Page:Gunshoruiju18.djvu/496

提供:Wikisource
このページは校正済みです

にて松杉嵐はげしく。南は野山にて秋の花露しげし。谷より嶺にうつるみち。雲に分入心地して。鹿の昔なみだをもよほし。虫のうらみあはれふかし。

 踏かよふ峯の梯とたえして雲にあとゝふ佐夜の中山

此山をもこえつゝ猶過行ほどに菊川といふ所あり。去にし承久順德三年の秋の後堀河比。中御門中納言宗行と聞えし人の罪ありて東へくだられけるに此宿にとまりけるが。昔は南陽縣の菊水下流を汲で齡をのぶ。今は東海道の菊川西岸に宿して命をうしなふと。ある家の柱にかゝれたりけりと聞をきたれば。いとあはれにて其家を尋るに。火のためにやけて。かの言のはものこらずと申ものあり。今は限とてのこし置けむかたみさへあとなくなりにけるこそはかなき世のならひ。いとゞあはれにかなしけれ。

 かきつくるかたみも今はなかりけり跡は千年と誰かいひ劔

菊川をわたりていくほどもなく一村の里あり。二イはまとぞいふなる。此里のひがしのはてにすこしうちのぼるやうなる奧より大井川を見渡したれば。遙々とひろき河原の中に一すぢならず流わかれたる川瀨ども。とかく入ちがひたる樣にて。すながしといふ物をしたるににたり。中々わたりてみむよりもよそめおもしろくおぼゆれば。かの紅葉みだれてながれけむ龍田川ならねども。しばしやすらはる。

 日數ふる旅のあはれは大井河わたらぬ水も深き色かな

まへ嶋の宿をたちて。岡部のいまずくをうち過るほど。かた山の松のかげに立よりて。かれいゐなど取出たるに嵐冷しく梢にひゞきわたりて。夏のまゝなる旅ごろもうすき袂もさむくおぼゆ。

 夫木是そこのたのむ木のもと岡へなる松の嵐に心してふけ

宇律の山をこゆれば。つたかえではしげりて