このページは校正済みです
返し
五月雨は心ありけり雨宿りたよりしなくはことのはもなし
八日。宿所にまかりて。歌まり張行し侍りしに。十五首の題をさぐりて。初春。
道をおこし世はまつりことすなほにて國樂める春はきに鳬
柳風
これもやはふくとはいはむ春風に朝つゆゆらく玉のを柳
秋田
をのつから神や心を作る田のしめをはこえぬさを鹿のこゑ
逢戀
猶のこる恨とや思ふきぬ〳〵をかねてなけきのよはの淚そ
松
名にしおへはかめのうへなる山風も松にこたふる萬代の聲
此在所かめ山といふ也。十三日國府。佐渡入道誠泰在所にまかりて。兩道あり。ー續の中に。
郭公
みやこをはきかて出しにほとゝきすいせまて誰か待と思はむ
納凉
結ひあくる岩井の水のすめら世を思へはひさこくみも盡さす
恨戀
いつのまにとはれぬ身とて恨むらむ交す契りも一夜二夜を
十六日。太神宮に代官の人をまいらせけるによみてたてまつりける。
五十鈴川深くいのらは四の海かへりくまてに浪たつなゆめ
十七日。尾州大野に着侍りしに。伊豆の早雲
今そしるするかの海のはまつゝらくる人厭ふうきな
十八日。うたの郡緖川水野右衞門大夫爲則が在所に着侍り。まづ此處にしばらく休足すベきよし懇切に申ければ。心しづかに閑談し侍る。數日の間種々の興遊あり。廿首つらぬる歌