Page:Iki-no-Kozo.djvu/138

提供:Wikisource
このページは校正済みです

取つてゐるのである。

 なほ樂曲の形にも「いき」が一定の條件を備へて現はれてゐるやうに思ふ。顯著󠄄に高い音󠄃をもつて突󠄃如として始まつて、下向的進󠄃行によつて次󠄄第に低い音󠄃に推移するやうな樂節󠄄が、幾つか繰返󠄄された場合は多く「いき」である。例へば歌澤の「新紫」のうちの『紫のゆかりに』の所󠄃はさういふ形をもつてゐる。卽󠄁ち、『ムラサキ。ノ。ユカリ。ニ』と四節󠄄に分󠄃かれて、各節󠄄は急󠄃突󠄃に高い音󠄃から始まり、下向的進󠄃行をしてゐる。また『音󠄃にほだされし緣の糸』の所󠄃も同樣に『ネニホ。ダ。サレ。シ。エンノ。イト』と六節󠄄に分󠄃けて見られる。また例へば淸元の「十六夜淸心」のうちの『梅󠄃見歸りの船󠄄の唄、忍󠄄ぶなら忍󠄄ぶなら、闇󠄂の夜は置