Page:Hōbun Nihon Gaishi.pdf/178

提供:Wikisource
このページは検証済みです

好古よしふるに從ひて賊黨藤原純友すみともを伐つ。終に正四位下に叙し、鎭守府ちんじゆふ將軍しやうぐんに任ぜらる。子孫よゝ武臣たり。其旗白きを用ゐる。

經基の子多田滿仲八子あり。長は滿仲みつなか、攝津の多田たゞに生る。父の職位しよくゐ【父の職位】正四位下、鎭守府將軍ぎ、關東くわんとうの士心を得たり。安和二年
安和の變
冷泉れいぜい安和あんわ二年、中務少輔なかつかさのせふたちばな繁延しげのぶさきの相模すけ藤原千晴ちはる等、密に爲平ためひら親王をさしはさみて關東に奔り、亂を爲さんことをはかる。滿仲これにあづかる。已にして滿仲、繁延と𨻶あり。遂に自首じしゆす。攝政せつしやう藤原實賴さねよりの旨を以て、弟滿季みつすゑともに繁延、千晴をとらへて之をながす。是時に當りて京師の騷擾、天慶の亂の如しと云ふ。

滿仲、甞ておもへらく、武臣天子をまもるに、利刀無かる可らずと。乃、筑前ちくぜん良冶りやうや某を召し、鍛鍊たんれんすること六旬にして、二刀をたり。鬚截、膝丸名づけて鬚截ひげきりといひ、膝圓ひざまるといふ。之を子孫に傳へぬ。滿仲、官左馬頭さまのかみに至る。しゆつするに及びて、從三位を贈らる。

滿仲の子四子あり。賴光よりみつ賴親よりちか源賢げんけん賴信よりのぶ。源賢、僧となる。賴親、興福寺の僧と鬪ひしにして、しよせらる。大和源氏子孫大和に居り、大和源氏と稱す。

賴光賴光、材武に名あり。東宮大進とうぐうのだいしんたり。永延中、攝政藤原兼家かねいへ新第しんていつくり、之をらくす。賴光、馬三十匹をおくりて、以て賓客に分つ。兼家の子道隆みちたか、攝政を襲ぐ。