京都には、地震 とか辻風とか火事とか饑饉とか云ふ災 がつゞいて起つた。そこで洛中 のさびれ方 は一通りでない。舊記によると、佛像や佛具を打碎 いて、その丹 がついたり、金銀の箔 がついたりした木を、路ばたにつみ重ねて、薪 の料 に賣つてゐたと云ふ事である。洛中 が